JPS63268324A - 通話路遠隔折返し制御方式 - Google Patents

通話路遠隔折返し制御方式

Info

Publication number
JPS63268324A
JPS63268324A JP10254887A JP10254887A JPS63268324A JP S63268324 A JPS63268324 A JP S63268324A JP 10254887 A JP10254887 A JP 10254887A JP 10254887 A JP10254887 A JP 10254887A JP S63268324 A JPS63268324 A JP S63268324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
lsb
remote
loop back
alternate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10254887A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyousaku Tanabe
田辺 章作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10254887A priority Critical patent/JPS63268324A/ja
Publication of JPS63268324A publication Critical patent/JPS63268324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は1時分割多重通信装置の遠隔折返し試験をする
際1通話路単位に折返す制御方式に関するものである。
従来の技術 従来、このような時分割多重通信装置の遠隔折返し?l
]lJ御方式としては、多重化された信号に遠隔折返し
制御信号を付加して多重化された信号を遠隔にて折返し
制御する方式、あるいは通話路に単音検出回路を付加し
、ある一定時間この単音を検出した場合に折返し回路を
動作させる方式が提案されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上述した多重化された信号に遠隔制御折
返し制御信号を付加する方式は、多重化側でしか折返す
ことができず、−通話路の試験のために他の動作してい
る通話路まで折返され運用が停止する欠点がある。
又単音検出回路にて折返す方式は、単音検出回路の回路
が複雑で、音声信号による誤動作を防ぐ回路も付加する
必要があり1回路規模が大きくなる欠点がある。
本発明は従来の上記実情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、従来の技術に内在する上記諸欠
点を解消することを可能とした新規な通話路遠隔折返し
制御方式を提供やることにある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成する為に1本発明に係る通話路遠隔折返
し制御方式は1時分割多重通信装置の一通話路に割当て
られているざピッ) PCM信号のLSBを遠隔折返し
制御ビットに割当て、送信側にてLSBに交番信号を挿
入する手段と、受信側にて前記LSB交番信号を一定時
間受信したことを検出する手段と、この検出手段による
検出信号により音声信号を折返す手段とを備えて構成さ
れる。
実施例 次に本発明に係る通話路遠隔折返し制御方式をその好ま
しい一実施例について第7図を参照しながら具体的に説
明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図であり
1時分割多重通信装置の通話路を表わしている。
第1図を参照するに1通常の動作に2いては。
送信音声信号よけGODEC−により符号化されて送信
P(M信号7に出力される。又゛受信PCM信号Sはc
oogc 2に入力されて復号され、受信音声信号6に
出力される。
遠隔制御により折返しを行う場合には、 LSB交番信
号発生器lを動作させ、送信PCM信号のLSBに交番
信号を付加して送出する。遠方の受信側はLSB交番信
号検出回路ダによりこの信号を検出し。
折返し回路3を動作させる。これにより遠方の通話路内
にて音声信号が折返される。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、簡単なLSB交番
信号発生回路及びLSB交番信号検出回路により通話路
毎の遠方折返し制御が可能であり。
又LSB K制御ビットを割当てているために、音声特
性をそれ程劣下せずに折返しすることができる。
又LSB交番信号検出回路は交番信号を一定時間受信し
た場合のみ出力する構成であるために、音声信号による
誤動作に対し保獲されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。 !・・・LSB交番信号発生器1,2・、C0DEC、
y 09.折返し回路、lI・・・LSB交番信号検出
回路、!・・・送信音声信号、6・・・受信音声信号、
7・・・送信PCM信号。 t・・・受信PCM信号 特許出願人   日本電気株式会社 代 理 人   弁理士 熊谷雄太部 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 時分割多重通信装置の一通話路に割当てられている8ビ
    ットPCM信号のLSBを遠隔折返し制御ビットに割当
    て送信側にてLSBに交番信号を挿入する手段と、受信
    側にて前記LSB交番信号を一定時間受信したことを検
    出する手段と、この検出手段による検出信号により音声
    信号を折返す手段とを備えたことを特徴とする通話路遠
    隔折返し制御方式。
JP10254887A 1987-04-24 1987-04-24 通話路遠隔折返し制御方式 Pending JPS63268324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254887A JPS63268324A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 通話路遠隔折返し制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254887A JPS63268324A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 通話路遠隔折返し制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63268324A true JPS63268324A (ja) 1988-11-07

Family

ID=14330298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10254887A Pending JPS63268324A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 通話路遠隔折返し制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63268324A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345149B2 (ja)
JPS5915544B2 (ja) デイジタル信号多重伝送方式
US5706335A (en) Method and appartus for transmitting coded audio signals through a transmission channel with limited bandwidth
JPS6234306B2 (ja)
JPS63268324A (ja) 通話路遠隔折返し制御方式
JPH05136897A (ja) 中継回線識別システム
KR100317251B1 (ko) 회선다중화장치
JPH05227119A (ja) 音声・データ多重化方式
KR0185855B1 (ko) 전화 채널을 이용한 음성 신호 및 디지탈 데이타 송수신기
JP2670283B2 (ja) 補助伝送路伝送方式
JPH01293028A (ja) 音声符号化モード切り替え方式
JPH04258037A (ja) 音声符号化装置
JPH0321096Y2 (ja)
JPH0388525A (ja) ディジタル通信装置
JPS63232644A (ja) ボコ−ダ方式による音声信号のデイジタル伝送方法
JPS582495B2 (ja) 時分割集線多重化装置におけるシングルチヤネルコ−デツクの監視方式
JPH0783344B2 (ja) ダイヤル信号伝送方式
JPH0588575B2 (ja)
JPS59216342A (ja) デイジタル音声挿入装置
JPH0417421A (ja) Dsi装置
JPH0638592B2 (ja) ボコ−ダ方式による音声信号のデイジタル伝送方法
JPH01117521A (ja) 速度変換回路
JPH03254266A (ja) 音声信号伝送システム
JPS61274534A (ja) 音声伝達システム
JPH0194735A (ja) 時分割多重信号の受信方法およびその装置