JPS63267727A - S−ラクトイルグルタチオンおよび/またはその塩を有効成分とする医薬 - Google Patents

S−ラクトイルグルタチオンおよび/またはその塩を有効成分とする医薬

Info

Publication number
JPS63267727A
JPS63267727A JP62101095A JP10109587A JPS63267727A JP S63267727 A JPS63267727 A JP S63267727A JP 62101095 A JP62101095 A JP 62101095A JP 10109587 A JP10109587 A JP 10109587A JP S63267727 A JPS63267727 A JP S63267727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactoylglutathione
salt
active ingredient
inflammatory drug
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62101095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522940B2 (ja
Inventor
Hikari Kimura
光 木村
Kosaku Murata
幸作 村田
Kinya Kuriyama
栗山 欣弥
Hiroaki Konishi
宏明 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonogawa Shoji Ltd
Original Assignee
Nonogawa Shoji Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonogawa Shoji Ltd filed Critical Nonogawa Shoji Ltd
Priority to JP62101095A priority Critical patent/JP2522940B2/ja
Publication of JPS63267727A publication Critical patent/JPS63267727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522940B2 publication Critical patent/JP2522940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式: で示されるS−ラクトイルグルタチオンおよび/または
その塩を有効成分とする医薬に関する。
S−ラクトイルグルタチオンは細胞増殖制御機構の過程
において、メチルグリオキサールがグルタチオンと非酵
素的に反応して中間体へミメル力プタールを与え、この
ヘミメルカプタールがグリオキサラーゼIによって代謝
されて生成することが知られているが医薬への応用はま
だない。
しかし、S−ラクトイルグルタチオンが白血球からのヒ
スタミン遊離を促進し炎症を拡大せしめることは報告さ
れている(Nature、277vol。
page 155〜137,1979)。
本発明者らは、S−ラクトイルグルタチオンおよび/ま
たはその塩について長年鋭意研究を行なってきたが、S
−ラクトイルグルタチオンおよび/またはその塩が優れ
た抗炎症作用を有することを見い出し本発明を完成した
すなわち、本発明で使用される一般式:るH で示されるS−ラクトイルグルタチオン、および/また
はその塩は著しく優れた抗炎症作用を有しており抗炎症
剤として有用であり、しかも熱、光、空気等に安定な性
質を有し、経時的に活性を失い薬理効果が減殺されるこ
とがないので製剤化が容易である。
本発明で使用するS−ラクトイルグルタチオンは市販品
を用いてもよいが、グリオキサラーゼIによって酵素的
にメチルグリオキサールとグルタチオンから製造するこ
ともできる。
S−ラクトイルグルタチオンの塩としてはナトリウム、
カリウム、リチウムなどのアルカリ金属塩、カルシウム
、マグネシウムなどのアルカリ土類金im、アンモニウ
ム及びモノエタノールアミン、 ジェタノールアミン、
トリエタノールアミン、トリエチルアミン、ピペラジン
、アルギニンなどのアミン類との塩、そして塩酸塩など
があげられるが、これらは常法によりS−ラクトイルグ
ルタチオンから製造することができる。
本発明の医薬は、経口投与若しくは非経口投与(筋肉内
、陵内、皮下、静脈内、萱薬、軟膏等)により投与され
る。投与量は疾患の症状、患者の年齢などにより異なる
が、通常、成人1日あたり約10”9〜5,00 om
g、好ましくは約soms+である。
本発明の化合物を製剤化するためには、製剤の技術分野
における通常の方法で錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤
、注射剤、鷺薬、軟膏等の剤型が採用されうる。すなわ
ち、経口用固型製剤を調製する場合は主薬に賦形剤、更
に必要に応じて結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯味
矯臭剤などを加えた後、常法により錠剤、被覆錠剤、顆
粒剤、散剤、カプセル剤などとする。
賦形薬としては、例えば乳糖、コーンスターチ、白糖、
ブドウ糖、ソルビット、結晶セルロースなどが、結合剤
としては例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルエ
ーテル、エチルセルロース、メチルセルロース、アラビ
アゴム、トラガント、ゼラチン、シェラツク、ヒドロキ
シプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルスターチ、
ポリビニルピロリドンなどが、崩壊剤としては例えば、
デンプン、寒天、ゼラチン末、結晶セルロース、炭酸カ
ルシウム、炭酸水素ナトリウム、クエン酸カルシウム、
デキストリン、ペクチン等が、滑沢剤としては例えば、
ステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリ
コール、シリカ、硬化植物油などが、着色剤としては医
薬品に添加することが許可されているものが、矯味矯臭
剤としてはココア末、ハツカ脳、芳香酸、ハツカ油、電
脳、桂皮末などが用いられる。これらの錠剤、顆粒剤に
は糖衣、ゼラチン衣、その他必要により適宜コーティン
グすることはもちろん差し支えない。
注射剤を調製する場合には、主薬に必要によりpH調整
剤、可溶化剤、懸濁化剤、安定化剤、保存剤などを添加
し、常法により皮下、筋肉内、静脈内用注射剤とする。
次にS−ラクトイルグルタチオン、S−ラクトイルグル
タチオンナトリウム塩、S−ラクトイルグルタチオンカ
ルシウム塩、S−ラクトイルグルタチオンモノエタノー
ルアミン塩、S−ラクトイルグルタチオン塩酸塩につい
て、それぞれマウスに経口、皮下、静注投与したが、い
ずれも経口投与では8000■/に9以下、皮下投与で
は800011I9/に9以下、静注投与では5000
Tn9/に9以下の投与量ではマウスは死ななかった。
本発明のS〜フラクトルグルタチオンおよび/またはそ
の塩を有効成分とする医薬は安定性に優れ、顕著な抗炎
症作用を有しており抗炎症剤として有用である。
次に実験例によって抗炎症作用、及び安定性を示す。
抗炎症作用 実験例1 ラフト足ML浮腫法 生理食塩水、S−ラクトイルグルタチオン(50■及び
200〜/に9)をそれぞれVista系雄性ラットの
腹腔内へ投与(投与量は0.1m9/100gに調整)
シ、その30分後にラ−1)の後肢足踏下に1%aar
rageentn (10m1/に9)を投与した。
Oarrag+5enin投与前及び投与後、1.2.
3.4時間における足鎗容檀をデジタルボリュームメー
タ(室町機械製MK−5003により測定した。
(結果) 図−1に示すように200■/Ic9用量の
S−ラクトイルグルタチオンはOarrageenin
誘発性浮腫を著名に抑制した。
実験例2 ヒスタミン遊離抑制効果試験S−ラクトイル
グルタチオン(0,75mM及び7、5 m M)につ
いて平井らの報告〔生薬学雑誌、11、374−3ao
(1983))に従ってラット腹腔内から採取した肥満
細胞に対するヒスタミン遊離作用を測定した。
(結果) 表−1に示すようにヒスタミン遊離作用は認
められず、逆にコンカナバリンA (OonA)あるい
はフンパウンド48780 (Oomp 4B/れた。
              する表−1ヒスタミン遊
離抑制効果 (遊離阻止率 %) 熱安定性試験 実験例3 S−ラクトイルグルタチオンの熱安定性を明らかにする
ために、実施例7に従って調製した注射剤を密閉して1
00℃で3時間後および40℃で1ケ月後のそれぞれの
S−ラクトイルグルタチオンの残存率を高速液体クロマ
トグラフィー(日本分光製 TRニーROTARV)で
測定した。
(結果) 表−2に示すように、S−ラクトイルグルタ
チオンは残存率が高くμ奥を発せず安定性のよいもので
あった。
表−2熱安定性試験 以上のように、本発明に使用するS−ラクトイルグルタ
チオンは安定性に優れ、さらに顕著な抗炎症効果を有す
るものである。また、S−ラクトイルグルタチオンの塩
においても同様の効果が得られた。
次に本発明の代表的な実施例を掲げるが、本発明はこれ
に限定されるものではない。
(実施例1) 錠剤 S−ラクトイルグルタチオン       5gトウモ
ロコシデンプン          10g精製白糖 
              20gカルボキシメチル
セルロースカルシウム 10g微結晶セルロース   
         40gポリビニルピロリドン   
        5gタルク            
     10g全   量            
      100g5−ラクトイルグルタチオン、ト
ウモロコシデンプン、精製白糖、カルボキシメチルセル
ロースカルシウムを混合し、次いでポリビニルピロリド
ンの水溶液を結合剤として加えて常法により顆粒化した
。これに滑沢剤としてタルクを加えて配合した後、1錠
100119の錠剤に打錠した。
(実施例2) 錠剤 S−ラクトイルグルタチオンカリウム塩  5gトウモ
ロコシデンプン          10g精製白糖 
              20gカルボキシメチル
セルロースカルシウム 10g微結晶セルロース   
        40gポリビニルピロリドン    
       5gタルク             
    10g全   量             
     100gS−ラクトイルグルタチオンカリウ
ム塩、トウモロコシデンプン、精製白糖、カルボキシメ
チルセルロースカルシウムを混合し、次いでポリビニル
ピロリドンの水溶液を結合剤として加えて常法により顆
粒化した。これに滑沢剤としてタルクを加えて配合した
後、1錠100Tn9の錠剤に打錠した。
(実施例3) カプセル剤 S−ラクトイルグルタチオン       5g微結晶
セルロース           80gトウモロコシ
デンプン          20g乳糖      
           22gポリビニルピロリドン 
          5g全   量        
           130 g上記成分を常法によ
り顆粒化した後、ゼラチン硬カプセルに充填した。
(実施例4) カプセル剤 S−ラクトイルグルタチオン マグネシウム塩      5g 微結晶セルロース           80gトウモ
ロコシデンプン          20g乳糖   
              22gポリビニルピロリ
ドン           3g全   量     
             130 g上記成分を常法
により顆粒化した後、ゼラチン硬カプセルに充填した。
(実施例5) 散剤 S−ラクトイルグルタチオン      50g微結晶
セルロース          400gトウモロコシ
デンプン         550g全   量   
              1,000g5−ラクト
イルグルタチオン、結晶セルロース、トウモロコシデン
プンを混合し、常法により散剤とした。
(実施例6) 散剤 S−ラクトイルグルタチオン モノエタノールアミン塩    50g微結晶セルロー
ス          400gトウモロコシデンプン
         550g全   量       
          1. OOOgS−ラクトイルグ
ルタチオンモノエタノールアミン塩、結晶セルロース、
トウモロコシデンプンを混合し、常法により散剤とした
(実施例7) 注射剤 S−ラクトイルグルタチオン      10gN1k
kol  Woo−iso           37
 gゴー油                   2
g塩化ナトリウム              9gプ
ロピレングリコール         40gリン酸緩
衝液(0,1M、 pH6,0)    100wl蒸
留水 全量          1.000 dS−ラ
クトイルグルタチオン、N1kkol  HOO−60
、ゴマ油および半量のプロピレングリコールを混合して
約80℃で加温溶解し、これにリン酸緩衝液および塩化
ナトリウムとプロピレングリコールを予め溶解した蒸留
水を約80℃に加温して加え、全量1.000 mlの
水溶液とした。
この水溶液をI Ltdのアンプルに分注して溶閉した
後、加熱滅菌した。
(実施例8] 注射剤 S−ラクトイルグルタチオン塩酸塩   10gN1k
kol  HOO−6057g ゴマ油                   2g塩
化ナトリウム              9gプロピ
レングリフール          40gリン酸緩衝
液(0,1M、 pH6,0)   100g/蒸留水
 全量          1.000 mlS−ラク
トイルグルタチオン塩酸塩、N1kko】HCO−60
、ゴマ油および半量のプロピレングリコールを混合して
約80℃で加温溶解し、これにリン酸緩衝液および塩化
ナトリウムとプロピレングリコールを予め溶解した蒸留
水を約80’Cに加温して加え、全量1. OOO厘l
の水溶液とした。
この水溶液を1 mlのアンプルに分注して溶閉した後
、加熱滅菌した。
(実施例9) クリーム (1)S−ラクトイルグルタチオン      o、1
0)スクワラン              5.5(
5)オリーブ油                3.
0(4)ステアリン酸              2
.0(5)ミツロウ               2
・0(6)ミリスチン酸オクチルドデシル      
3.5(7)ポリオキシエチレン(2o) セチルエーテル      3.0 (8)ベヘニルアルコール           t5
(9)グリセリンモノステアレート2.5(10) 1
.3ブチレングリコール        85(11)
バラオキシ安息香酸エチル      0.2(12)
バラオキシ安息香酸エチル      0.2(13)
精製水を加えて100とする。
製法 成分(2)〜(9)を加熱溶解して混合して、70℃に
保ち油相とする。成分(1)及び(10)〜(13)を
加熱溶解して混合し75℃に保ち水相とする。油相に水
相を加え、ホモミキサーで均一に乳化後かき混ぜながら
30℃まで冷却して製品とする。
【図面の簡単な説明】
図−1は、ラフト足路浮腫法により測定した抗炎症効果
の様子である。縦軸には腫脹率C%)、横軸には時間を
示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式:▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるS−ラクトイルグルタチオンおよび/また
    はその塩を有効成分とする抗炎症作用に基づく医薬。
JP62101095A 1987-04-23 1987-04-23 S−ラクトイルグルタチオンおよび/またはその塩を有効成分とする医薬 Expired - Fee Related JP2522940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101095A JP2522940B2 (ja) 1987-04-23 1987-04-23 S−ラクトイルグルタチオンおよび/またはその塩を有効成分とする医薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101095A JP2522940B2 (ja) 1987-04-23 1987-04-23 S−ラクトイルグルタチオンおよび/またはその塩を有効成分とする医薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267727A true JPS63267727A (ja) 1988-11-04
JP2522940B2 JP2522940B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=14291532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62101095A Expired - Fee Related JP2522940B2 (ja) 1987-04-23 1987-04-23 S−ラクトイルグルタチオンおよび/またはその塩を有効成分とする医薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522940B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011074049A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Nippon Menaade Keshohin Kk S−ラクトイルグルタチオン及び/又はその塩を含有することを特徴とする医薬組成物
JP2011084473A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Nippon Menaade Keshohin Kk S−ラクトイルグルタチオン及び/又はその塩を含有することを特徴とするむくみ改善剤。
WO2023198006A1 (zh) * 2022-04-12 2023-10-19 元素驱动(杭州)生物科技有限公司 一种s-乳酰谷胱甘肽的制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011074049A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Nippon Menaade Keshohin Kk S−ラクトイルグルタチオン及び/又はその塩を含有することを特徴とする医薬組成物
JP2011084473A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Nippon Menaade Keshohin Kk S−ラクトイルグルタチオン及び/又はその塩を含有することを特徴とするむくみ改善剤。
WO2023198006A1 (zh) * 2022-04-12 2023-10-19 元素驱动(杭州)生物科技有限公司 一种s-乳酰谷胱甘肽的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522940B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE51029B1 (en) Pharmaceutical preparations containing rosmarinic acid and their use in the treatment of inflammations
EP0399051B1 (en) Polyvalent antiinflammatory agent
US4331687A (en) Treatment of Parkinson's disease
EP0237796B1 (en) New use of prostaglandin biosynthesis inhibitors
JPS63267727A (ja) S−ラクトイルグルタチオンおよび/またはその塩を有効成分とする医薬
JPH06500537A (ja) アテローム硬化症の治療のためのアリールヒドロキシ尿素化合物の使用
JP4614640B2 (ja) 解熱剤組成物
KR20050016935A (ko) 혈당콘트롤용 의약조성물
US3928609A (en) Non-alcoholic theophylline product
JPS6296424A (ja) 改良された抗炎症組成物
EP0551180B1 (en) Use of bucillamine for the manufacture of a medicament for the treatment of cystinuria
JPH02138123A (ja) 心不全治療用医薬組成物
JPS6137731A (ja) グアバ葉エキスを有効成分とする経口糖尿病薬
JPH0144172B2 (ja)
JPS5938204B2 (ja) 再生不良性貧血治療剤
JPS61134315A (ja) 解熱鎮痛剤
JPS6058726B2 (ja) プリン誘導体を有効成分として含有する抗アレルギ−,鎮痛,鎮静剤
JP2817334B2 (ja) 神経細胞保護剤
US4225605A (en) Ergolene or ergoline compounds for treating congestive heart failure
JPH05301816A (ja) 抗エイズ剤
JPH02262519A (ja) 糖尿病性神経障害治療剤
JPS6345371B2 (ja)
US4188404A (en) Treatment of symptoms of aging
JPS6360926A (ja) 感冒薬
JP2621382B2 (ja) 尿酸排泄剤

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees