JPS63262539A - 照明系診断装置 - Google Patents
照明系診断装置Info
- Publication number
- JPS63262539A JPS63262539A JP62098420A JP9842087A JPS63262539A JP S63262539 A JPS63262539 A JP S63262539A JP 62098420 A JP62098420 A JP 62098420A JP 9842087 A JP9842087 A JP 9842087A JP S63262539 A JPS63262539 A JP S63262539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- signal
- display
- output signal
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明はファクシミリや郵便物処理装置等の紙葉類取扱
装置に用いられる照明系を診断する照明系診断装置に関
する。
装置に用いられる照明系を診断する照明系診断装置に関
する。
(従来の技術)
従来、紙葉類取扱装置の照明系を構成する線光源が経時
的に劣化した場合又は位置ずれ等が生じた場合には、こ
の線光源からの照射光を電気信号に変換するラインセン
サの出力信号をオシロスコープ等により観測し、観測波
形の適否を観測者が判断することにより線光源を取替え
たり又は位置調整を行ったりしていた。
的に劣化した場合又は位置ずれ等が生じた場合には、こ
の線光源からの照射光を電気信号に変換するラインセン
サの出力信号をオシロスコープ等により観測し、観測波
形の適否を観測者が判断することにより線光源を取替え
たり又は位置調整を行ったりしていた。
しかしながら、このような従来手法ではオシロスコープ
が必要でありまた最終的には観測者の判 断に委ねられ
るため、観測者毎に判断結果が相違し、この結果、線光
源に対する均一な調整を行うことができなかった。
が必要でありまた最終的には観測者の判 断に委ねられ
るため、観測者毎に判断結果が相違し、この結果、線光
源に対する均一な調整を行うことができなかった。
(発明が解決しようとする問題点)
上述したように従来においては照明系の均一な調整を行
うことができず、このため紙葉類取扱装置の本来の機能
を発揮することができない場合が生じる等の問題があっ
た。
うことができず、このため紙葉類取扱装置の本来の機能
を発揮することができない場合が生じる等の問題があっ
た。
そこで本発明は、常に照明系の調整を均一化することが
できる照明系診断装置を提供することを目的とするもの
である。
できる照明系診断装置を提供することを目的とするもの
である。
[発明の構成]
(問題点を解決するための手段)
本発明の照明系診断装置は、被照射物に対する位置調整
が可能な位置調整機構部を具備した光源部と、この光源
部からの光を取込んで電気信号に変換する光電変換部と
、この光電変換部の出力信号及び予め記憶した一定の許
容範囲を有する基準信号を比較し前記出力信号が許容値
であるか否かを判定する比較制御部と、この比較制御部
の判定結果に基づき光源部に対する調整情報を表示する
表示部とを有する。
が可能な位置調整機構部を具備した光源部と、この光源
部からの光を取込んで電気信号に変換する光電変換部と
、この光電変換部の出力信号及び予め記憶した一定の許
容範囲を有する基準信号を比較し前記出力信号が許容値
であるか否かを判定する比較制御部と、この比較制御部
の判定結果に基づき光源部に対する調整情報を表示する
表示部とを有する。
(作 用)
上記構成の装置の作用を以下に説明する。
光源部における光源からの光は光電変換部により検出さ
れ電気信号に変換されて比較制御部に送られる。
れ電気信号に変換されて比較制御部に送られる。
比較制御部は、光電変換部からの出力信号と、予め記憶
している一定の許容範囲を有する基準信号とを比較し前
記出力信号が許容範囲にあるか否かを判定する。表示部
は比較制御部の判定結果に基づき線光源部に対する調整
情報を表示する。
している一定の許容範囲を有する基準信号とを比較し前
記出力信号が許容範囲にあるか否かを判定する。表示部
は比較制御部の判定結果に基づき線光源部に対する調整
情報を表示する。
これにより、光源部の位置調整や光源自体の取替えが均
一化する。
一化する。
(実施例)
以下に本発明の実施例を詳述する。
第1図に示す照明系診断装置1は、光源部2と、この光
源部2からの光を電気信号に一変換し所定の処理を行う
診断処理系3とを有して構成されている。
源部2からの光を電気信号に一変換し所定の処理を行う
診断処理系3とを有して構成されている。
前記光源部2は、第2図にも示すように蛍光ランプのよ
うな線光源4と、この線光源4を保持すると共にこの線
光源4の位置調整を行う位置調整機構部5と、前記線光
源4からの線状の光を反射する基準反則板6とを具備し
ている。
うな線光源4と、この線光源4を保持すると共にこの線
光源4の位置調整を行う位置調整機構部5と、前記線光
源4からの線状の光を反射する基準反則板6とを具備し
ている。
前記位置調整機構部5は、第2図に分解して示すように
図示しない装置の固定部分に取付けられる一対のベース
プレート7a、7bと、このベースプレート7a、7b
にねじ8により取付けられる一対のブラケット9a、9
bとを具備している。
図示しない装置の固定部分に取付けられる一対のベース
プレート7a、7bと、このベースプレート7a、7b
にねじ8により取付けられる一対のブラケット9a、9
bとを具備している。
そして、両ブラケット9a、9bに支持片10a。
10bをそれぞれ設けると共に、この支持片10a、1
0bの第2図における下側中央部から上方に向けて長孔
状の係合孔11a、11bを穿設して、この各係合孔1
1a、11bに、線光源4の両端部を支持するソケット
12a、12bに設けた係合突部13を係合するように
なっている。
0bの第2図における下側中央部から上方に向けて長孔
状の係合孔11a、11bを穿設して、この各係合孔1
1a、11bに、線光源4の両端部を支持するソケット
12a、12bに設けた係合突部13を係合するように
なっている。
このような位置調整機構部5の構成により、ソケット1
2a、12bに保持される線光源4を第2図において矢
印Z方向(前記係合孔11a。
2a、12bに保持される線光源4を第2図において矢
印Z方向(前記係合孔11a。
11bの長さ方向)に位置調整できるようになっている
。
。
また、前記各ベースプレート7a、7bには、ねじ8の
ねじ径より大きい、すなわち、ねじ8が螺合するブラケ
ット9a、9bのねじ孔9c。
ねじ径より大きい、すなわち、ねじ8が螺合するブラケ
ット9a、9bのねじ孔9c。
9dより孔径が大きい大孔7c、7dが穿設され、これ
により、各ベースプレート7a、7bに各ブラケット9
a、9bを取付けた場合には、これら各ブラケッート9
a、9bを各ベースプレート7a。
により、各ベースプレート7a、7bに各ブラケット9
a、9bを取付けた場合には、これら各ブラケッート9
a、9bを各ベースプレート7a。
7bの長さ方向又はこれに直交する方向に多少位置調整
することができるようになっている。
することができるようになっている。
尚、第2図中、14はスプリングワッシャである。
前記診断処理系3は、第1図に示すように、前記基準反
射板6からの反射光を受光しこれをその光量に応じた電
気信号(ライン信号)に変換するラインセンサのような
光電変換部15と、この光電変換部15の出力信号(ア
ナログ信号)をデジタル信号に変換するA/D変換部1
6と、予め第3図(a)に示すような一定の許容範囲W
を有する基準信号をデジタルデータの形態で記録してい
る基準信号メモリ19と、前記デジタル信号を記憶する
ライン信号メモリ18と、このライン信号メモリ18及
び前記基準信号メモリ19に記憶されている各信号を取
込み、これら両者の間の比較演算を行って前記出力信号
(A/D変換部16の出力信号に相当)が基準信号の許
容範囲W内にあるか否かを判定する比較制御部17と、
この比較制御部17の判定結果に基づき後述する第3図
(b)、第4図(b)、第5図(b)に示す表示態様で
前記線光源部2に対する調整情報を表示する表示部20
とを具備している。尚、この表示部20の表示態様は第
3図(b)に示すように線光源像4aと、その位置調整
方向を示す4個の矢印21a、21b、21G、21d
の表示又は点滅表示からなる。゛ 次に上記構成の装置の作用を第3図(a)、第4図(a
)、第5図(a)に示す前記出力信号の波形図と前記許
容範囲Wとの関係を示す説明図、第3図(b)、第4図
(b)、第5図(b)に示す表示部20の各表示態様を
示す説明図をも参照して説明する。
射板6からの反射光を受光しこれをその光量に応じた電
気信号(ライン信号)に変換するラインセンサのような
光電変換部15と、この光電変換部15の出力信号(ア
ナログ信号)をデジタル信号に変換するA/D変換部1
6と、予め第3図(a)に示すような一定の許容範囲W
を有する基準信号をデジタルデータの形態で記録してい
る基準信号メモリ19と、前記デジタル信号を記憶する
ライン信号メモリ18と、このライン信号メモリ18及
び前記基準信号メモリ19に記憶されている各信号を取
込み、これら両者の間の比較演算を行って前記出力信号
(A/D変換部16の出力信号に相当)が基準信号の許
容範囲W内にあるか否かを判定する比較制御部17と、
この比較制御部17の判定結果に基づき後述する第3図
(b)、第4図(b)、第5図(b)に示す表示態様で
前記線光源部2に対する調整情報を表示する表示部20
とを具備している。尚、この表示部20の表示態様は第
3図(b)に示すように線光源像4aと、その位置調整
方向を示す4個の矢印21a、21b、21G、21d
の表示又は点滅表示からなる。゛ 次に上記構成の装置の作用を第3図(a)、第4図(a
)、第5図(a)に示す前記出力信号の波形図と前記許
容範囲Wとの関係を示す説明図、第3図(b)、第4図
(b)、第5図(b)に示す表示部20の各表示態様を
示す説明図をも参照して説明する。
線光源4からの線状の照射光は、基準反射板6で反射し
光電変換部15に至ってここで電気信号に変換された後
、ざらにA/D変換部16によりデジタル信号に変換さ
れる。そして、このデジタル信号は比較制御部17に尖
りライン信号メモリ18に一旦記憶される。
光電変換部15に至ってここで電気信号に変換された後
、ざらにA/D変換部16によりデジタル信号に変換さ
れる。そして、このデジタル信号は比較制御部17に尖
りライン信号メモリ18に一旦記憶される。
比較制御部17は、ライン信号メモリ18に記憶した信
号と基準信号メモリ19に予め記憶している基準信号と
の間で比較演算を行い、前記光電変換部15の出力信号
が基準信号の許容範囲W内にあるか否かを判定する。
号と基準信号メモリ19に予め記憶している基準信号と
の間で比較演算を行い、前記光電変換部15の出力信号
が基準信号の許容範囲W内にあるか否かを判定する。
表示部20は、比較制御部17の判定結果に基づき、以
下に述べるような表示態様で調整情報を表示する。
下に述べるような表示態様で調整情報を表示する。
例えば、前記出力信号が第3図(a)に実線で示すよう
に許容範囲W内に存在する場合には、比較制御部17は
線光源部2の位置調整不要との判定を行う。このとき、
表示部20には、第3図(b)に示すように線光源像4
aと4個の矢印21a乃至21dを表示するが、これら
各矢印21a乃至21dは静的に表示する。
に許容範囲W内に存在する場合には、比較制御部17は
線光源部2の位置調整不要との判定を行う。このとき、
表示部20には、第3図(b)に示すように線光源像4
aと4個の矢印21a乃至21dを表示するが、これら
各矢印21a乃至21dは静的に表示する。
この場合には、この表示部20を視認するオペレータに
光源部2の調整が不要であることを認識させることがで
きる。
光源部2の調整が不要であることを認識させることがで
きる。
次に、前記出力信号のうち第4図(a)で実線で示すよ
うに同図において左側の部分が許容範囲W以下であるよ
うな場合には、比較制御部17は線光源4の左側部分く
これを第2図においてソケット12a側とする)からの
光に基づく出力信号が不足してる旨の判定を行う。この
とき、表示部20には、第4図(b)に示すように線光
源像4aと、4個の矢印21a乃至21dが表示され、
かつ、これらのうち矢印21cの部分を同図で源を付し
て示すように点滅表示する。
うに同図において左側の部分が許容範囲W以下であるよ
うな場合には、比較制御部17は線光源4の左側部分く
これを第2図においてソケット12a側とする)からの
光に基づく出力信号が不足してる旨の判定を行う。この
とき、表示部20には、第4図(b)に示すように線光
源像4aと、4個の矢印21a乃至21dが表示され、
かつ、これらのうち矢印21cの部分を同図で源を付し
て示すように点滅表示する。
この表示部20の表示態様により、この装置のオペレー
タは線光源4の位置調整方向を明確に認識でき、これに
基づき線光源4のソケット12a側を2方向に沿って降
下させる。これにより、前記出力信号は第3図(a)に
示すような正常状態になる。
タは線光源4の位置調整方向を明確に認識でき、これに
基づき線光源4のソケット12a側を2方向に沿って降
下させる。これにより、前記出力信号は第3図(a)に
示すような正常状態になる。
また、前記出力信号が全範囲に亘って第5図(a)に実
線で示すように許容範囲W以下でおる場合には、上述し
た場合と商様な動作の基に表示部20の表示態様は第5
図(b)に示す如くになる。すなわち、矢印21a乃至
21dのうち、矢印21G及び矢印21dが点滅表示の
状態となる。
線で示すように許容範囲W以下でおる場合には、上述し
た場合と商様な動作の基に表示部20の表示態様は第5
図(b)に示す如くになる。すなわち、矢印21a乃至
21dのうち、矢印21G及び矢印21dが点滅表示の
状態となる。
この場合には、オペレータは線光源4を前記係合孔11
a、11bに沿って全体的に下方に移動する。これによ
り、第3図(a)に示すような正常な出力信号が得られ
る。
a、11bに沿って全体的に下方に移動する。これによ
り、第3図(a)に示すような正常な出力信号が得られ
る。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、そ
の要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
の要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
例えば、表示部の表示態様は上述した矢印の他、文字情
報等を表示するようにしても実施できる。
報等を表示するようにしても実施できる。
また、光源部の光源としては上述した線光源のほか、面
光源等を用いても実施できる。
光源等を用いても実施できる。
[発明の効果]
以上詳述した本発明によれば、線光源の位置ずれや交換
時等の場合に、常に均一な調整を行うことができる照明
系診断装置を提供することかできる。
時等の場合に、常に均一な調整を行うことができる照明
系診断装置を提供することかできる。
第1図は本発明の実施例装置のブロック図、第2図は同
装置の線光源及び位置調整機構部を示す分解斜視図、第
3図(a)、第4図(a)、第5図(a)はそれぞれ同
装置の光電変換部の出力信号と基準信号の許容範囲との
関係を示す波形図、第3図(b)、第4図(b)、第5
図(b)はそれぞれ同装置の表示部の表示態様を示す説
明図である。 1・・・照明系診断装置、2・・・光源部、4・・・線
光源、15・・・光電変換部、17・・・比較制御部、
20・・・表示部。
装置の線光源及び位置調整機構部を示す分解斜視図、第
3図(a)、第4図(a)、第5図(a)はそれぞれ同
装置の光電変換部の出力信号と基準信号の許容範囲との
関係を示す波形図、第3図(b)、第4図(b)、第5
図(b)はそれぞれ同装置の表示部の表示態様を示す説
明図である。 1・・・照明系診断装置、2・・・光源部、4・・・線
光源、15・・・光電変換部、17・・・比較制御部、
20・・・表示部。
Claims (3)
- (1)被照射物に対する位置調整が可能な位置調整機構
部を具備した光源部と、この光源部からの光を取込んで
電気信号に変換する光電変換部と、この光電変換部の出
力信号と予め記憶した一定の許容範囲を有する基準信号
を比較し前記出力信号が許容値であるか否かを判定する
比較制御部と、この比較制御部の判定結果に基づき光源
部に対する調整情報を表示する表示部とを有することを
特徴とする照明系診断装置。 - (2)前記表示部による位置調整情報の表示は、光源像
の表示及び表示された光源像の調整方向を示す矢印情報
、文字情報の表示を含むものである特許請求の範囲第1
項記載の照明系診断装置。 - (3)前記光源部は、ファクシミリ、郵便物処理装置そ
の他光学的に文字情報、画像情報の読取り処理を行う紙
葉類取扱装置に用いられるものである特許請求の範囲第
1項記載の照明系診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62098420A JPS63262539A (ja) | 1987-04-20 | 1987-04-20 | 照明系診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62098420A JPS63262539A (ja) | 1987-04-20 | 1987-04-20 | 照明系診断装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63262539A true JPS63262539A (ja) | 1988-10-28 |
Family
ID=14219329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62098420A Pending JPS63262539A (ja) | 1987-04-20 | 1987-04-20 | 照明系診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63262539A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011002505A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
-
1987
- 1987-04-20 JP JP62098420A patent/JPS63262539A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011002505A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69837976T2 (de) | Fotodetektor für LCD und Beleuchtungssteuerung dafür | |
KR0137064B1 (ko) | 광학부호 판독장치 | |
US8162489B2 (en) | Video projection system | |
EP0124098B1 (en) | Document scanner with positioning device | |
KR100769107B1 (ko) | 디지털 카메라로 스캔하는 책 스캐너가 구비된 전자교탁 | |
JPS63262539A (ja) | 照明系診断装置 | |
JP2001145047A (ja) | 投影レンズ支持装置 | |
CN217443964U (zh) | 一种犁煤器溢煤保护预警 | |
US4744638A (en) | Liquid crystal display apparatus having stabilizer within light source and LCD-containing case | |
JPH11168600A (ja) | 画像読み取り装置 | |
KR101629838B1 (ko) | 카메라 모듈 검사 장치 및 그 제어 방법 | |
JPH09200662A (ja) | 投射型液晶表示装置 | |
JP2748248B2 (ja) | 面光源装置 | |
JP3151878B2 (ja) | ミラー付きランプの照度合せ装置 | |
KR100546259B1 (ko) | 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치 | |
CN219799727U (zh) | 线序测试系统 | |
KR20010050639A (ko) | 오염물질 레벨 감소 방법과, 광학 장치와 이를 구비한광학 스캐닝 장치 | |
US5489954A (en) | Lens projecting device | |
US4766500A (en) | Method of replicating images on a contoured image-bearing surface | |
JPH04196985A (ja) | 画像認識装置の照明装置 | |
JPH01165264A (ja) | 画像読み取り装置 | |
KR950019705A (ko) | 표면결함 검사방법 및 그 장치 | |
KR20000025764A (ko) | 반도체소자 검사용 엘이디 조명장치 | |
JPS62111562A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2544318Y2 (ja) | 位置決めピン装置 |