JPS63270669A - 光の作用に対し安定な重合体及び新規なイミダゾール−2−カルボン酸アニリド - Google Patents

光の作用に対し安定な重合体及び新規なイミダゾール−2−カルボン酸アニリド

Info

Publication number
JPS63270669A
JPS63270669A JP63056500A JP5650088A JPS63270669A JP S63270669 A JPS63270669 A JP S63270669A JP 63056500 A JP63056500 A JP 63056500A JP 5650088 A JP5650088 A JP 5650088A JP S63270669 A JPS63270669 A JP S63270669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
phenoalkyl
alkoxy
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63056500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2663975B2 (ja
Inventor
ペーター・シュバング
ペーター・ノイマン
ゲルハルト・ヴアーゲンブラスト
フーベルト・トラウト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS63270669A publication Critical patent/JPS63270669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663975B2 publication Critical patent/JP2663975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3442Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3445Five-membered rings
    • C08K5/3447Five-membered rings condensed with carbocyclic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光の作用に対し安定化された重合体、ならび
に光安定化作用を有する新規なイミダゾール−2−カル
ボン酸アニリドに関する。
米国特許3907700号及び4011236号明細書
によれば、次式 のN−(ベンゾイミダゾール−2−イル)−アリールカ
ルボキシアミドを、有機重合体に対する紫外線保護剤と
して使用しうろことが知られている。しかしこのアミド
は、例えばポリウレタン中では充分な保護作用を示さな
い。他の欠点は、これが多くの合成樹脂に対し融和性が
良好でないこと、揮発性であること、ならびにこれを混
合加工した重合体基質が着色することである。
本発明の課題は、280〜400 nmの波長範囲で吸
収が良好であり、揮発性が低く、そして熱時加工におい
て着色する傾向の少ない化合物を開発することであった
米国特許3740413号及び3661925号明細書
によれば、ベンゾイミダゾール−2−カルボン酸アニリ
ドが医薬として有効な化合物であることが知られている
。そのほかフランス特許1517719号明細書、ヘー
ミツシエ・ベリヒラ92巻(1959)550頁、ジャ
ーナル・オブ・ケミカル・ソサエティC部1967.2
0頁、CA 101.23395a及びCA98.14
3222rには、他のベンゾイミダゾール−2−カルボ
ン酸アニリドが記載されている。
本発明者らは、特定のイミダゾール−2−カルボン酸ア
ニリドが、有機材料を光の作用から保護するために優れ
た性質を有することを見出した。
本発明は、光安定剤として一般式 (nは1又は2であり、R1及びR2あるいは一方のR
′又はR2は、互いに無関係にフェニル基又はヘテロア
リール基で、これはC1〜Cl2−アルキル基、01〜
C12−アルコキシ基、フェノキシ基、ハロケン原子又
はトリフルオルメチル基により置換されていてもよく、
そして他方のR1又はR2は水素原子、C1%C,□−
アルキル基、c7〜C0−フェノアルキル基又は−CO
OH5で、R5は直鎖状又は分岐状の01〜C12−ア
ルキル基、C6〜C6−シクロアルキル基、フェニル基
又は07〜Cl0−フェノアルキル基であり、そのシク
ロアルキル基及びフェニル基は08〜c4−アルキル基
により置換されていてもよく、あるいはゲン原子、C1
〜C12−アルキル基、c、 −C12−フェノキシ基
、07〜C0−フェノアルキル基、フェニル基、−CO
OR’、−〇 OR’、−C0NHR’、−C’OOH
,−0−COR’、−NHCOR’、−3o2R’又は
−CHにより置換されていてもよく、そのR6は直鎖状
又は分岐状の01〜C12−アルキル基、C6〜C8−
シクロアルキル基、フェニル基又ハc、〜Cl0−フェ
ノアルキル基を意味し、そのシクロアルキル基及びフェ
ニル基は00〜c4−アルキル基により置換されていて
もよく、R3及びR4は水素原子であり、あるいは一方
のR3又はR4はC1〜C4−アルキル基又はC2〜C
,−フェノアルキル基であり、 nが1の場合は、Xは(a)フェニル基、ナフチル基又
は5員もしくは6員のベンゾ環と縮合していてもよい複
素環で、これらの基は01〜c12−アルキル基、C1
〜012−アルコキシ基、メチレンジオキシ基、エチレ
ンジオキシ基、フェノキシ基、07〜C0−フェノアル
コキシ基、C7〜C8−フェノアルキル基、トリフルオ
ルメチル基、水酸基、ハロゲン原子、−8R7、−CO
R7、−C0OR’、−0COR7、−COOH,−C
N、 −CONHT(7、−NHR7、−N(R7)2
又は−NHCOR7の1個又は2個により置換されてい
てもよく、そのR7は直鎖状又は分岐状のC2〜Cl2
−アルキル基、c、〜c8−シクロアルキル基、フェニ
ル基又は07〜Cl0−フェノアルキル基で、シクロア
ルキル基及びフェニル基はC1〜C4−アルキル基によ
り置換されていてもよく、 nが2の場合は、Xは(b)フ二二しン基又はナフチレ
ン基で、これは01〜c、2−アルキル基、C1〜C1
2−アルコキシ基又゛はハロゲン原子によりであって、
そのYは−(cH,+−,−co−1−co−(cHz
’)’−C〇−1−0CO−(CH2−)−Coo−1
p                   p−NHC
〇−(CH,ラーC0NH−、−〇−1−SO,−1で
あり、そしてmは1.2又は6、pは0又は1〜8の数
である)で表わされる化合物を、光保護剤として重合体
中に含有することを特徴とする、光の作用に対し安定化
された重合体である。
本発明の光の作用に対し安定化された重合体は、米国特
許3907700号及び4011266号により既知の
化合物(本発明に用いられる化合物と近縁のもの)の場
合と比較して、長期安定性、低い揮発性、少ない移行及
び高い熱安定性において優れた性質を有する。
例えば実施例12の化合物を使用して、光による分解に
対し安定化されたポリウレタン一体発泡体が得られる。
こうして達せられる安定化効果は、技術水準の安定剤例
えば2−(2’−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)
−ペンツトリアゾール、セバシン酸−ジ(1,2,2,
6,6−ベンタメチルー4−ピペリジル)−エステル及
び/又ハトリエチレングリコールービス−3−(3−三
級プチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−プ
ロピオネートを使用した場合と比較して、明らかに優越
している。
ハロゲンとは弗素、そして好ましくは塩素又は臭素を意
味する。
R1及びR2のためのヘテロアリール基としては、例え
ばピリジル、フリル、キノリル又はチオフェニルが用い
られる。
R1及びR2として好ましいものは、フェニル基、ピリ
ジル基又はフリル基で、これらは01〜C4−アルキル
基、01〜C4−アルコキシ基、塩素原子又は臭素原子
により置換されていてもよい。
であるものは特に好ましく、この環は前記のように置換
されていてもよい。縮合ベンゾ環において好ましい置換
基は、C1のほか次の基である。
C8〜C6−アルキル及びC1〜C8−アルコキシ、例
えばメチル、エチル、インプロピル、2−ブチル、三級
ブチル、アミル、ヘキシル、メトキシ、エトキシ、イン
プロポキシ、n−ブトキシ、ペントキシ及びヘキソキシ
R3及びR4はHであるか、あるいはR3又はR4の一
方は次の基である。C8〜C1−アルキル又は07〜C
0−フェニルアルキル、例えばメチル、エチル、n−プ
ロピル、n−ブチル、ベンジル、2−フェニルエチル−
1又は2−フェニルプロピル−2゜好ましくはR3及び
R4はHである。
Xの意味は、nが1であるか2であるかによって異なる
n=1である場合のXは、フェニル基、ナフチル基又は
5員もしくは6員の芳香族性の、場合によりベンゾ環と
縮合している複素環基で、これは前記の基の1個又は2
個により置換されていてもよい。この化合物(11のう
ち、Xが場合により1個又は2個の置換基を有するフェ
ニル基であるものが優れている。
好ましくはXは、直鎖状又は分岐状の01〜C12−ア
ルキル基、トリフルオルメチル基、C,〜CH−アルコ
キシ基、メチレンジオキシ基、エチレンジオキシ基、C
7〜C0−フェノアルキル基、フェノキシ基、フェニル
基、C1〜C22−アルコキシカルボニル基、c、〜C
12−アルキルカルボニル基、ベンゾイル基、シアノ基
、N、N−ジーC1〜C,−アルキルアミノ基、01〜
Cl2−アルキルカルボニルアミノ基、C,〜Cl2−
アルカノイルオキシ基、ベンゾイルオキシ基、07〜C
0−フェノアルカノイルオキシ基又は塩素原子により置
換されたフェニル基であって、置換基の数は1又は2で
ある。
フェニル基Xへの置換基としては、前記のもののほか、
個々の例としては下記のものがあげられる。
α)アルキル例えばメチノペエチル、n−又は1−プロ
ピル、n−ブチル、2−ブチル、三級ブチル、n−ペン
チル、三級ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n
−オクチル、2−エチルヘキシル、n−ノニル、n−デ
シル及びn−ドデシル; β)アルコキシ例えばメトキシ、エトキシ、インプロポ
キシ、n−ブトキシ、n−ペントキシ、イソペントキシ
、n−ヘキソキシ、n−へブトキシ、n−オクトキシ、
2−エチルヘキソキシ、n−ツノキシ、n−デコキシ及
びn −ドデコキシ; γ)フェノキシ、ベンジルオキシ、2−フェニルn=1
の特に好ましい化合物(1)は、Xが4−C1〜C12
−アルキルフェニル基、4−C,〜C12−アルコキシ
フェニル基、4−フェノキシフェニル基、4−C1〜C
12−アルキルカルボニルアミノフェニル基又は4−C
1〜C12−アルカノイルオキシフェニル基であるもの
である。
n = 2の場合は、Xは(b)場合によりアルキル基
又はアルコキシ基により置換されたフェニレン基又はナ
フチレン基であるか、あるいは(C)次式 の基であって、Yは前記の意味を有し、好ましくは−C
H2−1−〇−又は一5o2−である。
nが2の場合の化合物(1)としては、Xが場合により
C1〜C12−アルキル基又は01〜C12−アルコキ
シ基により置換されたフェニレン基又は式■の基である
ものが好ましく、この式T了TぼC1〜C4−アルキル
基又は01〜C4−アルコキシ基により置換されて℃・
でもよいが非置換の方が好ましく、Yは−CH2−又は
−〇−を意味する。
本発明はさらに次式で表わされる新規なイミダゾール−
2−カルボン酸アニリドに関する。
R8は01〜C12−アルキル基、01〜Cl2−アル
コキシ基、フェノキシ基、07〜C0−フェノアルコキ
シ基、07〜C0−フェノアルキル基、トリフルオルメ
チル基、N、N−ジーC1〜C0−アルキルアミノ基、
02〜Cl2−アルカノイルアミノ基、01〜C12−
アルキルカルボニル基、C1〜C12−アルコキシカル
ボニル基、ベンゾイル基、シアノ基、メチレンジオキシ
基、エチレンジオキシ基%C2〜C12−アルカノイル
オキシ基、ベンゾイルオキシ基、又は07〜C0−フェ
ノアルカノイルオキシ基を意味し、R9は01〜C12
−アルキル基、C,%C4−アルコキシ基、塩素原子又
は水素原子、Tは水素原子、C,〜C1−アルキル基、
C1〜C4−アルコキシ基、トリフルオルメチル基、フ
ェニル基、07〜C0−フェノアルキル基又は塩素原子
であり、qは1又は2である。好ましくはTは水素原子
、メチル基又は塩素原子である。
化合物■の中では次式のものが優れている。
この式中、R″はメチル基、メトキシ基又は水素原子、
RIoはC2〜C8−アルキル基、C3〜C4−アルコ
キシ基又は塩素原子、R11はC,〜C22−アルキル
基、C1〜C12−アルコキシ基、メチレンジオキシ基
、エチレンジオキシ基、トリフルオルメチル基、N、N
−ジーC1〜C2−アルキルアミノ基、02〜C12−
アシルアミノ基、C2〜C12−アシルオキシ基、ベン
ゾイルオキシ基又はC1〜C0−フェノアシルオキシ基
、1は水素原子、C1〜C4−アルキル基又は塩素原子
、好ましくは水素原子、塩素原子又はメチル基、そして
qは1又は2である。
R8ならびにRlo又はR11が直鎖状のC6〜C12
−アルコキシ基である式1[1、I[la及びHbの新
規化合物は、被覆例えば塗膜及び2層金属塗膜の安定化
のために好適である。この安定剤を添加することによっ
て、工業的着色塗料の使用上の堅牢性、特に光堅牢性及
び耐候性が明らかに改善される。化合物■、■、III
a及びf[[bは既知方法により製造できる。
式IにおいてR1及びR2が縮合ベンゾ環であるときは
、この化合物は次式 の0−)ユニレンジアミン誘導体を、次式のしゆう酸エ
チルエステルーモノアミドと、フランス特許15177
19号又はBull、Soc。
Chim、 10巻6368頁(19B6)に記載の方
法で反応させることによって、合成できる。
ベンゾイミダゾール−2−カルボン酸誘導体と芳香族ア
ミンの反応における別法は次のとおりである。
1)R8が電子受容置換基である場合は、次式の2−ト
リクロルベンゾイミダゾール誘導体を、次式 の芳香族アミンと、ジャーナル・オプ・ケミカル・ソサ
エティ0部1967年20頁の方法により反応させる。
2)R8が電子供与置換基である場合は、次式%式%) −テトラヒドロピラジン−6,16−ジオン誘導体を、
式■の芳香族アミンと、インディアン・ジャーナル・オ
プ・ケミストリー18B1464 (1979)の方法
と同様に反応させる。
そのほか式Iの化合物は、次式 のイミダゾール誘導体を、次式 の芳香族イソシアネートと反応させることによっても得
られる。反応はヘーミツシエ・ベリヒナ92巻550頁
(1959)の方法と同様に行われる。
により他の添加物を、常法により成形前に溶融物に混合
してもよく、あるいは溶解又は分散した化合物を重合体
上に直接に塗布し、あるいは重合体の溶液、懸濁液又は
乳化液に混合し、場合により後から溶剤を蒸発させるこ
とにより、混合加工が行われる。
安定化される重合体の例としては次のものがあげられる
。ポリオレフィン、ポリスチロール、スチロール重合体
、ノ・ロゲン含有ビニル重合体、ポリアクリレート、ポ
リメタクリレート、ポリアクリルアミド、ポリアクリル
ニトリル、ポリビニルアルコール及びそのアシル誘導体
、ポリアセタール、ポリアルキレンオキシド、ポリフェ
ニレンオキシド、ポリウレタン、ポリ尿素、ポリスルホ
ン、ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネート、ア
ルデヒドとフェノール、尿素及び/又はメラミンとから
の架橋重合体、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂
、熱硬化性及び熱可塑性のアクリル樹脂。
本発明の安定剤は単独で又は数種併用して、安定化され
る材料に対し0.01〜5重量%好ましくは0.05〜
2.5重量%特に0.1〜2重量%の量で、重合体に混
合される。
こうして安定化された材料は、使用上普通の形、例えば
シート、繊維、テープ又は成形品にされ、又はフェス結
合剤、接着剤、パテ又は成形材料として用いられる。
実際には式■の化合物は、0.1〜5重量%好ましくは
0.5〜3重量%の他の普通の添加物、例えば抗酸化剤
、他の光安定剤又はそれらの混合物と併用できる。
その普通の添加物の例は次のものである。抗酸化剤、紫
外線吸収剤及び光保護剤、例えば2−(2’−ヒドロキ
シフェニル)−ヘンソトリアゾール、2,4−ビス−(
2′−ヒドロキシフェニル)−6−アルキル−s −ト
リアジン、2−ヒドロキシベンゾフェノン、1,3−ビ
ス−(2’−ヒドロキシベンゾイル)−ペンゾール、場
合により置換された安息香酸のエステル、アクリレリア
ミド安定剤、塩基性共安定剤、核化剤、その他の添加物
例えば軟化剤、滑剤、乳化剤、充填剤、カーボンブラッ
ク、カオリン、タルク、ガラス繊維、顔料、光学的増白
剤、防炎剤及び帯電防止剤。
式Iの化合物は、特に末端水酸基を有するポリエーテル
、ポリエステル又はポリブタジェン、及び脂肪族又は芳
香族のポリイソシアネートから誘導されるポリウレタン
、ならびにその前生酸物を、熱及び特に光の作用による
分解から保iするために好適である。
既知の抗酸化剤、例えば立体障害フェノールを基礎とす
る化合物、あるいは硫黄又は燐を含有する共安定剤を併
用すると、特に改善された安定効果が得られる。
このフェノール系抗酸化剤の例は次のものである。2,
6−ジ三級ブチル−4−メチルフェノール、n−オクタ
デシル−β−(3,5−ジ三級ブチル−4−ヒドロキシ
フェニル)−プロピオネート、1,1.3−トリス−(
τ−メチルー47−ヒドロキシー5′−三級ブチルフェ
ニル)−ブタン、1,3.5−トリメチル−2,4,6
−トリス−(3/、5/−シ三級フチルー4′−ヒドロ
キシベンジル)−ペンゾール、1,3.5− トリス−
(3’、5’−ジ三級ブチル−4′−ヒドロキシベンジ
ル)−イソシアヌレート、1.3.5−トリス−((3
’、5’−ジ三級ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)
−プロピオニルオキシ−エチル) −イソシアヌレート
、1.3.5−トリス−(2’、6’−ジメチル−6′
−ヒドロキシ−47−三級ブチルベンジル)−イソシア
ヌレート、ペンタエリトリット−テトラキス−〔β−(
6,5−ジ三級ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−フ
ロビオネート〕、トリエチレングリコール−ビス−3−
(3’−三級プチル−4′−ヒドロキシ−5′−メチル
フェニル) −7’ oビオネート、6−ヒドロキシ−
2,5,7,8−テトラメfkりoマン誘導体例えばα
−トコフェロール及びステアリン酸−(6−ヒドロキシ
−2,5゜7.8−テトラメチルクロマン−2−イル)
−エチルエステル。
燐含有抗酸化剤の例は次のものである。トリス−(ノニ
ルフェニル)−ホスフィト、システアリルペンタエリト
リットジホスフイト、トリス−(2,4−ジ三級7”f
ルフェニル)−ポスフィト、トリス−(2−三級ブチル
−4−メチルフェニル)−ホスフィト、ビス−(2,4
−ジ三級ブチルフェニル)−ペンタエリトリットジホス
フイト及びテトラキス−(2,4−ジ三級ブチルフェニ
ル)−4,4’−ビフェニレンジホスフィト。
硫黄含有抗酸化剤の例は次のものである。ジラウリルチ
オジプロピオネート、シミリスチルチオジプロピオネー
ト、ジステアリルチオジプロピオネート、ペンタエリト
リット−テトラキス−(β−ラウリルチオプロピオネー
ト)及びペンタエリトリット−テトラキス−(β−へキ
シルチオプロピオネート)。
式I、■、l1la及びmbの化合物に、さらに少量の
立体障害アミンの化合物群から選ばれる光安定剤を、普
通の濃度で添加すると、特に良好な安定化作用が得られ
る。
立体障害アミンの例は次のものである。ビス−(2,2
,6,6−チトラメチルピペリジル)−セバケート、ビ
ス−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジル)
−セバケート、ビス−(1,2,2,6゜6−ペンタメ
チルピペリジル)−エステル、1−ヒドロキシエチル−
2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリ
ジンとこはく酸の縮合生成物、N、N’ −(2,2,
6,6−チトラメチルピペリジル)−へキサメチレンジ
アミンと4−三級オクチルアミノ−2,6−ジクロル−
L3.5−s−トリアジンの縮合生成物、トリス−(2
,2,6゜6−テトラメチルビペリジル)−ニトリロト
リアセテート、テトラキス−(2,2,6,6−テトラ
メチル−4−ピペリジル) −1,2,3,4−ブタン
−テトラカルボン酸、L1’−(1,2−エタンジイル
)−ビス−(3,3,5,5−テトラメチルピペラジノ
ン)及び4−アミノ−2,2,6,6−チトラメチルピ
ペリジンとテトラメチロール−アセチレンジ尿素の縮合
生成物。
ポリウレタンに、少なくとも1種の式■の化合物、少な
くとも1種の前記抗酸化剤及び少なくとも1種の立体障
害アミンの化合物からの混合物を混合すると、特に良好
な安定化が得られる。
A)製造例 実施例1 しゆう酸エチルエステル−(4−メチルフェニル)−ア
ミド20.7 g(0,1モル)及び〇−フユニレンジ
アミン10.8 g(0,1モル)ヲ、乾燥ジメチルホ
ルムアミド5(3ml中で窒素雰囲気中で還流温度に8
時間加熱する。冷却後、反応混合物にメタノール200
 ml及び氷1409を添加し、沈殿した固形物を吸引
濾過し、メタノール−水混合物(1:1)で洗浄する。
活性炭を添加してエタノールから再結晶すると、融点2
26〜227℃の次式の無色化合物が9,5y得られる
す 元素分析: CI!1H13N30 (251,6)C
HN       O 計算値(%)  71.69 5.21 16.72 
6.37実測値(%)  71.6  5.5  16
.2  7.0実施例2〜11 実施例1と同様にして、対応する出発物質から第1表に
示す化合物が得られる。
第1表 2  H4’−C2H,219 3H2’−C2H,200 4H4’−1−c3H7222 5H4’−t−C,H,235 6H2’、5’−(t−C4H0)2224〜2267
  H2’−QC2H3219〜220す 8   5/6−CH34’−t−C,H,211〜2
13*) 9   5/6−CHs     4’−1−CsH7
247〜249本) 10     5/6−CH32’、5’−(OC2H
5)2     212〜215す 11   5/6−CH34’−Co、C2H,207
〜208市)5−及び6−メチル化合物の混合物実施例
12 ジベンゾイミダゾ−(112a11’12’−d )−
テトラヒドロピラジン−6,16−ジオン14.4 f
i (0゜05モル)及びp−フェネチジン14.8 
、V (0゜11モル)を、ジメチルホルムアミド80
m/!中で3.5時間還流加熱する。次いでメタノール
6QOmlで希釈し、沈殿した生成物を吸引濾過し、メ
タノールで洗浄する。融点201〜202°Cの次式の
ベンゾイミダゾール−2−カルボキシアニリドが18.
0.!i!得られる。
計算値(%)  68.3i  5.37 14.94
 11.37実測値(%368.2  5.5  14
.9  11.5実施例16〜31 実施例12と同様にして、対応する出発物質から第2表
に示す化合物が得られる。
第2表 実施例       R8融点C’C)15   4’
−OCH,257〜23914   3’−QC2H,
211〜21315  4′−〇〇4H,−n    
       163〜16516   4’−0Ca
H,a−n          151〜15517 
  4’−QC8H,7−n          14
5〜14518   4′−〇Cl2H25−n   
       141〜14219   2’、 5’
−(OC2H5)2         243〜244
20    5’、4’−0−CH2−0−262〜2
6421    3’、4’−0−(CH2)2−0−
     268〜27022   4’−C,(、R
2,−n          14C1〜14123 
  4’−C,2H25−n          13
C1−151244’−N(CHs)2       
  253〜25425     5’−CF、   
          2 [+326     4’−
NHCOCH3308272’−QC4H0−n   
       183〜18428     2’−Q
C6HB −n         175〜17629
    2′−〇〇8H17−n         1
60〜16360     2’−QC,2H2,−n
         145〜14661      4
’−QC,H,237〜26962     3’、4
’−(OCH3)2        209実施例33 2−トリクロルメチル−ベンゾイミダゾールで5時間還
流加熱する。冷却後、沈殿した生成物を吸引涙過し、ア
セトンで洗浄する。残留物をエタノール800+++A
!及び20%苛性ソーダ液5Qmlに溶解し、この溶液
を氷水2ノ中に注加する。沈殿した固形物を吸引涙過し
、水・で中性に洗浄し、乾燥すると、融点230〜23
1℃元素分析:C□H15N3o2 (641,’57
 )CHN      O 計算値(%)  73.89 4.42 12.31 
9.37実測値(%)  73.9  4.3  12
.194実施例34〜37 実施例33と同様にして、第3表に示す化合物が製造さ
れる。
第3表 実施例     R8融点〔℃〕 34    2’−C0C3H,250〜25235 
   4’−Co2C2H,214〜21556   
 4’−CN             302〜60
357    2’、4’−(C1)2       
  504実施例38 ベンゾイミダゾール11.8 、!F (0,1モル)
及び4− n−ブチルフェニルイソシアネート21i 
(0,12モル)ヲ、乾燥ニトロペンゾール180m/
中で6時間還流加熱する。冷却後、沈殿を吸引濾過し、
ニトロペンゾール及びメタノールで洗浄する。融点20
5〜206°Cの次式の無色生成物が20.5.9得ら
れる。
元素分析: Cr5Hs、N、○(296,4)CHN
      ○ 計算値(曽 73.69 6.53 14.32 5.
45実測値(%)  73.9  6.8  14.1
  5.5実施例68と同様にして、第4表に示すイミ
ダゾールとインシアネートから、対応するイミダソール
−2−カルボン酸アニリドが製造される。
第4表 実施例72 シヘンソイミタゾ−(1,2a、1’、2’−d )−
テトラヒドロピラジン−6,13−ジオン14.4g(
0,05モル)及び4−プロピオニルアミノアニリン3
0 g(0,18モル)を、乾燥ジメチルホルムアミド
70m1中で3時間還流加熱する。冷却後、反応混合物
にメタノール約700m1を添加し、沈殿を吸引濾過し
、メタノールで洗浄したのち乾燥スる。融点289〜2
91′″Cの次式の化合物が20.7 g得られる。
元素分析: CI?H16N402 (60B、64 
)c   HN    O 計算値(%)  66.22 5.25 18.17 
10.38実測値(%)  66.4  5.617.
8  1(1,5実施例76〜84 実施例72と同様にして、対応する出発物質から第5表
に示す化合物が得られる。
第  5  表 実施例     R8融点〔℃〕 73    NH−CO−t−C4H,258〜260
74NH−CO−CH(C2H5)C4Jh n   
 273〜27475  NH−coOt−C,H,3
11〜31676   0C5I(、、−n     
      20077   0CsH++  i  
         22079    QC7H+5 
 n            16079   0CH
2−CH(C2H5)C4H,−n     1408
0    QCoH,g −n           
 15081   0CIOH21n        
   14582   0CH2−C,H,217 830CH2−CH2−C6H,194840H328
〜330 実施例85 乾燥ピリジン50m1中の4′−ヒドロキシ−ベンゾイ
ミダゾール−2−カルボキシアニリド12.7g([1
,05モル)の溶液に、25〜50″Cでピバリン酸ク
ロリド7、89 (0,065モル)を滴加し、50℃
で6時間攪拌する。混合液を氷水601] ml及び濃
塩酸100m1の中に注入し、20分間攪拌する。沈殿
を吸引濾過し、水洗し、ドルオールから再結晶すると、
融点266〜267°Cの次式の無色生成物が9.5y
得られる。
元素分析 ’ C19H1llN303 (567、5
8)c      HN      O 計算値D9)   67.64 5.68 12.45
 14.22実測値(慢  6Z85.8  12.2
  14.1実施例86〜89 実施例85と同様にして、第3表に示す化合物が製造さ
れる。
第  6  表 実施例    R融点〔0C〕 86    C2H5227〜229 87    CH(C2H,)C4H0−n     
15488     CQH19(異性体混合物)  
 135〜167実施例90 無水エタノールqQml中の実施例12の4′−エトキ
シーペンゾイミダゾール−2−カルボキシアニリド8.
45 g(0,03モル)及び水酸化カリウム2.3 
、!9の懸濁液に、室温でヨウ化メチル9.0yを60
分かげて滴加する。反応混合物を室温で24時間攪拌し
たのち水300 mlと混合し、吸引濾過し、水でよ(
洗浄する。融点151℃の次式の無色生成物が8.2y
得られる。
元素分析 ’ ”57HrtNsch (295,64
)CHN       ○ 計算値%)  69.15 5.77 14.24 1
0.84実測値I%)  69.65.8  14.3
  10.8実施例91 乾燥ジメチルホルムアミド2513m1中の実施例12
04′−エトキシ−ベンゾイミダゾール−2−カルボキ
シアニリド14.1 g(0,05モル)の溶液に、炭
酸水素カリウムs、 5.9及び1−ブロムプロパン7
、i g’t 添加し、80〜85℃で16時間攪拌す
る。反応混合物を熱時濾過し、ジメチルホルムアミド2
0〜30m1で洗浄したのち、溶剤を回転蒸発器により
除去する。残留物をメタノール100m1に熱時溶解し
、活性炭で処理したのちこれを戸別する。冷却すると、
融点96〜97℃の次式の無色物質が12.7.9得ら
れる。
元素分析 ’ C+9HztN302(325,40)
CHNO 計算値0も)   70.59 6.50 13.0 
9.91実測値偶)   70.1  6.7  12
.9 10.0実施例92 実施例91と同様にして、ただし1−ブロムプロパンの
代わりに臭化ベンジルを使用すると、融点157〜15
9°Cの次式の生成物が得られ元素分析 ’ C138
21N30□(371,44)C’HN       
○ 計算値(%)  74.i  5.67 11.32 
8.62実測値k)  74.1  5.7  11.
5  9.0B)応用例 実施例93(ポリウレタン中の光安定作用)第7表に示
す安定剤をポリエーテルオール150gに、40〜50
°Cで攪拌しながら溶解する。この溶液を攪拌器(10
00回/分)を用いて、ジフェニルメタンジインシアネ
ート受容体76゜5yとよく混合する。混合物を直ちに
50°Cに予熱した閉鎖しうる型に注入し、閉鎖して6
〜4分間に硬化を完了させる。
試験のため閉鎖表面を有する発泡体断片を使用する。こ
の試料をキセノテスト1200により照射したのち、試
料についてA、STM−D 1925により黄変指数(
Yl)を測定する。その結果を第7表の3〜6欄に示す
7.82−(2’−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル
)−ベンゾトリアゾール +CI$1 +)lエチレングリコール−ビス−3−(3−三級ブチ
ル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−ズロピオ
ネート B**)=α−トコフェロール1重量部とトリス()=
−ホスフィト10重量部の混合物 0.5  12.2    32.2   42.0 
   4B、50.5 レフェニル) 実施例94 第8表に示す試料を実施例96と同様な方法で製造し、
キセノテスト450により48時間照射し、ASTM−
D 1925により黄変指数の値を測定する。
第  8  表 8.1対照         −1,7247,918
,2実施例16の化合物  1   5.79  20
.818.3実施例12の化合物  1   1.91
   18.238.4実施例15の化合物  1  
 3.59  19.158.5実施例16の化合物 
 1   2.89   12.888.6実施例17
の化合物  1   5.11  21.118.7実
施例14の化合物  1  10.04  26.76
8.8実施例23の化合物  1   6.58  2
1.68実施例95 実施例94と同様にして、第9表に示す安定剤混合物を
ポリウレタン発泡体中で試験した。
第 9 表:キセノテスト450 ASTM−D 1925 安定剤混合物     濃度  による黄変指数(重量
%)  0時間後 48時間後 々照          −3,8424,779,2
実施例12の化合物  0・5 + A1)0.5   4.01  13.83十B1
)       0.25 9.6 ベンゾトリアゾール +A1)0.5   5.52  16.23−1−8
1)0.25 9.4 ベンゾトリアゾール +c1)0.5   5.44  17.21+トリエ
チレングリコー 三級ブチル−4−ヒド クキシー5−メチルフ ェニル)−プロピオネート 9.5実施例16の化合物  0.5 + A1)0.5  5.35  15.28十B 1
)        0−2 ”9.6実施例38の化合
物  0.5 十A1)0.5   5.19  15.40十B1)
0.25 9.7実施例12の化合物  0.5 +D2)C1,53,8913,56 +81)0.25 9.8実施例12の化合物  0.5 + B6)0.5  3.45  12.591)A、
B、cは実施例93と同じ 2) D= 6)E− 実施例96 第10表に他の安定剤混合物について、ポリウレタン発
泡体中でキセノテスト450により48時間照射した結
果を示す。
第  10  表 10.1対照          −5,4142,6
010,2実施例12の化合物  0.5+A1)0.
5  6.71  21.49+B1)0.25 10.3 F6)0.5 +A1)0.5  6.27 27.46十B1)  
      。、25 10.4実施例12の化合物  0.5+C)4)0.
5  7.35 19.64+B1)       。
、25 10.5実施例12の化合物  0.5+H”)0.5
  7.60 22.51+B1)o、25 1)A、Bは実施例96と同じ 実施例97 第11表に実施例96と同様に調製した試料について、
キセノテスト450により96時間照射した結果を示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光安定剤として一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (nは1又は2であり、R^1及びR^2あるいは一方
    のR^1又はR^2は、互いに無関係にフェニル基又は
    ヘテロアリール基で、これはC_1〜C_1_2−アル
    キル基、C_1〜C_1_2−アルコキシ基、フェノキ
    シ基、ハロゲン原子又はトリフルオルメチル基により置
    換されていてもよく、そして他方のR^1又はR^2は
    水素原子、C_1〜C_1_2−アルキル基、C_7〜
    C_9−フェノアルキル基又は−COOR^5で、R^
    5は直鎖状又は分岐状のC_1〜C_1_2−アルキル
    基、C_5〜C_8−シクロアルキル基、フェニル基又
    はC_7〜C_1_0−フェノアルキル基であり、その
    シクロアルキル基及びフェニル基はC_1〜C_4−ア
    ルキル基により置換されていてもよく、あるいは ▲数式、化学式、表等があります▼が縮合ベンゾ環で、
    これは水酸基、ハロゲン原子、C_1〜C_1_2−ア
    ルキル基、C_1〜C_1_2−アルコキシ基、C_7
    〜C_9−フェノアルキル基、フェニル基、−COOR
    ^6、−COR^6、−CONHR^6、−COOH、
    −O−COR^6、−NHCOR^6、−SO_2R^
    6又は−CNにより置換されていてもよく、そのR^6
    は直鎖状又は分岐状のC_1〜C_1_2−アルキル基
    、C_5〜C_8−シクロアルキル基、フェニル基又は
    C_7〜C_1_0−フェノアルキル基を意味し、その
    シクロアルキル基及びフェニル基はC_1〜C_4−ア
    ルキル基により置換されていてもよく、R^3及びR^
    4は水素原子であり、あるいは一方のR^3又はR^4
    はC_1〜C_4−アルキル基又はC_7〜C_9−フ
    ェノアルキル基であり、 nが1の場合は、Xは(a)フェニル基、ナフチル基又
    は5員もしくは6員のベンゾ環と縮合していてもよい複
    素環で、これらの基はC_1〜C_1_2−アルキル基
    、C_1〜C_1_2−アルコキシ基、メチレンジオキ
    シ基、エチレンジオキシ基、フェノキシ基、C_7〜C
    _9−フェノアルコキシ基、C_7〜C_9−フェノア
    ルキル基、トリフルオルメチル基、水酸基、ハロゲン原
    子、−SR^7、−COR^7、−COOR^7、−O
    COR^7、−COOH、−CN、−CONHR^7、
    −NHR^7、−N(R^7)_2又は−NHCOR^
    7の1個又は2個により置換されていてもよく、そのR
    ^7は直鎖状又は分岐状のC_1〜C_1_2−アルキ
    ル基、C_5〜C_8−シクロアルキル基、フェニル基
    又はC_7〜C_1_0−フェノアルキル基で、シクロ
    アルキル基及びフェニル基はC_1〜C_4−アルキル
    基により置換されていてもよく、 nが2の場合は、Xは(b)フェニレン基又はナフチレ
    ン基で、これはC_1〜C_1_2−アルキル基、C_
    1〜C_1_2−アルコキシ基又はハロゲン原子により
    置換されていてもよく、あるいは(c)基▲数式、化学
    式、表等があります▼であって、そのYは−(CH_2
    )−_m、−CO−、−CO−(CH_2)−_pCO
    −、−OCO−(CH_2)−_pCOO−、−NHC
    O−(CH_2)−_pCONH−、−O−、−SO_
    2−、▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、
    化学式、表等があります▼ であり、そしてmは1、2又は3、pは0又は1〜8の
    数である)で表わされる化合物を、光保護剤として重合
    体中に含有することを特徴とする、光の作用に対し安定
    化された重合体。 2、光保護剤として次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (Tは水素原子、C_1〜C_4−アルキル基、C_1
    〜C_4−アルコキシ基、トリフルオルメチル基、フェ
    ニル基、C_7〜C_9−フェノアルキル基又は塩素原
    子、R^8はC_1〜C_1_2−アルキル基、C_1
    〜C_1_2−アルコキシ基、フェノキシ基、C_7〜
    C_9−フェノアルコキシ基、C_7〜C_9−フェノ
    アルキル基、トリフルオルメチル基、N,N−ジ−C_
    1〜C_6−アルキルアミノ基、C_2〜C_1_2−
    アルカノイルアミノ基、C_2〜C_1_2−アルカノ
    イルオキシ基、ベンゾイルオキシ基、C_7〜C_9−
    フェノアルカノイルオキシ基、C_1〜C_1_2−ア
    ルキルカルボニル基、C_1〜C_1_2−アルコキシ
    カルボニル基、ベンゾイル基、シアノ基、メチレンジオ
    キシ基又はエチレンジオキシ基で、qは1又は2である
    )で表わされる化合物を含有することを特徴とする、第
    1請求項に記載の安定化された重合体。 3、Tが水素原子、メチル基又は、塩素原子、R^8が
    C_1〜C_1_2−アルキル基、C_1〜C_1_2
    −アルコキシ基、メチレンジオキシ基、エチレンジオキ
    シ基、トリフルオルメチル基又はC_2〜C_1_2−
    アルカノイルアミノ基、そしてqが1又は2であること
    を特徴とする、第2請求項に記載の安定化された重合体
    。 4、重合体がポリウレタンであることを特徴とする、第
    1ないし第3請求項のいずれかに記載の安定化された重
    合体。 5、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (Rは互いに無関係に基▲数式、化学式、表等がありま
    す▼であるか、あるいは▲数式、化学式、表等がありま
    す▼は▲数式、化学式、表等があります▼を意味し、R
    ^8はC_1〜C_1_2−アルキル基、C_1〜C_
    1_2−アルコキシ基、フェノキシ基、C_7〜C_9
    −フェノアルコキシ基、C_7〜C_9−フェノアルキ
    ル基、トリフルオルメチル基、N,N−ジ−C_1〜C
    _6−アルキルアミノ基、C_2〜C_1_2−アルカ
    ノイルアミノ基、C_1〜C_1_2−アルキルカルボ
    ニル基、C_2〜C_1_2−アルカノイルオキシ基、
    ベンゾイルオキシ基、C_7〜C_9−フェノアルカノ
    イルオキシ基、C_1〜C_1_2−アルコキシカルボ
    ニル基、ベンゾイル基、シアノ基、メチレンジオキシ基
    又はエチレンジオキシ基、R^9はC_1〜C_1_2
    −アルキル基、C_1〜C_4−アルコキシ基、塩素原
    子又は水素原子、Tは水素原子、C_1〜C_4−アル
    キル基、C_1〜C_4−アルコキシ基、トリフルオル
    メチル基、フェニル基、C_7〜C_9−フェノアルキ
    ル基又は塩素原子で、qは1又は2である)で表わされ
    るイミダゾール−2−カルボン酸アニリド。 6、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (R^9はメチル基、メトキシ基又は水素原子、R^1
    ^0はC_1〜C_1_2−アルキル基、C_1〜C_
    1_2−アルコキシ基又は塩素原子で、qは1又は2で
    ある)で表わされる第5請求項に記載の化合物。 7、次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (T′は水素原子、メチル基又は塩素原子、R^1^1
    はC_1〜C_1_2−アルキル基、C_1〜C_1_
    2−アルコキシ基、メチレンジオキシ基、エチレンジオ
    キシ基、トリフルオルメチル基、N,N−ジ−C_1〜
    C_4−アルキルアミノ基、C_2〜C_1_2−アシ
    ルアミノ基、C_2〜C_1_2−アルカノイルオキシ
    基、ベンゾイルオキシ基、C_7〜C_9−フェノアル
    カノイルオキシ基で、qは1又は2である)で表わされ
    る第5請求項に記載の化合物。
JP63056500A 1987-03-14 1988-03-11 光の作用に対し安定な重合体及び新規なイミダゾール−2−カルボン酸アニリド Expired - Lifetime JP2663975B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3708292.2 1987-03-14
DE19873708292 DE3708292A1 (de) 1987-03-14 1987-03-14 Gegen einwirkung von licht stabilisierte polymere sowie neue imidazol-2-carbonsaeureanilide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63270669A true JPS63270669A (ja) 1988-11-08
JP2663975B2 JP2663975B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=6323057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63056500A Expired - Lifetime JP2663975B2 (ja) 1987-03-14 1988-03-11 光の作用に対し安定な重合体及び新規なイミダゾール−2−カルボン酸アニリド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4820757A (ja)
EP (1) EP0284828B1 (ja)
JP (1) JP2663975B2 (ja)
DE (2) DE3708292A1 (ja)
ES (1) ES2026586T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506676A (ja) * 2003-07-11 2007-03-22 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ベンズイミダゾールカルボキサミド

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3828535A1 (de) * 1988-08-23 1990-03-08 Basf Ag Benzimidazol-2-carbonsaeureanilide, ihre verwendung als lichtschutzmittel fuer organisches material und mit diesen aniliden stabilisiertes organisches material
DE3828537A1 (de) * 1988-08-23 1990-03-01 Basf Ag Neue n-substituierte benzimidazol-2-carbonsaeureanilide, deren verwendung als lichtschutzmittel, insbesondere polymere und diese anilide enthaltendes organisches material
DE3828536A1 (de) * 1988-08-23 1990-03-01 Basf Ag 2,6-polyalkylpiperidinsubstituierte benzimidazol-2-carbonsaeureanilide und deren verwendung zum stabilisieren von organischem material
JPH02262562A (ja) * 1988-10-20 1990-10-25 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd イミダゾール系化合物
US5344927A (en) * 1989-02-02 1994-09-06 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Tetrahydrobenzimidazole derivatives and pharmaceutical compositions containing same
US5496942A (en) * 1989-02-02 1996-03-05 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. 5-substituted tetrahydrobenzimidazole compounds
EP0384472B1 (en) * 1989-02-23 1997-09-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Resin composition and packaging material for photosensitive materials
US5234750A (en) * 1989-02-23 1993-08-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Packaging material for photosensitive materials
WO1995009167A1 (fr) * 1993-09-30 1995-04-06 Tokyo Tanabe Company Limited Derive d'indoline et antagoniste du recepteur 5-ht3 contenant ce derive et utilise comme ingredient actif
JP3400589B2 (ja) * 1995-02-22 2003-04-28 旭化成株式会社 メタクリル樹脂導光板の製造方法
US6432976B1 (en) 1999-10-29 2002-08-13 Merck & Co., Inc. 8-aza-bicyclo[3.2.1]octane NMDA/NR2B antagonists
US6495561B2 (en) 1999-10-29 2002-12-17 Merck & Co., Inc. 2-cyclohexyl imidazopyridine NMDA/NR2B antagonists
US6316474B1 (en) 1999-10-29 2001-11-13 Merck & Co., Inc. 2-benzyl and 2-heteroaryl benzimidazole NMDA/NR2B antagonists
US6380205B1 (en) 1999-10-29 2002-04-30 Merck & Co., Inc. 2-cyclohexyl quinazoline NMDA/NR2B antagonists
US6369076B1 (en) 1999-10-29 2002-04-09 Merck & Co. Inc. 5-benzyl-octahydroindole and 6-benzyl-decahydroquinoline NMDA/NR2B antagonists
US6489477B1 (en) 1999-10-29 2002-12-03 Merck & Co., Inc. 2-aza-bicyclo[2.2.2]octane NMDA/NR2B antigonists
US6291499B1 (en) * 1999-10-29 2001-09-18 Merck & Co., Inc. 2-cyclohexyl benzimidazole NMDA/NR2B antagonists
EP1280858A1 (en) * 2000-05-04 2003-02-05 General Electric Company Method for improving the paint adhesion of compatibilized polyphenylene ether-polyamide compositions
AU2002319627A1 (en) 2001-07-20 2003-03-03 Merck And Co., Inc. Substituted imidazoles as cannabinoid receptor modulators
WO2004022060A2 (en) * 2002-09-06 2004-03-18 Janssen Pharmaceutica, N.V. (1h-benzoimidazol-2-yl)-(piperazinyl)-methanone derivatives and related compounds as histamine h4-receptor antagonists for the treatment of inflammatory and allergic disorders
GB201318489D0 (en) * 2013-10-18 2013-12-04 Addivant Switzerland Gmbh Composition
US11084897B2 (en) 2017-12-12 2021-08-10 International Business Machines Corporation Chemical compounds with perfluoroaryl groups that can facilitate post-synthesis functionalization
US11118008B2 (en) * 2018-07-06 2021-09-14 International Business Machines Corporation Ring-opening polymerizations using a flow reactor
CN109306133B (zh) * 2018-08-13 2020-11-17 内蒙古科技大学 Pvc用咪唑羧酸稀土复合热稳定剂及其制备方法
CA3171979A1 (en) 2020-03-27 2021-09-30 Josep Bassaganya-Riera Plxdc2 ligands

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3661925A (en) * 1970-05-15 1972-05-09 American Home Prod Process for the preparation of 2-benzimidazolecarboxamides
US3740413A (en) * 1970-05-15 1973-06-19 American Home Prod 2-benzimidazolecarboxamides
JPS6310767A (ja) * 1986-07-02 1988-01-18 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd イミダゾ−ルカルボキサミド誘導体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3205083A (en) * 1961-07-31 1965-09-07 Air Prod & Chem Ultra-violet absorbers
FR1517719A (fr) * 1966-06-01 1968-03-22 Inst Francais Du Petrole Nouvelle réaction des aryl oxamates permettant la synthèse des aryl carbamoyl-2 benzimidazoles
GB1260294A (en) * 1968-03-15 1972-01-12 Rhein Chemie Holding G M B H 4,5,6,7-tetrahydrobenzimidazoles, process for their production and their use as corrosion inhibitors and antioxidants
GB1270386A (en) * 1968-05-30 1972-04-12 Ici Ltd Stabilisation of polyolefins
US4011236A (en) * 1968-09-09 1977-03-08 Merck & Co., Inc. N-(benzimidazol-2-yl)arylcarboxamides as ultraviolet (uv) light absorbers
NL6913261A (ja) * 1968-09-09 1970-03-11
US4017508A (en) * 1974-07-01 1977-04-12 Eastman Kodak Company Benzoxazole ultraviolet stabilizers and their use in organic compositions
US4594425A (en) * 1984-02-09 1986-06-10 American Home Products Corporation Heterocyclic compounds as antiallergic agents

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3661925A (en) * 1970-05-15 1972-05-09 American Home Prod Process for the preparation of 2-benzimidazolecarboxamides
US3740413A (en) * 1970-05-15 1973-06-19 American Home Prod 2-benzimidazolecarboxamides
JPS6310767A (ja) * 1986-07-02 1988-01-18 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd イミダゾ−ルカルボキサミド誘導体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007506676A (ja) * 2003-07-11 2007-03-22 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ベンズイミダゾールカルボキサミド

Also Published As

Publication number Publication date
DE3865478D1 (de) 1991-11-21
DE3708292A1 (de) 1988-09-29
ES2026586T3 (es) 1992-05-01
JP2663975B2 (ja) 1997-10-15
EP0284828A1 (de) 1988-10-05
US4820757A (en) 1989-04-11
EP0284828B1 (de) 1991-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63270669A (ja) 光の作用に対し安定な重合体及び新規なイミダゾール−2−カルボン酸アニリド
US4335242A (en) Triazine derivatives
EP0654469B1 (de) o-Hydroxyphenyl-s-triazine enthaltende stabilisierte Polymere
FR2757517A1 (fr) Bisphosphites monomeres et oligomeres comme stabilisants pour des polymeres et des lubrifiants
JPH04211672A (ja) トリアジン紫外線吸収剤液体組成物による高固体被膜の安定化
JPH0112753B2 (ja)
JPH02174A (ja) 置換2‐ケト‐1,4‐ジアザシクロアルカン
US5169925A (en) Polymeric polyalkyl-1-oxa-diazaspirodecanes
US4143101A (en) 5,5-bis(halomethyl)1,3,2-dioxaphosphorinane compounds
EP0502821B1 (de) Silylierte 2-(2-Hydroxyphenyl)-4,6-diaryl-1,3,5-triazine
JPH03204872A (ja) 3―フェニルベンゾフラン―2―オン類
JPH0399060A (ja) 立体障害性アミン、及びニトロン部分の両方を含むポリマー安定剤
US3759926A (en) Piperidine derivatives as stabilizers
BE1012986A3 (fr) Nouveaux composes a base de derives de polyalkyl-1-oxa diazaspirodecane.
KR20190073615A (ko) 3-아릴벤조퓨라논 화합물 및 이로 구성되는 조성물
US6194493B1 (en) 4-hydroxyquinoline-3-carboxylic acid derivatives as light stabilizers
US4785107A (en) 3-tert-butyl-4-hydroxyphenylpropionic acid amino-alkylamide derivatives
US5250592A (en) Isoindolinone compounds as stabilizers for organic materials
US4771091A (en) Substituted diazaoxaspirodecanes, preparation thereof and use thereof as stabilizers for polymers
US4237294A (en) 2,2,6,6-Tetramethylpiperidine derivatives
KR19990037674A (ko) 피페리딘 화합물의 용도
KR100851177B1 (ko) 폴리올레핀의 무-페놀 안정화
JPH032171A (ja) 新規なn―置換ベンズイミダゾール―2―カルボン酸アニリド、これを使用することによる重合体の光安定化方法及びこのアニリドを含有する安定化有機材料
JPH0267265A (ja) 2,6‐ポリアルキル‐4‐ピペリジルアミド、その安定剤としての使用、及びこのアミドを含有する有機材料
US4727104A (en) Novel triazole derivatives and the use thereof for stabilizing organic polymers