JPS6327036Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327036Y2
JPS6327036Y2 JP8758983U JP8758983U JPS6327036Y2 JP S6327036 Y2 JPS6327036 Y2 JP S6327036Y2 JP 8758983 U JP8758983 U JP 8758983U JP 8758983 U JP8758983 U JP 8758983U JP S6327036 Y2 JPS6327036 Y2 JP S6327036Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stanchion
container
support beam
containers
upper deck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8758983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59190698U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8758983U priority Critical patent/JPS59190698U/ja
Publication of JPS59190698U publication Critical patent/JPS59190698U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327036Y2 publication Critical patent/JPS6327036Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stackable Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は船舶のコンテナ支持装置に関する。
たとえば貨物とコンテナの混載船においては、
従来、第1図に示すごとく上甲板1のハツチ2の
両側にコンテナ3を積上げているが、これではコ
ンテナ3を数多く積むことができないばかりか、
狭い上甲板1上がコンテナ3により占領されてし
まい通交の邪魔になる。そこで第2図に示すごと
く上甲板1上に門型固定枠4を配設して、その上
にコンテナ3を積上げることが考えられるが、こ
れでは上甲板1上が開放されて通交の邪魔になら
ず、しかも多くのコンテナ3を積むことができる
という利点があるものの、船倉内に貨物を積込む
時および貨物を陸揚げする時に上記門型固定枠4
が邪魔になるという問題がある。
そこで本考案はかかる問題点を解消した船舶の
コンテナ支持装置を提供するものであつて、その
特徴とするところは、上甲板のコンテナ載置位置
のコンテナ隅部に対向する箇所にスタンシヨンを
立設し、船体の横断方向に沿つて対向する両スタ
ンシヨン間に渡しかけられるコンテナ支持ビーム
を設け、各スタンシヨンを上下方向に沿つて適当
間隔をおいて複数に分割すると共にその各分割部
の上面に支持ビームとの連結部を設けたことにあ
る。かかる構成によれば、スタンシヨン上に載置
した支持ビーム上にコンテナを積上げることで
き、多くのコンテナを運ぶことができる。また支
持ビームの下を開放して上甲板に大きな通路を確
保することができるし、場合によつては支持ビー
ムの下の上甲板にコンテナを載置してコンテナの
積込数を増やすこともできる。また貨物を船倉内
に積込む時および陸揚げする時には支持ビームを
スタンシヨン上から外すと共にスタンシヨンを分
割することにより、貨物の積込み及び陸揚げの邪
魔にならないようにすることができるものであ
る。
以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明す
る。5は上甲板1のコンテナ載置位置のコンテナ
隅部に対向する箇所に立設されたスタンシヨンで
あつて、この実施例では上部スタンシヨン5Aと
下部スタンシヨン5Bに分割され、その両者5
A,5Bは互いにボルト6止めされている。7は
上部スタンシヨン5Aおよび下部スタンシヨン5
Bの上面にそれぞれ2つづつ形成された連結用凹
部、8は上部スタンシヨン5Aと下部スタンシヨ
ン5Bとを互いに連結するヒンジであつて、下部
スタンシヨン5Bの上部に固着された一対の下部
ブラケツト9と、上部スタンシヨン5Aの下部に
固着されると共に両下部ブラケツト9間に挿入さ
れた上部ブラケツト10と、該上部ブラケツト1
0を貫通すると共にその両端が下部ブラケツト9
の上下方向に沿う長穴11内に挿入されたヒンジ
ピン12とから構成されている。13は船体の横
断方向に沿つて対向する両スタンシヨン5間に渡
しかけられるコンテナ支持ビームであつて、その
下面両端には前記連結用凹部7内に嵌入する連結
用凸部14を固着してある。15は互いに嵌合す
る凹部7と凸部14とに形成された長穴16,1
7内に挿通される連結杆、18は該連結杆15の
先端に突設された抜止めピンであつて、第6図お
よび第7図に示す状態から連結杆15を90゜回す
と、抜止めピン8が凹部7の外側面に当たつて連
結杆15が抜けなくなる。19は支持ビーム13
の上面のコンテナ隅部対向箇所に固着されたコン
テナ固定ピンであつて、コンテナ3の隅の凹部が
嵌合するものである。20は両端が上甲板1のア
イプレート21と下部スタンシヨン5B上に載置
した上部スタンシヨン5Aのアイプレート22と
に係合して上部スタンシヨン5Aを補強するター
ンバツクル付き補強ロツド、23は上甲板1のヒ
ンジ8に近い箇所に配設された上部スタンシヨン
載置台、24は下部スタンシヨン5Bの側面のヒ
ンジ8からもつとも離れた箇所に固着された支持
ビーム格納台、25は該格納台24上に立設され
たコの字形格納枠、26はハツチカバーである。
上記構成の作用を説明する。第3図および第4
図に示す状態は下部スタンシヨン5B上に上部ス
タンシヨン5Aを載置してボルト6止めし、支持
ビーム13の下の上甲板1にもコンテナ3を載置
した状態を示している。次に上甲板1を通路とし
て確保する場合には、連結杆15をつかんでこの
連結杆15を90゜回わした後引張つて、連結杆1
5を長穴16,17から抜きとり、次に支持ビー
ム13をクレーンにより吊上げて凸部14を凹部
7から抜出し、次にボルト6および連結ロツド2
0を外し、上部スタンシヨン5Aをヒンジ8回わ
りで回動させ、その上部スタンシヨン5Aを載置
台23に載置する。次に支持ビーム13を下部ス
タンシヨン5Bの上方にもたらし、凸部14を凹
部7に嵌入させ、その両者14,7を連結杆15
により連結し、支持ビーム13上にコンテナ3を
積上げればよい。これによつて第9図および第1
0図に示すごとく上甲板1上を通路として確保す
ることができる。次にハツチ2に貨物を積込む時
および陸揚げする時には、連結杆15を長穴1
6,17から抜きとつた後、支持ビーム13を吊
上げ、次に第9図仮想線および第8図仮想線で示
すごとく、その支持ビーム13の端を格納枠25
内に挿入し、格納台24上に載置すればよい。
上記実施例ではスタンシヨン5を上下2つに分
割したが、3つ以上に分割してもよい。
以上述べたごとく本考案によれば、スタンシヨ
ン上に載置した支持ビーム上にコンテナを積上げ
ることができ、多くのコンテナを運ぶことができ
る。また支持ビームの下を開放して上甲板に大き
な通路を確保することができるし、場合によつて
は支持ビームの下の上甲板にコンテナを載置して
コンテナの積込数を増やすこともできる。また貨
物を船倉内に積込む時および陸揚げする時には支
持ビームをスタンシヨン上から外すと共にスタン
シヨンを分割して上部側の分割されたスタンシヨ
ンを別の場所に収納することにより、貨物の積込
み及び陸揚げの邪魔にならないようにすることが
できるものである。しかも、スタンシヨンの各分
割部の上面に支持ビームとの連結部を設けたの
で、最下部の分割部上に支持ビームを連結して上
甲板にコンテナを直接載置せずに人の通路のみを
確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ従来例を示す横
断面図である。第3図以下の図は本考案の一実施
例を示し、第3図はコンテナ3段積み状態の側面
図、第4図は同状態の横断面図、第5図は上部ス
タンシヨンと支持ビームとの連結直前状態の一部
切欠き正面図、第6図は同状態の一部切欠き側面
図、第7図は第6図の−矢視図、第8図は第
3図の−矢視図、第9図はコンテナ2段積み
状態の側面図、第10図は同状態の横断面図であ
る。 1…上甲板、3…コンテナ、5…スタンシヨ
ン、5A…上部スタンシヨン(分割部)、5B…
下部スタンシヨン(分割部)、7…連結用凹部、
13…コンテナ支持ビーム、14…連結用凸部、
15…連結杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上甲板のコンテナ載置位置のコンテナ隅部に対
    向する箇所にスタンシヨンを立設し、船体の横断
    方向に沿つて対向する両スタンシヨン間に渡しか
    けられるコンテナ支持ビームを設け、各スタンシ
    ヨンを上下方向に沿つて適当間隔をおいて複数に
    分割すると共にその各分割部の上面に支持ビーム
    との連結部を設けたことを特徴とする船舶のコン
    テナ支持装置。
JP8758983U 1983-06-07 1983-06-07 船舶のコンテナ支持装置 Granted JPS59190698U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8758983U JPS59190698U (ja) 1983-06-07 1983-06-07 船舶のコンテナ支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8758983U JPS59190698U (ja) 1983-06-07 1983-06-07 船舶のコンテナ支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59190698U JPS59190698U (ja) 1984-12-18
JPS6327036Y2 true JPS6327036Y2 (ja) 1988-07-21

Family

ID=30217502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8758983U Granted JPS59190698U (ja) 1983-06-07 1983-06-07 船舶のコンテナ支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190698U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59190698U (ja) 1984-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3807581A (en) Pallet with adjustable height legs
US2457841A (en) Freight container
US4019634A (en) Collapsible shipping container
US3402845A (en) Device for connecting collapsed containers in stacked relation
EP0366780B1 (en) Collapsible pallet cage
US4131071A (en) Cargo transportation device
US5275301A (en) Collapsible freight container with gates
KR890004945B1 (ko) 갑판상 콘테이너 고정장치
US5449082A (en) Lift fitting for cargo containers
US3830381A (en) Truck and outsize cargo container
JPS6327036Y2 (ja)
JP6542404B1 (ja) ベントポスト兼用コンテナシート
US6698607B2 (en) Shipping platform lockdown
KR20220015782A (ko) 고박구조물
US3509845A (en) Freight container storing apparatus for cargo ship
GB2256630A (en) Folding flatrack
JPH037354Y2 (ja)
JPH0739745Y2 (ja) 艙内コンテナ支持装置
US20180257815A1 (en) Casted corner and casted bottom of multi-purposes carrier or the like for offshore containers
JP2601949Y2 (ja) 輸送用パレット
JPS6345434Y2 (ja)
JPH0634231Y2 (ja) バラスト兼用ホールドのバラスト注排水口構造
KR200409759Y1 (ko) 좌굴강도 보강 선적 컨테이너
US2978841A (en) Interlocking stacking spacer and guide pin assembly
JPH0339435Y2 (ja)