JPS63270114A - 射出成形用金型 - Google Patents

射出成形用金型

Info

Publication number
JPS63270114A
JPS63270114A JP10431687A JP10431687A JPS63270114A JP S63270114 A JPS63270114 A JP S63270114A JP 10431687 A JP10431687 A JP 10431687A JP 10431687 A JP10431687 A JP 10431687A JP S63270114 A JPS63270114 A JP S63270114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
slide core
locking block
mold clamping
angular pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10431687A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoteru Mori
友照 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP10431687A priority Critical patent/JPS63270114A/ja
Publication of JPS63270114A publication Critical patent/JPS63270114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/33Moulds having transversely, e.g. radially, movable mould parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高精度の押切り面が得られる、4面または複
数の隣接したスライドコアを有する射出成形用金型に関
するものである。
〔従来の技術〕
電子機器に使用する部品には1例えば第4図に示すよう
に、直方体の4゛面にそれぞれ抜穴を設けた合成樹脂成
形品が多く、上記成形品を成形するためには、上記4面
に対応する部分の金型をスライド構造にした成形金型を
必要とするが、成形品のコーナ部分の仕上りを良くする
ためには、第3図に示すように隣接するスライドコア同
士に重なり部分を設けて、押切り面を構成する必要があ
る。
しかもこの場合、上記隣接するスライドコアを従来は4
個所同時に動作させるため、型締めの完了直前に、摺動
しながら押切る構造になっている〔発明が解決しようと
する問題点〕 上記従来技術は、型締めの完了直前に、隣接するスライ
ドコアが摺動する点について配慮がされておらず、スラ
イドコアの摺動部が摩耗したり、スライドコア同士によ
る押切り面の精度に難点があった。すなわち、スライド
コアの摩耗によって。
上記押切り面にばりを生じる可能性がある。
本発明の目的は、スライドコアの摺動をなくし、上記ス
ライドコアの摩耗を防止し、押切り面の精度が向上でき
る射出成形用金型を得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、隣接するスライドコアのうち、−方のスラ
イドコアのアンギュラピンおよびロッキングブロックの
底面にスプリングを設置し、上記スプリングの弾力によ
り1対のスライドコアを型締め完了前に動作させ、その
後、型締め完了時に他の1対のスライドコアを動作させ
ることにより。
スライドコア同士の摺動をなくしたものである。
〔作用〕
本発明による射出成形用金型の1対のスライドコアに設
けたアンギュラピンおよびロッキングブロックは、その
底面に設けたスプリングにより、油の]、対のアンギュ
ラピンおよびロッキングブロックの位置よりも突出して
いる。このため、上記金型の型締めが進行すると、スプ
リング設置のアンギュラピンおよびロッキングブロック
が、他方のスプリングを設置しないアンギュラピンおよ
びロッキングブロックよりも先にスライドコアに当り、
スライドコアを動作させる。さらに型締めが進行すると
、上記スプリングは圧縮され、当該アンギュラピンおよ
びロッキングブロックは、他方のアンギュラピンおよび
ロッキングブロックと同一の位置まで、スライドコアを
型締め状態にしたまま沈み込む。ついで、他方のアンギ
ュラピンおよびロッキングブロックがスライドコアを動
作させ、すでに動作を完了しているスライドコアの側面
を挟み込むため、スライドコア同士が摺動することなく
、押切り面を精度よく形成することが可能である。
〔実施例〕
つぎに本発明の実施例を図面とともに説明する。
第1図は本発明による射出成形用金型の一実施例を示す
断面図、第2図は上記実施例の型締め完了状態における
断面図、第3図はパーティング面を開き可動側を上方か
ら見た平面図である。第1図に示す縦断面図は第3図の
L−[−工に沿った断面図で、成形用金型の型締めが進
行し、本発明にもとすくアンギュラピン3とロッキング
ブロック2とが1体になったアンギュラブロック1によ
って、スライドコアA4が動作を完了した時点の状態を
示したものである。この時、アンギュラブロック1はス
プリング5によって、パーティング面の開き寸法Cと同
一の寸法すだけ、固定型板12の穴15の底面から浮い
た状態になっている。なお、型締め完了直前におけるパ
ーティング面の開き寸法Cと、他の空隙a、bとの関係
はa=b=cである。また、上記スプリング5の強度と
しては、上記のような状態でスライドコアA4を動作し
得るだけの強度が必要である。さらに、第1図に示す状
態においては、隣接するスライドコアB8がdに示すス
ライドしろを残した動作の途中過程であって、最終位置
まではスライドしていない、第2図はさらに型締めが進
行し、型締めが完了した状態を示す。第1図の状態から
第2図の状態に移る過程では、アンギュラブロック1が
スプリング5のたわみによって、スライドコアA4を型
締め状態にしたままb=oになるまで沈み込みb=。
となったとき40ツキングブロツクA2が圧力を受ける
。また、スライドコアB8は従来構造のスライド構造に
なっており、アンギュラピンB9によってスライドし型
締め完了と動じにロッキングブロックB7によって圧力
を受ける構造である。
上記のように一連の動作により、スライドコアA4は他
方のスライドコアB8により狭め込まれ、オーバラップ
した部分は摺動することなく型締めができる。
第3図は本実施例におけるスライドコアの位置関係を上
方から見た図を示したもので、スライドコアA4をスラ
イドコアB8が、オーバラップ部16の部分を挟み込む
構造になっており、成形品の角17の押切りを確実に行
うようになっている。
第3図から明らかなように、従来のスライド構造では、
スライドコアA、Bの全べてか動じに動作するため、上
記各スライドコアA、B同士のオーバラップ部16が、
型締め完了の直前よりそれぞれ接触しはじめ、型締め完
了時には強い力で互いに摺動することになり、上記スラ
イドコアA、 Bの押切り部が摩耗して、成形品の角1
7にいわゆるばりを生じる可能性がある。本発明では、
スライドコアA4が型締め状態まで動作した時点では、
スライドコアB8は8′の2点鎖線で示す位置にありス
ライドコアA4には接触していないので、円滑に、かつ
正確にスライドコアを動作させることができる、すなわ
ち、隣接するスライドコアの動作にいわゆる時間差を設
けたものである。上記構造は、実施例のように4面スラ
イド構造だけでなく、隣接するスライドコアが複数ある
場合に応用することができる。
なお、本実施例以外でもスライドコアの動作に時間差を
設ける手段としては、角スライドコアを空気圧または油
圧駆動にすることも可能であるが、本実施例に比較して
、シリンダを設けるなどコストがかなり高くなるととも
に、金型の外形寸法が相当大きくなるという欠点がある
〔発明の効果〕
上記のように本発明による射出成形用金型は4面または
複数の隣接するスライドコアにより構成される射出成形
用金型において、上記隣接するスライドコアの一方に設
けたアンギュラピンおよびロッキングブロックを可動と
し、スライドコアの動きに時間差を与える手段を、上記
アンギュラピンおよびロッキングブロックに設けたこと
により。
隣接するスライドコア同士が摺動しないため、スライド
コアの摩耗を防止することができ、金型の寿命を長くで
きるとともに、成形品の角の押切りを精度よく確実に行
うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による射出成形用金型の一実施例を示す
断面図、第2図は上記実施例の型締め完了状態における
断面図、第3図はパーティング面を開き可動側を上方か
ら見た平面図、第4図は4面開口を有する箱状成形品の
一例を示す斜視図である。 2・・・ロッキングブロックA、3・・・アンギュラピ
ンA、4・・・スライドコアA、5・・・スプリング、
7、・、ロッキングブロックB、8・・・スライドコア
B、9・・・アンギュラピンB。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、4面または複数の隣接するスライドコアにより構成
    される射出成形用金型において、上記隣接するスライド
    コアの一方に設けたアンギュラピンおよびロッキングブ
    ロックを可動にし、スライドコアの動きに時間差を与え
    る手段を、上記アンギュラピンおよびロッキングロック
    に設けたことを特徴とする射出成形用金型。
JP10431687A 1987-04-30 1987-04-30 射出成形用金型 Pending JPS63270114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10431687A JPS63270114A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 射出成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10431687A JPS63270114A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 射出成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63270114A true JPS63270114A (ja) 1988-11-08

Family

ID=14377530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10431687A Pending JPS63270114A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 射出成形用金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63270114A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0695619A1 (de) * 1994-07-28 1996-02-07 Strack Norma GmbH Spritzwerkzeug
EP1285738A2 (en) * 1998-06-12 2003-02-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Injection mold
ITMI20091368A1 (it) * 2009-07-30 2011-01-31 Univergom S R L Stampo per appoggi strutturali.
KR200452995Y1 (ko) * 2009-01-14 2011-04-05 이중재 록킹블럭이 구비된 인서트 사출금형
JP2016144916A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 株式会社日立産機システム 射出成形用金型およびそれを用いる樹脂成形品の製造方法
CN107225736A (zh) * 2017-08-09 2017-10-03 奥克斯空调股份有限公司 一种拼装式动模镶件结构以及斜销抽芯模具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0695619A1 (de) * 1994-07-28 1996-02-07 Strack Norma GmbH Spritzwerkzeug
EP1285738A2 (en) * 1998-06-12 2003-02-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Injection mold
EP1285738A3 (en) * 1998-06-12 2003-10-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Injection mold
KR200452995Y1 (ko) * 2009-01-14 2011-04-05 이중재 록킹블럭이 구비된 인서트 사출금형
ITMI20091368A1 (it) * 2009-07-30 2011-01-31 Univergom S R L Stampo per appoggi strutturali.
JP2016144916A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 株式会社日立産機システム 射出成形用金型およびそれを用いる樹脂成形品の製造方法
CN107225736A (zh) * 2017-08-09 2017-10-03 奥克斯空调股份有限公司 一种拼装式动模镶件结构以及斜销抽芯模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4765585A (en) Slide retainer for injection molds
JPS63270114A (ja) 射出成形用金型
CN107206647B (zh) 密封垫及其制造方法
KR20090073797A (ko) 테스트 금형조립체
JPS6249844B2 (ja)
JPH0538892Y2 (ja)
CN215634175U (zh) 锁紧装置
JP2754762B2 (ja) 複合同時成形金型
JPS591783Y2 (ja) スライドコア位置決め機構を備えるアンダ−カット用モ−ルド金型
JPH03184818A (ja) 射出成形用金型
JPH0752273A (ja) スイッチ操作盤およびその成形方法
JPH04308716A (ja) 樹脂成形用金型
US3424425A (en) Mold for articles having side holes
JPH0560821U (ja) 樹脂成形型
JPH0428428A (ja) 穴抜き突出し金型
JP2626110B2 (ja) ガードパネル
JP2009220546A (ja) 射出成形装置及び射出成形品の成形方法
JPS5848414U (ja) 成形用金型
JPH09155936A (ja) 射出成形用金型
JPH057949A (ja) 成形用砂鉄金型
JPH0550466A (ja) 自動車用バンパーの成形装置
JPS5964228U (ja) ゴム状弾性体成形用金型
JPH0698638B2 (ja) アウトサ−ト成形法
JPS60250525A (ja) 電子機器のキ−ボ−ド
JPS642492B2 (ja)