JPS63260303A - デイジタル温度補償水晶発振器 - Google Patents

デイジタル温度補償水晶発振器

Info

Publication number
JPS63260303A
JPS63260303A JP9584087A JP9584087A JPS63260303A JP S63260303 A JPS63260303 A JP S63260303A JP 9584087 A JP9584087 A JP 9584087A JP 9584087 A JP9584087 A JP 9584087A JP S63260303 A JPS63260303 A JP S63260303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
compensation
rom
crystal oscillator
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9584087A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoyuki Ogawa
小川 仁行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Crystal Device Corp
Original Assignee
Kyocera Crystal Device Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Crystal Device Corp filed Critical Kyocera Crystal Device Corp
Priority to JP9584087A priority Critical patent/JPS63260303A/ja
Publication of JPS63260303A publication Critical patent/JPS63260303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
く本発明の目的〉
【産業上の利用分野] 本発明は、ディジタル回路を利用した温度補償水晶発掘器に関する。 【従来の技術】
近年水晶撮動子を用いた発振器にディジタル技術を利用
したディジタル温度補償水晶発振器(D    ′TC
XO)が多く発表されている。これは発掘器の温度特性
を向上させるために、従来のように恒温槽に入れた発掘
器では電力が大きく、また小型化が出来ない。そこで感
温素子から出力される温度情報をA/D変換器でディジ
タル信号に変換し、記憶部であるROM−ICには予め
水晶振動子の温度特性が記憶されており、感温素子から
の温度情報に基づきそのアドレスに対応する温度補償信
号を出力する。しかし広い温度範囲の温度特性を記憶さ
せると情報量、も多くなり、ROMも大容量のものを用
いなければならない。しかしディジタル温度補償水晶発
振器の構成でROMの占有面積が大きく、広い温度範囲
にするには従来より大きな容量のROMを用いなければ
ならない。
【発明が解決しようとする問題点] 温度補償情報を広い温度範囲で得ようとするには容量の
大きなROMが必要となるが、ROMは容量が大きい程
形状が大きくなる、そこで広い温度範囲を補償するため
には情報を圧縮して記憶するか、水晶振動子の周波数変
化量を予測して補償する等の方法が必要となる。 【本発明の目的J 本発明の目的は、ROMの容量は従来通りで広い温度範
囲で安定なディジタル温度補償水晶発振器を提供するこ
とにある。 く本発明の構成〉 [問題を解決する手段J そこで本発明では、温度センサからの出力をA/D変換
器でディジタル信号に変換し、予め設定した温度範囲を
越えた時に補償量を大きくとり、温度対周波数の変化幅
がN倍になる手段を持つ処理部を設ける。 [作用] 指定の温度範囲では通常のディジタル温度補償水晶発振
器と同じ動作であるが、指定温度以上の場合には、単位
温度当たりの制御量を通常のN倍にする。すなわち低温
域及び高温域では急激に温度特性が下降または上昇する
が、この付近の温度特性は直線に近いので制御の間隔が
広くなっても誤差は小さい。これによって単位温度当た
りの補償情報はl/Nで済む。倍率Nは、2〜3程度で
も十分補償が可能である。 【実施例】 第1図は、本発明の構成を示すブロックダイヤグラムで
ある。サーミスタ等の感温素子から成る温度センサ部l
から温度情報を得、この温度情報をディジタル量に変換
するA/D変換部2とこの温度情報で設定温度を越える
と温度対制御電圧の係数が切換わる処理部3を設ける。 処理部3の出力は記憶部であるROM4に入り温度情報
に応じた補償量を出力する。この信号はD/A変換器5
でアナログ信号に変換し、バリキャップ等が水晶振動子
と直列に接続され、制御電圧によって周波数を制御出来
る電圧制御水晶発振器6に入力し周波数を補償する。R
OMからはある温度に対応する補償情報を出力し、これ
に基づき周波数を補償するが、本発明による処理部では
、予め設定した温度範囲外において、単位温度当たりの
補償量が大きくなるようにしている。第2図(a)(b
)は、温度と制御電圧との関係を表しており、第2図(
a)では設定温度範囲内の特に安定した温度範囲の単位
温度と制御電圧との関係をl:lとしたものを示す。設
定温度範囲外では、この関係はl:Nとするが、第2図
(b)ではN=2とした時の制御電圧と周波数との関係
を示す。これによりROMに記憶されている情報は狭い
温度範囲であっても処理部3°で設定温度範囲を越えた
温度範囲で補償量を拡大して処理しているため、広い温
度範囲の補償が可能となる。 処理部の回路としては、設定した温度範囲内か範囲外か
を判断する判断部と、温度センサから入力される温度情
報信号で温度範囲を越えた場合には、温度情報信号を乗
算器によって係数を乗算する乗算部とから成る。 これにより動作温度を拡大する場合でも、制御ビット数
を例えば8ビツトからlOビットに増すことなしに補償
出来るようになった。 第3図は、温度範囲と周波数の関係を示すグラフである
。予め設定された温度範囲T、の範囲内ではROMから
の補償情報に基づき補償するが、湿度範囲T1以上の範
囲では温度範囲T。における単位温度と制御電圧との関
係をl:lとし、本発明による処理部によって制御電圧
のステップをN倍にして補償している。 く本発明の効果〉 本発明によってROMの容量は従来程度でも広範囲の温
度にわたり安定な周波数を得るディジタル温度補償水晶
発振器が出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の構成を示すブロックダイヤグラム、
第2図は本発明の制御電圧と周波数との関係を示すグラ
フ、第3図は温度範囲と周波数の関係を示すグラフ、第
4図は従来の構成を示すブロックダイヤグラムである。 l・・・・・・・・・・・・温度センサ、2・・・・・
・・・・・・・A/D変換器、3・・・・・・・・・・
・・処理部、 4・・・・・・・・・・・・記憶部、 5・・・・・・・・・・・・D/A変換器、6・・・・
・・・・・・・・電圧制御水晶発振器特許出願人  キ
ンセキ株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 温度センサからの信号をディジタル信号に変換するA/
    D変換器と、水晶振動子の温度特性を記憶した記憶部と
    、該記憶部から出力される補償信号をアナログ信号に変
    換するD/A変換器と、前記補償信号によって周波数を
    制御する電圧制御水晶発振器とから成るディジタル温度
    補償水晶発振器において、該A/D変換器に設定温度範
    囲以外で補償電圧の係数を変える処理部を設けたことを
    特徴とするディジタル温度補償水晶発振器。
JP9584087A 1987-04-17 1987-04-17 デイジタル温度補償水晶発振器 Pending JPS63260303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9584087A JPS63260303A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 デイジタル温度補償水晶発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9584087A JPS63260303A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 デイジタル温度補償水晶発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63260303A true JPS63260303A (ja) 1988-10-27

Family

ID=14148573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9584087A Pending JPS63260303A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 デイジタル温度補償水晶発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63260303A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236508A (ja) * 1991-01-18 1992-08-25 Kenwood Corp デジタル制御形温度補償水晶発振器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236508A (ja) * 1991-01-18 1992-08-25 Kenwood Corp デジタル制御形温度補償水晶発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100416456B1 (ko) 온도 보상형 발진기, 온도 보상형 발진기의 제어방법 및무선 통신 장치
JPH08288741A (ja) 水晶発振装置とその調整方法
JPS63260303A (ja) デイジタル温度補償水晶発振器
JP3253207B2 (ja) 温度補償水晶発振器
JP2713214B2 (ja) 水晶発振回路の温度補償装置
JP2669396B2 (ja) マイクロコンピュータ制御型圧電発振器
JPH04236508A (ja) デジタル制御形温度補償水晶発振器
JP2975411B2 (ja) 温度補償圧電発振器
JPH0856151A (ja) 電圧制御発振回路
JPH0276304A (ja) 水晶発振回路
JPS63300609A (ja) ディジタル温度補償水晶発振器
JP2792062B2 (ja) 恒温槽型圧電発振器
JP2931595B2 (ja) デジタル温度補償発振器
JPS62261232A (ja) 送信出力安定化方法
JPS6029216Y2 (ja) 温度補償型圧電発振器
JPH1093343A (ja) 圧電発振回路の温度補償方法
JPH01265707A (ja) デジタル制御温度補償型圧電発振装置
JPH06224635A (ja) 温度補償水晶発振器
JPH05218738A (ja) デジタル温度補償発振器
JPS62102609A (ja) 発振回路
JPS61264918A (ja) 電圧制御発振器
JPH09102713A (ja) 水晶発振装置とその調整方法
JP3021572B2 (ja) 温度補償圧電発振器
JPH01136401A (ja) 温度補償型電圧制御圧電発振器
JPH06318820A (ja) デジタル制御温度補償型水晶発振器の温度対周波数特性の制御回路