JPS6326306B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326306B2
JPS6326306B2 JP59073302A JP7330284A JPS6326306B2 JP S6326306 B2 JPS6326306 B2 JP S6326306B2 JP 59073302 A JP59073302 A JP 59073302A JP 7330284 A JP7330284 A JP 7330284A JP S6326306 B2 JPS6326306 B2 JP S6326306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
outdoor
air
opening
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59073302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60216138A (ja
Inventor
Kenji Iida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59073302A priority Critical patent/JPS60216138A/ja
Publication of JPS60216138A publication Critical patent/JPS60216138A/ja
Publication of JPS6326306B2 publication Critical patent/JPS6326306B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、室内の冷房あるいは暖房を行う空気
調和機において、室外の空気を室内側へ導入し又
室内の空気を室外側へ排出する換気装置に関する
ものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の空気調和機は、第1図に示すよ
うに空気調和機本体1の内部を仕切板2によつて
室内側3と室外側4に仕切り、室内側3、室外側
4にクロスフローフアン5,6および熱交換器
7,8を設けて独立した室内側通風回路3と室外
側通風回路4を形成し、前記仕切板2の室内側室
外側クロスフローフアン5,6に対向する位置
に、長方形の開口9を設け、前記開口9を等分割
する位置にダンパ10の回転軸10aを設け、室
外側通風回路4の負圧側を連通する開口11aの
面積と、室内側通風回路3の負圧側を連通する開
口11bの面積を等しく形成していた。
ところがこの構造は、室外側通風回路4の負圧
側を連通する開口11aの面積と、室内側通風回
路3の負圧側を連通する開口11bの面積が等し
く、一般に室外側クロスフローフアン6による風
量の方が室内側クロスフローフアン5による風量
よりも多く、従つて室外側通風回路4の負圧の方
が室内側通風回路3の負圧よりも大きくなるた
め、室内側より排出される空気(矢印a)の量の
方が、室外側より導入される空気(矢印b)の量
よりも多くなり、密閉された部屋などで使用され
た場合、部屋の隙間などから隙間風が入つたり、
隙間風の音がしたり、他の部屋からの空気が侵入
したり、外気による冷房効果を期待することがで
きないなどの問題があつた。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題点を解消するもので
空調される部屋を正圧に保ち快適な換気が行える
ようにすることを目的とするものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、空気調和
機本体内に室内側通風回路と室外側通風回路を形
成する仕切板に、室外側通風回路の負圧側を連通
する開口面積より、室内側通風回路の負圧側を連
通する開口面積を大きく構成したものである。
この構成によつて、室内側から排出される空気
の量よりも室外側より導入される空気の量の方が
多く行なえるものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について第2図〜第6
図を参考に説明する。
同図において、1は、空気調和機本体で、室内
側前面に吸込口12と吹出口13および空調運転
を制御する操作部14がそれぞれ設けられ、また
室外側後面には、室外側熱交換器8と吹出口15
が設けられ、前記熱交換器8の保護と吹出口15
より室外側クロスフローフアン6に触れないよう
に安全の為金網16が設けられている。2は前記
空気調和機本体1の内部を室内側通風回路3と室
外側通風回路4とに仕切る仕切板である。前記室
内側通風回路3は、前記吸込口12と吹出口13
に連通し、内部に周知の冷凍サイクルを構成する
室内側熱交換器7と鉛直方向に設けられた室内側
クロスフローフアン5が設けられ、前記室内側熱
交換器7を支える水受皿兼用中板17下部に取付
けられたフアンモータ18によつて駆動される。
19はエアーフイルターである。又前記室外側通
風回路4は、前記室外側熱交換器8と吹出口15
に連通し、内部に鉛直方向に配設された室外側ク
ロスフローフアン6が設けられ、室外側フアンモ
ータ(図示せず)によつて駆動される。前記水受
皿兼用中板17の下部には、基板20に載置され
る圧縮機21が設けられている。22,23は、
前記仕切板2に設けられた開口で、この開口22
は、室内側通風回路3の室内側クロスフローフア
ン5側に位置し、開口23は、室外側通風回路4
の室外側クロスフローフアン6側に位置し、それ
ぞれ、室内側通風回路3と室外側通風回路4を連
通している。24は、ダンパーで、開口22の面
積が開口23の面積より大になる位置に、回転軸
25が設けられている。前記ダンパー24の下部
回転軸25には、長穴26が設けられたアーム2
7が固着されている。28は、カムで凸起29が
設けられ、前記長穴26に嵌合し、モータ30に
よつて軸31を中心にカム28が駆動され、凸起
29が長穴26をスライド移動することによつて
ダンパー24は開閉される。ダンパー24の開度
は、モータ30への通電時間などによつて制御さ
れ、ダンパー24は矢印C方向で開閉する。
上記構成において、通常の空調運転は、開口2
2,23は、ダンパー24によつて閉じられてお
り、室内側通風回路3においては室内側クロスフ
ローフアン5により吸込口12からエアーフイル
ター19を通つて室内側熱交換器7、吹出口13
より吹出される風回路が形成され、また室外側通
風回路においては室外側クロスフローフアン6に
より室外側熱交換器8を通つて吹出口15より吹
出される風回路が形成され、この両風回路によつ
て室内の空調が行われる。
次に換気運転を行う場合について説明する。
換気運転をしたい場合には、制御する操作部1
4の運転スイツチを換気モードにするとモータ3
0に一定時間通電されダンパー24が開かれる。
その結果、室内側風回路3の負圧側が開口22を
介して室外側風回路4と連通し、室外側風回路4
(外気)の一部が室内側風回路3へ流れ込み室内
側へ外気が導入される。又室外側風回路4の負圧
側が開口23を介して室内側風回路3と連通し、
室内側風回路3(室内空気)の一部が室外側風回
路4へ流れ込み室外側へ室内空気が排出される。
しかるに開口22の面積が開口23の面積が大
であるために、室外側クロスフローフアン6の負
圧側の静圧が、室内側クロスフローフアン5の負
圧側の静圧より高くても室内側通風回路3へ開口
22を介して導入される外気の量が、室外側通風
回路4へ開口23を介して排出される室内空気の
量よりも多く、空調される部屋が正圧に保たれる
ため空調される部屋以外からの空気の侵入がなく
快適な換気を得ることができる。
発明の効果 上記実施例より明らかなように本発明は、換気
運転の際、排出される空気の量よりも導入される
外気の量の方が多いため室内が正圧に保つことが
できるため、他の部屋からの侵入風や隙間から入
る侵入風の音をなくすることができるため快適で
衛生的な換気が行える効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一体形空気調和機の平面断面
図、第2図は本発明の一実施例を示す一体形空気
調和機の正面側からの斜視図、第3図は同背面側
からの斜視図、第4図は同空気調和機の内部構造
を示す斜視図、第5図は第2図A―A線における
断面図、第6図は同空気調和機の換気装置駆動部
を示す斜視図である。 1…空気調和機本体、2…仕切板、3…室内側
通風路、4…室外側通風路、5…室内側クロスフ
ローフアン、6…室外側クロスフローフアン、7
…室内側熱交換器、8…室外側熱交換器、22…
開口、23…開口、24…ダンパ、25…回転
軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 空気調和機本体内に、室内外熱交換器、室内
    外フアンとして夫々垂直方向に配設されたクロス
    フローフアンおよび室内側通風路と室外側通風路
    を形成する仕切板を設け、この仕切板に、前記室
    外側通風回路と室内側通風回路の負圧側を連通す
    る開口および、この開口を開閉するダンパを設
    け、前記ダンパが開いた時、前記ダンパの一部が
    それぞれ前記室内側通風路と室外側通風路に突出
    すると共に前記開口を二分割し、室外側通風回路
    の負圧側を連通する開口面積より、室内側通風回
    路の負圧側を連通する開口面積を大きく構成した
    空気調和機の換気装置。
JP59073302A 1984-04-12 1984-04-12 空気調和機の換気装置 Granted JPS60216138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59073302A JPS60216138A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 空気調和機の換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59073302A JPS60216138A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 空気調和機の換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60216138A JPS60216138A (ja) 1985-10-29
JPS6326306B2 true JPS6326306B2 (ja) 1988-05-28

Family

ID=13514226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59073302A Granted JPS60216138A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 空気調和機の換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216138A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60216138A (ja) 1985-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3424779B2 (ja) 空気調和機の室内機
JPS58173322A (ja) 空気調和機
JPS58205031A (ja) 空調換気装置
JPS6326306B2 (ja)
JPH11190537A (ja) 空気調和機の室内機
KR100517598B1 (ko) 액자형 공기조화기
JPH06257842A (ja) 空調装置
JPH1078244A (ja) 空気調和装置
JPH03282132A (ja) 空気調和装置
JPS60147042A (ja) 空調装置
JP2004163085A (ja) 室内空調機
JP2003074902A (ja) 空調機器
JPS6179938A (ja) 空気調和機の風路開閉装置
JPS6326301B2 (ja)
JP3077306B2 (ja) 天井埋込式空気調和機
JPS6126818Y2 (ja)
JP2680769B2 (ja) 空気調和機
JPS591143Y2 (ja) 空気調和機
JPS62268943A (ja) 空気調和機
JP2574937B2 (ja) 空気調和装置
JPH0713539B2 (ja) 冷凍装置
JPH0682059A (ja) 空気調和装置
JPS6149949A (ja) 空調換気扇
JPS62147259A (ja) 空気調和機
JPH03233232A (ja) 空気調和機の室内ユニット