JPS63257760A - 乾式平版用原版 - Google Patents

乾式平版用原版

Info

Publication number
JPS63257760A
JPS63257760A JP9269187A JP9269187A JPS63257760A JP S63257760 A JPS63257760 A JP S63257760A JP 9269187 A JP9269187 A JP 9269187A JP 9269187 A JP9269187 A JP 9269187A JP S63257760 A JPS63257760 A JP S63257760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
organopolysiloxane
silicone
printing plate
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9269187A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Takayama
蹊男 高山
Hisashi Iino
飯野 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP9269187A priority Critical patent/JPS63257760A/ja
Publication of JPS63257760A publication Critical patent/JPS63257760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、印刷版用支持体にシリコーン層、感光性樹脂
層を形成した原版を画像露光し、現像して非画線部のシ
リコーン層を露出せしめて刷版を得る乾式平版用原版等
において、優れたインキ反情性および耐剛性を付与した
。湿し水を使う必要のない乾式平版用原版に係わる。
(従来の技術) 湿し水を使用しないで、印刷が可能な平版用刷版につい
ては、乾式平版や水なし平版と称し、過去に色々な方法
が提案されしている。
例えば、特公昭49−39200号公報においては、光
架橋型シリコーンポリマーを用いて、非画線部にシリコ
ーンゴム等のシリコーン層を形成させる単層型は、構成
が単純であるが、シリコーン層が全ての機能を兼ね備え
ている必要があり、シリコーンポリマーに感光性を有す
る官能基を導入したり、または感光性を有する化合物を
混合したりする。しかし、これらのシリコーン層では、
一般にインキ反撥性が低下する。
また、特公昭46−16044号公報に開示されている
例は、感光層の上にシリコーンゴム等のシリコーン層を
設け、感光層により画線部の形成を行う、シリコーン層
がインキ反撥性を分担し2画線形成は感光層に分担させ
るものである。露光によって可溶化する感光層が用いら
れ、露光部の感光層を現像液で溶出すると同時に、上層
のシリコーンゴム薄膜をブラシで擦り取るという現像方
法が採用されていた。露光部が画線部になるので、ネガ
型の版材である。現像液がシリコーンゴム層を通過して
、下の感光層を溶解し、シリコーンゴム層を機械的に擦
り取るという現像方式に無理があり、十分な解像力が得
られない。
特公昭54−26923号公報に開示されているもう1
つの例は1画線部のシリコーンゴム層のみ除去して、感
光層表面がインキ受容部になること、および未露光部が
画線部になるのでポジ型版材であること1等の点で違っ
ている。上層のシリコーンゴム層は露光後1版面を現像
液で湿らせると膨潤し、未露光部のシリコーンゴム層の
みが剥離して、これを擦り取って刷版を得る。
特公昭47−2361号公報は、シリコーンゴム層の上
に画線を形成する構造のものである。画線形成は容易で
あるが1両層間の接着が最大の問題である。
また、特公昭56−4908号公報に開示されている方
法は、2枚のシートの間にシリコーンゴム層と光硬化性
感光層を設けた複合シートを2画像露光後、2枚のシー
トを剥離するという1通常の現像法を使用しない方式の
乾式平版用刷版の製造方法である。この方法は、簡便な
方法であるかもしれないが、現像方式である剥離による
画像が刷版として良好なものとは言い難いのが現状であ
る。
以上のような各種乾式平版用印刷版における問題は、シ
リコーン層が、インキ反撥性、耐剛性または感光性樹脂
層との接着性が劣ることが大きな原因の1つとなってい
た。
通常、シリコーン層としては、シリコーンゴムであるオ
ルガノポリシロキサンが使用されており、常温または加
熱により架橋されている。末端に水酸基を有するポリシ
ロキサンにメチル水素ポリシロキサンまたはエチルシリ
ケートおよび縮合触媒を組み合せたちのく縮合型)、ま
たはビニル基含有オルガノポリシロキサンに水素化オル
ガノポリシロキサンおよび付加触媒を組み合せたもの(
付加型)が使用されている。
縮合型は、感光性樹脂層との接着性が良いが、インキ反
撥性に劣る傾向がある。また、付加型は、インキ反撥性
は良いが、感光性樹脂層との接着性に劣る傾向がある。
インキ反撥性および接着性はいずれも印刷品質に影響し
、特に接着性が劣ると画線部が破損し易く、印刷版の用
をなさなくなる。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように、従来の湿し水を用いないで印刷可能な平
版用刷版は、インキ反撥性および耐剛性において十分に
満足がいくものとは言い難いものであった。
本発明は、かかる点に鑑みて、より一層の耐剛性および
非画線部でのインキ反撥性を付与した乾式平版用原版を
提供するものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、印刷版用支持体にインキ反撥性を有するシリ
コーン層を形成してなる乾式平版用印刷版において、 
(1)側鎖または末端にビニル基を有するオルガノポリ
シロキサン、 (2)両末端に水酸基を有するオルガノ
ポリシロキサン、 (3)水素化オルガノポリシロキサ
ン、 (4)必要に応じてシランカフプリング剤または
触媒、を含む組成物から得られるシリコーン層である乾
式平版用原版であり、さらには印刷版用支持体に上記シ
リコーン層および感光性樹脂層を形成してなる乾式平版
用原版である。
つまり、印刷版用支持体にシリコーン層、感光性樹脂層
を形成した印刷版を画像露光し、現像して非画線部のシ
リコーン層を露出せしめて刷版を得るのに有用な乾式平
版用原版である。また、印刷版用支持体に感光性樹脂層
、シリコーン層を形成した原版であってもよい。
本発明は、シリコーン層として、縮合型または付加型が
有する欠点を改良し、インキ反撥性および接着性に優れ
、ひいては耐刷性に優れた原版を提供するものである。
本発明の原版は1通常、印刷版用支持体にシリコーン層
および感光性樹脂層を形成するが、塗布や熱圧着により
製造される。特に、シリコーン層と感光性樹脂層とを熱
圧着した場合9強固な結合が得られるだけでなく1例え
ば、シリコーン層の形成された印刷版用支持体と、感光
性樹脂層が設けられた支持フィルムとを、別々に扱うこ
ともできる。
積層された原版は、原稿フィルムを密着して化学的に活
性な光線を照射することにより、感光性樹脂層が化学変
化し、未露光部分と物性を異にする。この物性変化に対
応した現像液を用いて版面を処理し、下層のシリコーン
層の表面を露出させる。露出したシリコーン層は、イン
キ反溌性の非画線部を形成し、感光性樹脂層はインキ受
容性の優れたシャープな画線部を与える。シリコーン層
と感光性樹脂層との間の接着性は9本発明に係わるシリ
コーン層のため1強固な結合が保持され、良好な耐刷性
を提供する。
また、現像工程において、実質的に感光性樹脂層のみを
溶出し2画線部を残すという方法を取ることにより、湿
し水を使用する一般のps版と同じ現像方法で製版可能
な便利さをも提供できる。
印刷版用支持体としては9通常の印刷機にセントできる
たわみ性と印刷時にかかる荷重に耐えうるちのであれば
よい。例えば、アルミニウム、亜鉛、鋼、銅のような金
属板または箔、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロ
ピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリアミドの
ようなプラスチックフィルムまたはシート、紙、加工紙
1等の寸法安定性のよいフィルムまたはシートであり、
勿論複合フィルムまたはシートであってもよい。さらに
、これらの支持体にハレーション防止層やプライマ一層
を設けることもできる。
シリコーン層としては、常温または加熱により架橋して
インキ反損性を示すものであり、オルガノポリシロキサ
ンが使用される。本発明のシリコーン層は、 (1)側
鎖または末端にビニル基を有するオルガノポリシロキサ
ン、 (2)両末端に水酸基を有するオルガノポリシロ
キサン、 (3)水素化オルガノポリシロキサン、 (
4)必要に応じてシランカフプリング剤または触媒、を
含む組成物から得られる。
また、シリコーン層として通常用いられている添加剤を
含むこともできる。本発明は、縮合反応および付加反応
を共に起させることにより、良好なシリコーン層を形成
するものである。
オルガノポリシロキサンとしては市販品が利用でき2通
常分子量壬ないし数十万のものであり、常温では、粘調
な液体ないしワックス、または餅状であり、適度に架橋
される。付加型は主として(1)および(3)が、縮合
型は(2)および(3)が、関与するものであり、白金
系触媒や有機過酸化物等の触媒を必要により使用して、
適度に架橋させるものである。(1)と(3)とは2重
量比95〜7o15〜30が好ましく、また(1)と(
3)との合計に対し、 (2)が5〜40重量%使用す
る。
シランカップリング剤としては、下記一般式で表わされ
るものが使用できる。
Rn S i X4−n (式中、nは1〜3の整数、Rはアルキル基、了り−ル
基、アルケニル基またはこれらのハロゲン置換体、Xは
水酸基、アルコキシ基、アセトキシ基、を示す。) 付加触媒としては白金系の付加触媒が使用できる、なお
9本発明において付加触媒の他に縮合触媒を使用するこ
ともできる。
シリコーン層は2通常、ロールコート、ホエラーコート
、バーコード、ディンプコート等の塗布により形成され
る。厚さは、特に制約はないが1通常数μmないし数百
μm、好ましくは、5〜100μm程度である。
感光性樹脂層は、 (1)エチレン性不飽和化合物を含
有°する光重合性組成物、 (2)光硬化性ジアゾ樹脂
またはアジド樹脂、 (3)光分解性ジアゾ樹脂または
アジド樹脂、が例示できる。好ましくは、フィルム状ま
たはシート状となり、ラミネート法により熱圧着可能な
組成物が好ましい。この感光性樹脂層としては、ドライ
フィルムとして知られている。
プリント基板用のレジスト形成のためのものを応用して
製造したり、またはそのまま利用することもできる。
熱圧着する場合は、感光性樹脂層に悪影響を及ぼさない
程度の温度で、つまり重合または分解を実質的に起さな
い温度で1行う。例えば、50〜150℃程度である。
また、圧着する速度は1通常0.5〜2m/分で行い、
圧力も1〜10 K g / c rtr程度である。
また、場合によっては熱圧着前に予熱をしてもよい。感
光性樹脂層の支持フィルムまたはカバーフィルムとして
は、ポリエチレンテレフタレート。
ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアミド、ポリ塩化
ビニル等のプラスチックフィルムまたはシート、あるい
はこれらの複合フィルムである。
感光性樹脂層を支持フィルムおよびカバーフィルムでサ
ントイフチすることにより、取り扱いの安全性が高まる
本発明に係わる原版は、原稿フィルムを真空密着され、
活性光線で露光される。また、露光は必ずしも全面露光
を行う一必要はなく、近年発達しているレーザー技術に
より画像に応じて露光してもよい。
露光された後、現像液に浸漬または吹き付けることによ
り現像される。アルカリ現像の場合には、0゜5〜5重
量%の炭酸ソーダ水溶液が、溶剤現像ではトリクロルエ
タン等の有機溶剤が使用される。これらの現像液に、リ
ンス効果を考慮をして界面活性剤を添加することもでき
る。
本発明では、インキ反撥性および耐剛性に優れた湿し水
を使用しない乾式平版が得られ、従って、印刷作業性が
向上し1品質に優れた安価な印刷物の製造をも可能とす
るものである。
次に実施例により本発明を説明する。例中1部。
%とは重量部2重量%を示す。
実施例1 粗面加工を施したアルミニウム板に信越化学工業株式会
社製水素化オルガノポリシロキサンを含む付加型オルガ
ノポリシロキサン(KS−837)90部、信越化学工
業株式会社製縮台型オルガノポリシロキサン(KS 7
05 F) 9.9部、信越化学工業株式会社製白金系
付加触媒(CAT−PL−8)0.1部をトルエンで5
0%溶液とし、10μm乾燥厚さとなるように塗布し、
100℃、30秒で乾燥させ、シリコーン層を形成した
このシリコーン層に1日立化成工業株式会社製感光性樹
脂層のドライフィルム(PHT−886AF−25)の
カバーフィルムを剥がしながら110℃、速度1m/分
でラミネートして、原版を得た。
得られた原版の支持フィルムを除去し、原稿フィルムを
密着させ、超高圧水銀灯を用い、70mJ/crrrの
露光を行った。原稿フィルムを除いて、1%の炭酸ソー
ダ水溶液に浸漬し、露光部の感光性樹脂層を取り除き、
刷版を得た。
実施例2 粗面加工を施したアルミニウム板に東芝シリコーン株式
会社製付加型オルガノポリシロキサン(TSE−303
2RTU−A)81部、東芝シリコーン株式会社製付加
型オルガノポリシロキサン(TSE−3032RTU−
B)9部、東芝シリコーン株式会社製縮台型オルガノポ
リシロキサン(YE5505) 9部、ビニルトリス(
β−トリメトキシエトキシ)シラン1部、をトルエンで
50%溶液とし、20μm乾燥厚さとなるように塗布し
、室温(25℃)で3時間放置し乾燥させ、シリコーン
層を形成した。
このシリコーン層に、感光性樹脂層のドライフィルム(
PHT−886AF−25)のカバーフィルムを剥がし
ながら100℃、速度1m/分でラミネートシて、原版
を得た。
得られた原版を実施例1と同様にして刷版を得た実施例
3 粗面加工を施したアルミニウム板に、グリシジルメタク
リレート/キシリレンジアミン(4部1モル比)付加物
95部、ベンゾインメチルエーテル5部を5μm厚さく
乾燥)となるように塗布し、感光性樹脂層を形成した。
この上に、信越化学工業株式会社製付加型オルガノポリ
シロキサン(KS−837)50部、縮合型オルガノポ
リシロキサン(KS705F>44.9部、信越化学工
業株式会社製シランカップリング剤(KBE13)5部
、付加触媒(CAT−PL、−8)0、1部をトルエン
で50%溶液とし、3μm乾燥厚さとなるように塗布し
、室温で3時間放置し乾燥させ、原版を得た。
得られた原版に、原稿フィルムを密着させ、超高圧水銀
灯を用い、60mJ/cn(の露光を行った。
原稿フィルムを除いて、エタノールを1%含むn−ヘブ
タン熔液に浸漬し、露光部のシリコーン層を除去し刷版
を得た。
実施例4 ポリエチレンテレツクレートフィルムに東京応化工業株
式会社製キノンジアジド系感光性樹脂(フォトゾール)
を5μm乾燥厚さとなるようにロールコートした。
得られた感光性樹脂層を実施例1のシリコーン層に、6
0℃、速度Im/分でラミネートした。
得られた原版を実施例1と同様に処理して、刷版を得た
比較例1 実施例1のシリコーン層において、縮合型オルガノポリ
シロキサンを使用しないでシリコーン層を形成した。他
は実施例1と同様にして原版とし、さらに刷版を得た。
比較例2 実施例1のシリコーン層において、付加型オルガノポリ
シロキサンを使用せず、また触媒も付加触媒の替りに有
機スズアシレート触媒を使用してシリコーン層を形成し
、他は実施例1と同様にして刷版を形成した。
応用例1 実施例1,2.3.4および比較例1.2で得られた刷
版をオフセット枚葉印刷機に設置し、湿し水を使用しな
いで印刷した。実施例1.2,3.4では10000枚
以上の良好な印刷物を得た。しかし、比較例1の刷版で
は、300枚程度外画線部が破損してしまった。また、
比較例2ではインキ反撥性が劣り、非画線部に150枚
程度外ら汚れが出た。
なお、印刷機はダビッドソン製デュリアス500単色印
刷機を、インキは東洋インキ製造株式会社製TKUアク
ワレス墨G−7を使用した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷版用支持体にインキ反撥性を有するシリコーン
    層を形成してなる乾式平版用印刷版において、(1)側
    鎖または末端にビニル基を有するオルガノポリシロキサ
    ン、(2)両末端に水酸基を有するオルガノポリシロキ
    サン、(3)水素化オルガノポリシロキサン、(4)必
    要に応じてシランカップリング剤または触媒、を含む組
    成物から得られるシリコーン層であることを特徴とする
    乾式平版用原版。 2、印刷版用支持体に上記シリコーン層および感光性樹
    脂層を形成してなる特許請求の範囲第1項記載の乾式平
    版用原版。
JP9269187A 1987-04-15 1987-04-15 乾式平版用原版 Pending JPS63257760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9269187A JPS63257760A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 乾式平版用原版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9269187A JPS63257760A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 乾式平版用原版

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63257760A true JPS63257760A (ja) 1988-10-25

Family

ID=14061514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9269187A Pending JPS63257760A (ja) 1987-04-15 1987-04-15 乾式平版用原版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63257760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0776062A (ja) * 1993-09-09 1995-03-20 Masamichi Fujihira 平版印刷用ps版の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124149A (en) * 1979-03-16 1980-09-25 Toray Ind Inc Photosensitive plate material for waterless lithographic printing
JPS5845094A (ja) * 1981-09-10 1983-03-16 Toray Ind Inc 湿し水不要平版印刷版
JPS6173156A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Toray Ind Inc 水なし平版印刷用原板
JPS61153655A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Fuji Photo Film Co Ltd 湿し水不要感光性平版印刷版

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55124149A (en) * 1979-03-16 1980-09-25 Toray Ind Inc Photosensitive plate material for waterless lithographic printing
JPS5845094A (ja) * 1981-09-10 1983-03-16 Toray Ind Inc 湿し水不要平版印刷版
JPS6173156A (ja) * 1984-09-19 1986-04-15 Toray Ind Inc 水なし平版印刷用原板
JPS61153655A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Fuji Photo Film Co Ltd 湿し水不要感光性平版印刷版

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0776062A (ja) * 1993-09-09 1995-03-20 Masamichi Fujihira 平版印刷用ps版の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4342820A (en) Dry planographic printing plate and preparation thereof
US3909265A (en) Process for producing presensitized planographic printing plate requiring no fountain solution
US3085008A (en) Positively-acting diazo planographic printing plate
US4743527A (en) Dry presensitized plate including an overlying silicone rubber layer
JPH02236550A (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版
US4481282A (en) Dry planographic plates for direct printing with elastomer underlayer
GB2064803A (en) Dry planographic printing plate and preparation thereof
US6187507B1 (en) Presensitized printing plates
JPH0311459B2 (ja)
JPS63257760A (ja) 乾式平版用原版
JP3290313B2 (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版及びその製版方法
JPS6154223B2 (ja)
EP0799438B1 (en) Production of water-less lithographic plates
JP2011215205A (ja) 湿し水不要平版印刷版の製造方法
JPS6322305B2 (ja)
JPH0365539B2 (ja)
JPH01154159A (ja) 湿し水不要平版印刷版及びその製造方法
GB2026709A (en) Process for Forming Relief Images by Transfer Development from Light-sensitive Material
JPS6035056B2 (ja) 平版印刷用刷版およびその製造法
JPS6154225B2 (ja)
JPH01154158A (ja) 湿し水不要平版印刷版の製造方法及びその方法に用いる平版印刷版材料
JPH01161242A (ja) 湿し水不要平版印刷版の製造方法及び湿し水不要平版印刷版材料
JPS62194255A (ja) 湿し水不要感光性平版印刷版
JPS6137615B2 (ja)
JP3127680B2 (ja) 水なし平版印刷版原版