JPS63266469A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS63266469A
JPS63266469A JP62103491A JP10349187A JPS63266469A JP S63266469 A JPS63266469 A JP S63266469A JP 62103491 A JP62103491 A JP 62103491A JP 10349187 A JP10349187 A JP 10349187A JP S63266469 A JPS63266469 A JP S63266469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing device
photosensitive drum
drum
upper frame
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62103491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Makino
牧野 一夫
Makoto Inoue
誠 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62103491A priority Critical patent/JPS63266469A/ja
Publication of JPS63266469A publication Critical patent/JPS63266469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は用紙カセット収容部及び用紙走行経路等を有す
る下フレームに対して、感光ドラム、現像器及び定着器
等を備えた上フレームをヒンジ部を介して上下方向に開
閉可能とした電子写真方式の画像形成装置において、上
フレームの感光ドラムと所定間隙をもって対向させる現
像器を支持部により感光ドラム側へ移動可能に配設し、
その現像器のドラム対向面側及びその背面側に、該現像
器を押圧するバネ部材を設けると共に、該背面側バネ部
材に、ヒンジ部近傍の下フレーム部分より上フレーム内
に設けた滑車等を介して張架されたワイヤを接続した構
成とし、上フレームを閉じた状態では、現像器の背面側
に当接して付勢するバネ部材がワイヤにより付勢方向に
引張られて、該現像器は感光ドラムへ所定間隙をもって
対向配置され、また該上フレームを開放状態にすると、
ワイヤが緩められて現像器に対する背面側バネ部材の押
圧が減退し、ドラム対向面側バネ部材の押圧力により現
像器を感光ドラムより離間させることにより、前記上フ
レームより現像器を感光ドラム面を損傷させることなく
、簡便に着脱可能にしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子写真方式の画像形成装置の改良に係り、特
に該画像形成装置における感光ドラムに対して所定間隙
をもって対向配置した現像器を簡便に着脱し得るように
した着脱機構に関するものである。
電子写真方式の画像形成装置は帯電器によって一様に帯
電され、かつ回転する感光ドラムの表面に、画像情報に
応じて0N−OFF変調されたレーザ光等を走査露光し
て静電潜像を形成した後、その静電潜像は現像器におけ
る現像マグローラによる磁気ブラシ現像によりトナーが
付着されて可視像が形成される。
かかる感光ドラム上の可視像は転写部で記録用紙上に転
写され、更に定着部での熱や圧着等により定着されて該
記録用紙上に所望の画像を形成している。
このような画像形成装置では、良好な印字品質を安定に
確保するために感光ドラム面に対して現像器、即ち該現
像器の現像マグローラが常に一定の間隙をもって保持さ
れることが要求されている。
これに伴って感光ドラム面に対し、現像器の現像マグロ
ーラが常に一定の間隙を保つように追随する構成が必要
とされているが、そのような構成を用いると感光ドラム
面を損傷させることなく、現像器を取付け、或いは取外
すことが煩雑化する。
このため、装置に対する現像器の着脱操作が容易な構造
が要望されている。
〔従来の技術〕
従来の電子写真方式の画像形成装置は第3図の概略構成
図に示すように、感光ドラム14と、該感光ドラム14
に対して所定間隙をもって対向配置した現像器15及び
定着器16等を備えた上フレーム11が、用紙カセット
収容部17と一点鎖線により概念的に示す用紙走行経路
18を有する下フレーム12に対して、ヒンジ部13を
介して開閉可能に構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところでこのような従来の電子写真方式の画像形成装置
においては、感光ドラム14と対向配置される現像器1
5を着脱する場合、例えば取外しに際しては、まず前記
下フレーム12に対してヒンジ部13を介して上フレー
ム11を上方に開放し、該現像器15を一旦、対向する
感光ドラム14より遠ざけた後、固定具を外して取出す
また取付けに際しては、同様に上フレーム11を開放し
た後、該現像器15を感光ドラム14より離間した位置
に仮止めし、しかる後、感光ドラム14面に対して現像
マグローラ15aが所定間隙をもって対向するように前
記現像器15を位置決めして固定しているため、該着脱
操作が煩雑化して簡単に着脱することが出来ないといっ
た問題があった。
本発明は上記した従来の問題点に鑑み、装置における下
フレームに対して、ヒンジ部を介して上フレームを上方
に開放すると同時に、現像器を自動的に感光ドラムとの
対向位置より離間するようにして、該現像器の着脱を容
易にした新規な電子写真方式の画像形成装置を提供する
ことを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するため、上フレームにおいて
感光ドラムと所定間隙をもって対向させる現像器を支持
部により感光ドラム側へ移動可能に配設し、その現像器
のドラム対向面側及びその背面側に、該現像器を押圧す
るバネ部材を設ける。
またその背面側バネ部材には、ヒンジ部近傍の下フレー
ム部分より上フレーム内に設けた滑車等を介して張架さ
れたワイヤが接続された構成からなっている。
〔作用〕
本発明の電子写真方式の画像形成装置では、前記上フレ
ームを閉じた状態にすると、現像器の背面側に当接して
付勢しているバネ部材がワイヤにより付勢方向に引張ら
れて、該現像器は感光ドラムへ近接され、所定間隙をも
って対向配置される。
また該上フレームを逆に開放状態とした際には、ヒンジ
部を支点にして背面側バネ部材に接続されたワイヤ接続
点が、円弧を描いて移動するに従って該ワイヤ接続点と
、ヒンジ部より後方の下フレームにずらして設けたワイ
ヤ固定点との距離が短縮される原理により、前記張架さ
れたワイヤが緩められて現像器に対する背面側バネ部材
の押圧が減退されると共に、ドラム対向面側を押圧する
バネ部材の押圧力により現像器が感光ドラムより簡単に
離間される。
従って、前記上フレームより現像器を、感光ドラム面を
損傷させることなく、簡便に取外したり、また取付ける
ことができる。
〔実施例〕
以下図面を用いて本発明の実施例について詳細に説明す
る。
第1図は本発明に係る電子写真方式の画像形成装置の一
実施例を概念的に示す要部概略側面図である。なお第3
図と同等の機能を示す部分には同一符号を付している。
図示のように本実施例では、現像器15が係合支持部2
1により感光ドラム14側へ移動可能に配置されている
。またその現像器15のドラム対向面側と、背面側の近
傍に、該現像器15に対してそれぞれ押圧を付加したバ
ネ部材22と23が設けられている。
更に該背面側バネ部材23のワイヤ接続点Bには、ヒン
ジ部13後部の下フレーム12にずらして設けたワイヤ
固着点Aより上フレーム11内に設けた滑車24等を介
して張架されたワイヤ25が接続された構成からなって
いる。
そして第1図に示すように、前記上フレーム11を閉じ
た状態においては、ワイヤ固着点Aより上フレーム11
内に設けた滑車24等を介してワイヤ接続点Bに張架さ
れたワイヤ25により背面側バネ部材23が付勢方向に
引張られて現像器15は感光ドラム14側へ移動する。
本実施例では現像器15における現像マグローラ15a
の両端側にそれぞれ感光ドラム14面と当接して所定間
隙を保持するガイドローラ15bが設けられているので
、前記現像器15の移動動作により感光ドラム14面に
対して現像マグローラ15aが簡単に所定間隙をもって
対向配置され、その間隙は常に一定に保持された状態と
なる。
一方、前記上フレーム11を第2図に示すように逆に開
放にした場合には、前記ヒンジ部13を支点にして背面
側バネ部材23のワイヤ接続点Bが円弧を描いて移動す
るに従って、該ワイヤ接続点Bがヒンジ部13後部の下
フレーム12にずらして設けたワイヤ固着点Aに近づい
てその間の距離が短くなり、前記張架されたワイヤ25
が緩められる。
このため、現像器15に対する背面側バネ部材23の付
勢が減退するとともに、ドラム対向面側バネ部材22の
押圧力により現像器15が感光ドラム14より簡単に離
間した状態となる。
従って、前記上フレーム11より現像器15を、感光ド
ラム14面を損傷させることなく、簡単に取外したり、
また取付けることが可能となる。
なお、感光ドラム14に対して近接・離間動作を可能と
する現像器15への駆動源からの回転伝達機構としては
、現像器15の移動動作に伴ってスライドするリンク式
ギヤ機構を用いることにより効果的に対処することがで
きる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明に係る電子写真
方式の画像形成装置によれば、上フレームを開けた状態
とすることにより感光ドラムと所定間隙をもって対向す
る現像器が自動的に離間さ−れ、該感光ドラム面を損傷
させることなく、該現像器を簡便に着脱することが可能
となる優れた利点を存する。
従って、当該装置の組立て工程、或いは保守作業等が容
易化される等、実用上顕著なる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子写真方式の画像形成装置の一
実施例を示す要部概略側面図、第2図は本発明に係る電
子写真方式の画像形成装置における現像器の着脱操作を
説明 するための要部概略側面図、 第3図は従来の電子写真方式の画像形成装置を説明する
ための要部概略側面図である。 第1図乃至第2図において、 11は上フレーム、12は下フレーム、13はヒンジ部
、14は感光ドラム、15は現像器、15aは現像マグ
ローラ、15bはガイドローラ、16は定着器、17は
用紙カセット収容部、21は保合支持部、22.23は
バネ部材、24は滑車、25はワイヤをそれぞれ示す。 第1図 第2図 ィ俵ゑ像形版型fl↑を争毎峙ダ・盾図第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 用紙カセット収容部(17)及び用紙走行経路(18)
    を有する下フレーム(12)に対し、感光ドラム(14
    )及び該ドラム(14)と現像器(15)が所定間隙を
    持って対向配設された上フレーム(11)をヒンジ部(
    13)を介して縦方向に開閉可能とした装置構成におい
    て、 上記現像器(15)が支持部により感光ドラム(14)
    側へ移動可能に配設され、その現像器(15)のドラム
    対向面側及び背面側に、それぞれ現像器(15)を押圧
    するバネ部材(22、23)を設けると共に、該背面側
    バネ部材(23)に、ヒンジ部(13)近傍の下フレー
    ム(12)部分より上フレーム(11)内に設けた滑車
    (24)を介して張架されたワイヤ(25)が接続され
    てなり、該上フレーム(11)を閉じた際は、背面側バ
    ネ部材(23)がワイヤ(25)により付勢方向に引張
    られて現像器(15)を感光ドラム(14)へ近接させ
    、該上フレーム(11)を逆に開放した際には、ワイヤ
    (25)が緩められてドラム対向面側バネ部材(22)
    の押圧力により、現像器(15)を感光ドラム(14)
    より離間するようにしたことを特徴とする画像形成装置
JP62103491A 1987-04-23 1987-04-23 画像形成装置 Pending JPS63266469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62103491A JPS63266469A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62103491A JPS63266469A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63266469A true JPS63266469A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14355471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62103491A Pending JPS63266469A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63266469A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02262167A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Fujitsu Ltd 像形成装置の現像器加圧機構
JPH04319973A (ja) * 1991-04-19 1992-11-10 Sharp Corp 現像ユニット位置決め装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02262167A (ja) * 1989-03-31 1990-10-24 Fujitsu Ltd 像形成装置の現像器加圧機構
JPH04319973A (ja) * 1991-04-19 1992-11-10 Sharp Corp 現像ユニット位置決め装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60113277A (ja) 記録装置
JPS63146086A (ja) 記録装置
US4547059A (en) Image-transfer-type electrostatic recording apparatus
JPH05232752A (ja) 画像形成装置のプロセスカートリッジ
EP0311021B1 (en) A link mechanism provided between an upper frame and a lower frame of an image forming apparatus
JPS6318367A (ja) 画像形成装置
JPS63266469A (ja) 画像形成装置
JPS63128387A (ja) ベルト装置
JPH0540405A (ja) 現像装置の着脱構造
JPS58220169A (ja) 可撓性ベルト案内フレ−ムを備えた複写機
JP2894124B2 (ja) 画像形成装置
JPS61254956A (ja) 現像器支持装置
JP4092061B2 (ja) 画像形成装置
JPS58182682A (ja) 複写機の感光ドラム及び転写部材の支持装置
JPH09156794A (ja) 用紙搬送用ベルトのクリーニング装置
JPH0447721Y2 (ja)
JP2923304B2 (ja) コロナ帯電器
JPH07319244A (ja) 電子写真装置の感光体ユニット
US5268715A (en) Photoconductive drum exposure prevention structure in a clamshell-type image forming apparatus
JPH01200380A (ja) 画像形成装置
JPH0341477A (ja) 画像形成装置
JP2828533B2 (ja) 転写ベルトの着脱機構
JP3236093B2 (ja) 転写ベルト装置
JPH01159670A (ja) 記録装置
JPS63247765A (ja) 画像形成装置