JPS6325610Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325610Y2
JPS6325610Y2 JP1983065432U JP6543283U JPS6325610Y2 JP S6325610 Y2 JPS6325610 Y2 JP S6325610Y2 JP 1983065432 U JP1983065432 U JP 1983065432U JP 6543283 U JP6543283 U JP 6543283U JP S6325610 Y2 JPS6325610 Y2 JP S6325610Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shade
lighting fixture
insect
opening
fixture body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983065432U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59170906U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6543283U priority Critical patent/JPS59170906U/ja
Publication of JPS59170906U publication Critical patent/JPS59170906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325610Y2 publication Critical patent/JPS6325610Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、照明器具特に防虫型照明器具のセー
ドの取付けに関するものである。
従来、第1図に示す吊下げ型照明器具の様に、
防虫型照明器具のセードの取付け方法としては、
端部を下方に折曲して略浅皿状に形成し電気部品
等を取付けて天井等の取付面から鎖等の吊具1で
吊下げられた照明器具本体2の2対辺のそれぞれ
中心近傍に、プツシユ台3で上端近傍を支点とし
て内方回動自在に支持されると共にコイルばね4
で外方へ付勢された引掛金具5をそれぞれ1個取
付け、一方、セード6には下面の透光部材7を支
持する側面を形成する枠8の内面の引掛金具5に
対応する位置に、先端上面に曲面を形成した爪金
具9を内方へ突設し、さらに枠8にはプツシユば
ね10で外方へ付勢され操作部11がセード6外
に突出したプツシユピン12を設けており、セー
ド6を照明器具本体2に押し付けると爪金具9が
引掛金具5をコイルばね4の付勢に抗して内方へ
回動させた後引掛金具の係合孔に係合してセード
6が照明器具本体2に取付けられるようにしてい
る。また、その際、セード6の枠8内部上端近傍
に取付けられた略溝状の防虫金具13に、照明器
具本体2の下方へ折曲された端部がはまりこんで
防虫金具13の溝内の発泡ウレタン等による防虫
パツキン14をおしつぶし、照明器具本体2とセ
ード6との間に隙間が生じるのを防止して照明器
具内部への虫の侵入を防止している。なお、セー
ド6の取外しはプツシユピン12を照明器具内方
へおしこむと、プツシユピン12の先端が引掛金
具5を内方へ回動させて爪金具9から離脱させて
セード6をひきおろして行なつている。
ところが、このような照明器具では、セード6
取付けのための部品点数が多く構造が複雑でコス
トアツプにつながつており、さらに、照明器具が
吊下げ型である場合には、セード6を両手で照明
器具本体2へおしつけ2カ所の係合をする必要が
あるが照明器具本体2が吊り下げられているため
揺蕩してセード6との位置合わせ嵌合がしにくい
上、2カ所の操作をせねばならず取付け、取外し
が不便であつた。
また、前記従来例の欠点を解消するものとし
て、例えば実公昭56−16722号公報に記載された
ものや、実開昭51−16985号公報に記載されたも
のがあるが、セードと照明器具本体との取付けに
方向性が生じ特定の1方向でしか取付けられず、
方向を間違えた際には取付け直さねばならず面倒
であつた。
本考案は、前記事情に鑑みてなされたものであ
り、少数部品で簡単な構造とし、セードの着脱を
容易にしようとするものである。
以下、本考案を第2図ないし第4図に示す実施
例に基づき説明する。照明器具本体2は、薄板板
金で外周が傾斜面となつた略薄角皿状に形成さ
れ、皿内面に相当する面を天井等の取付面に対向
させて引掛シーリング15の外周近傍の取付面に
取付けられた吊金具16から吊具1で吊下げられ
ており、照明器具内となる下面には、3本のラン
プ支持ばね17を介したランプ18等の電気部品
が取付け配線接続されている。セード6は、照明
器具本体2外形よりやや大きく上面開口した中空
角柱状に形成され、下面及び側面に透光部材7が
設けられており、上端近傍には略L字状の防虫金
具13が、照明器具本体2の傾斜面高さよりやや
高いL字縦片をセード6側面に上端から当接させ
L字横片をセード6内方に突出させて取付けられ
ており、照明器具本体2のセード6内への入りこ
みを防止している。防虫金具13のL字内面には
発泡ウレタン等で形成された防虫パツキン14が
固着されている。セード6の上面には、開口の一
辺にセード6開口中心方向に突出し先端が照明器
具本体2の傾斜面よりやや低いV字状に折曲され
て照明器具本体2の傾斜面と係止する係合具19
を設け、係合具19の設けられた開口一辺に対向
する開口一辺には、略長方形状に薄板板金で形成
された係止具20が長方形の一角近傍で回転自在
にねじで取り付けられている。係止具20の取り
付け用のねじと遠い側の長辺には切り欠き21が
設けられ、セード6の上面に取り付けられたねじ
22に係合するようになつており、係止具20を
回転させて係止具20の取り付け用のねじに近い
側の辺をセード6上面開口の側とし開口の辺と略
平行にすると照明器具本体2をセード6上面開口
内に嵌入して防虫金具13上に載置でき、この状
態で係止具20を回転させて切り欠き21をねじ
22に引つ掛けると照明器具本体2はその上端を
係止具20で押さえられる。
セード6を照明器具本体2へ取付ける際には、
第4図に示すように、取付面に取付けられた吊金
具16から吊具1で吊り下げられた照明器具本体
2外周の傾斜面付近に、セード6上面に取り付け
られた係合具19先端のV字状部を引掛け、係合
具19先端のV字状部を回動中心としてセード6
を上方へ回動し、照明器具本体2外周の傾斜面が
防虫金具13に固着された防虫パツキン14に圧
縮しつつ当接し、係止具20を回転させて係止具
20の切り欠き21をねじ22に引つ掛け係止し
て係合具19と係止具21とで照明器具本体2に
防虫パツキン14を密着させつつセード6を取付
けている。
この照明器具においては、セード6の照明器具
本体2への取付けが係合具19を照明器具本体2
に引掛け回動中心としてセード6を上方へ回転さ
せ係止具20で固定すればよくセード6の着脱が
容易にでき、セード着脱のための構造が簡単で安
価にでき、照明器具本体2の傾斜面がセード6取
付け時のガイドとなつて互いに位置あわせされセ
ード6を照明器具本体2に取付けやすく、照明器
具本体2の傾斜面が面で防虫パツキン14に密着
するので防虫パツキン14の弾性の低下の恐れが
小さく防虫効果も大であり、照明器具本体2とセ
ード6との取付けはセード6に設けた係合具19
及び係止具20により行なつているので照明器具
本体2とセード6との取付けの方向性を少なくで
きる。
このように、本考案によれば、上面開口の内周
全面にわたり防虫パツキンを設けたセードと、該
セードの上面開口に嵌入し外周近傍を前記防虫パ
ツキンに密着して前記セードを取付ける照明器具
本体とよりなる照明器具において、防虫パツキン
を下方及び外方に対して移動防止すると共に上方
及び内方に対して開放して設け、照明器具本体の
防虫パツキンに当接する外周近傍を端部が上外方
を向いた傾斜面に形成し、セード上面の開口一辺
にセード内方へ突設されて照明器具本体上面の外
周近傍に引つ掛かりセード着脱時の回動中心とな
る係合具を設けると共に、少なくともセード上面
の前記開口一辺に対向する開口一辺にセードを照
明器具本体に係止する係止具を設けており、セー
ドに設けた係合具を照明器具本体に引つ掛け回動
中心としてセードを上方へ回動させて1カ所の操
作で照明器具本体へ取付ければよくセードの着脱
が容易であり、照明器具本体の傾斜面がセード取
付け時のガイドとなつて互いに位置あわせされセ
ードを照明器具本体に取付けやすく、照明器具本
体の傾斜面が面で防虫パツキンに密着してセード
と照明器具本体の間から虫等が侵入しにくく、セ
ードと照明器具本体との取付けの方向性を少なく
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に対する従来例を示す要部断面
図である。第2図ないし第4図は、本考案の実施
例を示すものであり、第2図は斜視図、第3図は
セードが照明器具本体に取付けられた状態の要部
断面図、第4図はセードを照明器具本体に引つ掛
けた状態の要部断面図である。 1……吊具、2……照明器具本体、6……セー
ド、7……透光部材、13……防虫パツキン、1
5……引掛シーリング、16……吊金具、17…
…ランプ支持ばね、18……ランプ、19……係
合具、20……係止具、21……切り欠き、22
……ねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面開口の内周全面にわたり防虫パツキンを設
    けたセードと、該セードの上面開口に嵌入し外周
    近傍を前記防虫パツキンに密着して前記セードを
    取付ける照明器具本体とよりなる照明器具におい
    て、防虫パツキンを下方及び外方に対して移動防
    止すると共に上方及び内方に対して開放して設
    け、照明器具本体の防虫パツキンに当接する外周
    近傍を端部が上外方を向いた傾斜面に形成し、セ
    ード上面の開口一辺にセード内方へ突設されて照
    明器具本体上面の外周近傍に引つ掛かりセード着
    脱時の回動中心となる係合具を設けると共に、少
    なくともセード上面の前記開口一辺に対向する開
    口一辺にセードを照明器具本体に係止する係止具
    を設けたことを特徴とする照明器具。
JP6543283U 1983-04-30 1983-04-30 照明器具 Granted JPS59170906U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6543283U JPS59170906U (ja) 1983-04-30 1983-04-30 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6543283U JPS59170906U (ja) 1983-04-30 1983-04-30 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170906U JPS59170906U (ja) 1984-11-15
JPS6325610Y2 true JPS6325610Y2 (ja) 1988-07-13

Family

ID=30195632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6543283U Granted JPS59170906U (ja) 1983-04-30 1983-04-30 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170906U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616722U (ja) * 1979-07-17 1981-02-13
JPS5628106B2 (ja) * 1976-05-20 1981-06-29

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116985U (ja) * 1974-07-25 1976-02-06
JPS5628106U (ja) * 1979-08-11 1981-03-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628106B2 (ja) * 1976-05-20 1981-06-29
JPS5616722U (ja) * 1979-07-17 1981-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59170906U (ja) 1984-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6116749A (en) Canopy luminaire assembly
US5941625A (en) Spring clip for a recessed light fixture assembly
US3397308A (en) Lighting fixture
JPS6325610Y2 (ja)
JPH0313929Y2 (ja)
JPH0462709A (ja) 天井埋込み型照明器具の取付装置
JPH0337106Y2 (ja)
JPH0241773Y2 (ja)
JPS6220095Y2 (ja)
JPS6323846Y2 (ja)
JPH0438420Y2 (ja)
JPS6331292Y2 (ja)
JPH0525132Y2 (ja)
JPS642325Y2 (ja)
JPH0322809Y2 (ja)
JP3631013B2 (ja) カーテンレール装置
JPS6220096Y2 (ja)
JP3698522B2 (ja) 照明器具取付装置
JPS6115532Y2 (ja)
JPH0716316U (ja) 照明器具のカバー取付け構造
JPH0446323Y2 (ja)
JPS6144336Y2 (ja)
JP2540063Y2 (ja) 樋吊り金具
JPS6327374Y2 (ja)
JPH0429443Y2 (ja)