JPS63259429A - 気密封止試験装置 - Google Patents

気密封止試験装置

Info

Publication number
JPS63259429A
JPS63259429A JP9359787A JP9359787A JPS63259429A JP S63259429 A JPS63259429 A JP S63259429A JP 9359787 A JP9359787 A JP 9359787A JP 9359787 A JP9359787 A JP 9359787A JP S63259429 A JPS63259429 A JP S63259429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
exhaust
box
gas
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9359787A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Fujihira
藤平 充明
Katsunori Nishiguchi
勝規 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP9359787A priority Critical patent/JPS63259429A/ja
Publication of JPS63259429A publication Critical patent/JPS63259429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/20Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置や電子部品、その地気密性を必要と
するデバイスの気密封止試験装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より気密封止試験は、試験体にヘリウムガスなどの
検知用ガスを強制封入した後、試験体から漏洩する検知
用ガスを検出することによって行われている。かかる試
験に使用される従来装置は、検知用ガスが強制御4人さ
れた試験体を収納する試験室と、試験室内を約10mt
orr以下の真空とするように排気し、これにより試験
体の外部に漏洩する検知用ガスを検出する排気分析手段
とから構成されている。試験に際しては、検知用ガスが
強制封入された試験体を試験室内に収納した後、試験室
を密閉し、排気分析手段で試験室内を真空にすると共に
、検知用ガスを検知することで行っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら従来装置では、試験室内への試験体のセッ
トを人手によって行っており、ぞの作業が煩わしい。ま
た、使用される試験室が多くても数個程度であり、試験
に長時間を要している。このため、1つの試料室に多数
の試験体を収納することがなされているが、検知用ガス
が漏洩する試料を選出するには、試験回数が多くなり長
時間を要している。
そこで本発明は、気密封止試験を自動的に、且つ短時間
で行うことができる気密封止試験装置を捉供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る気密封止試験装置は、検知用ガスが強制封
入された試験体を1つづつ収納すると共に一部が開口さ
れた試験室が複数形成された試験ボックスと、各試験室
の開口部と連通ずる排気口が形成され試験ボックスが挿
入される支持枠と、開口部と排気口との連通状態で試験
室内を真空とするように排気し、この排気で試験体の外
部に漏洩する検知用ガスを検出する排気分析手段と、排
気を遮断するバルブを有し排気口と排気分析手段とを接
続するノズルとを媚えることを特徴とする。
〔作用〕
本発明に係る気密封止試験装置は、以上の通りに構成さ
れているので、試験ボックスは気密封止試験を連続的に
行うことができるよう作用する。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明のいくつかの実施例を
説明する。なお、図面の説明において同一要素には同一
符号を付し、重複する説明を省略する。
第1図は実施例に係る装置の斜視図、第2図は試験ボッ
クスの一部破断斜視図、第3図は作動を示す一部破断側
面図である。本実施例は、試験ボックス1と、試験ボッ
クス1が挿入される支持枠2と、支持枠2に取り付けら
れたノズル3と、ノズル3に接続された排気分析手段(
図示せず。)とを備えている。
試験ボックス1は第2図に示すように、ボックス状の本
体4と、本体4上に被せられる蓋体5とからなる。本体
4内には縦横方向に延びた基盤目状の隔壁6が設けられ
て本体4を複数に仕切っており、隔壁6を境界にして多
数の試験室7が形成されている。各試験室7には試験体
Aが1つづつ収納されるようになっており、全ての試験
室7内に試験体Aが収納されると、試験ボックス1は気
密封止試験に供される。また、各試験室7の底面にはそ
れぞれ開口部8が形成されており、後述する排気の際に
試験室7内の空気が開口部8から吸い出されるようにな
っている。この開口部8は試験体Aが落下せず、また効
率のよい排気が可能なように所定の大きさに成形されて
おり、本実施例では開口部8にネットが張設されている
なお、蓋体5はパツキン(図示せず。)等を介して本体
4に密着するようになっている。また、開口部8の周辺
には第3図に示すように試験体Aを支持する突起13が
形成されて試験体Aが試験室7底面上に密着するのを防
止し、これにより排気が円滑に行なわれるようになって
いる。
支持枠2はこのような試験ボックス1が挿入可能な大き
さ、寸法に形成されると共に、・試験ボックス1の挿入
口および引出口が対向して開設されている。そして、支
持枠2は第3図に示すように、試験ボックス1を搬送す
るコンベアなどの搬送路9の間に設けられ、搬送路9に
よって試験ボックス1の自動供給が行なわれる。この支
持枠2の底面には第2図のように、試験ボックス1に仕
切り形成された各試験室7の開口部8と連通ずる排気口
10が形成されており、後述するように試験室7内の脱
気が可能となっている。
ノズル3はかかる排気口10のそれぞれに取り付けられ
ており、各ノズル3には電磁バルブなどのバルブ11が
それぞれ設けられている。このノズル3はホース12に
よって排気分析手段に接続され、排気分析手段の駆動に
よる試験室7内の空気の排気の際の導出路となるもので
ある。なお、バルブ11はコンピュータ(図示せず。)
等の制御手段により、順次に切替えられるように制御さ
れている。
次に、−[1記実施例に係る試験装置の作動を説明する
試験に先立って試験体Aには、検知用ガスがあらかじめ
強制封入される。検知用ガスとしてはヘリウムガス、ハ
ロゲンガスなどが適宜選択され、また強制封入は従来よ
り行われている方法によって行うことができる。この後
、この試験体Aを試験ボックス1の本体4に形成された
試験室7内に収納する。この場合、1つの試験室7には
1つの試験体Aを収納する。
試験体Aが収納された試験ボックス1は搬送路9によっ
て支持枠2内に挿入され、各試験室7の開口部8と試験
ボックス1の底面の排気口10が一致し、これらが連通
した時点で排気分析手段が駆動リーる。これにより試験
室7内の排気が行われるが、この排気は複数のバルブ1
1の内の−のバルブのみを開放し、他のバルブは遮断し
た状態で行う。
排気は試験室7内が10 o#torr以下の真空とな
るように行われ、これにより検知用ガスが漏洩した場合
には、そのガスが排気分析手段のガス分析管、ガス検知
器等により検出され、封止不完全状態の試験体へとの判
断が行われる。一方、ガスが検出されない場合には封止
が完全であるとの判断が行われる。なお、かかる判断結
果はコンピュータ等に記憶され、後の工程での合否の区
分が行われる。
このようにして1つの試験室7の試験体への検査が終了
した後は、その試験室7に接続されているバルブが自動
的に遮断され、次の試験室7のバルブが自動的に遮断さ
れ、次の試験室7のバルブが自動的に開放されて封止試
験が行われる。そして、順次に試験が実行される。従っ
て、本実施例では試験ボックスに多数の試験室を形成し
、この試験ボックスを試験に供するようにしたので、試
験時間が短縮できると共に、バルブの自動切換えにより
試験の自動化が可能となる。
第4図は本発明の別の実施例に係る装置の一部r113
′断側面図である。
この実施例では、ノズル3が支持枠1の排気口10の間
で切換え可能に形成されている。すなわち、ノズル3に
は操作アーム13が取り付けられ、アーム13がロボッ
ト等によって2次元方向に駆動制御されており、−の試
験室から他の試験室へ移動するようになっている。従っ
て、この実施例においても多数の試験体の自動試験が可
能でおるが、ノズル3とこれに取りイ」けられるバルブ
11が少なくなっているので、その分だ【ブ装置を簡略
化することができる。
本発明は上記実施例にれ限定されるものではなく、種々
の変形が可能である。
例えば、試験ボックスの形状や試験室の数は適宜に変更
することが可能である。また、試験ボックスの搬送も、
ロボツ1〜のアーム等で行なってもよい。更に、結果の
集計はコンピュタ−等によらず、手作業で行なうように
してもよい。
(発明の効果〕 以上、詳細に説明したとおり、本発明に係る気密封止試
験装置によれば、多数の試験室を形成した試験ボックス
を単位として試験を行なうことができるから、試験時間
が短縮化でき、また自動化も可能となる効果が必る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の気密封止試験装置の一実施例の斜視図
、第2図は試験ボックスの一部破断斜視図、第3図は作
動を示す一部破断斜視図、第4図は別の実施例の一部破
断側面図である。 1・・・試験ボックス、2・・・支持枠、3・・・ノズ
ル、7・・・試験室、8・・・開口部、10・・・排気
口、11・・・バルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、検知用ガスが強制封入された試験体を1つづつ収納
    すると共に一部が開口された試験室が複数形成された試
    験ボックスと、 前記試験室のそれぞれの開口部と連通する排気口が形成
    され、前記試験ボックスが挿入される支持枠と、 前記開口部と排気口との連通状態で前記試験室内を真空
    とするよう排気し、この排気により前記試験体の外部に
    漏洩する前記検知用ガスを検出する排気分析手段と、 前記排気を遮断するバルブを有し前記排気口と排気分析
    手段とを接続するノズルと を備えることを特徴とする気密封止試験装置。 2、前記ノズルが全ての前記排気口に接続されるよう複
    数設けられている特許請求の範囲第1項記載の気密封止
    試験装置。 3、前記ノズルが少なくとも1つ設けられ、このノズル
    が前記排気口間で切換え自在となつている特許請求の範
    囲第1項記載の気密封止試験装置。
JP9359787A 1987-04-16 1987-04-16 気密封止試験装置 Pending JPS63259429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359787A JPS63259429A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 気密封止試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9359787A JPS63259429A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 気密封止試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63259429A true JPS63259429A (ja) 1988-10-26

Family

ID=14086718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9359787A Pending JPS63259429A (ja) 1987-04-16 1987-04-16 気密封止試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63259429A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010169515A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Fukuda:Kk テストガスボンビングシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010169515A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Fukuda:Kk テストガスボンビングシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5137063A (en) Vented vacuum semiconductor wafer cassette
US5217053A (en) Vented vacuum semiconductor wafer cassette
TWI727562B (zh) 裝載埠
US11404297B2 (en) Systems, apparatus, and methods for an improved load port
TW201707121A (zh) 門開閉系統及具備門開閉系統之載入埠
KR20110055335A (ko) 누설 검출 시스템
JPH0613361A (ja) 処理装置
JP2018520363A (ja) 密封製品の耐漏洩性を制御する方法及び漏洩検出装置
US6984839B2 (en) Wafer processing apparatus capable of mapping wafers
US5188136A (en) Cleaning device
JP5479321B2 (ja) トランスポートポッドインターフェースおよび分析装置
JP2003106930A (ja) リーク検出装置
JPS63259429A (ja) 気密封止試験装置
JP4091367B2 (ja) リーク検査方法
CN110231128A (zh) 氦检漏机构
JPH04268430A (ja) 漏れ検出装置
JPH06334019A (ja) 可搬式密閉コンテナ
JPS63259430A (ja) 気密封止試験装置
JPWO2020246592A5 (ja)
JP2000121481A (ja) リークテスト方法およびリークテスト装置
JPH09283611A (ja) 試料容器および試料搬送方法
JP3610889B2 (ja) 気密封止型ワーク用保管器及びガスリーク検査装置並びにガスリーク検査方法
AU2018209168A1 (en) Film chamber having double film
JPS62252128A (ja) 半導体製造装置の基板導入装置
JPS59111327A (ja) 試料交換装置