JPS63256700A - ポリヒドロキシアルキルアミン‐n,n‐ジアルキルカルボン酸またはそれらの塩を含む洗浄剤および清浄剤用のビルダー - Google Patents

ポリヒドロキシアルキルアミン‐n,n‐ジアルキルカルボン酸またはそれらの塩を含む洗浄剤および清浄剤用のビルダー

Info

Publication number
JPS63256700A
JPS63256700A JP63070897A JP7089788A JPS63256700A JP S63256700 A JPS63256700 A JP S63256700A JP 63070897 A JP63070897 A JP 63070897A JP 7089788 A JP7089788 A JP 7089788A JP S63256700 A JPS63256700 A JP S63256700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyhydroxyalkylamine
diacetate
builder
acid
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63070897A
Other languages
English (en)
Inventor
ハイケ・ケルケンベルク
ウルフ・ル−バック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huels AG
Original Assignee
Huels AG
Chemische Werke Huels AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huels AG, Chemische Werke Huels AG filed Critical Huels AG
Publication of JPS63256700A publication Critical patent/JPS63256700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/33Amino carboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 近代的な合成洗剤のすぐれた洗浄ならびに清浄能力は、
周知のようにリン酸ナトリウムの高い含量によって著し
く左右される。しかしながら、表面水の富栄養化のおそ
れの故に、リン酸塩は、環境保全の問題において勧告を
受け、そして洗剤のリン酸塩を他の環境汚染することの
より少ない物質により置換えることが要請される。代用
物としては、なかんずくニトリロ三酢酸、クエン酸、ポ
リカルボン酸およびグルコン酸ならびに重合酸、例えば
ポリアクリル酸、マレイン酸−共重合体およびポリマレ
イン酸が知られている〔アンゲバンテ・ヘミ−(Ang
ew、Chesia)第87@第115頁(1975年
)参照〕。
ゼオライ)A型の水不溶性の無機構成物質の使用は、決
定的な進歩であり(ドイツ特許公告第2.412,83
7号参照)、それは生態学的に懸念のない点において最
適のものとして卓越しているが、界面活性剤の洗浄作用
への十分な支持を示さず、しかも前記の有機構成物質と
組合せた場合のみしかリン酸塩代用物として使用できな
い。
従って、全般的にビルダーとしての三リン酸ナトリウム
の非常に顕著な性質を兼備した、洗剤の処方に使用する
ためのリン酸塩代用物は今日まで存在しない。
その理由から生ずる課題は、本発明に従って、一般式■ (上式中、 Xは3ないし7個、好ましくは4ないし6個の炭素原子
を有するポリヒドロキシアルキル基であり、これは場合
によっては単糖、三糖またはオリゴ塘とグリコシド的に
結合しており、nは1ないし3の整数であり、そして Meは水素またはアルカリ金属を表わす)で表わされる
ポリヒドロキシアルキルアミン−N、N−ジアルキルカ
ルボン酸またはそれらの塩を洗浄剤および清浄剤用のビ
ルダーとして使用することによって解決された。
Meは水素のほかにまたリチウム、ナトリウム、カリウ
ムまたはアンモニウムであり得、好ましくはナトリウム
を意味する。nは1,2.または3.好ましくは1を表
わす。Xは以下のポリヒドロキシアルキル基を表わしう
る:1−デスオキシエリトリチル、1−デスオキシキリ
チル、1−デスオキシキリチル、1−デスオキシソルビ
チル、2−デスオキシソルビット−2−イル、1−デス
オキシキリチル、2−デスオキシマンニット−2−イル
、1−デスオキシガラクチチル、1−デスオキシ−4−
グルコシド−ソルビチル、1−デスオキシ−4−ガラク
トシドーソルビチル、2−デスオキシ−4−グルコシド
−ツルピント−2−イル、2−デスオキシ−4−グルコ
シド−マンニット−2−イル、1−デスオキシ−4−マ
ルトグルコシドーソルビチル、1−デスオキシ−4−オ
リゴグルコシドーソルビチル、1−デスオキシ−4−ポ
リグルコシドーソルビチル。好ましくはXは1−デスオ
キシソルビチル基を表わす。
従って、本発明に従って使用されるべきビルダーとして
は、例えば次の化合物が重要である:グルカミンジアセ
テート、エリトラミンジアセテート、アラピナミンジア
セテート、キシラミンジアセテート、マンナミンジアセ
テート、ガラクタミンジアセテート、2−デスオキシ−
ソルビット−2−イルアミンジアセテート、2−デスオ
キシ−マンニット−2−イルアミンジアセテート、4−
グルコシド−グルカミンジアセテート、4−ガラクトシ
ド−グルカミンジアセテート、2−デスオキシ−4−グ
ルコシド−ソルビット−2−イルアミンジアセテート、
2−デスオキシ−4−グルコシド−マンニット−2−イ
ルアミンジアセテート、4−マルトグルコシド−グルカ
ミンジアセテート、4−オリゴグルコシド−グルカミン
ジアセテート、4−ポリグルコシド−グルカミンアセテ
ート。
本発明によりビルダーとして使用されるポリヒドロキシ
アルキルアミン−N、N−ジアルキルカルボン酸または
それらのアルカリ塩は、洗浄剤および清浄剤の全混合物
に関して、2ないし60重量%、好ましくは5ないし2
5重量%の量で使用されるべきである。
洗浄剤および清浄剤中には、例えば以下の界面活性剤が
使用されうる:陰イオン界面活性剤例えばアルキルアリ
ールスルホネート、特にアルキルベンゼンスルホネート
、オレフィンスルホネート、第ニーパラフィンスルホネ
ート、スルホコハク酸半エステル塩、脂肪アルコールエ
ーテルスルホネート;非イオン界面活性剤、例えば脂肪
アルコールポリグリコールエーテル、アルキルフェノー
ルポリグリコールエーテル、脂肪酸ポリグリコールエス
テル、ポリプロピレンオキサイド−ポリエチレンオキサ
イド共重合体、その他。
一般式■で表わされる化合物は、それ自体公知であり、
例えばドイツ特許公告第1,011,428号には当該
化合物ならびにそれらの治療薬としての用途が記載され
ている。
従って、それらの製造は、原則的に、基礎になるポリヒ
ドロキシルアミンのカルボキシアルキル化または対応す
るイミノ−ジー(アルキルカルボン酸)のポリオキシア
ルキル化によって可能である。
ポリヒドロキシアルキルアミン−N、N−ジメチルカル
ボン酸、すなわち、 は、例えば、基礎になるポリヒドロキシアルキルアミン
をホルムアルデヒドおよび青酸によって処理するかまた
はクロロ酢酸および苛性ソーダによってカルボキシメチ
ル化することによって行なわれる。
ポリヒドロキシアルキルアミンは、糖誘導体を液体アン
モニアで還元的にアミン化する一般によく知られた方法
に従って製造され、その場合W誘導体の例としては、次
のものが挙げられる:エリトロース、グルコース、ガラ
クトース、マンノース、フルクトース、アラビノース、
キシロース、マルトース、サッカロース、ラクトース、
セロビオース、マルトトリオース、マルトデキストリン
ならびにその他のデンプン分解生成物、例えばグルコ−
スジランプ。
合成洗浄剤および清浄剤中の構成物質、三リン酸ナトリ
ウムの卓越した作用は、掻めて複雑である。重要な基準
をここに記載するニ ーカルシウムおよびマグネシウムイオンに対するすぐれ
た錯化能力; 一合成、陰イオンおよび非イオン界面活性剤ならびに石
ケンの一次洗浄作用の相乗的影響;−汚れ粒子に対する
すぐれた汚れ負担能力および溶解能力; 一ケイ酸ナトリウムおよび硫酸ナトリウムのような他の
構成物質とのすぐれた相客性; −過ホウ酸塩安定性に影響を与えないこと;−織物に対
する無機の不溶性の塩の沈着(堆積物付着)の阻止。
本発明に従って使用されるべきポリヒドロキシアルキル
アミン−N、N−ジアルキルカルボン酸のアルカリ金属
塩は、これらの要求事項を十分に満足せしめる。
グルカミン−N、N−ジアセテートの例として次の化合
物を用いて本発明の対象を以下に更に詳細に説明する: D−グルカミン181g(1モル)およびクロロ酢酸1
94g(2,05モル)を8.050−と共に40℃に
おいて攪拌することによって懸濁液とし、そして50%
の水酸化ナトリウム溶液164g (2,05モル)を
徐々に添加する。その際、pH(aを8.5以下に保た
なければならない。55℃において透明な溶液が生ずる
NaOH溶液更に164gを8〜9のpH値に保ちなが
ら添加する。2時間の配置時間の後に、70℃において
更に30分間攪拌を続ける。冷却後、NaCl 58g
を濾別する。濾液は、次の組成を有する: グルカミンーN、N−ジアセテート48.7%ヒドロキ
シアセテート        1.6%NaCl   
             8.6%l(、o    
                   41.0%最
終溶液のpH値は、10.3である。
この溶液は、以下の適用実験のための試験溶液として使
用される。
比較物質としてすべての場合にトリリン酸ナトリウム〔
ヘキスト社(Hoechst)製のNa−トリブリット
(Na−TRIPIJRIT) )が選択される。
洗浄試験においては、陰イオン界面活性剤アルキルベン
ゼンスルホネート〔ヒュルス社(lluls)製のマル
コフ^(MARLON A) )と組合わされる。
若干の例においては、比較物質としてゼオライト〔デグ
ッサ社CDegussa)製のサシル(SASIL) 
)が添加される。
供試物質2gをl1z090−に溶解し、そして2%の
ソーダ溶液10−を添加する。適温に調整した後、pH
1oにおいて絶えず攪拌しなから4ないし5%の酢酸カ
ルシウム溶液を用いて明らかなそして持続的な濁りが生
ずるまで滴定する。
ハンプシャー試験 実験用洗浄機械 リニテスト(Linitest) (
ヘレウス社(Fa、Heraeus)製〕 供試織物:   標準的に汚れた木綿(WFに社(WF
K、 Krefeld)製〕 白色化、紫外線分光計〔ベックマン社(Beckman
n)製DK2A型〕を用いて標準白色(MgO)と比較
して測定。
水の硬度:13°dH 洗浄温度:90℃において30分間 処理浴比:1ニア0 処理液のtm度: 1g/lマルロンA+2g/lビル
グー白色化(%) 1回目の洗浄 3回目の洗浄 グルカミンジアセテート  30.3    37.4
Na−トリブリット      32.7    37
.4サシル         21.5   31.1
サシル+ 10%グルカミンジアセテート 23.9  35.1
迭JJυ凶赴定 3回目の洗浄後に、織物を600℃において2時間灰化
する。
灰化値は、沈着度の指標として用いられる。
灰化値(重量%) 空試験”         0.83〜0.85グルカ
ミンジアセテート0.57〜0.57Na−トリブリッ
ト     0.26〜0.26サシル       
 0.88〜0.94サシル+10% グルカミンジアセテート 0.82〜0.971比較の
ために水道水に界面活性剤およびビルダーを添加せずに
測定する。
洗浄液の濃度:マルロンA   0.75g/ 1ビル
グー    2g/J 硫酸ナトリウムを次第に増加させながら添加する。
第1図は洗浄液の濃度と白色化度との関係を示す。
試験溶液の濃度: ビルダー          0.77g/ 1過ホウ
酸ナトリウム・48zO0,62g/I!塩化鉄−(m
 )         0.01g/ j!活性酸素の
残留量は、過ホウ酸塩安定度の指標である。
第2図は、上記の試験の結果を示すグラフである。
上記の記載から明らかなように、本発明に従って使用さ
れる化合物は、生態学的に懸念のないゼオライト〔サシ
ル(SASIL) )に比較して重要な性質において−
例えば洗浄能力、沈着物の影響および過ホウ酸塩安定性
−において明らかにすぐれている。
そのビルダーとしての作用において比類なくすぐれたト
リホスフェートに比較して、本発明に従って使用すべき
化合物型は、大略同等にすぐれた作用(沈着性、洗浄能
力)あるいはまた卓越した性状(ハンプシャー試験、過
ホウ酸塩安定度)を示す。
本発明に従って使用されるべき化合物型は、富栄養化作
用を有しないので、洗浄剤および清浄剤におけるその使
用は、この技術分野において正に極めて驚異的な寄与を
なすものである。
本発明は、特許請求の範囲の記載をその要旨とするもの
であるが、その実施のB様として下記事項をも包含する
ものである。
(1)nが1を表わす請求項1に記載のポリヒドロキシ
アルキルアミン−N、N−ジアルキルカルボン酸または
それらの塩を含む洗浄剤および清浄剤用のビルダー。
(2)xが1−デスオキシソルビチル基である請求項1
または上記(1)に記載のポリヒドロキシアルキルアミ
ン−N、N−ジアルキルカルボン酸またはそれらの塩を
含む洗浄剤および清浄剤用のビルダー。
(3)洗浄剤および清浄剤の全混合物に関して2ないし
60重量%の世で使用される請求項1および上記(1)
および(2)に記載のポリヒドロキシアルキルアミン−
N、N−ジアルキルカルボン酸またはそれらの塩を含む
洗浄剤および清浄剤用のビルダー。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるビルダーを使用した洗浄能力試
験の結果を示すグラフであり、第2図は、本発明による
ビルダーを使用した過ホウ酸塩安定度試験の結果を示す
グラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、 Xは3ないし7個の炭素原子を有するポリヒドロキシア
    ルキル基であり、これは場合に よっては単糖、二糖またはオリゴ糖とグリ コシド的に結合しており、 nは1ないし3の整数を表わし、そして Meは水素、アンモニウムまたはアルカリ金属を表わす
    )で表わされるポリヒドロキシア ルキルアミン−N,N−ジアルキルカルボン酸またはそ
    れらの塩を含む洗浄剤および清浄剤用のビルダー。
JP63070897A 1987-03-27 1988-03-26 ポリヒドロキシアルキルアミン‐n,n‐ジアルキルカルボン酸またはそれらの塩を含む洗浄剤および清浄剤用のビルダー Pending JPS63256700A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3710062.9 1987-03-27
DE19873710062 DE3710062A1 (de) 1987-03-27 1987-03-27 Verwendung von polyhydroxyalkylamin-n,n-dialkylcarbonsaeuren bzw. deren salzen als gerueststoff in wasch- und reinigungsmitteln

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63256700A true JPS63256700A (ja) 1988-10-24

Family

ID=6324096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63070897A Pending JPS63256700A (ja) 1987-03-27 1988-03-26 ポリヒドロキシアルキルアミン‐n,n‐ジアルキルカルボン酸またはそれらの塩を含む洗浄剤および清浄剤用のビルダー

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4882091A (ja)
EP (1) EP0283679A3 (ja)
JP (1) JPS63256700A (ja)
DE (1) DE3710062A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015127326A (ja) * 2013-11-29 2015-07-09 川研ファインケミカル株式会社 アミノ糖誘導体を含有する化粧料

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3915121A1 (de) * 1989-05-09 1990-11-15 Huels Chemische Werke Ag Neue n-alkylglykaminoverbindungen sowie ein verfahren zur herstellung und ihre verwendung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB772820A (en) * 1954-02-12 1957-04-17 Atlas Powder Co Improvements in sequestering polyvalent metal ions
US2868724A (en) * 1954-02-12 1959-01-13 Atlas Powder Co Sequestering process
DE1011428B (de) * 1955-12-20 1957-07-04 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von therapeutisch verwertbaren Calciumsalzen von Polyoxyalkylamin-N, N-di-(alkylcarbonsaeuren)
DE2125249A1 (de) * 1971-05-21 1972-11-30 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Mari Gerüstsubstanzen für Wasch- und Reinigungsmittel
SE367018B (ja) * 1972-03-27 1974-05-13 Mo Och Domsjoe Ab
US3929679A (en) * 1973-10-26 1975-12-30 Colgate Palmolive Co Particulate silicate-hydroxyalkyl iminodiacetate built detergent compositions of improved properties

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015127326A (ja) * 2013-11-29 2015-07-09 川研ファインケミカル株式会社 アミノ糖誘導体を含有する化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0283679A3 (de) 1990-06-13
US5023018A (en) 1991-06-11
US4882091A (en) 1989-11-21
DE3710062A1 (de) 1988-10-06
EP0283679A2 (de) 1988-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3741911A (en) Phosphate-free detergent composition
US3843563A (en) Detergent compositions
US3826748A (en) Non-phosphate automatic dishwasher detergent
US3850852A (en) Detergent compositions containing an alkali metal carbonate
JPH01156399A (ja) ジエチレングリコール モノヘキシルエーテル溶剤を含む水性洗剤組成物
EP0291869A2 (de) Phosphatfreies Waschmittel mit reduzierter Inkrustierungstendenz
NO141805B (no) Fosfatfri vaskemiddelblanding.
EP2519623B2 (en) Phosphate substitutes for membrane-compatible cleaning and/or detergent compositions
US3951826A (en) All purpose liquid detergent
US3635829A (en) Detergent formulations
US4242215A (en) Substantially environmental-pollution-free laundry detergent composition
JPH07501350A (ja) 安定化酵素を有する液体洗浄剤
US5972868A (en) Method for controlling alkaline earth and transition metal scaling with 2-hydroxyethyl iminodiacetic acid
JP3927623B2 (ja) 洗浄剤組成物
BRPI0709523A2 (pt) composição quelante, método para suprimir a cristalização em uma solução quelante, composição aquosa para limpeza de uma superfìcie dura e método para limpar uma superfìcie
US3769223A (en) Detergent formulations
US5958867A (en) Sequestrant compositions
JP2568015B2 (ja) 生分解性の改良された洗剤用ビルダーおよび洗浄剤組成物
JPH03121199A (ja) 非イオン洗濯用洗剤組成物
JPS63256700A (ja) ポリヒドロキシアルキルアミン‐n,n‐ジアルキルカルボン酸またはそれらの塩を含む洗浄剤および清浄剤用のビルダー
JPH0415300A (ja) 自動食器洗浄機用液体洗剤組成物
JPS6242960B2 (ja)
JP2672175B2 (ja) 洗剤‐及び浄化剤組成物、ビルダー物質及び洗浄‐又は浄化方法
GB2311535A (en) Detergent compositions
EP0314648A2 (en) Detergent compositions