JPS63255860A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPS63255860A
JPS63255860A JP62090557A JP9055787A JPS63255860A JP S63255860 A JPS63255860 A JP S63255860A JP 62090557 A JP62090557 A JP 62090557A JP 9055787 A JP9055787 A JP 9055787A JP S63255860 A JPS63255860 A JP S63255860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
track
pulse
reread
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62090557A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kondo
正幸 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62090557A priority Critical patent/JPS63255860A/ja
Publication of JPS63255860A publication Critical patent/JPS63255860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ビデオテープレコーダ(VTR)やディジ
タルオーディオテープレコーダ(DAT)或はそれ等を
利用したデータレコーダ等に用いて好適な記録再生装置
に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、回転ヘッド方式の記録再生装置において、
再生モードの読み直し時予め設定された定量的なテープ
の送りと戻しをドラムの回転に同期して行い、同一トラ
ックを再度走査するようにすることにより、読み直し時
間を短縮すると共に回路構成の簡略化を図るようにした
ものである。
〔従来の技術〕
一般に回転ヘッド方式の記録再生装置では、記録時には
、ドラムの回転に同期しながらキャプスタン・ピンチロ
ーラ等のテープ送り手段によって定速度サーボをかけて
テープを所定量適るようにしている。
また、再生時にはテープに記録されたトラッキングのた
めの信号(ATF信号)により速度誤差を修正して記録
パターン上をヘッドが正しくトレースするように連続的
に制御している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、VTRやDAT或いはそれ等を利用したデー
タレコーダ等の記録再生装置において、一度読んだトラ
ックを再度読み直しをする必要が生したとき、従来のキ
ャプスタンサーボではテープをリバース送りして、同じ
トラックをまたフォワードモードで読むには、トラック
を見失うことなく、しかもトラッキングが十分に取れる
ように速度サーボがかかるまで相当量の時間を要してい
た。
これはキャプスタンが定速度送りとなっているため、そ
の停止、立ち上がり時はドラムの回転と同期せず、結果
としてフォワード−リバース−フォワードの一連の動作
中にトラックずれが生じてしまうからである。従って通
常はテープを目標とするトラックよりも手前まで戻し、
トラッキングを取りながら目標とするトラックの信号が
得られるまで空送りしなければならない、よって、デー
タレコーダ等信号の誤りが許されないシステムではこう
した読み直し動作は必然的に回数が増え、それに要する
時間もばかにならず、また、その制御回路や方式も複雑
になる等の欠点があった。
この発明は斯る点に鑑みてなされたもので、読み直し時
間を短縮できると共に回路構成も簡略化できる記録再生
装置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、回転ヘッド方式の記録再生装置において、
再生モードの読み直し時予め設定された定量的なテープ
の送りと戻しをドラムの回転に同期して行う手段(2,
3,5〜8)を設け、同一トラックを再度走査するよう
に構成している。
〔作 用〕
再生モードにおいて、データの誤り等により成る記録ト
ラックの読み直しが生じた時ドラムの回転に同期して予
め設定された定量的なテープの送りと戻しを行って同一
トラックを再度走査するようにする。つまり、読み直し
時テープを送った量だけ逆方向に戻し、再度テープを送
る。このとき対応するトラックとヘッドが一致するよう
にドラムの回転と同期した一連の動作とする。これによ
り、読み直しの時間が短縮され、回路構成の簡略化が図
れる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を、R−DATに適用した場
合を例にとり、第1図〜第7図に基づいて詳しく説明す
る。
第5図はR−DATで使用される回転ヘッドの構成を示
すもので、同図において、HA、 H,は回転ヘッド、
Tは記録媒体としての磁気テープである0回転へラドH
A及びtb 、第5図に示すように、等角間隔、つまり
180度の角間隔を保ってテープ案内ドラムDの周辺部
に配置される。一方、磁気テープTがドラムDの周辺の
その180度角範囲よりも狭い例えば90度角範囲にわ
たって巻き付けられる。そして、回転ヘッドHA及びH
lが1秒間に300回転割合で矢印aの方向に回転させ
られるとともにテープTが矢印すで示す方向に所定の速
度で走行されて、回転ヘッドH,及びH,により磁気テ
ープT上に、第6図に示すような斜めの1本ずつの磁気
トラックA、 、B、 、Allや、・・・・・・が例
えばいわゆる重ね書きの状態で形成されるようにされる
。すなわち、ヘッドギャップの幅(走査幅)はトラック
幅よりも大きくされている。この場合、ヘッドHA及び
Hlのギャップの幅方向はその走査方向に直交する方向
に対して互いに異なる方向となるようにされる。つまり
、いわゆるアジマス角が異なるようにされる。
そして、2個の回転ヘッドHA+ ttlがテープTに
対して共に対接しない期間(これはこの例では90度の
角範囲分の期間である)が生じ、この期間を利用して記
録時は冗長データの付加、再生時は訂正処理等をするよ
うにすれば装置の簡略化が図れる。
第1図は本実施例の回路構成を示すもので、同図におい
て、+11は図示せずもドラムに取り付けられたパルス
発生器(PG)からの1回転毎に1個のパルス(PGパ
ルス)又はヘッド切換え信号が供給される入力端子、(
2)は入力端子(1)からのPGパルス又はヘッド切換
え信号に同期して駆動パルスを発生するパルス発生回路
、(3)はパルス発生回路(2)より発生される駆動パ
ルスの数を設定するパルス数設定回路である。
パルス数設定回路(3)はパルス発生回路(2)に対し
てドラム1回転当り何個パルスを発生させるかを設定す
るもので、例えば端子(4)より読み直し信号のない定
常状態でドラム1回転当り8個のパルスを発生するもの
とすると、これがパルス数設定回路(3)によりパルス
発生回路(2)に設定され、パルス発生回路(2)は端
子(11から供給されるPGパルス又はヘッド切換信号
に同期して定常状態ではドラムの1回転中に8個のパル
スを発生する。また、端子(4)より読み直し信号が供
給されると、パルス数設定回路(3)はパルス発生回路
(2)に対してドラム1回転当り所定数例えば7個のパ
ルスを発生するようにする。なお、端子(4)における
読み直し信号は、何等かの原因で(瞬時のドロップアウ
ト等でエラー訂正も不可能なとき)同一トラックを読み
直す必要が生じたとき図示せずも信号処理回路から供給
されるものである。
(5)はフォワード/リバース切換回路、(6)はタイ
ミング回路であって、タイミング回路(6)は端子(4
)からの読み直し信号に応答してフォワード/リバース
切換信号をフォワード/リバース切換回路(5)に対し
て発生し、フォワードモードのとき切換回路(6)から
正転方向の駆動パルスがアンプ(7)を介してステッピ
ングモータ(8)に供給され、リバースモードのとき切
換回路(6)から逆転方向の駆動パルスがアンプ(7)
を介してステッピングモータ(8)に供給される。
次に第1図の定常状態時における回路動作を第2図を参
照して説明する。端子(1)からは第2図Aに示すよう
なPGパルス又は第2図Bに示すようなヘッド切換信号
がパルス発生回路(2)に供給され、このパルス発生回
路(2)は定常状態ではパルス数設定回路(3)により
ドラム1回転当り8個の駆動パルスを発生するように設
定されているので、パルス発生回路(2)からは第2図
Cに示すような駆動パルスが発生される。そして、この
駆動パルスは定常状態ではフォワードモードとして(肋
<切換回路(5)により正転方向の駆動パルスとしてア
ンプ(7)を介してステッピングモータ(8)に供給さ
れ、これによりフォワード方向のテープ送りがなされる
。ここでステッピングモータ(8)の慣性モーメントと
食前に見合った発生トルクとなるように駆動パルス(電
流)を設定しておくと、ステップ動作毎の脈動は少なく
なり、テープは略々一定の速度で滑らかに送られること
になる。また、同時にステッピングモータ(8)の特徴
である定量送りもなされる。
なお、このときの駆動パルスとテープの応答は第7図の
ように表わされる。すなわち、第7図は停止−送り一停
正による1トラック(4パルス)分の送り動作に対する
テープの実際の応答例であって、入力された駆動パルス
に対してステッピングモータ(8)は電気的、機械的に
遅れを伴い、テープの応答も遅れていることを示してい
る。また、駆動パルスが休止しても、ステッピングモー
タ(8)はそのパルスに応じた定位置で停止するためテ
ープの送り量に狂いが生じることはほとんどない。
次に第1図の読み直し時における回路動作を第3図及び
第4図を参照して説明する。
端子(1)からは第3図Aに示すようなPGパルス、又
は第3図Bに示すようなヘッドの切換信号がパルス発生
回路(2)に供給されるのは定常状態と同じである。い
ま、ヘッドHAが第3図り及び第4図に示す・印の時点
でトラックA、を読み始めると、ステッピングモータ(
8)は第3図りに示すような正転方向の駆動パルスによ
り期間T1だけ駆動され、これによりテープTがフォワ
ード方向に移走される。従って第4図においてテープT
がフォワード方向に移走されるとき図面上上方向に移動
されるものとするとヘッドHaの軌跡は右上りとなる。
つまりヘッドHAは0〜90’の間テープTに接触し乍
ら右上りに進み、90”〜180°の間テープTに接触
しないで右上りに進む。
このようにしてトラックA7が読まれ、信号処理後にす
なわち期間T1の終了時点で読み直しが必要になったと
すると端子(4)より第3図Cに示すような読み直し信
号がパルス数設定回路(3)及びタイミング回路(6)
に供給される。これによりパルス数設定回路(3)はパ
ルス発生回路(2)に対してドラム1回転当り所定数例
えば7個のパルスを発生するようにする(第3図E参照
)。
タイミング回路(6)は読み直し信号の立上りに同期し
てハイレベルよりローレベルに変化する第3図Fに示す
ようなフォワード信号をフォワード/リバース切換回路
(5)に供給して、このフォワード信号のローレベルの
期間中正転方向の駆動パルスが抑制される。またタイミ
ング回路(6)は読み直し信号の立上りより所定時間後
にローレベルよりハイレベルに変化する第3図Gに示す
ようなリバース信号を切換回路(5)に供給して、この
リバース信号のハイレベルの期間中第3図已に示すよう
な逆転方向の駆動パルスが切換回路(5)よりステッピ
ングモータ(8)に供給され、ステッピングモータ(8
)が逆転方向に駆動され、テープTが所定量リバース方
向に戻される。
次にリバース信号(第3図G)がハイレベルよりローレ
ベルに変化してから所定時間後にフォワード信号(第3
図F)がローレベルよりハイレベルに変化すると、切換
回路(5)より第3図りに示すように正転方向の駆動パ
ルスがステッピングモータ(8)に供給され、テープが
フォワード方向に送られ、○印の時点でヘッドHAが再
びトラック八〇を読み始めるようになる。
ここで期間TIにおける正転方向の駆動パルス(第3図
りの・印の時点より4個分のパルス)に対応して戻しに
必要な逆転方向の駆動パルスは4個で良い筈であるが、
第3図Eでは7個になっているのは第7図に示すように
テープTが駆動パルスに対して多少の遅れを伴うからテ
ープを戻した後の加速に必要な分だけ余分にパルスを3
個発生して、テープを戻すようにしているためである。
また、この逆転方向の3個のパルスに対応して正転方向
に加速用の3個のパルスを第3図りの○印の前に設けて
いる。
すなわち、トラック八〇が読まれ、信号処理後に読み直
しが必要となったとすると、その間に送られた量だけテ
ープを戻せばよいことになるが、第7図の如く駆動パル
スに対してテープTが多少の遅れを伴うから、テープを
戻した後の加速に必要な分だけ余分にテープTを戻すと
共にトラックA7に同アジマスのヘッドHAが対応する
ようにしなければならない、従って、トラックAllの
送られた分と加速に必要な分とを合わせて約2トラック
分戻して再スタートさせることにより、ドラム2回転目
に丁度トラックA、lを同アジマスのヘッドHAが正し
くトレースすることになる。ここで、フォワードモード
とリバースモードとも8パルスで2トラックに相当する
が、フォワード/リバースの切換え動作時におけるテー
プTの動きを円滑にするため、ここでは夫々1パルスず
つの休止期間を入れ7パルスとしている。第3図り及び
已において破線で示すパルスはこの休止期間を表わして
いる。
ここで、ヘッドの軌跡を第3図Bのヘッド切換期間T 
I” T aに対応させ第4図を参照して見ると、上述
の如く・印よりトラック八〇を読み始めたヘッドH,は
期間T1の間O°〜180°の間を移動する0次に期間
T2ではヘッドH5がトラックB、をスキャンするよう
になり、0°〜90°の間はテープTは未だフォワード
方向に送られているのでヘッドhの軌跡は上昇し、90
°すぎた近辺でテープTがとまりリバース方向に送られ
るのでヘッド■、の軌跡は90゛〜180°は徐々に降
下する。次に期間T、では更にテープTはリバース方向
に送られているので、ヘッドHAの軌跡は0°〜180
°にわたって降下する。次に期間T4では90”を少し
すぎた所までは未だテープTはリバース方向に送られて
いるのでヘッドHaの軌跡はOoから90°を少しすぎ
た所までは徐々に降下し、そこでテープTが停止して次
に加速されるので、今度はヘッドH8の軌跡は180°
まで徐々に上昇して行きQ印の所すなわち・印の所に戻
る。つまり、最初の・印の所よりトラック八〇を読み始
めた同アジマスのヘッドHAがテープTが所定量戻され
ることにより再び同アジマスのヘッドHAが・の所より
トラックA、を読み始めることになる。
上述の動作は本実施例の場合常に第3図に示したパルス
配列でなされるから、図示せずも予めシステムコントロ
ーラでそのようにプログラムしておくだけでよく、ステ
ッピングモータ(8)の角度精度の良さと合わせてオー
ブンループの制御が十分可能である。
なお、トラックBの読み直しも同様に行うことができ、
その場合にはPGパルス(第3図A)、ヘッド切換え信
号(第3図B)の位相を180゛ずらして考えればよい
また、これを応用してトラックずれが生じて、信号が正
しく読めなくなった場合でも、トラックずれに応じたパ
ルス数を一連のフォワードとリバースの動作で変えるこ
とにより、トラック修正と読み直しが同時にできる。つ
まり、テープの送り過ぎによって生じたトラックずれな
らば、読み直し動作中の正転方向の駆動パルスを減ずれ
ば、■パルスにつきZトラックの割合で修正が可能であ
り、逆にテープの送り不足が生じたトラックずれならば
、読み直し動作中の逆転方向の駆動パルスを減ずれば、
1パルスにつきAトラックの割合で修正が可能である。
このように本実施例では7ドラムの回転に同期したテー
プの定量送り手段を用い、読み直し時は送った量だけ逆
方向に戻し、再度テープを送ることによりテープのトラ
ックがずれることはない、このとき、対応するトラック
とヘッドが一致するように、ドラムの回転と合わせた一
連の動作とすることでドラム2〜3回転の間に十分目的
が達せられる。また複雑な制御回路や方式は不要で、し
かもオーブンループの制御で十分な精度が得られる。
〔発明の効果〕
上述の如くこの発明によれば、再生モードの読み直し時
予め設定された定量的なテープの送りと戻しをドラムの
回転に同期して行い、同一トラックを再度走査すること
により、読み直し時間が短縮されると共に回路構成の簡
略化が図かれる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路構成図、第2図
〜第4図は第1図の動作説明に供するための図、第5図
は回転ヘッドの構成図、第6図は記録トラックパターン
図、第7図はテープ応答特性図である。 (2)はパルス発生器、(3)はパルス数設定回路、(
5)はフォワード/リバース切換回路、(6)はタイミ
ング回路、(7)はアンプ、(8)はステンビングモー
タである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回転ヘッド方式の記録再生装置において、 再生モードの読み直し時予め設定された定量的なテープ
    の送りと戻しをドラムの回転に同期して行う手段を設け
    、 同一トラックを再度走査するようにしたことを特徴とす
    る記録再生装置。
JP62090557A 1987-04-13 1987-04-13 記録再生装置 Pending JPS63255860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090557A JPS63255860A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090557A JPS63255860A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63255860A true JPS63255860A (ja) 1988-10-24

Family

ID=14001710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62090557A Pending JPS63255860A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63255860A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2584006B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0690826B2 (ja) 信号再生装置
JP2806135B2 (ja) 再生装置
US4396954A (en) Still mode video signal reproducing apparatus
JPS62140203A (ja) 回転ヘツド式デジタル信号再生装置
JP2733524B2 (ja) 記録装置
JP2556463B2 (ja) 情報信号記録再生装置
JPS6258046B2 (ja)
JPS63255860A (ja) 記録再生装置
KR100190785B1 (ko) 트랙엇갈림량보정회로
US4829387A (en) Rotary head type digital signal reproducing device for controlling tape speed according to a tracking error
JPH0224874A (ja) 磁気記録装置
JP2766044B2 (ja) 記録再生装置
JPS5922433B2 (ja) 映像信号の磁気再生装置
JPH0143371B2 (ja)
JPH04317283A (ja) 情報信号記録装置
JPS6240789B2 (ja)
JP2610928B2 (ja) デジタル信号記録再生装置
JPS62183050A (ja) 速度制御方法
JPH0197076A (ja) フレームインデツクス磁気記録再生装置
JPS6126148B2 (ja)
JPS63237250A (ja) 再生装置
JPS5877022A (ja) 磁気記録再生装置
JPH028384B2 (ja)
JPS62124650A (ja) 再生装置