JPS6326888A - 磁気テ−プ位置検索方法 - Google Patents

磁気テ−プ位置検索方法

Info

Publication number
JPS6326888A
JPS6326888A JP16957086A JP16957086A JPS6326888A JP S6326888 A JPS6326888 A JP S6326888A JP 16957086 A JP16957086 A JP 16957086A JP 16957086 A JP16957086 A JP 16957086A JP S6326888 A JPS6326888 A JP S6326888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tape position
indirect
section
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16957086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Itani
浩和 猪谷
Kazuo Kamei
数雄 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP16957086A priority Critical patent/JPS6326888A/ja
Publication of JPS6326888A publication Critical patent/JPS6326888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はテープ位置情報がデジタル値で記録された磁気
テープにおいて、該磁気テープの頭出しや編集を行なう
際の磁気テープ位置検索方法に関する。
「発明の概要及び目的」 本発明は、磁気テープ上の任意の位置を間接位置検索方
法により検索し、この方法による誤差をデジタル位置検
索方法で補正することにより、正確で、迅速な磁気テー
プヒの任意の位置の検索が可能な磁気テープ位置検索方
法を提供するのが目的である。
「従来の技術」 従来の、この種のテープ位置検索方法を、本発明にも適
用する第2図及び第3図の(T ’)、(II )、(
III)を参照して説明する。
図面において、lは磁気記録再生装置で、2は磁気テー
プ3の走行等を制御するシステム部で、4は磁気テープ
3を巻装したリールの回転数カウンタパルス等から間接
的に磁気テープ3」−の位置を検出する間接テープ位置
検出部、5は磁気テープ3上にデジタル値で記録された
テープ位置を示す情報(以下デジタルコードと称す)を
検出する直接テープ位置検出部(デジタルコード検出部
)、6は検索を希望する間接テープ位置及び直接テープ
位置の各データを格納する記憶回路部。
7はマイコン等で構成された検索制御部で、上記の記憶
回路6と間接テープ位置検出部4またはデジタルコード
検出部5との各値を比較し、その出力でシステム部2を
制御するものであり、第4図及び第5図に示すフローチ
ャートに従って間接テープ位置データ、または直接テー
プ位置データのいずれか一方の方法でデータ位置を検索
する。
第3図の(1)はデジタルコードが記録された磁気テー
プ3の内部を示したもので、図中、8.9.10.11
の↓は、システム部2がストップから記録が始まった位
置、12.13.14.15.16の+は、ポーズ(−
時停旧機能)の0N10FFで継ぎ録りをした位置であ
る。
第3図(II)は磁気テープ3に記録されたデジタルコ
ードのテープ位置に対する関係図で、デジタルコードは
磁気テープ3の走行時間または走行圧着に比例するが、
スト・ンプ状態から記録が始まる位置でリセットされる
値である。
第3図(I[I)は間接テープ位置検出部4が算出した
間接テープ位置データのテープ位置に対する関係図で、
テープ位置とほぼ比例関係にある。
上記の第3図中、17は磁気テープ3の検索を希望する
テープ位とで、18はそのテープ位置17に対する間接
テープ位置データを示すポイント、19はそのデジタル
コードの値を示すポイント、20.21はL記のデジタ
ルコードポイント19と同じ値のデジタルコード値を示
すポイントである。
「従来例の作用」 次に、従来の検索方法について説明するが、間接テープ
位置検索方法とデジタルコード位置検索方法とが有り、
いずれか一方の検索方法が用いられている。
1、間接テープ位置検索方法 まず、予め記憶回路部6に検索する間接テープ位置デー
タBを記憶〇させておく、磁気テープ3が走行すると、
間接テープ位置検出部4は、システム部2のリールのカ
ウンタパルス等の情報から磁気テープ3」二のテープ位
置を間接的に算出し1間接テープ位置データAとして検
索制御部7に出力する。
検索制御部7では、第4図のフローチャートで示すよう
に、上記のデータAを読込み(4a)、記憶回路部6が
予め保持している間接テープ位置データBの値とを比較
しく4b、4c)、前者の位I′tが後者の位置よりも
手前であれば、進行方向の検索命令(4d)を、そうで
なければ逆方向の検索命令(4e)をシステム部2に要
求して磁気テープ3を走行させ、2つのデータA、Bが
一致したらならば検索停止命令(4f)をシステム部2
に送出する。
2、デジタルコード位置検索方法 この場合は予め記憶回路部6に検索するデジタルコード
位置データDを記憶させておく0次いで、第5図のフロ
ーチャートで示すように、直接テープ位置検出部5は磁
気テープ3上に記憶されたデジタルコードを読取り(5
a)、デジタルニード位置データCを検索制御部7に出
力する。
検索制御部7では、このデータCを読込んで、記憶回路
6が予め保持しているデジタルコード位置データDの値
と比較しく5b、5c)、前者の位置が後者よりも手前
であれば進行方向の検索命令(5d)を、そうでなけれ
ば逆方向の検索命令(5e)をシステム部2に要求して
磁気テープ3を走行させ、2つのデータC,Dが一致し
たらならば検索停止F命令(5f)をシステム部2に送
出する。
「発明が解決しようとする問題点」 従来は、h記のように、間接テープ位置検索方法かデジ
タルコード位置検索方法かの、いずれか一方の検索方法
が実行されていた。
まず5間接テープ位置検索方法は、第3図(m)のよう
に、実際の磁気テープ3の位置と、間接テープ位置とが
1対1で対応しているので、磁気テープ3上の任意の点
の検索が可能であるが、磁気テープ3の巻取りむらやテ
ープ厚さに変化等が生じると、検出する検索位置の誤差
が大きくなるという欠点があった。
これに対して、デジタルコード位置検索方法では、磁気
テープ3に記録されたデータを読取るので、検索位置の
誤差はないが、第3図の(II)のように1例えば、検
索ポイント20の位置を検索するために、デジタルコー
ド位置データを検索データとして設定しても、該検索デ
ータと同じデジタルコード位置データのポイントがポイ
ント21.22のように磁気テープ3上に複数ある場合
、希望する検索ポイント20が必ずしも検索できるとは
かぎらず、また、m気テープからデジタルコードを読み
ながら検索するので、上記間接テープ位置検索方法並の
高速検索は困難であった。
r問題点を解決するための手段」 木発1す1は上記のような欠点を解決するために成され
たもので、その手段を以下の実施例により説明する。
〈実施例の構成〉 以下、本発明を図面の実施例に基づいて説明する。第1
図は本発明に係る磁気テープ位置検索方法のフローチャ
ートで、第2図は同磁気テープ位置検索方法を適用する
磁気記録再生装置のブロック図、第3図の(I)は、デ
ジタルコードが記録された磁気テープの内部を示したも
ので、第3図の(II )は磁気テープのデジタルニー
ドのテープ位置に対する関係図、第3図の(m)は間接
テープ位置データのテープ位置に対する関係図を示す。
なお、−上記の第1図乃至第3図のCI)、(II)、
(m)の構成及び内容については記述したので省略し、
本発明の実施例の作用について以下に説明する。
〈実施例の作用〉 上記の実施例の作用について説明する。
まず、予め記憶回路部6に検索する(磁気テープ3上の
位置を)間接テープ位置データB及びデジタルコード位
置データDで記憶させておく。
そこで、間接テープ位置検出部4は、システム部2のリ
ールカウンタパルス等の情報からテープ位置を間接的に
算出し、間接テープ位置データAとして検索制御部7に
出力する。
また、デジタルコード検出部5は磁気テープ3上に記憶
されたデジタルコードを読取り、デジタルコード位置デ
ータCを検索制御部7に出力する。
そして、上記の両出力を検索制御部7において、第5図
に示すフローチャートに従って操作し、制御信号をシス
テム部2に出力して制御するのである。
即ち、第1図のフローチャートで示すように、検索制御
部7においては、まず、間接テープ位置データAを読取
って(1a)記憶回路6に保持されている検索する間接
位置データBと比較し、−致したか否かを判別する(L
b、IC)、一致しなかったときには、その読取った間
接テープ位置Aが検索するテープ位置Bよりも手前であ
れば進行方向の検索命令を(le)、後であれば逆方向
の検索命令(1d)をシステム部2に送信し、磁気テー
プ3を命令方向に走行させる。このようにして、−上記
の間接テープ位置データA、Bがほぼ一致するまで、間
接テープ位置データの読取り、比較検出、システム部2
の制御を行なう。
そして、上記の間接テープ位置データA、Bがほぼ一致
したならば、次に、直接テープ位置検出部5により、プ
リタルコード位置データCを読取って(1f)記憶回路
部6に収納されている検索デジタルコード位置データD
と比較し、=一致したか否かを判別する(Ig、lh)
、一致しなかったとき、その読取ったデジタルコード位
置データCが検索するデジタルコード位置データDより
も手前であれば、進行方向の検索命令(1j)を、後で
あれば逆方向の検索命令(11)をシステム部2に送信
し、磁気テープ3を命令方向に走行させる。このように
して、上記のデジタルコード位1置データC,Dが一致
するまで、デジタルコード位置の読取り、比較検出、シ
ステム部2の制御を行なう。
上記のようにして、デジタルコード位置データC,Dの
一致を検出したらならば、システム部2に検索停止また
は再生命令(1k)を送出して検索動作を終了する。
く他の実施例〉 上記の実施例では、磁気テープ3の間接テープ位置デー
タとして、リールカウンタパルスを用いたが、磁気テー
プ3に記t13されたCTL信号のカウント、リールの
回転周期から算出した磁気テープ3のテープ位置情報を
用いても同様の効果を奏する。
〈発明の効果〉 本発明は叙上のように1間接的に磁気テープ3上のテー
プ位置を検出する間接テープ位置検出部4と、磁気テー
プ3七にデジタル値で記憶されたテープ位置情報を検出
する直接テープ位置検出部5とを備えた磁気記録再生装
置において、間接テープ位置検出部4により希望するテ
ープ位置の近傍を検索し、直接テープ位置検出部5によ
り希望のテープ位置を検索するようにしたものである。
従って、間接テープ位置検出により検索した磁気テープ
3上の位置と希望するテープ位置との誤差を、直接テー
プ位置検出により補正することがきる。また、間接テー
プ位置検出だけで検索するのに比べて正確である。
更に、直接テープ位置検出だけで、検索するのに比べて
、磁気テープ3−ヒに同一のデジタル値のテープ位置が
複数個あっても、希望するテープ位置を正確に、かつ高
速で検索することができる。
特に、頭出しや編集を行なう場合には、操作性を低下さ
せずに、高速で正確なテープ位置の検索を行なうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るテープ位置検索方法のフローチャ
ートで、第2図は同テープ位置検索方法を適用する磁気
記録再生装置のブロック図、第3図の(I)は、デジタ
ルコードが記録された磁気テープの内部を示したもので
、第3図の(II)はテープのデジタルコードのテープ
位置に対する関係図、第3図の(III)は間接テープ
位置データのテープ位置に対する関係図、第4図及び第
5図は従来の異なるテープ位置検索方法のフローチャー
トを示す。 1・・・磁気記録再生装置、 2・・・システム部。 3・・・磁気テープ。 4・・・間接位首検出部。 5・・・直接テープ位置検出部、 (デジタルコード検出部)、 6・・・記憶回路部、 7・・・検索制御部。 特許出願人   パイオニア株式会社 代理人 弁理士 大 汗  洋 夫′”第1図 第2図 第4図 手続ネ11正書(方式) %式% 事件との関係   特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 間接的に磁気テープ上のテープ位置を検出する間接テー
    プ位置検出部と、磁気テープ上にデジタル値で記憶され
    たテープ位置情報を検出する直接テープ位置検出部とを
    備えた磁気記録再生装置において、間接テープ位置検出
    部により希望するテープ位置の近傍を検索し、直接テー
    プ位置検出部により希望のテープ位置を検索するように
    したことを特徴とする磁気テープ位置検索方法。
JP16957086A 1986-07-18 1986-07-18 磁気テ−プ位置検索方法 Pending JPS6326888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16957086A JPS6326888A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 磁気テ−プ位置検索方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16957086A JPS6326888A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 磁気テ−プ位置検索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6326888A true JPS6326888A (ja) 1988-02-04

Family

ID=15888921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16957086A Pending JPS6326888A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 磁気テ−プ位置検索方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6326888A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057589A (ja) * 1983-09-07 1985-04-03 Ricoh Co Ltd テ−プ位置検索装置
JPS60182583A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カセツトテ−プレコ−ダの頭出し方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057589A (ja) * 1983-09-07 1985-04-03 Ricoh Co Ltd テ−プ位置検索装置
JPS60182583A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カセツトテ−プレコ−ダの頭出し方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4210939A (en) Method and system for synchronizing the movement of plural recording media
JPS5880144A (ja) 磁気録画再生装置の検索装置
KR870009378A (ko) 비디오 테이프 레코더용 편집 장치 및 방법
JPS6326888A (ja) 磁気テ−プ位置検索方法
JPH01223671A (ja) データ格納方法
US5323276A (en) Error removal method for a multi-track tape recorder system
KR100214784B1 (ko) 테이프 위치 검출 장치
JPH07287902A (ja) 記録媒体の動き制御方法
JP2622158B2 (ja) 情報検索装置
JP2924330B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH02146137A (ja) 磁気テープ装置
JPH0229596Y2 (ja)
JP2622157B2 (ja) 情報検索装置
JPS6087487A (ja) 磁気記録再生装置の番組検索装置
JPH082817Y2 (ja) 情報の高速検索装置
JPS62226488A (ja) テ−プの頭出し位置決定装置
JPH0722798Y2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
KR960001490B1 (ko) 테이프의 초기 귀환 재생방법
JPH0535459Y2 (ja)
JPH02122489A (ja) 磁気テープ装置
JPS60207938A (ja) 磁気テープ装置の記録方式及び磁気テープ装置のアクセス方法
JPH0510320Y2 (ja)
JPH07105590A (ja) データ検索方法およびデータ検索装置
JPS61214192A (ja) テ−プ制御方式
KR940010020A (ko) 비디오 테이프의 블랭크 부분 탐색 및 녹화 방법