JPS63259645A - 放射線画像情報記録読取再生装置 - Google Patents

放射線画像情報記録読取再生装置

Info

Publication number
JPS63259645A
JPS63259645A JP9455487A JP9455487A JPS63259645A JP S63259645 A JPS63259645 A JP S63259645A JP 9455487 A JP9455487 A JP 9455487A JP 9455487 A JP9455487 A JP 9455487A JP S63259645 A JPS63259645 A JP S63259645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
reading
recording
image
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9455487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675165B2 (ja
Inventor
Shigeru Saotome
早乙女 滋
Masamitsu Ishida
石田 正光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9455487A priority Critical patent/JPH0675165B2/ja
Priority to US07/182,820 priority patent/US4908520A/en
Publication of JPS63259645A publication Critical patent/JPS63259645A/ja
Publication of JPH0675165B2 publication Critical patent/JPH0675165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、放射線画像情報を記録した後、該画像情報を
電気的画像信号として読み取り、その画像信号に基づい
て放射線画像を再生する放射線画像情報記録読取再生装
置、特に詳細には放射線エネルギーを蓄積する蓄積性蛍
光体シートに放射線画像情報を蓄積記録するようにした
放射I@画像情報記録読取再生装置に関するものである
(従来の技術) ある種の蛍光体に放射線<XS、α線、β線、γ線、紫
外線、電子線等)を照射すると、この放射線のエネルギ
ーの一部がその蛍光体中に蓄積され、その後その蛍光体
に可視光等の励起光を照射すると、蓄積されたエネルギ
ーに応じて蛍光体が輝尽発光を示す。このような性質を
示す蛍光体を蓄積性蛍光体く輝尽性蛍光体)と言う。
この蓄積性蛍光体を利用して、人体等の被写体の放射線
画像情報を一旦蓄積性蛍光体のシート(以下、蓄積性蛍
光体シートと称するンに記録し、これを励起光で走査し
て輝尽発光させ、この輝尽発光光を充電的に読み取って
画像信号を得、この画像信号を処理して論断適性の良い
被写体の放射IIA画像を得る方法が提案されている(
例えば特開昭55−12429号、同55−11634
0号、同55−163472号、同56−11395号
、同56−104645号など)。この最終的な画像は
ハードコピーとして再生したり、あるいはCRT上に再
生したりすることができる。とにかく、このような放射
線両会情報記録再生方法においては、蓄積性蛍光体シー
トは最終的に画像情報を記録せず、上記のようなa線内
な記録媒体に画像を与えるために一時的に画像情報を担
持するものであるから、この蓄積性蛍光体シートは繰り
返し使用するようにしてもよく、またそのように繰返し
使用すれば極めて経済的である。
上記のように蓄積性蛍光体シートを再使用するには、輝
尽発光光が読み取られた後の蓄積性蛍光体シートに残存
する放#4sエネルギーを、例えば特開昭56−113
92号、同56−12599号に示されるようにシート
に光や熱を照射することによって放出させて残存放射線
画像を消去し、この蓄積性蛍光体シートを再度放射線画
像記録に使用すればよい。
そこで本出願人は、放射線画像を蓄積記録しうる蓄積性
蛍光体シートを所定の循環通路に沿って搬送する@運搬
送手段と、前記循環通路にあって、前記シートに被写体
を通して放射線を照射することにより、このシート上に
被写体の放射線画像情報を蓄積記録する画像記録部と、
前記循環通路にあって、前記画像記録部において放射線
画像情報を蓄積記録されたシートを走査する励起光を発
する励起光源およびこの励起光により走査されたシート
から光せられた輝尽発光光を読み取って画像信号を得る
光電読取手段からなる画像読取部と、前記循環通路にあ
って、前記画像読取部において画像読取りが行なわれた
後のシートに画像記録がなされるのに先行してこのシー
トに残存する放射線エネルギーを放出させる消去部とを
1つの装置に組み込み、上記蓄積性蛍光体シートを上記
各部間を循環させて繰り返し使用するようにした放射線
画像情報記録読取装置を先に提案した(特開昭59−I
C12240号)、このような構造の放射線画像情報記
録読取装−によれば、放射線画像情報の記録、読取りを
連続的に能率的に行なうことができる。
(発明が解決しようとする問題点) ところが上記構成の放射線画像情報記#に読取装置は、
複数の蓄積性蛍光体シートを循環通路に沿って循環搬送
して、画像記録部、読取部、消去部に順次送るようにし
ているので、大型化しやすいという問題があった。また
、上記装置によフて読み取った放射線画像を再生するた
めには、その他に画像再生装置が必要となるので、診断
等のために再生成eA線画像を観察するに当たっては、
画像再生装置が置かれている場所に出向いたり、あるい
はその場所から再生放射線画像を取り寄せたりする必要
がある。
このような問題があるため、上記従来の放射線画像情報
記録読取装置は、随所で放射線画像撮影を行なってその
場でただちに再生放射線画像を観察したい、という医療
分野の要求に応えることが難しかった。
そこで本発明は、蓄積性蛍光体シートへの放射線画像情
報記録(撮影)およびそこからの読取機能に加えて、放
射線画像再生機能も備え、しかも小型に形成されうる放
射線画像情報記録読取再生装置を提供することを目的と
するものである。
(問題点を解決するための手段及び作用)本発明の放射
線画像情報記録読取再生装置は、前述のような蓄積性蛍
光体シートを収納する装置筐体の一端部に、後述の遮光
カバーを通過させるカバー通過用開口を設け、 この筐体内に、上記開口を通って筐体外に飛出し可能で
、飛出し時筐体に保持される側の端部にシート通過口を
有する遮光カバーを設け、画像記録部は、上記筐体から
飛び出した遮光カバー内の露光位置に配されたシートに
、画像情報を有する放射線を照射するように構成し、上
記画像記録部において放射線画像情報が蓄積記録された
後の蓄積性蛍光体シートに励起光ビームを照射し、それ
により該シートから発せられたlIl尽発光光を光電読
取手段により読み取って画像信号を得る画像読取部は、
蓄積性蛍光体シートを上記露光位置と、上記シート通過
口を通って筐体内に進入した位置との間で移動させる読
取用aj走査手段、および上記筐体内の前記開口に近い
位置において蓄積性蛍光体シート上に励起光ビームを主
走査させる読取用主走査手段を用いて走査読取りを行な
うように形成し、 そして前述のような消去部によって画像(残像)消去を
行なうようにし、 さらに上記筐体内には、その中に収納された記録シート
を該筐体に設けられた記録シート搬出用間口を通して筺
体外に送り出すように搬送しつつ、この記録シートに上
記画像信号が担持する画像を再生記録する画像再生部を
設けて、放射線画像の再生記録も行なえるようにしたこ
とを特徴とするものである。
上記のような読取用副走査手段および読取用土走査手段
を有する画像読取部において蓄積性蛍光体シートから放
13141画像情報を読み取るに当たっては、このシー
トを、筐体より飛び出している遮光カバーから筐体内に
進入させるか、あるいは筐体内に戻してから画像読取り
を行なう場合は該筐体内から、飛び出ている遮光カバー
内に進入させながら読取りを行なうことができる。つま
り副走査のためのシート移動スペースは、遮光カバーを
筐体外に飛び出させることによって確保されるので、筐
体自体は装置非使用時に遮光カバーおよび蓄積性蛍光体
シートを収納できるだけの大きさに形成されればよく、
最小限、はぼ上記シート1枚の縦横寸法よりやや大きい
程度まで小型化されつる。
(実 施 例) 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図は本発明の一実施例による放!)1線画像情報記
録読取再生装置の側面形状を示し、第2図はその平面形
状を示している。図示されるようにこの放射線画像゛n
報記fi読取再生装置は、本体20と、アーム31に支
持された放射線源33とを有している。
上記本体20を構成する筐体25には、該筐体25から
飛出し可能に遮光カバー26が収納されている。この遮
光カバー26は装置非使用時には筐体25内に収納され
、装置非使用時は筐体25内に収納され、使用時には把
手21をつかんで筺体25外に引き出される。
筺体25内には、4基のシリンダ8置5によって上昇下
降する昇降台6が配されている。この昇降台6には、そ
れぞれ1対のニップローラからなる駆動ローラ58A、
 58B、上下に重ねて配された1対のエンドレスベル
ト58C1光Ti Fjl取手段としての光電子増倍管
28、消去光源71および現像用熱源87が搭載されて
いる。なお上記駆動ローラ58A。
58Bのうち、それぞれの上側のO−ラにはエンドレス
ベルト58Eが掛けられている。一方遮光カバー26の
筺体25によって保持される剣の端部(図中左端部)に
は、これも1対のニップローラからなる駆動ローラ58
Dが配置されている。昇降台6が第1図に示す位置に上
昇されたとき、駆動ローラ58A、58Bは、駆動ロー
ラ58Dと同じ高さ位置に設定される。
また、少なくとも上記駆動ローラ58A、 588゜5
80およびエンドレスベルト58Gのいずれか1つによ
って挟持されるように蓄積性蛍光体シート22が配され
ている。この蓄積性蛍光体シート22は、板状の支持体
22A上に前述のような蓄積性蛍光体の層22Bが形成
されてなるものであり、昇降台6が第1図図示の高さ位
置に設定された状態で、駆動ローラ58Aと58B(し
たがってエンドレスベルト58Eも) 、 58Dおよ
びエンドレスベルト58Cが正転、逆転されることによ
り、筐体25内と遮光カバー26内との間で横方向に搬
送される。このシート22においては、支持体22Aが
蛍光体層22Bよりも大きく形成され、支持体22Aの
蛍光体層周囲部分は保持部22a 、 22b 、 2
2c 、 22dとされている。
また本実施例装置において上記シート22は、蛍光体層
22Bが支持体22Aの下側に位置するように配される
。筐体25の縦横寸法は、この蓄積性蛍光体シート22
の縦横寸法よりもやや大きい程度とされている。
第1図に示されるように、筐体25の図中右側の端部に
は開口25aが設けられ、該筺体25内に収納された遮
光カバー26は、この間口25aを通って筐体25外に
飛出し可能となっている。なお本実施例においては把手
21をつかみ、手操作で遮光カバー26を筺体25から
飛び出させるようにしているが、この遮光カバー26は
、駆vJ装置によって移動されて筺体25外に飛び出る
ようにしてもよい。上記遮光カバー26の一端部、すな
わち該遮光カバー26が筐体25から飛び出したときこ
の筺体25に保持される側の端部には、シート通過口2
8aが設けられている。したがって遮光カバー26の内
部は、このシート通過口26aを介して筐体25内と連
通ずるようになっている。なお遮光カバー26が筐体2
5内に収められたとき、蓄積性蛍光体シート22はこの
遮光カバー26内に位置する。またこのとき、昇降台6
は該カバー26と干渉しない位置まで降ろされる。
上記遮光カバー26の上面、すなわち該遮光カバ−26
内に蓄積性蛍光体シート22が収められたときこのシー
ト22に上方から対向する面は撮影台32とされている
。例えばX線管球等の放射線源33は、遮光カバー26
が筺体25から引き出された使用時状態において、上記
撮影台32に対向する(第1図参照ン。なお筐体25、
および遮光カバー26の撮影台32以外の部分は、例え
ば鉛板等の放射線吸収材料で寝打ちする等して、撮影用
放射線以外の環境放射線等によって蓄積性蛍光体シート
22がカプリを起こすことがないようにされている。
被検者(被写体)34の放射線撮影時、該被検者34は
、筺体25から飛び出した遮光カバー26の撮影台32
上で例えば仰向けに配され、蓄積性蛍光体シート22は
駆動ローラ58A 、 588 、58Dおよびエンド
レスベルト58Gの回転により搬送されて、撮影台32
に対向する露光位置にセットされ(第1図図示の状態)
、この状態で放射線源33が作動される。
それにより被検者34を透過した放射線29が、蓄積性
蛍光体シート22に照射され、該シート22に(詳しく
は、このシート22の下面側に形成された蓄積性蛍光体
層22Bに)被検者34の放射線画像情報が蓄積記録さ
れる。なお遮光カバー26内において蓄積性蛍光体シー
ト22は、シート支持台88によって支持される。以上
の説明から明らかなように本実施例装置においては、撮
影台32および放射線源33から画像記録部40がll
l成されている。また第1図に示されるように本実施例
においては、撮影台32下方の遮光カバー26内に、被
検者34からの散乱放射線を吸収するグリッド95が設
けられている。このグリッド95は、横方向に往復動さ
れるいわゆるブツキー装置とされてもよい。
筐体25内には、画像読取部50が設けられている。
この画像読取部50は、−例として半導体レーザからな
るレーザ光源51、このレーザ光源51から射出された
励起光としてのレーザ光52を反射するミラー53、レ
ーザ光52のビーム径を所定値に設定するビームエキス
パンダ54、レーザ光52を後述する光偏向器56の境
面上、に光偏向器56の回転軸に垂直な方向の線像を結
ぶように入射させるシリンドリカルレンズ55、上記レ
ーザ光52を反射偏向する回転多面鏡等の光偏向器56
、偏向されたレーザ光52を反射してシート22上(詳
しくは前記蓄積性蛍光体層22B上)において1次元的
に走査させる長尺のミラー57、読取用副走査手段とし
ての前記駆動ローラ58A、 58Bとエンドレスベル
ト58G、58E。
レーザ光52による蓄積性蛍光体シート22上の走査線
(主走査線)に沿って受光面が延びるように配された、
光@読取手段としての長尺光電子増倍管(フォトマルチ
プライヤ−)28、およびこの長尺光電子増倍管28の
受光面に光学的に結合された光ガイド28Aを有してい
る。また光偏向器56とミラー57との間には、f・θ
レンズ61とシリンドリカルレンズ62とが配され、そ
れによりレーザ光52は、蓄積性蛍光体シート22上の
いずれの位置においても一定のビーム径に集束するよう
になっている。
前述のようにして蓄積性蛍光体シート22に被検者34
の放射線画像情報が蓄積記録された後、駆動ローラ58
0 、58B 、 58A (したがってエンドレスベ
ルト58Eも)およびエンドレスベルト58Cが回転さ
れることにより該シート22は、遮光カバー26内から
筐体25側に定速で移動される(第3図図示の状態)。
なお放射線画像情報記録がなされるとき、上記駆動ロー
ラ580は蓄積性蛍光体シート22の一端の保持部22
cを挟持しており、したがって画像記録後駆動ローラ5
8Dが回転されれば、蓄積性蛍光体シート22は直ちに
上記のように搬送されつる。シート22が搬送されると
ともに、前記レーザ光源51と光偏向器56が作動され
、レーザ光52が該シート22上を走査する。この蓄積
性蛍光体シート22の、レーザ光52の照射を受けた箇
所からは、該シート22に蓄積記録されていた放射線画
像情報を担う輝尽発光光63が発せられる。この輝尽発
光光63は光ガイド28Aを介して、効率良く長尺光電
子増倍管28によって検出される。上記のようにしてレ
ーザ光52の主走査がなされるとともに、蓄積性蛍光体
シート22が前述のように移動されて副走査がなされ、
したがって該シート22からは2次元的に前記輝尽発光
光63(すなわち放射I!画像情報ンが読み取られる。
長尺光電子増倍管28が出力する読取画像信号は読取回
路64において増幅、デジタル化さらには画像処理等の
処理を受けた後、後述する面会再生部80に送られる。
なお以上説明した長尺光電子増倍i!28については、
例えば特開昭62−16661等に詳しい説明がなされ
ているが、ここで第4.5および6図を参照して簡単に
説明する。この光電子増倍管28は、−例として第4図
、第5図に示すようにベネシアンブラインド形と称され
る電極構造を有するものであり、本体28Aが円筒形状
をしており、受光面28aに対向するように本体28A
に沿って光電陰極28bが設けられており、その図中下
方に複数枚(本例では13枚)のダイノード28cが絶
縁部材28dを介して重ねられ、ビン28eで固定され
て増倍部28fを構成している。このダイノード28c
はそれぞれ一枚の導電板に多数のコの字状の切り込みが
入れられ、折り曲げられたブラインド状に形成されてい
る。この増倍部28f’の図中下方には絶縁部材28d
を介してシールド電極28Qがビン28eで固定され、
このシールド電極28Q内に陽極28hが設けられてい
る。これらの電極はそれぞれ本体28Aの側端に設けら
れた端子群28iの各端子と1対1に接続されている。
なおシールド電極28gは必ずしも設けられなくてもよ
い。
第6図は上記光電子増倍i!28を駆動して光電出力を
取り出す電気回路を示しており、光電子増倍管28の各
部分には、第4,5図中と同じ符号を付しである。以下
、この第6図を参照して光電子増倍管28の作動につい
て説明する。光電陰極28bには負高圧印加端子35a
を介して負の高圧電圧が印加される。こうして負高圧印
加端子35aに印加された負の高圧電圧は、ブリーダ抵
抗群35bにより分圧されてダイノード28cにそれぞ
れ印加される。
また、シールド電極28C1は接地されており、陽極2
8hは抵抗35cを介してブリーダ抵抗群35bに接続
されるとともに増幅器35dに接続されている。
前記輝尽発光光40の照射を受けて陰極28bから放出
された光電子は、陽極28hに向かって流れる際にダイ
ノード28cに当たり、それによりダイノード28cか
ら2次電子が放出される。このように各ダイノード28
cによって光電子が次々と増倍され、それによって得ら
れた電流が増幅器35dに入力される。こうして、増幅
器35dの出力端子35eからは、光電変換された画像
情報がアナログの電気信号(読取画像信号)Sとして取
り出される。
なお長尺光電子増倍管28としては、以上述べたベネシ
アンブラインド形電極構造を有するものに限らず、その
他例えば前記特開昭62−16666号にも示されるよ
うに、ボックス形と称される電極構造を有するもの等が
使用されてもよい。
また光ガイド28Aと光電子増倍管28の受光面との間
には、輝尽発光光63のみを選択的に透過させ、蓄積性
蛍光体シート22表面で反射したレーザ光52はカット
するフィルタを設けたり、あるいは光ガイド28Aにこ
のようなフィルタ機能を付与させるのが好ましい。
ここで本装置においては、副走査のために蓄積性蛍光体
シート22を駆動ローラ58D等によって移動させたと
き、該シート22は第3図に示すように、シート通過口
26aを通って遮光カバー26内から筐体25内に進入
する。そしてレーザ光52は筐体25の開口25aに近
い位置においてシート22上を走査するようになってお
り、画像読取りが終了した時点で蓄積性蛍光体シート2
2は、筐体25内に位置するようになる。したがって筺
体25は、シート22の副走査のためのスペースを確保
する必要なく、前述のように該シート22よりも若干大
きいサイズに形成されればよいことになる。
以上説明のようにして画像読取りが終了したとき、蓄積
性蛍光体シート22はエンドレスベルト58Cによって
保持された状態となる。この後エンドレスベルト58G
および駆動ローラ58A、 58B、 58Dは、前述
した画像読取りの場合とは逆方向に回転され、それによ
り蓄積性蛍光体シート22は、遮光カバー26内の露光
位置に戻される。このとき、駆動ローラ588とエンド
レスベルト58Cとの間に設けられた消去部70を蓄積
性蛍光体シート22が通過し、該シート22は画像(残
像)消去を受ける。
この消去部70は一例として、シート22に下側から対
向する消去光源71から構成されている。この消去光源
71は例えば蛍光灯等からなり、シート22の蓄積性蛍
光体の励起波長領域の光を主に発するものであり、シー
ト22が遮光カバー26に戻される際に点灯される。画
像読取り後に蓄積性蛍光体シート22に残存していた放
射線エネルギーは、シートに(詳しくは蓄積性蛍光体層
22Bに)上記のような光が照射されることにより該シ
ート22から放出される。
このようにして遮光カバー26内には、再び放射線画像
情報の記録が可能な程度まで画像〈残像)消去がなされ
た蓄積性蛍光体シート22が収納されるので、このシー
ト22を用いて前述の画像記録(撮影)および読取りを
繰り返すことが可能となる。なお消去光源71としては
、前述の蛍光灯の他、例えば特開昭56−11392号
に示されるようなタングステンランプ、ハロゲンランプ
、赤外線ランプ、キセノンフラッシュランプ等が任意に
選択使用されつる。また、シート22の支持体22Aを
透明部材から形成しておけば、該シート22の上側から
支持体22A越しに蛍光体層22Bに消去光を照射する
こともできる。さらに消去光源71は筐体25内に設け
る他、遮光カバー26内に配置してもよい。
なお、蓄積性蛍光体シート22が消去部70において画
ゆく残像)消去を受けた後、瓜期間使用されないで筺体
25内に貯えられていた場合等には、該シート22に、
その蛍光体に不純物として含まれる22sRB等の放射
性元素や、環境放射線による放射線エネルギー(蓄積記
録情報に対するノイズとなる成分である)が蓄積される
ことがあるが、画像記録の直前に再度このシート22を
往復送りさせ、消去光源71から該シート22に消去光
を照射することにより、この放射線エネルギーも放出さ
れる(いわゆる2次消去)。
次に放射線画像の再生記録について説明する。
画像再生部80は、筺体25内において開口25aに近
い位置に配された記録シート供給トレイ81と、揺動軸
82を中心として矢印F方向に揺動自在に支持されたア
ーム83と、このアーム83の先端部に支持されて図中
時計方向に回転される記録シート供給ローラ84と、ア
ーム83を上記矢印F方向に揺動させ、トレイ81内に
集積収納された記録シートとしての熱現像感光材料シー
ト85に回転している記録シート供給ローラ84を押圧
させて・、該シート85を1枚ずつトレイ81から搬出
させるアーム駆動手段86と、駆動ローラ58Bとエン
ドレスベルト85Cとの間に配され、上記記録シート8
5の全幅に亘って延びる細長い熱現像用熱源87とを有
している。なおトレイ81は、その中に収納された記録
シート81がカブリを起こすことがないように、遮光部
材7によって囲われている。この遮光部材7のトレイ上
方側には開口8が設けられており、この間口8は常時は
シャッタ9によって閉じられている。
前記読取回路64が出力するデジタル画像信号りは、再
生記録制御部90に入力される。この制御部90は、光
偏向器56および駆動ローラ58A、 58Bおよびエ
ンドレスベルト58Cを前述の画像読取り時と同様に作
動させ、またアーム駆動手段86およびシート供給ロー
ラ84を作動させるとともにシャッタ9を開かせて、ト
レイ81内から記録シート85を1枚ずつ搬出させる。
この搬出された記録シート85は、遮光部材7の開口8
を通過し、シートガイド89に案内されて1対の駆動ロ
ーラ58Aの間に送られ、エンドレスベルト580側に
搬送される。なお駆動ローラ58A、 588間には前
述のエンドレスベルト58Eが張架されているから、記
録シート85がいわゆる「腰」が強いものであっても、
円滑に搬送されつる。制御部90は、入力されたデジタ
ル画像信号りに基づいた駆動制御信号Sdをレーザ光源
51のドライバ91に入力する。このようにレーザ光源
51の駆動が制御されることにより、画像信号D1.:
基づいて変調されたレーザ光52が記録シート85上を
2次元的に走査するようになる。こうして熱現像感光材
料シート85には、画像信号りが担持する画像、すなわ
ち蓄積性蛍光体シート22に撮影された放射線画像の潜
像が再生記録される。この記録シート85は駆動ローラ
58B、エンドレスベルト58Cの間を通過する際に、
熱源87によって加熱される。それにより上記潜像が熱
現像され、記録シート85上に上記放射線画像が可視像
として再生される。こうして放射線画像が記録された記
録シート85は、筐体25に設けられた開口25bを通
して筐体25外に搬出される。上記間口25bは、放射
線画像再生記録時以外は、シセッタ96によって閉じら
れている。
なお、特に上記の熱源87は設けず、消去光源71を熱
現像用熱源として兼用するようにしてもよい。
ただしこの場合は、消去光が記録シート85に当たらな
いように、現像時熱を透過し、少なくとも熱現像感光材
料の感光領域の波長の光を遮断するシセッタを配する必
要がある。またレーザ光52は上述のようにレーザ光源
51の駆動をl1IIJIIIシて直接変調する他、A
OM(音響光学光変調器)やEOM(電気光学光変調器
)等に通して変調することも勿論可能である。
以上説明した通り本実施例においては、画像読取用主走
査手段、副走査手段およびビーム発生手段が、画像再生
用主走査手段、副走査手段およびビーム発生手段と共用
されているが、これらのうちの一部あるいはすべてが、
画像読取用と画像再生用とで独立に設けられても構わな
い。しかし、上述のようにそれらを共用すれば、装置の
小型化およびコスト低減の上で極めて有利である。
また画像再生用の記録シートとしては、前述したドライ
シルバー記録シート85の他、通常の湿式現像処理を受
ける@塩写真フィルムや、湿式処理不要のいわゆるイン
スタント写真フィルム、さらには感熱記録シート等を用
いることもできる。上述のように通常の銀塩写真フィル
ムを使用する場合は、レーザ光52の走査によって該フ
ィルムを露光させて写真潜像を記録した後、このフィル
ムを例えば自動現像n等に送って現像を行なえばよい。
インスタント写真フィルムを使用する場合は、前述した
駆動ローラ58A、 58Bによって(上側はエンドレ
スベルト58E越しに)フィルムをニップして現像処理
液を展開させることができる。また感熱記録シートを使
用する場合は、前述のようにレーザ光52を走査させて
その熱により感熱記録することもできるし、あるいはサ
ーマルヘッドを用いて感熱記録することもできる。
また以上説明した実施例においては、蓄積性蛍光体シー
ト22への放射線曝射側と反対側から画像読取りを行な
うようにしているが、レーザ光52を該シート22への
放射線曝射側から照射し、そして蓄積性蛍光体シート2
2はその蛍光体層が放射線曝射側に位置するように配置
することにより、放射線曝射側と同じ側から画像読取り
を行なうことも可能である。また画像記録後蓄積性蛍光
体シート22を一旦高速で筺体25内に戻し、次いで該
筺体25内から遮光カバー26内にシート22を移送さ
せて、その際に画像読取りを行なうようにしてもよい。
この場合には、画像読取り前の蓄積性蛍光体シート22
が、撮彫金32に対向する位置から素早く退出すること
になるので、該シート22が環境放射線等によってカブ
リを生じることが防止できる。
さらに、本発明において用いられる光電読取手段は特に
前述の長尺光電子増倍管28に限られるものではなく、
例えば前記特開昭59−192240@に示されるよう
に、比較的小さな受光面を有する光検出器と光ガイドと
が光学的に結合されてなるもの等が使用されてもよい。
しかし上述の長尺光電子増倍管28は、大型の上記光ガ
イドを用いることによる装置の大型化、また該光ガイド
から輝尽発光光が漏出してしまうことによる光検出効率
の低下、さらには複雑な形状の光ガイドを形成すること
による装置のコスト上昇を一挙に解消することができる
ので、特に好適である。またこのような長尺光電子増倍
管28を用いる場合には、前述の集光用反射ミラー60
と組み合わせて用いる他、例えば特開昭62−1666
8号に示されるように積分筒と組み合わせたり、さらに
は同じく特開昭62−16669号に示されるように、
上記積分筒と反射光学素子とを組み合わせる等して集光
効率向上を図ることもできる。
(発明の効果) 以上詳細に説明した通り本発明の放射線画像情報記録読
取再生装置は、画像読取り時蓄積性蛍光体シートを、筐
体とこの筐体から飛び出した遮光カバーとの間で励起光
副走査のために移送するようにしているので、この筐体
内に励起光副走査のための蓄積性蛍光体シート搬送用ス
ペースを設ける必要がなく、極めて小型に形成されうる
ものとなっている。したがって本発明装置は、医療診断
用の装置を積載するスペースを広く確保し難い移動車、
船舶等においても容易に積載可能であり、従来放射線踊
影が不可能であった場所において放!)II9画像踊影
6よびその再生を可能にする、という医療診断上極めて
liI値の高い効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による放射線画像情報記録
読取再生装置の成剤線画像撮影時の状態を示す概略側面
図、 第2図は上記実施例装置の概略平面図、第3図は上記実
施例装置の画像読取り時の状態を示すR略側面図、 第4図および第5図はそれぞれ、本発明装置に用いられ
る長尺光電子増倍管の一部破断斜視図と側断面図、 第6図は上記長尺光電子増倍管の電気回路を示す回路図
である。 20・・・本体       22・・・蓄積性蛍光体
シート25・・・筐体       25a、25b・
・・筐体の開口26・・・遮光カバー 26a・・・遮光カバーのシート通過口28・・・光電
子増倍管   29・・・放射線32・・・撮影台  
    33・・・放射線源34・・・被検者    
  40・・・画像記録部50・・・画像読取部   
 51・・・レーザ光源52・・・レーザ光     
53.51・・・ミラー55.61.62・・・レンズ
  56・・・光偏向器58A、 58B、 580・
・・駆動ローラ58C,58E・・・エンドレスベルト
63・・・輝尽発光光    64・・・読取回路70
・・・消去部      71・・・消去光源80・・
・画像再生部 84・・・記録シート供給ローラ 85・・・記録シート87・・・現像用熱源D・・・読
取画像信号  Sd・・・レーザ駆動制御信号第6図 2日) 昭和62年 特許願  第094.55482、 発明
の名称 放射線画像情報記録読取再生装置 3、 補正をする者 蓼件との関係     特許出願人 任 所 神奈川県南足柄市中[2101地名 称  (
520)富士写真フィルム株式会社代表者 大 西  
實 4、代理人 5、 補正命令の日付 6、補正の対象  図 面 7.補正の内容 1)図面中、第1図および第3図を添付の通り補正する
。 8 添付書類

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放射線画像情報を蓄積記録しうる蓄積性蛍光体シ
    ートを収納し、一端部に遮光カバー通過用開口が設けら
    れた筐体と、 この筐体内に、前記開口を通って筐体外に飛出し可能に
    収納され、飛出し時前記筐体に保持される側の端部にシ
    ート通過口が設けられた遮光カバーと、 前記筐体から飛び出した遮光カバー内の露光位置に配さ
    れたシートに、画像情報を有する放射線を照射すること
    により、このシート上に該放射線画像情報を蓄積記録す
    る画像記録部と、 前記シートを前記露光位置と、前記シート通過口を通っ
    て筐体内に進入した位置との間で移動させる読取用副走
    査手段、および前記筐体内の前記開口に近い位置におい
    て前記シート上に励起光ビームを主走査させる読取用主
    走査手段を含み、前記放射線画像情報が蓄積記録された
    後の前記シートに励起光ビームを照射し、この励起光ビ
    ーム照射により該シートから発せられた輝尽発光光を光
    電読取手段により読み取って画像信号を得る画像読取部
    と、 この画像読取部において画像読取りが行なわれた後のシ
    ートに画像記録がなされるのに先行して、このシートに
    残存する放射線エネルギーを放出させる消去部と、 前記筐体内に収納された記録シートを該筐体に設けられ
    た記録シート搬出用開口を通して筐体外に送り出すよう
    に搬送しつつ、この記録シートに前記画像信号が担持す
    る画像を再生記録する画像再生部とからなる放射線画像
    情報記録読取再生装置。
  2. (2)前記画像再生部が、前記記録シート上に記録ビー
    ムを主走査させる画像再生用主走査手段と、該記録シー
    トを前記主走査の方向と略直角な方向に移送する画像再
    生用副走査手段と、前記記録ビームを前記画像信号に基
    づいて変調する変調手段とを含むものであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の放射線画像情報記録
    読取再生装置。
  3. (3)前記読取用主走査手段と前記画像再生用主走査手
    段とが共通のものであることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の放射線画像情報記録読取再生装置。
  4. (4)前記読取用副走査手段と前記画像再生用副走査手
    段とが共通のものであることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項または第3項記載の放射線画像情報記録読取再
    生装置。
  5. (5)前記励起光ビームを発するビーム発生源と前記記
    録ビームを発するビーム発生源とが共通のものであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項から第4項いずれ
    か1項記載の放射線画像情報記録読取再生装置。
  6. (6)前記蓄積性蛍光体シートとして支持体上に蓄積性
    蛍光体層が形成されたものを用い、該シートを前記遮光
    カバー内において、前記支持体側から放射線が照射され
    るように配し、前記画像読取部において前記蛍光体層側
    から前記シートに励起光を照射するように形成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第5項い
    ずれか1項記載の放射線画像情報記録読取再生装置。
  7. (7)前記記録シートは熱現像感光材料シートであり、
    前記画像再生部が、現像用熱源を有する現像部を備えた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第6項いず
    れか1項記載の放射線画像情報記録読取再生装置。
  8. (8)前記現像部を前記消去部と共用するようにしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の放射線画像
    情報記録読取再生装置。
JP9455487A 1987-04-17 1987-04-17 放射線画像情報記録読取再生装置 Expired - Lifetime JPH0675165B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9455487A JPH0675165B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 放射線画像情報記録読取再生装置
US07/182,820 US4908520A (en) 1987-04-17 1988-04-18 Radiation image recording, read-out and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9455487A JPH0675165B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 放射線画像情報記録読取再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63259645A true JPS63259645A (ja) 1988-10-26
JPH0675165B2 JPH0675165B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=14113534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9455487A Expired - Lifetime JPH0675165B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 放射線画像情報記録読取再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675165B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01291247A (ja) * 1988-05-18 1989-11-22 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01291247A (ja) * 1988-05-18 1989-11-22 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675165B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH074354B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JP2670632B2 (ja) 光走査装置
JPH0528372B2 (ja)
JPH04320246A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0644129B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
US4908520A (en) Radiation image recording, read-out and reproducing apparatus
JPH0810315B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH0786656B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPS63259645A (ja) 放射線画像情報記録読取再生装置
JPH0588451B2 (ja)
JPS63259644A (ja) 放射線画像情報記録読取再生装置
JP2565708B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH0690418B2 (ja) 放射線画像情報読取再生装置
JPS63314532A (ja) 放射線画像情報記録読取再生装置
JPS63259643A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JP2704382B2 (ja) 放射線画像情報記録再生方法
JP2527364B2 (ja) 蓄積性蛍光体シ―トの残像消去装置
JPH084298B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPS61162037A (ja) 放射線画像情報読取方法および装置
JPS6291932A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH01178956A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPS63259640A (ja) 放射線画像情報記録読取再生装置
JPH04163438A (ja) 放射線画像情報読取再生装置
JPS63259642A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH06148765A (ja) 放射線画像記録読取方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070921

Year of fee payment: 13