JPS6326999Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326999Y2
JPS6326999Y2 JP1982149644U JP14964482U JPS6326999Y2 JP S6326999 Y2 JPS6326999 Y2 JP S6326999Y2 JP 1982149644 U JP1982149644 U JP 1982149644U JP 14964482 U JP14964482 U JP 14964482U JP S6326999 Y2 JPS6326999 Y2 JP S6326999Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
drive device
manual operation
booster
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982149644U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5953158U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14964482U priority Critical patent/JPS5953158U/ja
Publication of JPS5953158U publication Critical patent/JPS5953158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326999Y2 publication Critical patent/JPS6326999Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用ブレーキ装置の改良に関す
る。
以下、本考案の一実施例を添付図面に従つて詳
細に説明する。
図中、符号2は車体4に支持されたブレーキペ
ダル6の操作により後述する車両の駆動系を制動
する第1ブレーキ駆動装置であつて、8はブレー
キペダル6の踏込みにより液圧を発生するマスタ
シリンダ、10は同マスタシリンダ8から入力し
た液圧を増巾して出力する倍力装置、12は同倍
力装置10の出力側に接続され車輪に固定された
ブレーキデイスク14を締結するホイールシリン
ダである。16は車体に支持された手動式操作部
材18の操作により後述する車両の駆動系を制動
する第2ブレーキ駆動装置であつて、20はレバ
ー20aの回動により車輪の駆動軸を制動する制
動装置、22は同制動装置20のレバー20aと
操作部材18とを連動せしめる連動部材である。
24は手動式操作部材18を作動方向に操作し
たときに同操作部材18に連動して第1ブレーキ
駆動装置2を作動せしめる連動機構であつて、ハ
ウジング26および同ハウジング26に摺動自在
に嵌装された摺動部材28を有している。摺動部
材28はその右端が操作部材18のカム面18a
に常に当接すべくハウジング26との間に縮設さ
れた弾性部材30により付勢されており、左端に
はハウジング26と協働して圧力室32を定める
ピストン34を有している。同圧力室32は倍力
装置10の入力側に接続されている。また、摺動
部材28には弾性部材36の付勢力によりハウジ
ング26の内壁に圧接されたロツク部材としての
ボール38が同摺動部材28の摺動方向に摺動不
能となるように支持されており、他方ハウジング
26には、摺動部材28が操作部材18の操作に
より図左方へ変位されて圧力室32に第1ブレー
キ駆動装置2を作動させるのに十分な圧力を発生
し得る位置にあるときに、ボール38を受入れて
同ボール38をハウジング26と摺動部材28の
両方に係合させ両者間の相対摺動を阻止する受部
40が形成されている。受部40の底面は摺動子
42によつて定められており、同摺動子42は、
ハウジング26に支持されたソレノイド44が通
電されたときに同ソレノイド44の付勢力によつ
てボール38を摺動部材28に向けて押し戻し、
またソレノイド44が通電されないときには弾性
部材46の付勢力により引込む方向に後退され
る。ソレノイド44は、第2図に示されるよう
に、バツテリ48、ヒユーズ50およびエンジン
スイツチ52と共に回路を形成し、エンジンスイ
ツチ52が閉成されたときに通電されるように構
成されている。
上記構成によれば、傾斜地に駐車するときに手
動操作部材18を操作して制動装置20を作動さ
せると共に、エンジンスイツチ52を開成してお
くことにより、自動的に摺動部材28が図左方へ
移動され圧力室32に液圧が発生して第1ブレー
キ駆動装置2を作動させホイールシリンダ12が
ブレーキデイスク14を緊締せしめると共に、ボ
ール38が受部40に係合して摺動部材28がこ
の位置に保持されるので、例えば駐車中に車内の
子供のいたずら等の不慮の原因により手動操作部
材18が操作されて制動装置20が解放されて
も、ホイールシリンダ12がブレーキデイスク1
4を緊締した状態を保持しているから車両が傾斜
地に沿つて動き出してしまう等の危険な事態を避
けることができるという効果を奏する。
なお、駐車後、発進するときは運転者が操作部
材18を解除位置に戻すと共にエンジンスイツチ
52を閉成することにより、ソレノイド44が通
電されて摺動子42がボール38を受部40から
押し出し、弾性部材30の付勢力および圧力室3
2内の圧力により摺動部材28が図右方へ変位さ
れ、これにより圧力室32内の圧力が消失して第
1ブレーキ駆動装置2も非作動状態になるもので
ある。
また、上記実施例においては手動操作部材18
によつてホイールシリンダ12とは別の制動装置
20が作動されるものであるが、ホイールシリン
ダ12によつて作動されるブレーキパツドまたは
ブレーキシユーを手動操作部材18によつて作動
させるタイプのブレーキ装置においても本考案は
同様に適用し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体図、第2
図は第1図のソレノイド44を含む電気回路図で
ある。 2…第1ブレーキ駆動装置、6…ブレーキペダ
ル、12…ホイールシリンダ、16…第2ブレー
キ駆動装置、18…手動操作部材、20…制動装
置、24…連動装置、38…ボール、44…ソレ
ノイド、52…エンジンスイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブレーキペダルの踏込みにより液圧を発生する
    マスタシリンダと同マスタシリンダから入力され
    た液圧を増巾して出力し車両の駆動系を制動する
    倍力装置とを有する第1ブレーキ駆動装置と、手
    動式操作部材の操作により上記車両の駆動系を制
    動する第2ブレーキ駆動装置と、上記手動式操作
    部材を作動方向に操作したときに同操作部材に連
    動されて上記第1ブレーキ駆動装置の倍力装置を
    作動せしめる液圧を発生する連動機構とを具備
    し、上記連動機構は上記第1ブレーキ駆動装置の
    倍力装置を作動せしめる状態にあるときに弾性部
    材の付勢力により自動的にその状態を保持するロ
    ツク部材と、車両のエンジンスイツチが閉成され
    たときに上記ロツク部材を非ロツク位置に変位さ
    せるソレノイドとを有していることを特徴とする
    自動車用ブレーキ装置。
JP14964482U 1982-10-01 1982-10-01 自動車用ブレ−キ装置 Granted JPS5953158U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14964482U JPS5953158U (ja) 1982-10-01 1982-10-01 自動車用ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14964482U JPS5953158U (ja) 1982-10-01 1982-10-01 自動車用ブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5953158U JPS5953158U (ja) 1984-04-07
JPS6326999Y2 true JPS6326999Y2 (ja) 1988-07-21

Family

ID=30332123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14964482U Granted JPS5953158U (ja) 1982-10-01 1982-10-01 自動車用ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953158U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6444768B2 (ja) * 2015-02-27 2018-12-26 トヨタ車体株式会社 足踏み式パーキングブレーキ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730655A (en) * 1980-08-01 1982-02-18 Hino Motors Ltd Brake system for car

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515142Y2 (ja) * 1971-05-19 1976-02-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730655A (en) * 1980-08-01 1982-02-18 Hino Motors Ltd Brake system for car

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5953158U (ja) 1984-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5954162A (en) Combined service and parking brake
CN112644445A (zh) 一种基于ehb和esc双路控制的电子驻车制动系统
JPS6326999Y2 (ja)
JPH01175554A (ja) 自動車の制御装置
US4646903A (en) Brake holding system
US4696222A (en) Brake holding system
KR200143286Y1 (ko) 자동차의 주브레이크를 이용한 주차브레이크 장치
JPS6327005Y2 (ja)
JPS6210211Y2 (ja)
KR100380177B1 (ko) 차량용 마스터 실린더의 파킹장치
JPS61249858A (ja) ブレ−キ制御装置
JPS603002Y2 (ja) 自動車用ブレ−キの液圧保持装置
KR100373649B1 (ko) 자동차용 핸드브레이크
JPS6117885Y2 (ja)
JPS631642Y2 (ja)
KR900002750Y1 (ko) 자동차의 주차 브레이크장치
JPS632354Y2 (ja)
JPS631641Y2 (ja)
JPS6220938B2 (ja)
GB851518A (en) Improvements relating to hydraulic brake systems for vehicles
KR200251537Y1 (ko) 주차브레이크용 전자식 벨브
KR200143693Y1 (ko) 자동차용 주차브레이크의 풀림 방지장치
KR0131244B1 (ko) 자동차용 브레이크 장치
KR19980021608A (ko) 브레이크 페달 고정장치
SE8601557D0 (sv) Anordning for lasning av fordon