JPS63258037A - 半導体ウエハの移し替え装置 - Google Patents

半導体ウエハの移し替え装置

Info

Publication number
JPS63258037A
JPS63258037A JP62093511A JP9351187A JPS63258037A JP S63258037 A JPS63258037 A JP S63258037A JP 62093511 A JP62093511 A JP 62093511A JP 9351187 A JP9351187 A JP 9351187A JP S63258037 A JPS63258037 A JP S63258037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
angle
boat
wafers
wafer transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62093511A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimichi Mitomi
三富 至道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62093511A priority Critical patent/JPS63258037A/ja
Publication of JPS63258037A publication Critical patent/JPS63258037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体ウェハの製造工程において、拡散炉
内などで使用される熱処理用ボートとカセッ)・間で半
導体ウェハを移し替える装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、半導体ウェハの移し替え装置には、カセットとボ
ート間で半導体ウェハ(以下ウェハという)を移し替え
るとき、装置全体を傾転させてウェハを一定ピッチで整
列させて移し替えるものがあった。第7図はその正面図
で、1はウェハ、2はこのウェハ1を収納したカセット
、3はボート、4はボート受台、5は上記全体を支持す
るステージ、6はウェハ1をカセット2からボート3へ
移し替えるための移載機構、10はステージ5を載置し
、ステージ5全体を傾転する傾転機構であり、これは傾
転板7aと固定板?bおよび該傾転板7aをその支点9
を中心に傾転駆動する傾転用シリンダ8とからなる。
次に動作について説明する。ウェハ1の移し替え時、傾
転機構10を作動させると、ウェハ1はカセット2内お
よびボート3上で一定方向に強制的に傾斜することにな
り、ウェハ1が溝ピッチと等しく、かつ、平行に整列し
た状態でウェハ1の移し替えが行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の装置は以上のように構成されているので、ウェハ
はカセット内およびボート上で平行に整列されるが、カ
セットやボートのウェハ収納溝の幅がウェハの厚さより
大きいため、ステージの傾斜角以上にウェハが傾斜し、
ウェハの移載機構との間で角度ずれが発生し、移し替え
時の障害となっていた。(この状態を第8図に示す) 尚、カセットやボートは定期的な薬液洗浄によりウェハ
収納溝が摩耗し、溝幅は経年的に大きくなり、従って、
ウェハの傾斜角も経年的に大きくなる。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、ウェハを平行に整列し、かつ、ウェハの傾斜
角とウェハの移載機構の傾斜角を一致させ、移し替えミ
スを発生させない装置を得ろことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体ウェハの移し替え装置は、ウェハ
の移載機構の傾斜角補正のため、ねじあるいはカムなど
による角度補正機構を備えたものであり、さらにこれを
モータなどによる遠隔制御可能な角度補正機構にしたり
、ウェハの傾斜角検出器の信号により、モータを駆動す
る自動角度補正機構にしたりしたものである。
〔作用〕
この発明によるウニ八移載機構の角度補正機構により、
ウェハと移載機構の傾斜角を一致させることができろた
め、ウェハの移し替え時移し替えミスを防止することが
できる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による半導体ウェハの移し替
え装置を示し、図において、1〜10は従来例の第7図
におけるものと同一または相当部分に同一符号を付して
説明を省略する。8aは上記移載装置6のベース、11
は移載値w6を上記傾転板7aとの間で傾転させる支点
で、12の調節ねじにより傾転角を調節する。13は前
記調節ねじ12で傾転角を調節役移載装置ペース8aと
傾転板7aを固定するボルトである。
この発明における半導体ウェハの移載装置は傾転機構1
Gで装置全体を一定角傾転させ、さらに、ボート3上で
ウェハ1が前記傾転角以上に傾斜する分を調節ボルト1
2で移載装置6を予め傾けてウェハ1を移し替えるよう
にしている。
上記実施例では移載装置6の傾転角調節を調節ポルト1
2で調節する例を示しているが、他の実施例について以
下説明する。第2図および第3図において、21はウェ
ハ1の傾転角を補正するための傾転角調節機構で、14
はモータ、15および16は傘歯車、17は前記傘歯車
16より回転するねじ軸、18はハウジング、18鳳は
前記ハウジング18の一部に加工されたスリット状のガ
イド溝、19は上記ねじ軸17を回転自在に支承する玉
軸受で、上記ハウジング18で保持されている。20は
プランジャで、上記ねじ軸17の回転により上下に移動
できるようにしている。20mは前記プランジャ20の
一部に設けた突起で、上記ねじ軸17が回転したとき、
プランジャ20の回転を防止するため、上記ハウジング
18のガイドjll18aと係合している。上記のよう
に傾転機構を構成することにより、遠隔操作でモータを
正逆転することによ抄傾転角の調節が可能となる。
さらに、自動で傾転角を調節する例について説明する。
第4図において、1aは上記ボート3の端部のウェハ収
納溝に予め収納しtこダミーウェハ、22および23は
前記ダミーウェハlaまでの距離を計測する距離センサ
、24は前記距離センサ22.23の取付板で上記ボー
ト受台4に固定されている。尚、各距離センサ22.2
3とダミーウェハ1aのボート3に対する平行距離をA
およびBとし、両距離センサ22と23の配置された距
離をCとすると、ボート3上でのダミーウェハlaの傾
き角t a nΔθ=A−B/Cで自動演算できる。こ
のΔθの値を使って、第2図および第3図で説明した傾
転角調整機構21のモータを数値制御することにより傾
転角の自動制御が可能となる。
尚、傾転角を計測する手段として、反射形光型センサを
使用した例を説明する。第5図および第6図において、
25は光電センサで発光素子および受光素子を内蔵して
いる。26は前記光電センサ25の取付板、27は光電
センサ25を回転させるモータ、28ζよ光電センサ2
5の回転角を計測するエンコーダ、29は上記モータ2
7およびエンコーダ28の取付台である。ダミーウェハ
1aの傾転角を計測する時はモータを回転し、光電セン
サ25を所定の角度範囲で往復傾転させ、往路、復路の
ON信号の角度をエンコーダ28で計測し、その平均値
の角度を算出する乙とにJ、リダミーウエハ1aの傾転
角を算出する4とができる。
尚、ボー゛l・3−ヒでのウェハ1の傾1j 角のn1
3111法はグミ・−ウェハ1mの傾転角を計測して得
ろ方法であれば上記以外のセンサを使用しても良い。
以上ばボート上でのウェハの傾きを移載装置を傾転する
ことで調節する方法について実施例を説明したが、同様
の原理でボートやカセット側を傾けて調節するようにし
ても良い。
尚、ウェハの移し替え方式は本明細書に明記していない
が、枚葉式あるいはバッチ式、真空チャック式、あるい
は機械爪式、ガイドレールによる転がり方式など各種の
分類法があるが、いずれの場合にも同一原理で展開する
ことが可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、装置全体の傾転機構
以外に移載装置にも傾転機構を設けることで、ボートの
ウェハ収納溝幅がウェハの厚みより大きいことによって
発生するウェハの傾きに合わせてウェハを移載すること
が可能である。さらに、モータ駆動による傾転機構ある
いはダミーウェハを使ったウェハの傾転角検出器を備え
ることにより、遠隔操作あるいは自動制御可能な装置が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体ウェハの移し
替え装置を示す一部断面正面図、第2図はこの発明の他
の実施例による半導体ウェハの移し替え装置を示す正面
図、第3図は第2図の要部拡大断面図、第4図はこの発
明の一実施例によるウェハ傾転角検出装置の正面図、第
5図はこの発明の他の実施例によるウェハ傾転角度検出
装置の正面図、第6図は第5図のIV−IV断面図、第
7図は従来の半導体ウェハの移し替え装置の正面図、第
8図は第7図のボート上でのウェハの傾きを説明するた
めの図である。 図中、1はウェハ、laはダミーウェハ、2はカセット
、3はボート、4はボート受台、5はステージ、6は移
載装置、6aは移載装置ベース、7aは傾転板、7bは
固定板、8はシリンダ、9は支点、10は傾転機構、1
1は支点、12は調節ねし、15.16は傘歯車、21
は傾転角調節機構、22および23は距離センサ、25
は光電センサ、27はモータ、28はエンコーダである
。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、カセットとボート間で半導体ウェハを移し替え
    る機構を有する装置において、カセット内およびボート
    上で上記ウェハを一定ピッチで整列させるために装置全
    体を一定角だけ傾転させる手段と、カセットおよびボー
    トのウェハ収納溝がウェハの厚さより大きいことによっ
    て、上記装置全体の傾転角以上にウェハが傾転するのを
    補正するため、ウェハ移載機構に傾転角を調整する手段
    を備えたことを特徴とする半導体ウェハの移し替え装置
  2. (2)、ウェハ移載機構の傾転角調整手段に電動機その
    他の遠隔制御可能なアクチエータを備えたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の半導体ウェハの移し替
    え装置。
  3. (3)、ウェハ移載機構の傾転角調整手段として、ボー
    ト側は予めボート端部に配置したダミーウェハ、カセッ
    ト側はカセット内に収納された本ウェハの傾転角を検出
    し、各々この検出信号により、自動的に電動機その他の
    アクチエータを駆動するようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の半導体ウェハの移し替え装置
  4. (4)、ウェハ移載機構の傾転角調整手段として、ボー
    ト側またはカセット側のいずれか一方のウェハの傾転角
    を検出し、この検出信号によりウェハ移載機構の傾転角
    を自動調整するようにしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載の半導体ウェハの移し替え装置。
  5. (5)、傾転角検出手段として、2組の距離センサから
    の信号を演算し、角度返還するようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第3項または第4項記載の半導体ウ
    ェハの移し替え装置。
JP62093511A 1987-04-15 1987-04-15 半導体ウエハの移し替え装置 Pending JPS63258037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62093511A JPS63258037A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 半導体ウエハの移し替え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62093511A JPS63258037A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 半導体ウエハの移し替え装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63258037A true JPS63258037A (ja) 1988-10-25

Family

ID=14084373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62093511A Pending JPS63258037A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 半導体ウエハの移し替え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63258037A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162745A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Fujitsu Ltd ウエハの移し換え方法
US6634847B1 (en) * 1998-11-17 2003-10-21 Mirae Corporation Method and an apparatus for picking up a module IC in a customer tray of a module IC handler
JP2020136388A (ja) * 2019-02-15 2020-08-31 リンテック株式会社 保持装置および保持方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162745A (ja) * 1990-10-26 1992-06-08 Fujitsu Ltd ウエハの移し換え方法
US6634847B1 (en) * 1998-11-17 2003-10-21 Mirae Corporation Method and an apparatus for picking up a module IC in a customer tray of a module IC handler
JP2020136388A (ja) * 2019-02-15 2020-08-31 リンテック株式会社 保持装置および保持方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100649388B1 (ko) 기판 이송장치
US6085125A (en) Prealigner and planarity teaching station
US5365672A (en) Positioning apparatus for a semiconductor wafer
EP0759339A1 (en) Chamfer working apparatus for substrate
EP1095744B1 (fr) Machine de poinconnage pour panneaux
US6478532B1 (en) Wafer orienting and reading mechanism
JP2989065B2 (ja) 回転体の不釣り合い修正装置
JPS63258037A (ja) 半導体ウエハの移し替え装置
CN1189070C (zh) 布置在膜上电子电路的定位装置
KR100969532B1 (ko) 칩 정렬 보정장치 및 이를 적용한 다이 본딩 장치
JPH10313037A (ja) 基板搬送システムの監視装置
KR101726744B1 (ko) 기판 탑재 스테이지
JP3070029B2 (ja) ワイヤーソーのワーク位置決め装置
JPH04124841A (ja) ボンディング装置
JPH10173022A (ja) ウェハ搬送装置
JP2002164419A (ja) アライナー
JPH0722495A (ja) ウェーハ姿勢合わせ装置
JPH11150172A (ja) 搬送装置
JPH11154697A (ja) 基板処理装置およびバックラッシ量の測定方法
JP4113822B2 (ja) エッジ露光装置、エッジ露光方法およびそれを備える基板処理装置
JPH0817897A (ja) ウエハの位置合わせ及び半導体装置の製造方法
EP0690346B1 (fr) Dispositif de gravure d'un film cinématographique par faisceau laser
JPH01122200A (ja) 電子部品装着装置
JPH04215454A (ja) ウエハ用カセットの姿勢制御機構
JPH1126556A (ja) ウェーハ位置決め装置