JPS63252346A - 電子ビ−ム溶接機用電子銃 - Google Patents

電子ビ−ム溶接機用電子銃

Info

Publication number
JPS63252346A
JPS63252346A JP8598787A JP8598787A JPS63252346A JP S63252346 A JPS63252346 A JP S63252346A JP 8598787 A JP8598787 A JP 8598787A JP 8598787 A JP8598787 A JP 8598787A JP S63252346 A JPS63252346 A JP S63252346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
electron
welding
elliptical
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8598787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kojima
児島 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8598787A priority Critical patent/JPS63252346A/ja
Publication of JPS63252346A publication Critical patent/JPS63252346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子ビーム溶接機用電子銃に関し、特にヘアピ
ン型もしくはこれと類似した陰極形状を有する電子銃を
用いた電子ビーム溶接機用電子銃に関する。
〔従来の技術〕
従来、この樵の電子ビーム溶接機のビームスポットは長
円形であることが知られている。このビームスポット長
円の向きと、溶接を進める溶接線の方向との関係は溶接
の溶は込みに大きい影響を与えるにもかかわらずほとん
ど考慮されていない。このため、陰極の交換や電子ビー
ム溶接機ごとのばらつき等によって溶接における溶は込
みの形状や71電子ビームエネルギーのばらつきの原因
となは、そのビームスポットが被溶接物表面で長円形と
なるものが殆んどである。
電子ビーム溶接機においては、電子ビームが被溶接物の
表面においてほぼ円状であれば、溶接線と電子ビームと
の間に方向性は生じないが、電子ビームが被溶接物表面
において長円状であると電子ビームと溶接線との間で方
向性を生じる。
すなわち、被溶接物表面における電子ビームスポット長
円の長軸と溶接線とが一致する場合には溶接線上に電子
ビームエネルギーが集υ易くなυ、逆の場合には電子ビ
ームのエネルギーは溶接線の横方間に分散され易くなシ
、従って最適な溶接ができなくなってしまうといり欠点
がある。
本発明の目的は上述した欠点を除去し、長円形ビームス
ポットを形成する電子ビーム溶接機用電子銃において、
陰極を電子ビームと同軸上で回転するという手段を備え
ることによυ、電子ビームスポットの長軸と被溶接物の
溶接線とを合致するように自動補正せしめ、最適の溶接
処理を行ないうる電子ビーム溶接機用電子銃を提供する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の電子ビーム溶接機用電子銃は、長円形ビームス
ポットを形成する電子ビームを放射する電子ビーム溶接
用電子銃において、陰極を前記電子ビームと同軸上で回
転し前記長円形ビームスポットの長軸と被溶接物の溶接
線とを合致せしめる手段を備えて構成される。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の電子ビーム溶接機用電子銃の一実施例
の模式的構成図である。
第1図に示す実施例は、電子ビーム溶接用電子銃x、を
子銃回転用ギア2,3、モータ4、真空溶接室5、被溶
接物6、電子ビーム像回転量補正器7、レンズ電流設定
器8、電子ビーム加速電圧設定器9、電子ビーム収束用
レンズコイル10等を備えて構成される。
ところで、このような構成の電子ビーム溶接機に利用す
る磁気レンズの性質である。
通常の光学レンズにおいては、像は単純に投影されるの
みであるが、磁気レンズにおいてはこの他に像の回転も
生じ、この回転量が磁界の強さによって変化するという
問題が発生する。
第1図に示す如く、収束用レンズコイルで電子ビームを
収束する、いわゆる磁気レンズによる像の回転量は次の
(1)式のθで示される。
(11式において、■は電子ビーム加速電圧、Bxは8
気レンズ電流に比例する磁束密度である。
本発明は、かかる磁気レンズによる像の回転量θを補正
するものであシ、レンズ電流設定器8゜電子ビーム加速
電圧設定器9で決定される補正量と、あらかじめずれて
いる量の合計量を電子ビーム像回転量補正器7で算出し
、長円電子ビーム像の回転方向の位置補正量としてモー
タ4を回転し、電子銃回転用ギア2.3を介して電子ビ
ーム溶接用電子銃lを回転して長円電子ビームスポット
の向きを溶接に最適な方向に補正する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、加速電圧とレンズ電流に
よシ決定される値とあらかじめずれている量の合計量の
長円電子ビーム像の回転方向の位電子銃の長円電子ビー
ムス、?ットの向きを、常に溶接に最適な方向へ向ける
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子ビーム溶接機用電子銃の一実施例
の模式的構成図である。 l・・・・・・電子ビーム溶接用電子銃、2.3・川・
・電子銃回転用ギア、4・・・・・・モータ、5・・・
・・・直空溶接室、6・・・・・・被溶接物、7・・・
・・・電子ビーム像回転量補正器、8−・・・レンズ電
流設定器、9・・・・・・電子ビーム加速電圧設定器、
10・・・・・・電子ビーム収束用代理人 弁理士  
内 原   1″、′・ N−−・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 長円形ビームスポットを形成する電子ビームを放射する
    電子ビーム溶接機用電子銃において、陰極を前記電子ビ
    ームと同軸上で回転し前記長円形ビームスポットの長軸
    と被溶接物の溶接線とを合致せしめる手段を備えて成る
    ことを特徴とする電子ビーム溶接機用電子銃。
JP8598787A 1987-04-07 1987-04-07 電子ビ−ム溶接機用電子銃 Pending JPS63252346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8598787A JPS63252346A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 電子ビ−ム溶接機用電子銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8598787A JPS63252346A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 電子ビ−ム溶接機用電子銃

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63252346A true JPS63252346A (ja) 1988-10-19

Family

ID=13874035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8598787A Pending JPS63252346A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 電子ビ−ム溶接機用電子銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63252346A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693696B2 (en) 2005-06-10 2010-04-06 Chrysler Group Llc System and methodology for zero-gap welding
US8198565B2 (en) 2007-04-11 2012-06-12 Chrysler Group Llc Laser-welding apparatus and method
US8803029B2 (en) 2006-08-03 2014-08-12 Chrysler Group Llc Dual beam laser welding head

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693696B2 (en) 2005-06-10 2010-04-06 Chrysler Group Llc System and methodology for zero-gap welding
US8253062B2 (en) 2005-06-10 2012-08-28 Chrysler Group Llc System and methodology for zero-gap welding
US8803029B2 (en) 2006-08-03 2014-08-12 Chrysler Group Llc Dual beam laser welding head
US8198565B2 (en) 2007-04-11 2012-06-12 Chrysler Group Llc Laser-welding apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3806694A (en) Apparatus and method for welding joints between metal shapes
US20190064764A1 (en) Numerical controller
US11420290B2 (en) Laser welding method and laser welding apparatus
JPS63252346A (ja) 電子ビ−ム溶接機用電子銃
KR20050103378A (ko) 하이브리드 용접용 헤드의 와이어 초점 가변장치
JP2002331363A (ja) 薄板の重ね溶接倣い方法およびその溶接装置
JP2004330299A (ja) 溶接部強度に優れたレーザ溶接方法
JP4153218B2 (ja) レーザ併用交流ミグパルスアーク溶接方法
JP3039196B2 (ja) アークセンサー
JP2020089893A (ja) 接合方法
JPS5844922Y2 (ja) 溶接ト−チ
JP2789686B2 (ja) 多電極溶接方法及び装置
JP2000061674A (ja) ガス絶縁開閉装置の製造方法
JPS59163083A (ja) 管同士の自動溶接方法
SU1255342A1 (ru) Способ электронно-лучевой сварки
JP2523932B2 (ja) ロボットの切断作業ツ―ルの法線方向補正方法
JPH062308B2 (ja) 薄板の高速溶接方法
JPS6037162Y2 (ja) スタッド溶接用ガン
US2470178A (en) Semiautomatic arc welding apparatus and method
JPH027755B2 (ja)
JP4654799B2 (ja) 電子ビーム溶接方法
JPS6139149B2 (ja)
JPH0570544B2 (ja)
JP2502026B2 (ja) 自動溶接装置の制御方法
JPS62279086A (ja) 重ね溶接における開先倣い方法