JPS63256793A - 印刷物などのラミネ−ト方法および装置 - Google Patents
印刷物などのラミネ−ト方法および装置Info
- Publication number
- JPS63256793A JPS63256793A JP8913387A JP8913387A JPS63256793A JP S63256793 A JPS63256793 A JP S63256793A JP 8913387 A JP8913387 A JP 8913387A JP 8913387 A JP8913387 A JP 8913387A JP S63256793 A JPS63256793 A JP S63256793A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- adhesive
- printed matter
- laminating
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010030 laminating Methods 0.000 title claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 42
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Paper (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、紙およびフィルムなどの印刷基材の印刷面に
、印刷面の保護や光沢のためにフィルムをラミネートす
る方法および装置に関する。
、印刷面の保護や光沢のためにフィルムをラミネートす
る方法および装置に関する。
従来技術
ラベルなどの印刷基材の印刷面の保護および光沢などの
ために、透明フィルムを貼着するにあたって、従来では
予め粘着加工された市販のフィルムで印刷面を覆ってい
る。このような先行技術ではラミネート用のフィルムコ
ストが高くなるぽかりでなく、ラベルなどの印刷物の周
辺から糊のはみ出し力C発生しく特に夏場に多く発生)
、ラベルが台紙の裏側について脱落する恐れがある。
ために、透明フィルムを貼着するにあたって、従来では
予め粘着加工された市販のフィルムで印刷面を覆ってい
る。このような先行技術ではラミネート用のフィルムコ
ストが高くなるぽかりでなく、ラベルなどの印刷物の周
辺から糊のはみ出し力C発生しく特に夏場に多く発生)
、ラベルが台紙の裏側について脱落する恐れがある。
発明が解決しようとする問題、α
前記先行技術では、粘着加工メーカーで作られた物を使
用するため、本末不用なシリコン処理をされた剥離紙と
ともに購入しなければならず、コスト面で割高になり、
また糊が硬化していないために糊のは今出しが発生して
しまう。
用するため、本末不用なシリコン処理をされた剥離紙と
ともに購入しなければならず、コスト面で割高になり、
また糊が硬化していないために糊のは今出しが発生して
しまう。
本発明の目的は、糊のはみ出しをなくし、確実に印刷基
材の印刷面がラミネートされ、かつ経済性を向上した印
刷物などのラミネート方法および装置を提供することで
ある。
材の印刷面がラミネートされ、かつ経済性を向上した印
刷物などのラミネート方法および装置を提供することで
ある。
間2点を解決するための手段
本発明は、フィル^の一表面に紫外線硬化型接着剤を塗
布し、印刷基材のラミネートすべき一表面に前記接着剤
を介してフィルムを貼り付け、その後紫外線を照射して
前記接着剤を硬化させるようにしたことを特徴とする印
刷物などのラミネート方法である。
布し、印刷基材のラミネートすべき一表面に前記接着剤
を介してフィルムを貼り付け、その後紫外線を照射して
前記接着剤を硬化させるようにしたことを特徴とする印
刷物などのラミネート方法である。
また本発明は、印刷基材を供給する手段と、フィルムを
供給する手段と、 前記フィルム供給手段によって供給されたフィルムの一
表面に紫外線硬化型接着剤を塗布する手段と、 前記接着剤が塗布されたフィルムの一表面と前記印刷基
材供給手段によって供給された印刷基Hのラミネートす
べき一表面とを圧接する手段と、前記圧接手段によって
前記接着剤を介して前記フィルムが貼り付けられた印刷
基材に紫外線を照射する手段とを含むことを特徴とする
印刷物などのラミネート装置である。
供給する手段と、 前記フィルム供給手段によって供給されたフィルムの一
表面に紫外線硬化型接着剤を塗布する手段と、 前記接着剤が塗布されたフィルムの一表面と前記印刷基
材供給手段によって供給された印刷基Hのラミネートす
べき一表面とを圧接する手段と、前記圧接手段によって
前記接着剤を介して前記フィルムが貼り付けられた印刷
基材に紫外線を照射する手段とを含むことを特徴とする
印刷物などのラミネート装置である。
本発明の好ましい実施態様は、前記接着剤塗布手段は、
フィルムに塗布される前記接着斉qの量を′f!4整す
る手段を備えたことを特徴とする。
フィルムに塗布される前記接着斉qの量を′f!4整す
る手段を備えたことを特徴とする。
作 用
本発明に従えば、フィルムの一表面に紫外線硬化型接着
剤が塗布され、印刷基材のラミネートすべき一表面に前
記接着剤を介して、前記フィルムが貼り付けられる。そ
の後、紫外線を照射して前記接着剤を硬化させる。これ
によって印刷基材とフィルムとが接着剤を介して@離す
ることなく確実に接着され、糊のはみ出し等が防止でき
る。また、粘着加工されていないフィルムを購入してフ
ィルムを自ら接着加工するので、フィルム自体のコスト
が割安になる。
剤が塗布され、印刷基材のラミネートすべき一表面に前
記接着剤を介して、前記フィルムが貼り付けられる。そ
の後、紫外線を照射して前記接着剤を硬化させる。これ
によって印刷基材とフィルムとが接着剤を介して@離す
ることなく確実に接着され、糊のはみ出し等が防止でき
る。また、粘着加工されていないフィルムを購入してフ
ィルムを自ら接着加工するので、フィルム自体のコスト
が割安になる。
実施例
第1図は本発明の一実施例の印刷物1の断面図であり、
第2図は印刷物1のラミネート加工動作を示す70−チ
ャートである。印刷物1は、たとえば表示ラベルなどで
あり、シート状の紙などから成る印刷基材2と、印刷基
材2の一表面に形成された印刷M3とを有する。印刷物
1の印刷N3には、接着剤4を介して透明フィルム5が
貼着されている。#配接着剤4は、たとえば波長が20
0〜420mμ の紫外線が照射されたとき硬化する、
いわゆる紫外線硬化型接着剤である。
第2図は印刷物1のラミネート加工動作を示す70−チ
ャートである。印刷物1は、たとえば表示ラベルなどで
あり、シート状の紙などから成る印刷基材2と、印刷基
材2の一表面に形成された印刷M3とを有する。印刷物
1の印刷N3には、接着剤4を介して透明フィルム5が
貼着されている。#配接着剤4は、たとえば波長が20
0〜420mμ の紫外線が照射されたとき硬化する、
いわゆる紫外線硬化型接着剤である。
このような印刷物1は、第2図に示されるように、ステ
ップn1 でラミネート加工動作が肩始されると、ス
テップn2 で印刷基材2の一表面に印刷が施され印
刷層3が形成される。このような印刷動作とほぼ平行し
て、ステップn3 で透明フィルム5の一表面に接着
剤4が塗布される。ステップn4 で前記ステップn
2 で印刷が施された印刷基材2と、前記ステップn
3 で接着剤4が塗布された透明フィルム5とが圧接
される。このような状態でステップn5 に移ると、紫
外[6が透明フィルム5を介しで照射され、ステップn
6 で紫外線6が照射された接着剤4が硬化して、ス
テップn7 で2ミネート加工処理が終了する。このよ
うなステップ02〜口6 のラミネート加工動作を繰り
返すことによって、複数の印刷基材2の印刷面に透明フ
ィルム5をラミネートすることができる。
ップn1 でラミネート加工動作が肩始されると、ス
テップn2 で印刷基材2の一表面に印刷が施され印
刷層3が形成される。このような印刷動作とほぼ平行し
て、ステップn3 で透明フィルム5の一表面に接着
剤4が塗布される。ステップn4 で前記ステップn
2 で印刷が施された印刷基材2と、前記ステップn
3 で接着剤4が塗布された透明フィルム5とが圧接
される。このような状態でステップn5 に移ると、紫
外[6が透明フィルム5を介しで照射され、ステップn
6 で紫外線6が照射された接着剤4が硬化して、ス
テップn7 で2ミネート加工処理が終了する。このよ
うなステップ02〜口6 のラミネート加工動作を繰り
返すことによって、複数の印刷基材2の印刷面に透明フ
ィルム5をラミネートすることができる。
Pt53図は本発明に従うラミネート方法を実現するた
めのラミネート加工印刷装置lI!10の簡略化した正
面図である。ラミネート加工印刷装jllOは、印刷基
材2を供給する給紙部12と、ロール紙11に表示内容
を印刷するための印刷部13と、前記透明フィルム5に
接着剤4を塗布して印刷基材2に透明フィルム5をラミ
ネートするラミネート部14と、ラミ牟−卜された帯状
の印刷物1に切り離し用のミシン目などを形成する打抜
き部15と、加工された帯状の印El物1を所定の寸法
に切断する切断部16とから成る。
めのラミネート加工印刷装置lI!10の簡略化した正
面図である。ラミネート加工印刷装jllOは、印刷基
材2を供給する給紙部12と、ロール紙11に表示内容
を印刷するための印刷部13と、前記透明フィルム5に
接着剤4を塗布して印刷基材2に透明フィルム5をラミ
ネートするラミネート部14と、ラミ牟−卜された帯状
の印刷物1に切り離し用のミシン目などを形成する打抜
き部15と、加工された帯状の印El物1を所定の寸法
に切断する切断部16とから成る。
なお、この実施例では、印刷基材2は帯状の表示ラベル
用ロール紙である。
用ロール紙である。
Pt54図は、ラミネート部14の構成を示す拡大断面
図である。粘度が比較的小さい液体状の接着剤4を貯留
する貯留室25を構成するハウジング26の側面板27
a、27b間には、水平軸線まわりに回転駆動される接
着剤供給ローフ28が、前記接着剤4にその一部分を浸
漬した状態で備えられており、その回転軸2つの両端部
は、第5図に示される位置調整手段301こよって、後
述するロー246に近接・離反変位自在に軸支されてい
る。
図である。粘度が比較的小さい液体状の接着剤4を貯留
する貯留室25を構成するハウジング26の側面板27
a、27b間には、水平軸線まわりに回転駆動される接
着剤供給ローフ28が、前記接着剤4にその一部分を浸
漬した状態で備えられており、その回転軸2つの両端部
は、第5図に示される位置調整手段301こよって、後
述するロー246に近接・離反変位自在に軸支されてい
る。
この位置調整手段30は、側面板27bに形成された案
内長孔31を介しで突出した回転軸29を軸支する細孔
32aが形成された軸受は部材32と、この軸受は部材
32の一側部に当接して押圧するWI4整ねじ33と、
@整ねじ33を側面板27))に取付けるための取付は
部材34とを含む、*た側面板27bには、突fi35
が形成されており、前記軸受は部材32に形成された挿
通孔36に嵌め込まれる。この挿通孔36にはねじ孔3
7が形成されている。このねじ孔37に螺合する固定ポ
ルト38を挿通孔36内に嵌まり込んだ突起35に、そ
の先端部が当接するまで螺進して締め付ける。これによ
って軸受は部材32を一定位置に固定することができ、
したがって供給ローラ28を希望する位置に調整して固
定することができる。
内長孔31を介しで突出した回転軸29を軸支する細孔
32aが形成された軸受は部材32と、この軸受は部材
32の一側部に当接して押圧するWI4整ねじ33と、
@整ねじ33を側面板27))に取付けるための取付は
部材34とを含む、*た側面板27bには、突fi35
が形成されており、前記軸受は部材32に形成された挿
通孔36に嵌め込まれる。この挿通孔36にはねじ孔3
7が形成されている。このねじ孔37に螺合する固定ポ
ルト38を挿通孔36内に嵌まり込んだ突起35に、そ
の先端部が当接するまで螺進して締め付ける。これによ
って軸受は部材32を一定位置に固定することができ、
したがって供給ローラ28を希望する位置に調整して固
定することができる。
なお、側面板27aにもまた位置調整手段30が設けら
れている。
れている。
前と供給ローラ28には、その外周面に臨んで掻取り部
材40が配置されている。掻取り部材40は、第6図に
示されるように板状に形r&されており、その両端部に
は取付は部材41a、41bが固定されている。この取
付は部材41a、411+は、側面板27a、27bに
形成された凹所内に回転自在に嵌り込み、その凹所に臨
んで形成されたねじ孔42a、42bを介して固定ポル
ト43a、43bを締め付けることによって取付は部材
41a、41bを押圧し、したがって掻取り部材40を
希望する位置で固定することができる。
材40が配置されている。掻取り部材40は、第6図に
示されるように板状に形r&されており、その両端部に
は取付は部材41a、41bが固定されている。この取
付は部材41a、411+は、側面板27a、27bに
形成された凹所内に回転自在に嵌り込み、その凹所に臨
んで形成されたねじ孔42a、42bを介して固定ポル
ト43a、43bを締め付けることによって取付は部材
41a、41bを押圧し、したがって掻取り部材40を
希望する位置で固定することができる。
第4図を参照して、前記供給ローラ28の近接位置には
、回転軸29と平行な回転軸44のまわりに回転駆動さ
れるフィルム供給ローラ、45が備えられ、このフィル
ム供給ローラ45と接着剤供給ローラ28との間には、
両口−228,45の外周面に接触した状態で配置され
た接着剤塗布用ロー246が設けられる。さらに透明フ
ィルム5の搬送方向下流側には、フィルム供給ローラ4
5に近接して駆動ロー247とこの駆動ローラ47に当
接して回転駆動される従動ローラ48とが備えられる。
、回転軸29と平行な回転軸44のまわりに回転駆動さ
れるフィルム供給ローラ、45が備えられ、このフィル
ム供給ローラ45と接着剤供給ローラ28との間には、
両口−228,45の外周面に接触した状態で配置され
た接着剤塗布用ロー246が設けられる。さらに透明フ
ィルム5の搬送方向下流側には、フィルム供給ローラ4
5に近接して駆動ロー247とこの駆動ローラ47に当
接して回転駆動される従動ローラ48とが備えられる。
ローラ47.48の搬送方向下流側近傍には、紫外光を
発する光源49mを有する紫外線照射装置1i49が備
えられる。また透明フィルム5の搬送方向上流側で、か
つフィルム供給ロー245の近傍には透明フィルム5が
巻回されたフィルム供給リール50が備えられる。
発する光源49mを有する紫外線照射装置1i49が備
えられる。また透明フィルム5の搬送方向上流側で、か
つフィルム供給ロー245の近傍には透明フィルム5が
巻回されたフィルム供給リール50が備えられる。
以上のような構成を有するラミネート加工印刷装置10
の加工動作を以下に説明する。給紙部12から印刷部1
3に印刷基材2が供給されると、その表面に所定の図柄
などが印$1される。印刷された印刷基材、2はラミネ
ート部14へ向けて搬送され、駆動ローラ47、従動ロ
ーラ481m+1に供給される。一方、透明フィルム5
は、供給リール50からローラ45,46開を通過して
、ローラ47.48間に供給される。ローラ46の外周
面には、予め供給ローラ28を介して接着剤4が付着さ
れており、したがって透明フィルム5がローラ45.4
6間を通過する際に、−表面(第4図の下面)に接着剤
4が塗布される。こうして接着剤4が塗布された透明フ
ィルム5は、ローラ47148によって印刷が施された
印刷基材2に圧接され、この上うな状態で紫外線照射装
置49内に供給される。こうして紫外線照射装置!49
内で光源49aからの紫外光が照射されると、透明フィ
ルム5と印刷基材2との間に介在する接着剤4は硬化し
て、そりあるいはしわを生ずることなく印刷された印刷
基材2上に透明フィルム5を2ミネートすることができ
る。こうしてラミネートされた印刷基材2は図示しない
搬送手段によって打抜き部15へ供給され、ミシン目あ
るいは篩ワ穴などが形成された後、切断部16で所定の
形状に切断されて透明フィルム5がラミネートされた印
刷物1が形成される。
の加工動作を以下に説明する。給紙部12から印刷部1
3に印刷基材2が供給されると、その表面に所定の図柄
などが印$1される。印刷された印刷基材、2はラミネ
ート部14へ向けて搬送され、駆動ローラ47、従動ロ
ーラ481m+1に供給される。一方、透明フィルム5
は、供給リール50からローラ45,46開を通過して
、ローラ47.48間に供給される。ローラ46の外周
面には、予め供給ローラ28を介して接着剤4が付着さ
れており、したがって透明フィルム5がローラ45.4
6間を通過する際に、−表面(第4図の下面)に接着剤
4が塗布される。こうして接着剤4が塗布された透明フ
ィルム5は、ローラ47148によって印刷が施された
印刷基材2に圧接され、この上うな状態で紫外線照射装
置49内に供給される。こうして紫外線照射装置!49
内で光源49aからの紫外光が照射されると、透明フィ
ルム5と印刷基材2との間に介在する接着剤4は硬化し
て、そりあるいはしわを生ずることなく印刷された印刷
基材2上に透明フィルム5を2ミネートすることができ
る。こうしてラミネートされた印刷基材2は図示しない
搬送手段によって打抜き部15へ供給され、ミシン目あ
るいは篩ワ穴などが形成された後、切断部16で所定の
形状に切断されて透明フィルム5がラミネートされた印
刷物1が形成される。
前述の実施例では、印刷物の表面に透明フィルムをラミ
ネートする方法について説明したけれども、印刷が施さ
れていない基材に透明フィルムをラミネートする場合に
も本発明は好適に実施することができる。また、ラミネ
ートするフィルムは、着色されたものであってもよく、
またラミネートされるべき基材は厚手のものでもよく、
さらに合成樹脂などであってもよい。
ネートする方法について説明したけれども、印刷が施さ
れていない基材に透明フィルムをラミネートする場合に
も本発明は好適に実施することができる。また、ラミネ
ートするフィルムは、着色されたものであってもよく、
またラミネートされるべき基材は厚手のものでもよく、
さらに合成樹脂などであってもよい。
効 果
本発明に従えば、紫外線によって接着剤を硬化させるた
め、ラミネートフィルムより糊のはみ出しが防止でき、
またラミネートフィルム自体のコストが大幅にコストダ
ウンされる。
め、ラミネートフィルムより糊のはみ出しが防止でき、
またラミネートフィルム自体のコストが大幅にコストダ
ウンされる。
第1図は本発明の一実施例を示す印刷物1の断面図、第
2図は印刷物1のラミネート加工動作を示す70−チャ
ート、第3図はラミネート加工印MA装r!t10の簡
略化した正面図、第4図はラミネート部14の構成を示
す拡大断面図、第5図は位置調整手段30の構成を示す
斜視図、第6図は掻取り部材40の構成を示す斜視図で
ある。 1・・・印刷物、2・・・印刷基材、3・・・印刷層、
4・・・接着剤、5・・・透明フィルム、6・・・紫外
線、10・・・ラミ本−ト加工印刷装置、14・・・ラ
ミネート部、28・・・接着剤供給ローラ、4G・・・
接着剤塗布用ローブ、49・・・紫外線照射装置 代理人 弁理士 画数 圭一部 第 2 図 第5図
2図は印刷物1のラミネート加工動作を示す70−チャ
ート、第3図はラミネート加工印MA装r!t10の簡
略化した正面図、第4図はラミネート部14の構成を示
す拡大断面図、第5図は位置調整手段30の構成を示す
斜視図、第6図は掻取り部材40の構成を示す斜視図で
ある。 1・・・印刷物、2・・・印刷基材、3・・・印刷層、
4・・・接着剤、5・・・透明フィルム、6・・・紫外
線、10・・・ラミ本−ト加工印刷装置、14・・・ラ
ミネート部、28・・・接着剤供給ローラ、4G・・・
接着剤塗布用ローブ、49・・・紫外線照射装置 代理人 弁理士 画数 圭一部 第 2 図 第5図
Claims (3)
- (1)フィルムの一表面に紫外線硬化型接着剤を塗布し
、印刷基材のラミネートすべき一表面に前記接着剤を介
してフィルムを貼り付け、その後紫外線を照射して前記
接着剤を硬化させるようにしたことを特徴とする印刷物
などのラミネート方法。 - (2)印刷基材を供給する手段と、 フィルムを供給する手段と、 前記フィルム供給手段によって供給されたフィルムの一
表面に紫外線硬化型接着剤を塗布する手段と、 前記接着剤が塗布されたフィルムの一表面と前記印刷基
材供給手段によって供給された印刷基材のラミネートす
べき一表面とを圧接する手段と、前記圧接手段によって
前記接着剤を介して前記フィルムが貼り付けられた印刷
基材に紫外線を照射する手段とを含むことを特徴とする
印刷物などのラミネート装置。 - (3)前記接着剤塗布手段は、フィルムに塗布される前
記接着剤の量を調整する手段を備えたことを特徴とする
特許請求の範囲第2項記載の印刷物などのラミネート装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8913387A JPS63256793A (ja) | 1987-04-11 | 1987-04-11 | 印刷物などのラミネ−ト方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8913387A JPS63256793A (ja) | 1987-04-11 | 1987-04-11 | 印刷物などのラミネ−ト方法および装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63256793A true JPS63256793A (ja) | 1988-10-24 |
Family
ID=13962380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8913387A Pending JPS63256793A (ja) | 1987-04-11 | 1987-04-11 | 印刷物などのラミネ−ト方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63256793A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56139176A (en) * | 1980-03-31 | 1981-10-30 | Toppan Printing Co Ltd | Production of decorative sheet |
-
1987
- 1987-04-11 JP JP8913387A patent/JPS63256793A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56139176A (en) * | 1980-03-31 | 1981-10-30 | Toppan Printing Co Ltd | Production of decorative sheet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4624875A (en) | Protected card | |
DE69511083D1 (de) | Vorrichtung zum drucken von trennfolienfreien materialien mit einer klebeschicht | |
US6350342B1 (en) | Method of making integrated label products | |
EP0703556A1 (en) | Label continuum and producing method thereof | |
US3145514A (en) | Method for packaging appliques | |
EP1525087A2 (en) | Method and apparatus for manufacturing pressure sensitive adhesive label stocks with printing under adhesive and product produced thereby | |
JP2008297027A (ja) | 感光性ウエブの接合構造及びその接合テープ部材 | |
JP2011186021A (ja) | ライナーレスラベルとその製造方法 | |
JP2004226547A (ja) | 部分糊ラベルの製造方法及び部分糊ラベル | |
JPS63256793A (ja) | 印刷物などのラミネ−ト方法および装置 | |
JP3666964B2 (ja) | 剥離シートなしラベルの印字装置 | |
JP2011148856A (ja) | 両面粘着テープ、両面粘着テープの製造方法及び製造装置 | |
JP2002358015A (ja) | 隠蔽ラベル類及びその製造方法及び装置 | |
JP3015267B2 (ja) | 紙面加工装置 | |
JP2608821B2 (ja) | 連続印刷加工機 | |
JPH10102010A (ja) | ホログラムフィルムの貼付け方法 | |
JPS62251784A (ja) | 貼着ラベル | |
JP2876340B2 (ja) | ポストカードの製造方法及びポストカード | |
JPH0679812A (ja) | シール及びラベルの連続印刷機 | |
WO2022163112A1 (ja) | Rfidラベル、rfid記録媒体、rfidラベルの製造方法 | |
JPH01214482A (ja) | 簡易製本具とその製造方法 | |
JPH06328597A (ja) | 見開きハガキ用シート片貼付け装置 | |
JPH1199574A (ja) | ラベル原反並びにラベル及びそれらの製造方法 | |
JPH0926575A (ja) | 部分ノリ付着フィルム製造方法 | |
WO2012086190A1 (ja) | プリンタおよびプリンタ用プラテンローラ |