JPS6326264B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326264B2
JPS6326264B2 JP4245481A JP4245481A JPS6326264B2 JP S6326264 B2 JPS6326264 B2 JP S6326264B2 JP 4245481 A JP4245481 A JP 4245481A JP 4245481 A JP4245481 A JP 4245481A JP S6326264 B2 JPS6326264 B2 JP S6326264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
crank
cylinder
engine
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4245481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57159927A (en
Inventor
Kunyuki Yamamoto
Shinichi Myakoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4245481A priority Critical patent/JPS57159927A/ja
Priority to US06/345,902 priority patent/US4470379A/en
Publication of JPS57159927A publication Critical patent/JPS57159927A/ja
Publication of JPS6326264B2 publication Critical patent/JPS6326264B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B73/00Combinations of two or more engines, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1808Number of cylinders two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 車輌、特に二輪車、四輪車等の路面車輌用エン
ジンには、振動、燃費、加速性等の性能面から軽
量でコンパクトな多気筒エンジンが要求され、こ
れ迄各種の改良が行なわれてきた。
この種の改良として複数のシリンダーを同シリ
ンダーの中心方向から見て千鳥状に配設したもの
があるが、第1図に図示されるように、各々クラ
ンクシヤフトaを同一高さに設定しているため、
シリンダー中心線に対して直角な方向のクランク
軸間距離を狭くすることが困難であり、またクラ
ンクシヤフトaと一体のクランクギヤbより連結
ギヤc,dを介して連結されるフライホイールギ
ヤeと一体のメインシヤフトfおよびカウンター
シヤフトgを同一平面に沿つて配置しているた
め、クランクケースの前後長さが長くなり、エン
ジンの軽量化およびコンパクト化が困難であつ
た。
本発明はこのような難点を克服した多気筒エン
ジンの改良に係り、その目的とする処は、軽量で
コンパクトな多気筒エンジンを供する点にある。
以下第2図ないし第6図に図示される本発明の
一実施例について説明すると、1はシリンダー2
a,2bの中心線が平行を保つたまゝ第3図に図
示されるように、前後および左右にX、Yづつ偏
位した自動二輪車用2サイクル2気筒ガソリンエ
ンジンで、同シリンダー2a,2bにそれぞれピ
ストン3a,3bがそれぞれ上下に摺動自在に嵌
装され、同ピストン3a,3bはコネクテングロ
ツド4a,4bを介してクランク室6a,6b内
の各クランク5a,5bに連結されている。
しかして前記シリンダー2の内、前方のシリン
ダー2aに対して後方のシリンダー2bは、第2
図に図示されるように、上方へZだけ高い位置に
設定されている。
また前記クランク室6は、第3図、第5図およ
び第6図に図示されるように、前記両シリンダー
2a,2bの各中心線を通る前後方向に沿つた平
行な面10a,10bで縦割りに3分割7,8,
9されている。
さらに前記両シリンダー2の各後方に、第3図
に図示されるように、ワンウエイバルブの一種で
あるリードバルブ11および気化器12等よりな
る給気系装置13がそれぞれ配設されるとゝも
に、同両シリンダー2の各前方に、排気ポート1
4および排気通路15等よりなる排気系装置16
がそれぞれ配設されており、一方のシリンダーた
る後方シリンダー2bの前方シリンダー2a寄り
に排気系装置16bが配置されるとゝもに、他方
のシリンダーたる前方シリンダー2aの後方シリ
ンダー2b寄りに給気系装置13aが配設される
ようになつている。
さらにまた、前記両シリンダー2a,2bとク
ランク室6a,6bとは、メイン掃気路17a,
17bおよびサブ掃気路18a,18bで相互に
連通されており、通常のクランク・ケース掃気型
エンジンと同様な吸入排気動作を行なうようにな
つているが、その他の掃気方式でもよい。
しかして前記両クランク5a,5bの右側(第
2図では手前側)に段違いの状態でクランクギヤ
19a,19bがそれぞれ一体に嵌着され、前方
のクランクギヤ19aはプライマリーシヤフト2
0の第1ギヤ21に直接噛合連結され、後方のク
ランクギヤ19bはアイドルギヤ24を介してプ
ライマリーシヤフト20の第2ギヤ22に間接的
に噛合連結され、クランクギヤ19aと第1ギヤ
21、クランクギヤ19bと第2ギヤ22とはそ
れぞれ同一寸法に形成されており、従つて両クラ
ンク5a,5bは同一な回転速度で相互に逆方向
へ回転するようになつている。
またプライマリーシヤフト20のクラツチドラ
イブギヤ23はフライホイルを兼ねるフライホイ
ルギヤ25に噛合され、同フライホイルギヤ25
と同一回転中心をなしてトランスミツシヨン34
のメインシヤフト35が枢支され、前記フライホ
イルギヤ25とメインシヤフト35とに多板摩擦
クラツチ26が介装され、同クラツチ26は、フ
ライホイルギヤ25と一体のデイスク27と、メ
インシヤフト35にキーまたはスプライン結合さ
れたセンタクラツチ29と一体で前記デイスク2
7間に配設されたプレート28と、多数のデイス
ク27およびプレート28をセンタクラツチ29
と協同して挾持するクラツチリフタ30と、同ク
ラツチリフタ30をセンタクラツチ29に押圧す
るコイルスプリング31と、クラツチカム33に
てセンタクラツチ29を左方(図面では上方)へ
押出しクラツチ断とするリフタロツド32とより
なつており、クラツチカム33のカム山が第5図
に図示されるように左方(図面では上方)に向い
ていない場合では、コイルスプリング31のばね
力によりクラツチ26は接続状態に設定され、ク
ラツチカム33のカム山が左方に向いた場合で
は、クラツチ26は遮断状態に設定されるように
なつている。
さらにトランスミツシヨン34は、2本のギヤ
シフトシヤフト36,38で操作されるギヤシフ
トフオーク37,39の多段階軸方向移動で、メ
インシヤフト35とカウンターシヤフト40とが
多段階の変速比に切換変速されるようになつてい
る。
さらにまたカウンターシヤフト40にチエンド
ライブスプロケツト41が一体に連結され、同チ
エンドライブスプロケツト41はチエンを介して
図示されないリヤホイールのチエンスプロケツト
に連結されている。
しかして右側ケーシング9(図面では下方)
に、クランクギヤ19b、プライマリーシヤフト
20の第2ギヤ22およびアイドルギヤ24を覆
うように、補助カバー42が着脱自在に取付けら
れるようになつている。
また第4図に図示されるように前方クランク5
aにはクランクギヤ19aを挾んで反体側の右側
に交流発電機43のロータ44を一体に同心状に
嵌着されている。
図示の実施例は前記したように構成されている
ので、図示されない始動装置でエンジン1を始動
させると、前方のクランク5aが例えば時計方向
に回転する場合には、後方のクランク5bは逆方
向に前方のクランク5aと同一回転数で回転す
る。
この状態では、前方のクランク5aの回転トル
クは、クランクギヤ19a、第1ギヤ21、プラ
イマリーシヤフト20、クラツチドライブギヤ2
3、フライホイルギヤ25、および多板摩擦クラ
ツチ26を介してトランスミツシヨン34のメイ
ンシヤフト35に伝達され、トランスミツシヨン
34で適当なギヤ比に減速されてチエンスプロケ
ツト41に伝えられ、図示されないチエン、およ
びリヤホイールチエンスプロケツトを介してリヤ
ホイールが駆動され、自動二輪車は走行可能とな
る。
また後方のクランク5bの回転トルクは、クラ
ンクギヤ19b、アイドルギヤ24および第2ギ
ヤ22を介してプライマリーシヤフト20に伝達
され、それ以降は、前方クランク5aのトルク伝
達と同様にしてリヤホイールに伝えられる。
さらにエンジン1の運転に伴なつて後方の給気
系装置13a,13bの気化器12a、リードバ
ルブ11a,11b、クランク室19a,19b
および掃気通路17a,17b,18a,18b
を介して、シリンダー2a,2bにそれぞれ混合
気が吸気されるとゝもに、シリンダー2a,2b
内の燃焼ガスが掃気され、前方に位置した排気系
装置16a,16bの排気ポート14a,14b
および排気通路15a,15bを介して排出され
る。
しかして第2図に図示されるような位相関係
で、クランク5a,5bがプライマリーシヤフト
20に連結された状態では、前後シリンダー2
a,2bにおける前後方向の振動が相互に打消さ
れる。
また前記実施例においては、2個のシリンダー
2a,2bが第3図に図示されるように、前後左
右に、千鳥状に配置されているため、エンジン1
全体の前後左右寸法を縮小できる。
さらに第2図に図示されるように前方のシリン
ダー2aよりZだけ後方のシリンダー2bが上方
に位置されているため、エンジン1全体の前後寸
法をより一層縮小することができる。
さらにまたアイドルギヤ24を介してクランク
ギヤ19bをプライマリーシヤフト20の第2ギ
ヤ22に連結したゝめ、トランスミツシヨン34
のメインシヤフト35を前方へ寄せることができ
るため、エンジン1とトランスミツシヨン34の
全体寸法をコンパクトにすることができる。
しかも前方のクランクギヤ19aはプライマリ
ーシヤフト20の第1ギヤ21に噛合され、後方
のクランクギヤ19bはアイドルギヤ24を介し
てプライマリーシヤフト20の第2ギヤ22に噛
合され、その外方に補助カバー42が覆われてい
るため、同補助カバー42を外し、アイドルギヤ
24を外せば、前方のシリンダー2aのクランク
角と後方のシリンダー2bのクランク角とを適宜
変更することができ、両シリンダー2a,2bの
爆発タイミングを簡単に変えることができる。
また両ピストン2a,2bの中心線を通りクラ
ンク軸に対して直角な平面10a,10bでクラ
ンク室6を縦割りに3分割したゝめ、クランク5
a,5bの軸、プライマリーシヤフト20、トラ
ンスミツシヨン34のメインシヤフト35および
カウンターシヤフト40を同一平面に位置させる
必要なくなり、これらの配置関係を自由に変えて
エンジン1およびトランスミツシヨン34の全体
を充分にコンパクトにまとめることができ、しか
もエンジン1の加工が簡単となり、軽量であるに
もかゝわらず、剛性が高いエンジン1が得られ
る。
前記した実施例では、シリンダーが2個よりな
つていたが、3個以上にすることも可能で奇数個
の場合には、左右対称性が得られる。
また前記実施例では、前方のクランク5aはク
ランクギヤ19aおよび第1ギヤ21を介してプ
ライマリーシヤフト20に連結され、後方のクラ
ンク5bはクランクギヤ19b、アイドルギヤ2
4および第2ギヤ22を介してプライマリーシヤ
フト20に連結されていたが、第7図に図示する
ようにクランク5a,5bおよびプライマリーシ
ヤフト20にそれぞれチエンスプロケツト49,
50,51を嵌着し、同チエンスプロケツト4
9,50,51にエンドレスチエン52を架渡し
てもよく、このような実施例では、クランク5
a,5bは両方共同方向に回転することを除いて
は、前記実施例と略同様な作用効果を奏しうる。
前記実施例では、2サイクルガソリンエンジン
に本発明を適用したが、4サイクルガソリン2エ
ンジンや、その他、2または4サイクルデイーゼ
ルエンジンにも本発明は適用できる。
本発明は、前記したように少なくとも2個のシ
リンダーを前後および左右に偏位させて配設し多
気筒エンジンを構成したゝめエンジンの前後、左
右寸法を短縮して、エンジンを軽くし、小型にす
ることができる。
また本発明では、前記多気筒エンジンにおい
て、一方シリンダーのクランクシヤフトを他方シ
リンダーのクランクシヤフトに比し高方位置に配
設したゝめ、前後のシリンダー相互間隔をさらに
狭くすることができるとゝもに、前後シリンダー
に関連した構造部材を一体化することができ、従
つて、エンジンの軽量化とコンパクト化を推進す
ることができる。
以上本発明を図面に図示された実施例および図
面に図示されない実施例について詳細に説明した
が、本発明はこのような実施例に限定されること
なく、本発明の精神を逸脱しない範囲内で必要応
にじて適宜自由に設計の改変を施しうるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多気筒エンジンの縦断側面図、
第2図は本発明に係る多気筒エンジンの一実施例
を図示した縦断側面図、第3図ないし第6図は、
第2図の―線、―線、―線、―
線に沿つてそれぞれ截断した横断面図、第7図は
本発明の他の実施例の要部縦断側面図である。 1…エンジン、2…シリンダー、3…ピスト
ン、4…コネクテングロツド、5…クランク、6
…クランク室、7,8,9…クランクケースブロ
ツク、10…分割面、11…リードバルブ、12
…気化器、13…給気系装置、14…排気ポー
ト、15…排気通路、16…排気系装置、17…
メイン掃気路、18…サブ掃気路、19…クラン
クギヤ、20…プライマリーシヤフト、21…第
1ギヤ、22…第2ギヤ、23…クラツチドライ
ブギヤ、24…アイドルギヤ、25…フライホイ
ルギヤ、26…多板摩擦クラツチ、27…デイス
ク、28…プレート、29…センタクラツチ、3
0…クラツチリフタ、31…コイルスプリング、
32…リフタロツド、33…クラツチカム、34
…トランスミツシヨン、35…メインシヤフト、
36…ギヤシフトシヤフト、37…ギヤシフトフ
オーク、38…ギヤシフトシヤフト、39…ギヤ
シフトフオーク、40…カウンターシフト、41
…チエンドライブスプロケツト、42…補助カバ
ー、43…交流発電機、44…ロータ、45…ド
ライブピニオン、46…ギヤ、47…冷却水循環
用ポンプ、48…ポンプインペラー、49,5
0,51…チエンスプロケツト、52…エンドレ
スチエン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも2個のシリンダーを前後および左
    右に偏位させて配設する多気筒エンジンにおい
    て、一方シリンダーのクランクシヤフトを他方シ
    リンダーのクランクシヤフトに比し高方位置に配
    設したことを特徴とする多気筒エンジン。
JP4245481A 1981-03-25 1981-03-25 Multi-cylinder engeine Granted JPS57159927A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4245481A JPS57159927A (en) 1981-03-25 1981-03-25 Multi-cylinder engeine
US06/345,902 US4470379A (en) 1981-03-25 1982-02-04 Multi-cylinder engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4245481A JPS57159927A (en) 1981-03-25 1981-03-25 Multi-cylinder engeine

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8808689A Division JPH03115744A (ja) 1989-04-10 1989-04-10 多気筒エンジン
JP30560391A Division JPH071012B2 (ja) 1991-10-25 1991-10-25 多気筒エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57159927A JPS57159927A (en) 1982-10-02
JPS6326264B2 true JPS6326264B2 (ja) 1988-05-28

Family

ID=12636505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4245481A Granted JPS57159927A (en) 1981-03-25 1981-03-25 Multi-cylinder engeine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57159927A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223458U (ja) * 1988-07-30 1990-02-16

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU562848B2 (en) 1984-03-15 1987-06-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Multi-cylinder engine
CN103189626B (zh) * 2010-11-02 2015-12-16 本田技研工业株式会社 驱动系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223458U (ja) * 1988-07-30 1990-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57159927A (en) 1982-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470379A (en) Multi-cylinder engine
JP2007270652A (ja) 内燃機関のブリーザ構造
US2179709A (en) Internal combustion engine
US4685428A (en) Multi-cylinder internal combustion engine
JP2000257538A (ja) スタータモータ付き頭上カム軸式エンジン
JPS6332149A (ja) 2サイクル多気筒エンジン
JPS6326264B2 (ja)
US4430862A (en) Internal combustion engine for vehicles
JP4369185B2 (ja) 並列多気筒エンジン
JP4321100B2 (ja) 船外機用縦型エンジンの二次バランサ
JPH04350329A (ja) 多気筒エンジン
JPS6342093B2 (ja)
JPH0474528B2 (ja)
JPH03156127A (ja) 多気筒エンジン
JP2000310287A (ja) エンジンの2軸2次バランサー
JP2010236451A (ja) 小型車両用内燃機関
JPS5825515A (ja) 自動二輪車用エンジン
JPS60192829A (ja) 内燃機関及び変速機の組立体
JPS595776B2 (ja) 自動2輪車用多気筒内燃機関
JPH0454047B2 (ja)
JPH07189727A (ja) 作業用油圧ポンプ付き4サイクルエンジン
CN2188132Y (zh) 二冲程摩托车用汽油发动机
JPS60192833A (ja) 多気筒内燃機関
JPH07293266A (ja) V型2サイクル内燃機関のバランサ配置構造
JPS6356407B2 (ja)