JPS6325452Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325452Y2
JPS6325452Y2 JP19041484U JP19041484U JPS6325452Y2 JP S6325452 Y2 JPS6325452 Y2 JP S6325452Y2 JP 19041484 U JP19041484 U JP 19041484U JP 19041484 U JP19041484 U JP 19041484U JP S6325452 Y2 JPS6325452 Y2 JP S6325452Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
mounting frame
cover part
tower
protective cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19041484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61104103U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19041484U priority Critical patent/JPS6325452Y2/ja
Publication of JPS61104103U publication Critical patent/JPS61104103U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325452Y2 publication Critical patent/JPS6325452Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案はやぐらごたつの保護カバーに係り、特
に堅牢且つ安全なやぐらごたつの保護カバーに関
する。
(ロ) 従来技術 従来、この種やぐらごたつの保護カバーは、例
えば第2図に示すように、赤外線ランプ等の発熱
体aを覆うカバー部bと、該カバー部bの上方開
口周縁部に固着され該カバー部bをやぐらの天井
に取り付ける取付枠部cとから形成されている。
ところが、カバー部bは針金又はラスにて網目状
の開口部を有する篭状に形成されており、外力に
て変形し易いという問題があつた。また、外周全
面に短繊維を静電付着させるいわゆるフロツク加
工が行われているから、長期間使用していると人
の手や足等の摩擦によつて該短繊維がとれて針金
が露出し、火傷のおそれがあるという問題があつ
た。なお、dは発熱体aの熱線を反射する反射
板、eは消費電力を調節するダイヤルfおよびス
イツチgあるいはプラグhが挿着されるソケツト
i等が設けられたスイツチパネル、jはサーモス
タツト等を内蔵した温度調節機構部である。
(ハ) 目的 本考案はこのような問題点を解決し、外力が加
わつても容易に変形せず、火傷のおそれのない堅
牢且つ安全なやぐらごたつの保護カバーを提供す
ることを目的とする。
(ニ) 構成 そこで、本考案の特徴とするところは、熱線を
反射する反射板に取付けられた発熱体を覆うカバ
ー部と、前記カバー部の上方開口部の周辺に形成
されており、前記カバー部をやぐらの天井に取り
付ける取付枠部とを具備したやぐらごたつの保護
カバーであつて、前記カバー部の側面と底面は、
複数の縦リブと横リブとによつて開口率が約70%
以上の格子状に形成されており、また前記取付枠
部は前記カバー部より肉厚であるとともに、前記
カバー部と取付枠部はプラスチツク材にて一体形
成した点にある。
(ホ) 実施例 以下、図示の実施例に基づき本考案を説明す
る。
第1図aにおいて、1はやぐらごたつの保護カ
バー、2は取付金具3を介して赤外線ランプ等の
発熱体4が取り付けられた反射板であり、該発熱
体4を覆うように前記保護カバー1が反射板2に
取り付けられる。
しかして、保護カバー1はカバー部6と、該カ
バー部6をやぐら(図示省略)の天井に取り付け
る取付枠部7とからなり、ポリブチレンテレフタ
レート系のプラスチツク材にて一体成形されてい
る。なお、プラスチツク材には例えば補強用のガ
ラス繊維が30%混入され、保護カバー1の剛性強
度を保持している。
具体的には、前記カバー部6は、カバー部6の
底面62の側に向かつて僅かに縮小するテーパ面
を構成した上方開口部60を有する篭状に形成さ
れている。後述のスイツチパネル部9の部分を除
くカバー部6の側面61は、第1図bに示すよう
に、複数の縦リブ8および横リブ9とによつて、
開口率が約70%以上の格子状に形成されている。
また底面62も前記縦リブ8と横リブ9と同様な
縦リブと横リブとによつて同じく開口率が約70%
以上の格子状に形成されている。このカバー部6
の上方開口部60の周辺に前記取付枠部7がカバ
ー部6と一体に形成されている。
また、前記カバー部6の一側面61aにはスイ
ツチパネル部9が一体に設けられ、図例のように
サーモスタツト等を内蔵した温度調節機構部10
に連結されるダイヤル11、消費電力の切り換え
を行うスイツチ12、図外の電源から接続コード
13を介してプラグ14が挿着されるソケツト1
5等がスイツチパネル部9に配設されている。
以上説明したように、カバー部6、取付枠部7
およびスイツチパネル部とはプラスチツク材にて
一体形成されている。
さらに、前記取付枠部7はカバー部6より肉厚
であつて略矩形環状に形成され、周面が側外方に
僅かに突出して保護カバー1のフランジ部を形成
している。また、取付枠部7の一辺部には一対の
突起部16が側外方に突設されると共に、該突起
部16の対向辺部には一対のネジ孔17が穿設さ
れ、且つ、他の二辺部にもそれぞれ一対のネジ孔
18が穿設されている。なお、前記反射板2には
ネジ孔17,18に対応してそれぞれ孔部19,
20が穿設されている。
しかして、保護カバー1の上方開口部に前記発
熱体4を取り付けた反射板2を対応させ、ビス2
1を反射板2の孔部20に挿入して取付枠部7の
ネジ孔18に螺着させる。このように反射板2に
て上方開口部を施蓋した状態の保護カバー1を図
示省略したやぐらの天井に取り付けるが、その手
順は取付枠部7の突起部16をやぐらに設けた取
付用孔部に嵌合させ、次いで、ネジ孔17及び孔
部19に対応して穿設されたやぐらの取付用孔部
にビス22を螺着することで行われる。
(ヘ) 効果 本考案は上述のように、カバー部と取付枠部と
をプラスチツク材にて一体形成しているととも
に、取付枠部はカバー部より肉厚としたので、外
力が加わつても容易に変形せず、剛性強度の大な
る堅牢なやぐらごたつの保護カバーを得ることが
できる。また、従来品のように針金等に付着した
短繊維が摩擦によつてとれるおそれがなく、且
つ、火傷の心配がない安全な保護カバーとなる。
さらに、接続コードのプラグが挿着されるソケツ
ト等スイツチパネル部に絶縁プレートを別体とし
て設ける必要もなく、製作が極めて簡単で安価な
保護カバーを提供することができるという別のメ
リツトをも有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示し、第1図aは
分解斜視図を、第1図bはカバー部の側面の部分
斜視図をそれぞれ示す。第2図従来例を示す分解
斜視図である。 2……反射板、4……発熱体、6……カバー
部、7……取付枠部、60……上方開口部、61
……側面、61a……一側面、62……底面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱線を反射する反射板に取り付けられた発熱体
    を覆うカバー部と、前記カバー部の上方開口部の
    周辺に形成されており、前記カバー部をやぐらの
    天井に取り付ける取付枠部とを具備したやぐらご
    たつの保護カバーであつて、前記カバー部の側面
    と底面は、複数の縦リブと横リブとによつて開口
    率が約70%以上の格子状に形成されており、また
    前記取付枠部は前記カバー部より肉厚であるとと
    もに、前記カバー部と取付枠部はプラスチツク材
    にて一体形成されていることを特徴とするやぐら
    ごたつの保護カバー。
JP19041484U 1984-12-15 1984-12-15 Expired JPS6325452Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19041484U JPS6325452Y2 (ja) 1984-12-15 1984-12-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19041484U JPS6325452Y2 (ja) 1984-12-15 1984-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61104103U JPS61104103U (ja) 1986-07-02
JPS6325452Y2 true JPS6325452Y2 (ja) 1988-07-12

Family

ID=30747865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19041484U Expired JPS6325452Y2 (ja) 1984-12-15 1984-12-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325452Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61104103U (ja) 1986-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5537304A (en) Lighting fixture canopy
US4356540A (en) Lighting fixture
JPS6325452Y2 (ja)
JPS6325453Y2 (ja)
JPS6325449Y2 (ja)
JPS6348888Y2 (ja)
JPS5943607Y2 (ja) 照明器具
JP2675795B2 (ja) 人体検知器
JPS626401Y2 (ja)
JPH0542565Y2 (ja)
JPS6230735Y2 (ja)
JPH01217819A (ja) 人体検知スイッチ
JPS602492Y2 (ja) 載置形器具
JPH0118121Y2 (ja)
KR200215704Y1 (ko) 샹들리에
JPH0743863Y2 (ja) 照明装置
JPH019045Y2 (ja)
JPS624965Y2 (ja)
JPS633050Y2 (ja)
JPH048904Y2 (ja)
JPH09139161A (ja) 人体検知スイッチ
JPH0355393Y2 (ja)
JPS6438706U (ja)
JP3070403B2 (ja) 車両用灯具
JPH01176543U (ja)