JPS63256755A - ほつれ止め処理組紐およびその製造方法 - Google Patents

ほつれ止め処理組紐およびその製造方法

Info

Publication number
JPS63256755A
JPS63256755A JP9032987A JP9032987A JPS63256755A JP S63256755 A JPS63256755 A JP S63256755A JP 9032987 A JP9032987 A JP 9032987A JP 9032987 A JP9032987 A JP 9032987A JP S63256755 A JPS63256755 A JP S63256755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braid
bundled
yarn
yarns
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9032987A
Other languages
English (en)
Inventor
森 益三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9032987A priority Critical patent/JPS63256755A/ja
Publication of JPS63256755A publication Critical patent/JPS63256755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  産業上の利用分野 この発明は、組紐およびその製造方法に関するもので、
特に、組紐における切断端部のほつれ防止を目的とする
ほつれ止め処理組紐およびその製造方法に関するもので
ある。
缶) 従来の技術およびその問題点 周知のように1組紐は、複数本の糸を束ねた束ね合せ糸
を、複数組交互に組み合せて組織されているものであっ
て、帯じめ5羽織の紐、ベルト、ネクタイ、エプロン等
の紐、あるいはその他の手芸品、工芸品の飾紐として利
用されているものである。この種の組紐は、複数本の糸
を基本構成とする束ね合せ糸を複数組交互に組み上げて
組織されているため、切断端部にほつれが生じるという
欠点を有していた。
(c)  本発明の技術的課題 そこで、この発明は、当該組紐における切断端部に生じ
るほつれ現象を可及的に防止する処理を施こしてなるほ
つれ止め処理組紐およびその新規な製造方法を提供する
ことにある。
(d)  本発明の技術的手段 この発明は、上記する目的を達成するにあたって、具体
的には、複数本の糸を束ねた束ね合せ糸を、複数組交互
に組み合せて組織してなる組紐であって、 前記束ね合せ糸を、多数本の耐熱性ペース糸処理組紐で
ある。
さらに、この発明は、多数本の耐熱性ベース糸と、前記
ベース糸に対して低融点の少なくとも1本の添糸とを束
ねて束ね合せ糸を合糸する工程と、 前記束ね合せ糸を、複数組交互に組み合せて組紐を製紐
する工程と、 前記組紐製紐後、製紐された組紐を熱処理、して前記6
束ね合せ米中のそれぞれの添糸を溶融処理する工程とか
らなるほつれ止め処理組紐の製造方法である。
(e)  本発明の実施例 以下、この発明になるほつれ止め処理組紐ならびにその
製造方法について、図面に示す具体的な実施例にもとづ
いて詳細に説明する。
この発明になる組紐(1)は、複数本の糸を束ねて束ね
合せ糸(2)を形成し、前記束ね合せ糸(2)を複数組
交互に組み合せたものから組織されるものであって、組
み上げ組織によって平打ちあるいは丸打ちの組紐として
形成される。前記束ね合せ糸(2)は、多数本のベース
糸(3)と、好ましくは1本の添糸(4)によって構成
される。この発明において、前記ベース糸(3)は、比
較的熱に強い糸からなるものであって、たとえばアクリ
ル糸(融点190〜240℃)、ナイロン糸(融点18
0℃)、アセテート糸(融点250〜300℃)、ポリ
エステル糸(融点238〜240℃)あるいは金糸、銀
糸の中から適宜選定される。
一方、前記添糸(4)は、前記ベース糸(3)に対して
比較的融点の低い糸からなるもので、たとえば融点70
℃程度のナイロン糸、ビニロン糸、あるいは融点の低い
アクリル糸等の中から適宜選定される。前記添糸(4)
の本数は、前記束ね合せ糸(2)の全体本数によって決
定されるものであシ、好ましくは6束ね合せ糸(2)内
に1本の添糸(4)を加えておく程度でよい。前記6束
ね合せ糸(2)における糸の本数は、2.8.5.6.
9.12.14  本で構成され、その本数が多い範囲
において、前記添糸(4)を2本あるいは3本加えたも
のであってもよい。多数本のベース糸(3:と、好まし
くは1本の添糸(4)とによって構成される束ね合せ糸
(2)は、複数組交互に組み合せて組織されるものであ
り、束ね合せ糸(2)の組数によって。
たとえば3打、4打、8打、16打、82打の組紐とし
て製紐される。このようにして製紐された組紐は、前記
6束ね合せ糸(21にそれぞれ添えた低融点の添糸(4
)を熱処理によって溶融処理される。この熱処理は、い
わゆる蒸気セットによって行うことができる。
この発明になるほつれ止め処理組紐およびその製造方法
の具体例を示すと次の通りである。
〔実施例I〕
(i)  束ね合せ糸の構成 ベース糸ニアクリル糸 融点190〜240℃6木添 
 糸:ナイロン糸 融点 70℃    1本(五) 
束ね合せ糸の組数 16打 〔実施例■〕 (i)  束ね合せ糸の構成 ベース糸:ナイロン糸 融点180°C3水添  糸:
ナイロン糸 融点 70°C1木αυ 束ね合せ糸の組
数 8打 次に、各実施例の製造工程を示す。まず、ペース糸に添
糸を加えて、束ね合せ糸(2)を金糸処理する(第2図
A参照)。金糸処理によって束ねられた束ね合せ糸(2
+を、ボビン巻処理し、所定の組数分準備し、それらを
交互に斜面交差させたυ、あるいは前後、上下に交差密
接させて組み上げ製紐処理する。この発明において、製
紐処理された組紐は1次工程において蒸気セットによっ
て熱処理される。上記する各実施例の場合にあっては、
たとえば70°C〜10rJ″C程度の蒸気雰囲気中を
当該組紐を通過させる工程において添糸(4)を溶融処
理する。この熱処理工程において、前記束ね合せ糸(2
)巾の添糸(4)は適度に溶融し、各束ね合せ糸(2)
自体および各束ね合せ糸(2)相互間を適度に溶着する
。一方、この発明において、染色工程は2蒸気セツトに
よる熱処理工程の後であってもよいし、あるいは合糸工
程前に先染するものであってもよい。
(f)  本発明の効果 以上の構成になるこの発明のほつれ止め処理組紐は1束
ね合せ糸(2)中に、好ましくは1本の低融点の添糸(
4)を加えて合糸し、製紐してあり、製紐後の熱処理工
程によって、前記添糸(4)を適度に溶融処理してなる
ものであるので、熱溶融する添糸を介して各束ね合せ糸
自体および各束ね合せ糸相互間が適度に結合し、たとえ
ば当該組紐を切断した場合に、その切断端部のほつれを
可及的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明になるほつれ止め処理組紐の一例を
示す概略的斜視図、 第2図各図は、この発明になるはつれ止め処理組紐の製
造工程を概略的に示す斜視図である。 (1,1−−−−一はつれ止め処理組紐+21−−−−
一束ね合せ糸 +31−−−−−ベース糸 f4] −−−−一添糸 特許出願人  森   益  三 代 理  人   新   実  健   部(外2名
) 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数本の糸を束ねた束ね合せ糸を、複数組交互に
    組み合せて組織してなる組紐であつて、前記束ね合せ糸
    を、多数本の耐熱性ベース糸と、前記ベース糸に対して
    低融点の少なくとも1本の添糸とによつて構成し、前記
    添糸を熱処理溶融してなることを特徴とするほつれ止め
    処理組紐。
  2. (2)多数本の耐熱性ベース糸と、前記ベース糸に対し
    て低融点の少なくとも1本の添糸とを束ねて束ね合せ糸
    を合糸する工程と、 前記束ね合せ糸を、複数組交互に組み合せて組紐を製紐
    する工程と、 前記組紐製紐後、製紐された組紐を熱処理して前記各束
    ね合せ糸中のそれぞれの添糸を溶融処理する工程とから
    なることを特徴とするほつれ止め処理組紐の製造方法。
JP9032987A 1987-04-13 1987-04-13 ほつれ止め処理組紐およびその製造方法 Pending JPS63256755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9032987A JPS63256755A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 ほつれ止め処理組紐およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9032987A JPS63256755A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 ほつれ止め処理組紐およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63256755A true JPS63256755A (ja) 1988-10-24

Family

ID=13995482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9032987A Pending JPS63256755A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 ほつれ止め処理組紐およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256755A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4712054U (ja) * 1971-03-08 1972-10-13
JPS5077644A (ja) * 1973-11-16 1975-06-25
JPS5334427U (ja) * 1976-08-31 1978-03-25
JPS5537890B2 (ja) * 1974-06-28 1980-10-01

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4712054U (ja) * 1971-03-08 1972-10-13
JPS5077644A (ja) * 1973-11-16 1975-06-25
JPS5537890B2 (ja) * 1974-06-28 1980-10-01
JPS5334427U (ja) * 1976-08-31 1978-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4170921A (en) Braided rope
JPS63256755A (ja) ほつれ止め処理組紐およびその製造方法
TR24077A (tr) Celik kord ueretimi
US2345055A (en) Knitted elastic fabric and method for producing the same
IT1150212B (it) Procedimento,d'imbozzimatura e stiro simultanei di una serie di fili termoplastici,continui a filamenti sostanzialmete paralleli,da impiegare per la produzione di tessuti
JPS6189391A (ja) ブレ−ドスリングロ−プの製造法
JP3096972U (ja) 装飾ひも
JPS60199947A (ja) 特殊嵩高糸の製造方法
JPS62133161A (ja) 編組レ−スの製造法
RU93016363A (ru) Модифицированные полиимидные волокна, способы их получения и их применения
JPS61266650A (ja) ピコツトを有する編組レ−スの製法
JPS61245353A (ja) リバ−レ−スの製造法
JPS61199738A (ja) 漁網用トワイン、網地、および刺網
JPH01174630A (ja) 縫糸
JPH03269132A (ja) ネット用コード
JPH08134734A (ja) 特殊糸及びその製造方法
JPS6183369A (ja) 伸縮性生糸交撚糸の製造法
JPS60162824A (ja) 編物糸あるいは鉤針編み糸
JPS58136864A (ja) 無結節網の耳糸組成方法
JPS63235539A (ja) 間歇カバ−リングヤ−ン及びその間歇カバ−リングヤ−ンを製造できる製造方法
JPS6028531A (ja) モヘア調毛羽糸及びその製法
JPS6350554A (ja) メリヤス編地端縁部の解れ止め方法
JPS61152842A (ja) 編糸
JPS602755A (ja) メリヤス編地の端縁部の処理方法
JPS61245351A (ja) ラツシエルレ−スの製造法