JPS63265979A - 光硬化型導電性焼成ペ−スト - Google Patents

光硬化型導電性焼成ペ−スト

Info

Publication number
JPS63265979A
JPS63265979A JP10096987A JP10096987A JPS63265979A JP S63265979 A JPS63265979 A JP S63265979A JP 10096987 A JP10096987 A JP 10096987A JP 10096987 A JP10096987 A JP 10096987A JP S63265979 A JPS63265979 A JP S63265979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
meth
photocurable
resin composition
photocurable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10096987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Sakata
和彦 坂田
Kenichi Yokota
健市 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP10096987A priority Critical patent/JPS63265979A/ja
Publication of JPS63265979A publication Critical patent/JPS63265979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光硬化型樹脂組成物をバインダとする不活性ガ
ス焼成可能な光硬化型導電性焼成ペーストに関するもの
である。
(従来の技術) 従来、導体を形成する導電性焼成ペーストとしては金、
銀、白金、バラジュウムなどの貴金属微粉末と低融点ガ
ラス質フリット、金属酸化物及び有機ビヒクルから成る
貴金属系導電性焼成ペーストが一般的である。
(発明が解決しようとする間m点) しかし、この様な、貴金属系導電性焼成ペーストは、■
マイグレーションを起こしやすい、■耐半田侵食性に欠
ける、■半田濡れ性に欠ける、■導電性に欠ける、など
の問題点を有している。
また、銅、ニッケルなどの卑金属微粉末と低融点ガラス
質フリット、金属酸化物及び有機ビヒクルから成る卑金
属系導電性焼成ペーストを用いて、これらの問題点を解
決しようとする試みもなされているが、この様な焼成ペ
ーストは高沸点の溶剤を含有しているために、(I)乾
燥時間が長い、■スフリーフ版の目詰まりによるピンオ
ールや線巾のくずれなどが生じやすい、(3)ペースト
の経時粘度変化が大きいため連続印刷が困難、(4)職
場環境汚染が著しい、などの多くの問題点がある。これ
らの問題点を解決するために、例えば特公昭54−41
471号公報などでは、光硬化型樹脂組成物をバインダ
に用いる提案もなされているが、これらの光硬化型樹脂
組成物では、(1)不活性ガス雰囲気での熱分解性が不
良である、■そのため焼成時にピンホール、ちぢれまた
はカーボン残存により不良導体を形成しやすい。
(問題を解決するための手段) 本発明者らは、これらの欠点を解決するため鋭意研究し
た結果、本発明に到達した。
すなわち本発明は、 (1)  卑金属微粉末(A)、ガラス質フリット(B
)、成ペーストであり、さらに、 ■光硬化型樹脂組成物(D)が、(■)一般式(X)で
表わされる化合物の重合体または/および共重合体、 ぎ CH,=C−C0OR,・・・・・−・・〜・・・・・
・・−・〜(X)(n)分子内に重合性二重結合を有す
る光重合性化合物および (III)光重合開始剤 含有することを特徴とする不活性ガス焼成可能な光硬化
型導電性焼成ペーストである。
本発明で使用する卑金属微粉末(A)とは、例えハ、銅
、ニッケル、アルミニウム、モリブデン、タングステン
などであり、好ましくは銅微粉末が使用される。
その含有率は本発明の焼成ペーストの40〜95重毒%
である。含有率が400重皿%未満場合は、形成回路の
導電性が低下し安定した回路形成が困難であり、一方9
5重量%を越える場合は、本発明の焼成ペーストの粘度
が著しく高くなり印刷が困難となる。
本発明で使用するガラス質フリット(B)とは、例えば
、酸化鉛、酸化ホウ素、酸化ケイ素、酸化カル7ウムな
どであり、その含有率は本発明の焼成ペーストの0.1
〜15重量%である。その含有率が0.1重皿%未満の
場合は、導体回路がセラミック基板との接若性に劣り、
一方15重量%を晟える場合は、半田濡れ性が悪くなる
本発明に使用する金属酸化物(C)とは、例えば、酸化
ビスマス、酸化マグネシウム、酸化マンガン、酸化銅な
どであり、その含有率は本発明の焼成ペーストの0.1
〜15重量%である。その含有率が0.1重塁%未満の
場合は導体回路のセラミック基板との接若性に劣り、一
方15重量%を越える場合は、半田濡れ性や導電性が低
下する。
次に、本発明で使用する光硬化型樹脂組成物(D)にお
いて、一般式(X)で表わされる化合物の重合体または
/および共重合体(I)とは、(メタ)アクリル酸メチ
ル(アクリル酸メチルエステルおよびメタアクリル酸メ
チルエステルを示す。以下同様に略記する)、(メタ)
アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸−〇−プロピル
、(メタ)アクリル酸−1−プロピル、(メタ)アクリ
ル酸−〇−ブチル、(メタ)アクリル酸−1−ブチル、
(メタ)アクリル酸−t ・ブチルなどの(メタ)アク
リル酸アルキルエステル類、(メタ)アクリル酸ンクロ
ヘキシルなどの(メタ)アクリル酸シクロアルキルエス
テル類、(メタ)アクリル酸ベンジルなどの(メタ)ア
クリル酸アラルキルエステル類あるいは(メタ)アクリ
ル酸フェニルなどの(メタ)アクリル酸アリールエステ
ル類の重合体または/および共重合体である。
一般式(X)で表わされる化合物(I)の配合量は、好
ましくは樹脂組成物中の5〜60重量%であり、更に好
ましくは10〜50重量%である。
本発明で使用する光重合性化合物(n)のうち、分子内
に1個の重合性二重結合を有する光重合可能な化合物は
、例えば、(i)スチレン、α−メチルスチレン、クロ
ロスチレンなどのスチレン系化合物類、00メチル(メ
タ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、n−
およびi−プロピル(メタ)アクリレート、ラウリル(
メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート
などのアルキル(メタ)アクリレート類2−ヒドロキシ
エチル(メタ)アクリレートなどのヒドロキシアルキル
(メタ)アクリレート類、あるいはポリエチレングリコ
ールモノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコ
ールモノ(メタ)アクリレートなどのポリオキンアルキ
レングリコールモノ(メタ)アクリレート類あるいはア
ルコキシポリオキシルアルキレンモノ(メタ)アクリレ
ートなどの置換アルメルモノ(メタ)アクリレート類、
テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレートなどの複
素環含有(メタ)アクリレート類などがある。
分子内に2個の光重合性二重結合を何する光重合可能な
化合物としては、例えば、(1)エチレングリコールジ
(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ
)アクリレ−)、1.4−ブタンジオールジ(メタ)ア
クリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリ
レート、1,6−ヘキサンシオールジ(メタ)アクリレ
ートなどのアルキレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト類、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、
トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプ
ロピレングリコールジ(メタ)アクリレートなどがある
これらの光重合可能な化合物(II)の配合量は、樹脂
組成物中の40〜95重量%であることが好ましく、更
に好ましくは50〜−90重量%である。
分子内に3個以上の光重合性二重結合を仔する光重合可
能な化合物としては、例えば、0)トリメチロールプロ
パントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタン
トリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテト
ラ(メタ)アクリレートなどの3価以上の脂肪族多価ア
ルコールのポリ(メタ)アクリレート類、3価以上のハ
ロゲン置換脂肪族多価アルコールのポリ(メタ)アクリ
レート類などがある。
分子内に3個以上の重合性二重結合を有する光重合可能
な化合物を多量に使用した場合は熱分解性に良い影響を
与えないので、その使用量は少量に限定しなければなら
ない。
本発明で使用する光重合開始剤(III)とは、光重合
性化合物の光重合反応を促進する化合物であす、例えば
、ベンジルジメチルケタールなどのケタール類、ベンゾ
インメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテルなどの
ベンゾイン類、1−クロルアントラキノン、2−エチル
アントラキノンなどのアントラキノン類、ベンゾフェノ
ン、p−ジメチルアミノベンゾフェノンなどのベンゾフ
ェノン類、2−ヒドロキシ−2−メチルプロピオフェノ
ンなどのプロピオフェノン類、ジベンゾスベロンなどの
スベロン類、ジフェニルジスルフィド、テトラメチルチ
ウラムジスルフィド、チオキサントンなどの含イオウ化
合物類などがあげられ、単独にまたは2種以上併用して
使用される。
光重合開始剤(I[[)の配合量は前記一般式(A)で
表わされる化合物の重合体または/および共重合体CI
)と光重合性化合物(II)との総量に対して0.05
〜20重量%、特に0.5〜10重量%が好ましい。
光硬化型樹脂組成物(D)の含佇率は、本発明の焼成ペ
ーストの5〜50重量%である。含有率が5重1%未溝
の場合は、ペーストの粘度が高くなり印刷が困難であり
、一方、50重量%を越えると導電性の点で良好な回路
を得ることが困難となる。光硬化型樹脂組成物(D)に
は、公知の熱重合防止剤、レベリング剤、消泡剤、増粘
剤、揺変剤などを添加し、粘度、保存安定性、印刷適性
などを調節して使用されるのが一般的である。
本発明では、前記卑金属微粉末(a)、ガラス質フリッ
) (b )、金属酸化物(C)、光硬化型樹脂組成物
(d)を必須成分とする不活イ生ガス焼成可能な光硬化
型導層性焼成ペーストを用いて、アルミナなどのセラミ
ック基板上に回路を印刷し、光硬化後不活性ガス雰囲気
中で焼成して導体回路を得る。
本発明では、印刷に使用する導電性焼成ペーストが光硬
化型導電性焼成ペーストであるため、溶剤を全く含まず
、従ってスクリーン版の目詰りによるピンホール線巾の
くずれを生じない。
本発明の焼成ペーストについては、光硬化する条件は特
に制限はない。光照射に用いられる光源としては太陽光
、ケミカルランプ、低圧水銀灯、高圧水銀灯、メタルハ
ライド・ランプ、キセノン・ランプなどが使用される。
基板としてはアルミナ基板、ホーロ基板、ベリリア基板
、窒化アルミニウム基板、炭化ケイ素基板などが使用さ
れる。
(実施例) 本発明を更に詳細に説明するために実施例を挙げるが、
本発明はこれらの実施例によって何ら限定されるもので
はない。実施例中、単に部または%とあるのはそれぞれ
重量部、または重量%を示す。性能評価のための測定は
次の方法によった。
印刷適性:第1図に示した回路パターン(縦3.5部w
X横3.0c四)を400メツシユのステンレス・スク
リーン版を用いて印刷し、ステンレス・スクリーン版の
目詰まり、または細線が矢線するまでの印刷枚数により
印刷適性を測定した。
導電性:セラミック基板上に形成された第1図の回路の
抵抗値を測定した。
焼成性:第1図に示した回路パターンを印刷し、セラミ
ック基板を窒素雰囲気中で15分間で850°Cまで昇
温し、850°Cで10分間保持後、10分間で室温ま
で冷却し、ピンホールと回路火線のを無を判定した。
製造例1 平均分子量75 、OOOのメタクリル酸メチル(MM
A)−メタクリル酸−n−ブチル(n−BMA)共重合
体(MMA/n−BMA=40/60重量比)34部、
テトラヒドロフルフリルメタクリレート54部、光重合
開始剤としてベンジルジメチルケタール6部と2−エチ
ルアントラキノン2部およびレベリング剤4部を室温で
混合溶解し、光硬化型樹脂組成物(a)を得た。同様に
して共重合体と光重合性化合物が第1表に示される成分
である光硬化型樹脂組成物(b)と(C)を得た。尚、
光重合開始剤は(a)と同じ化合物を同量使用した。次
いで、銅微粉末80%、ガラス質フリー/ )〔ASF
−1460・旭硝子■製〕5%、および上記光硬化型樹
脂組成物(aH5%をセラミ−/り3本カールを用いて
良く混練し、窒素焼成可能な光硬化型導電性焼成ペース
) (a ’)を得た。
同様にして、光硬化型樹脂組成物(b)および(c)を
用いて、それぞれ窒素焼成可能な光硬化型導電性焼成ペ
ースト(b′)および(C′)を得た。
製造参考例1 平均分子ff125,000のエチルセルロース30部
、テトラヒドロフルフリルメタクリレート58部、光重
合開始剤としてベンジルジメチルケタール6部と2−二
チルアントラキノン2部およびレベリング剤を室温で溶
解し、光硬化型樹脂組成物(d)を得た。
同様にして、表2に示される光硬化型樹脂組成物(e)
を得た。尚、光重合開始剤は(d)と同じ化合物を同量
使用した。次いで、銅微粉末80%、ガラス質フリット
I:ASF−1460、旭硝子[11製〕5%および光
硬化型樹脂組成物(d)をセラミック三本ロールを用い
てよく混練し、光硬化型導電性焼成ペース)(d’)を
得た。
同様にして、光硬化型樹脂組成物(e)を用い、光硬化
型導電性焼成ペース) (e ’)を得た。
製造参考例2 平均分子ff175,000のメタクリル酸メチル−メ
タクリル酸n−ブチル共重合体(前出)34部、溶剤(
テルピネオール/トルエン=70 /30重量比)66
部を室温で混合溶解し溶剤型樹脂組成物(f)を得た。
次いで、銅微粉末80%、ガラス質フリット[:ASF
−1460、旭硝子帥製〕5%、および溶剤型樹脂組成
物15%をセラミック3木ロールを用いてよく混練し溶
剤型導電性焼成ペースト(f′)を得た。
第  1  表 (Xl)メタクリル酸メチル−メタクリル酸n−ブチル
共重合体(MMA/n−BMA=40/E30、重量比
) (B)テトラヒドロフルフリルメタクリレート(束3)
ラウリルメタクリレート (14)2−ヒドロキンエチルメタクリレートD5 )
ポリプロピレングリコール〔(プロピレンオキサイド(
P O)付加物)〕ジメタクリレート以下余白 第  2  表 (木6)メタクリル酸メチルーメククリル酸n−ブチル
共重合体(MMA/n−BMA=40/60゜重量比) (B)テトラヒドロフルフリルメタクリレート(本8)
ラウリルメタクリレート (京9)トリメチロールプロパントリメタクリレート(
本10)テルピネオール 量比) 実施例1 アルミナ基板(アルミナ含打率96%、縦5 cm×横
5 c++ X厚み0.6c.)上に光硬化型導電性焼
成ペースト(a ’)をステンレス・スクリーン版を用
いて回路パターンを連続印刷した。
この場合、印刷枚数が500枚を越えてもスクリーン版
の目詰りや、細線の矢線は全く発生しなかった。この印
刷されたアルミナ基板を5.6kw水冷式高圧水銀灯下
、15czの距離で10秒間照射し、焼成ペーストを硬
化させた。次いで、このアルミナ基板を前出の焼成条件
で焼成したのち、焼成性、導電性を測定した。その結果
を第3表に示した。
実施例2 実施例1における光硬化型導電性焼成ペースト(a′)
の代りに光硬化型導電性焼成ペース)(b’)および(
C′)を用いアルミナ基板上に導体回路を形成した。
その結果を第3表に示した。
比較例1 実施例1のアルミナ基板上に光硬化型導電焼成ペースト
(d′)をステンレス・スクリーン版を用いて回路パタ
ーンを連続印刷した。印刷されたアルミナ基板を5.8
kw水冷式高圧水銀灯下、15C嘗の距離で10秒間照
射し硬化させた。
次いで、印刷されたアルミナ基板を前出の焼成条件で焼
成したのち、焼成性、導電性を測定した。その結果を第
4表に示した。
比較例2 比較例1における光硬化型導電性焼成ペースト(d′)
の代りに光硬化型導電性焼成ペース) (e ’)を用
いアルミナ基板上に導体回路を形成した。その結果を第
4表に示した。
比較例3 実施例1のアルミナ基板上に、溶剤型導電性焼成ペース
) (f ’)を用いて回路パターンを連続印刷した。
この印刷されたアルミナ基板を150°C×20分間で
乾燥させた。次いで印刷されたアルミナ基板を前出の焼
成条件で焼成したのち、焼成性、導電性、を測定した。
その結果を第4表に示した。
第  3  表 第  4  表 (発明の効果) 本発明の不活性ガス焼成可能な光硬化型導電性焼成ペー
ストの優れた効果として、次の点が挙げられる。
(1)  使用する焼成ペーストが光硬化型導電性焼成
ペーストであるため、全く溶剤を含をせず、スクリーン
版の目詰りによるピンホール、線巾のくずれが生じない
■ そのため精密なパターンの連続印刷が可能である。
■ 導体が銅であるため耐半田侵喰性、耐マイグレーシ
ョン性に優れている。
(4光硬化型樹脂の窒素等の不活性ガス雰囲気中での熱
分解性が良好であるため焼成によるピンホール発生やカ
ーボン残存がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は印刷回路パターンを示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)卑金属微粉末(A)、ガラス質フリット(B)、
    金属酸化物(C)および光硬化型樹脂組成物(D)を含
    有し、不活性ガス焼成可能なことを特徴とする光硬化型
    導電性焼成ペースト。
  2. (2)光硬化型樹脂組成物(D)が、(I)一般式(X
    )で表わされる化合物の重合体または/および共重合体
    、 ▲数式、化学式、表等があります▼ ・・・・・・・・
    ・・・・・(X)〔式中、R_1は水素またはメチル基
    、R_2は水素、または炭素原子数1〜20のアルキル
    基シクロアルキル基、アラルキル基または アリール基を示す。〕 (II)分子内に重合性二重結合を有する光重合性化合物
    および(III)光重合開始剤を含有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第一項記載の光硬化型導電性焼成ペー
    スト。
JP10096987A 1987-04-23 1987-04-23 光硬化型導電性焼成ペ−スト Pending JPS63265979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10096987A JPS63265979A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 光硬化型導電性焼成ペ−スト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10096987A JPS63265979A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 光硬化型導電性焼成ペ−スト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63265979A true JPS63265979A (ja) 1988-11-02

Family

ID=14288178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10096987A Pending JPS63265979A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 光硬化型導電性焼成ペ−スト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63265979A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225343A (ja) * 1988-10-17 1990-09-07 Corning Inc ガラス/ガラス―セラミック―プラスチックアロイ物体
JPH03205462A (ja) * 1989-08-21 1991-09-06 E I Du Pont De Nemours & Co 半水性現像可能な感光性銅導電体組成物およびその製造方法
JPH05271576A (ja) * 1992-01-24 1993-10-19 Toray Ind Inc 感光性導電ペースト
KR100466640B1 (ko) * 2001-07-13 2005-01-15 전자부품연구원 감광성 페이스트 조성물 및 그를 이용한 미세라인 형성 방법
US7135267B2 (en) 2004-08-06 2006-11-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous developable photoimageable compositions for use in photo-patterning methods
US20100186823A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-29 Eternal Chemical Co., Ltd. Solvent-free conductive paste composition and solar cell element employing the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02225343A (ja) * 1988-10-17 1990-09-07 Corning Inc ガラス/ガラス―セラミック―プラスチックアロイ物体
JPH03205462A (ja) * 1989-08-21 1991-09-06 E I Du Pont De Nemours & Co 半水性現像可能な感光性銅導電体組成物およびその製造方法
JPH05271576A (ja) * 1992-01-24 1993-10-19 Toray Ind Inc 感光性導電ペースト
KR100466640B1 (ko) * 2001-07-13 2005-01-15 전자부품연구원 감광성 페이스트 조성물 및 그를 이용한 미세라인 형성 방법
US7135267B2 (en) 2004-08-06 2006-11-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous developable photoimageable compositions for use in photo-patterning methods
US20100186823A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-29 Eternal Chemical Co., Ltd. Solvent-free conductive paste composition and solar cell element employing the same
US8435424B2 (en) * 2008-12-31 2013-05-07 Eternal Chemical Co., Ltd. Solvent-free conductive paste composition and solar cell element employing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100756167B1 (ko) 감광성 도전 조성물 및 플라즈마 디스플레이 패널
JPH0225848A (ja) 感光性セラミックコーテイング組成物
JPS63265979A (ja) 光硬化型導電性焼成ペ−スト
CN100547028C (zh) 粘合剂树脂组合物、糊以及生片
JP4217101B2 (ja) 焼成用樹脂組成物
JP3151049B2 (ja) 薄膜状光重合性導電ペースト組成物積層体
JP5846829B2 (ja) 感光性導電ペースト
JP2002097215A (ja) ペースト状導電性樹脂組成物及びその焼結体の形成方法
JPH0437848B2 (ja)
JPS63268773A (ja) 光硬化型導電性焼成ペ−スト
JPH05206600A (ja) 導体パターン形成用積層体
JPS63154773A (ja) 光硬化型導電性焼成ペ−スト
JPH03205461A (ja) 半水性現像可能な感光性金導電体組成物
JPH01211802A (ja) 光硬化型誘電体焼成ペースト
JPH05204151A (ja) 光重合性導電ペースト組成物
JPS6156489A (ja) 厚膜導体回路の製造方法
TW202227563A (zh) 光敏性導電組成物
JP4713704B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物
JPH06242604A (ja) 光重合性導電体組成物積層体及び導電体パターンの形成方法
JP2009170577A (ja) 太陽電池の製造方法
JPS606314B2 (ja) 焼結体素地に図柄を形成する方法
CN116199822B (zh) 一种含羧基的树脂酸金、负性光刻有机金浆料及其制备方法
JP3578669B2 (ja) 光硬化性ガラスペースト組成物及びそれを用いた焼成物パターン形成方法
JP2000290314A (ja) 感放射線性樹脂組成物、無機造形物製造用感放射線性樹脂組成物、これからなる無機造形物および無機造形物の製造方法
JP2010009777A (ja) 感光性導電ペーストおよびこれを用いた電極パターンの製造方法