JPS6326808B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326808B2
JPS6326808B2 JP55035268A JP3526880A JPS6326808B2 JP S6326808 B2 JPS6326808 B2 JP S6326808B2 JP 55035268 A JP55035268 A JP 55035268A JP 3526880 A JP3526880 A JP 3526880A JP S6326808 B2 JPS6326808 B2 JP S6326808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
air
amount
primary
outer flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55035268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56133508A (en
Inventor
Takeshi Tomizawa
Katsuhiko Ishikawa
Toshiro Ogino
Mitsuhiro Imajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3526880A priority Critical patent/JPS56133508A/ja
Publication of JPS56133508A publication Critical patent/JPS56133508A/ja
Publication of JPS6326808B2 publication Critical patent/JPS6326808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、燃焼用の供給空気量に応じて燃焼量
がほぼ比例的に変化する液体燃料燃焼装置におい
て、広い燃焼量調節巾の範囲内で二次燃焼を美観
も良好でかつ質的にも良好にすることにより、排
ガスがクリーンで長期的にも安定な特性を示す液
体燃料燃焼装置を提供することにある。
燃焼用の供給空気量を変化することによつて燃
焼量を変化させる空気先導型バーナについては、
いろいろ提案されているが、それらはいずれも高
圧損型、つまり燃焼室内、外の差圧が比較的高い
もの(おおよそ1mmAg以上)についてが主であ
つた。低圧損型(差圧がおおよそ1mmAg以下)
については、たとえば燃焼のドラフト力を利用す
る方法等、空気供給の手段が簡単になるとか、気
密性をそれほど厳密に行なう必要がなく構成が簡
単になるとか、燃焼器の運転騒音が格段と小さく
なるとか、価格が下げられるとか、の多くのメリ
ツトがあるにもかかわらず、実用に供することが
できないでいた。そしてその原因の一つは、広い
発熱量変化巾の範囲において、二次燃焼の質的レ
ベルが、その発熱量変化巾をカバーできなかつた
ことがあげられる。つまりその変化巾の中である
狭い範囲においては質的に良好な燃焼を行わせる
ことが可能であつたが、ほとんどの場合、黄火、
スス、一酸化炭素等の未燃成分の発生が少なから
ずあつた。これは低圧損型であるが故に、二次燃
焼部において、気化した燃料と空気との拡散混合
が不十分であつたことに起因する。
本発明は広い燃焼量調節巾の範囲内の良好なる
燃焼を行わせるものであり、以下本発明の一実施
例を添付図面にもとずいて説明する。
第1図において、1は耐熱性材料からなる多孔
体であり、気化部を構成し、燃料タンク7から、
キヤピラリー効果で液体燃料を吸上げて含浸し、
一次燃焼室10に露出している表面から燃料を気
化させる。2は内炎筒、3は外炎筒であり、それ
ぞれに多段で多数の気孔2a,3aを有してい
る。4は外筒であり、外炎筒3と外筒4で形成す
るスキ間4aが外側空気の通路となり、内炎筒2
と外炎筒3との間で一次燃焼室10が形成されて
いる。そして内炎筒2、外炎筒3、外筒4は同心
円状に配置され、ふつうは三者を貫通するピン
(図略)等で固定される。5は内炎筒2を乗せる
内火皿、6は外炎筒3を乗せる外火皿であり、外
火皿6は立上り部6aを有しており、ここにも多
数の気孔6bを有す。8は外炎筒3の上端面と外
筒キヤツプ16とで形成する外スリツトであり、
外側の二次空気供給口であり、9は内炎筒2の上
端面と内炎筒キヤツプ17とで形成する内スリツ
トであり、内側の二次空気供給口である。11は
二次燃焼室、12は外側空気取入口、13は内側
空気取入口、14は煙突であり、15は燃焼排ガ
スが通過する煙道である。ここで矢印は空気の流
れを示している。内側空気は、内側空気取入口1
3から供給され内炎筒2の多数の気孔2aから一
次燃焼室10へ、内スリツト9から二次燃焼室1
1へ供給される。また外側空気は、外側空気取入
口12から供給され、内側と同様に、外炎筒3の
気孔3aから一次燃焼室10へ、外スリツト8か
ら二次燃焼室11へ供給される。本実施例におい
ては、バーナへの空気の供給は、煙道15のドラ
フト力によることとなる。そして燃焼量の変化
は、このバーナが空気先導型であるが故に、供給
空気量を変えることによつて変化させることがで
きる。つまり本実施例においては、ドラフト力を
変化させることによつて燃焼量を調節することが
できる。また空気の供給方法としては、本実施例
に限ることなく、フアン等の送風機を直接用いて
も、またエジエクター効果を利用する等の間接的
な方法を用いても一向に差支えない。そして送風
機の出力を変えるか、ダンパー等を設けるとかの
方法で供給空気量を変えることによつて、燃焼量
を変えることができる。
次に燃焼動作について簡単に記す。気化部1は
燃料タンク7から燃料を吸上げ含浸しており、そ
の一部に電気コイル等の点火栓(図略)によつて
点火される。その後は燃焼熱によつて発生したド
ラフト力によつて一次空気は気孔2a,3a,6
bから供給され一次燃焼されると共に、その燃焼
熱は燃料の気化のための熱源として利用される。
このようにして気化された燃料は、一次空気と予
混合されながら二次燃焼室11へと運ばれ、そこ
で内、外スリツト8,9から供給される二次空気
で完全燃焼されることとなる。このとき気化量は
一次燃焼の熱量に比例する。そして一次燃焼の熱
量は、一次の空気量に比例、つまり全空気量に比
例するから、燃焼量は供給空気量に比例すること
となる。
第2図は本実施例における供給空気量に対する
燃焼量の変化を示す図である。供給空気量30〜
100Nl/minの変化に対して燃焼量は2700〜
900Kcal/hrとほぼ直線的に変化している。そし
てこの燃焼量の可変範囲全域において、青火燃焼
であり排ガス中の一酸化炭素量も20ppm以下と、
クリーンで美観にも優れた燃焼をさせることが可
能となつた。これは、二次燃焼部のスリツト構造
と、その位置関係、一次と二次の燃焼(空気)比
率の相乗効果によるものである。一次と二次の空
気比率は、それぞれの開口面積によるが、我々の
実験の結果からは、一次の比率は10〜70%(二次
のスリツト部は90〜30%)が適当であることが判
明した。それ以下であると二次燃焼で黄火、スス
が発生し易く、それ以上であると二次燃焼が希薄
になり過ぎて、一酸化炭素等の未燃ガスを発生し
易くなる。そして本発明の大きな特徴は二次燃焼
部のスリツト構造にある。この構造により低圧損
型の空気先導型バーナで広い燃焼量可変範囲にお
いて全域でクリーンな青火燃焼を実現できたので
ある。この種のバーナは拡散混合型であるが故
に、気化した燃料ガスと空気をいかにうまく混合
するかで全てが決定される。排ガスのクリーンさ
についても同様であり、特に燃焼の最後の過程で
ある二次燃焼が重要である。そのためには、一次
燃焼において、十分に予混合させると共に適当に
一次燃焼による排ガスを混入させ、燃料ガスを適
当に希薄にしておく必要がある。あまりに燃料ガ
スが濃い状態であると、二次燃焼をさせるとき混
合の速度が燃焼速度が追いつかず黄火、ススを発
生することとなる。このように二次燃焼において
は、比較的ゆつくり燃焼させる必要があるが、同
時に、燃料ガスが比較的希薄であるが故に一気に
燃焼させなければならない。そのためには本実施
例におけるスリツト構造が最も適当であることが
実験的に確かめられた。また内.外の位置関係に
ついては、内側のスリツトが3〜20mmほど外側よ
りも高い方が前記の効果が十分に発揮されること
が同様に実験的に確認された。
以上のように本発明は空気量を調節するだけの
簡単な操作により燃焼量を広い範囲(燃焼用空気
量30〜100Nl/minの変化に対し、2700〜
900kcal/hr)で調整可能にできる。また前記可
変領域内で全青火燃焼であり、排ガス中の一酸化
炭素濃度も20ppm以下にでき、クリーンで外観も
美しい燃焼が持続できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる液体燃料燃
焼装置の縦断面図、第2図は同装置の供給空気量
と燃焼量との関係を示す特性図である。 1……多孔体、2……内炎筒、3……外炎筒、
4……外筒、8……外スリツト、9……内スリツ
ト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 多数個の気孔を有する内炎筒、外炎筒と、そ
    の外側に外筒をそれぞれ円心円状に配し、前記
    内、外炎筒の間に形成される一次燃焼室には、耐
    熱性多孔体より成り、燃料を含浸した気化部を露
    出させると共に、前記内、外炎筒の気孔から一次
    空気を供給し、前記内、外炎筒の上端面には、そ
    れぞれ円周上に内、外炎筒上端と内、外炎筒キヤ
    ツプとで内、外スリツトを形成し、かつ内スリツ
    トが、外スリツトより下流側に位置させ、前記一
    次燃焼室の下流側に形成された二次燃焼室へ、前
    記スリツトから二次空気を供給すると共に、前記
    内、外炎筒上端のスリツトの開口面積はそれぞれ
    前記内、外炎筒の気孔の開口面積とのそれぞれの
    総和に対して30〜90%とし一次空気と二次空気の
    総流量を調節する空気流量調節手段を設けたこと
    を特徴とする液体燃料燃焼装置。
JP3526880A 1980-03-19 1980-03-19 Liquid fuel burning apparatus Granted JPS56133508A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3526880A JPS56133508A (en) 1980-03-19 1980-03-19 Liquid fuel burning apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3526880A JPS56133508A (en) 1980-03-19 1980-03-19 Liquid fuel burning apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56133508A JPS56133508A (en) 1981-10-19
JPS6326808B2 true JPS6326808B2 (ja) 1988-05-31

Family

ID=12437044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3526880A Granted JPS56133508A (en) 1980-03-19 1980-03-19 Liquid fuel burning apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56133508A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186612A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4421186Y1 (ja) * 1966-05-16 1969-09-08
JPS4712184U (ja) * 1971-03-12 1972-10-13
JPS4827550U (ja) * 1971-08-11 1973-04-03
JPS4989934A (ja) * 1972-12-29 1974-08-28
JPS5021150U (ja) * 1973-06-19 1975-03-10

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4421186Y1 (ja) * 1966-05-16 1969-09-08
JPS4712184U (ja) * 1971-03-12 1972-10-13
JPS4827550U (ja) * 1971-08-11 1973-04-03
JPS4989934A (ja) * 1972-12-29 1974-08-28
JPS5021150U (ja) * 1973-06-19 1975-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56133508A (en) 1981-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6326808B2 (ja)
JPS58130904A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6319694Y2 (ja)
JPS63279010A (ja) 燃焼装置
JPS5864411A (ja) 燃焼装置
JPH0344977Y2 (ja)
JPS6373005A (ja) 低NOxフアンヒ−タ
JPS58123004A (ja) 燃焼装置
JPS6237288B2 (ja)
JPH0116911Y2 (ja)
JPS5913473Y2 (ja) 多炎孔板型ガスバ−ナ
JPS58124108A (ja) 燃焼器
JPS61125508A (ja) 石油燃焼器
JPS6155506A (ja) 石油燃焼器
Nagle et al. A two-stage burner
JPH08128607A (ja) 触媒を用いた予混合式ガスバーナ
JPS61197903A (ja) 石油燃焼器
JPS616504A (ja) 石油燃焼器
JPH0640610U (ja) ポット式石油燃焼器
JPH0573966B2 (ja)
JPS58110909A (ja) 燃焼器
JPS6155001B2 (ja)
JPS6199007A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS63183305A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS58160716A (ja) 液体燃料燃焼装置