JPH062308B2 - 薄板の高速溶接方法 - Google Patents

薄板の高速溶接方法

Info

Publication number
JPH062308B2
JPH062308B2 JP14940189A JP14940189A JPH062308B2 JP H062308 B2 JPH062308 B2 JP H062308B2 JP 14940189 A JP14940189 A JP 14940189A JP 14940189 A JP14940189 A JP 14940189A JP H062308 B2 JPH062308 B2 JP H062308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
speed
arc
thin plates
welding method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14940189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318474A (ja
Inventor
祐司 杉谷
雅智 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP14940189A priority Critical patent/JPH062308B2/ja
Publication of JPH0318474A publication Critical patent/JPH0318474A/ja
Publication of JPH062308B2 publication Critical patent/JPH062308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、特に板厚0.8〜2.0mmの薄板の高速溶接
方法に関する。
[従来の技術] 消耗電極式アーク溶接による薄板の溶接では、アークセ
ンサにより開先自動倣い制御を行う場合、板厚は最小で
2mm、溶接速度は最大で0.9m/分とされている。こ
のような制限は、薄板の溶接における次のような問題に
あると考えられる。
薄板の溶接ではビード幅も当然に小さなものとなるた
め、わずかな溶接トーチのねらい位置のずれや被溶接材
の変形が直ちに溶接欠陥に結びつくことである。
特に、ウィービングなしの溶接では、アーク直下にア
ーク圧力や入熱が集中するため中央に溶込みが集中し、
このため、ビード形状が滑らかなものとなり難く、ま
た、いわゆる裏抜けあるいは突き抜けもしくは溶け落ち
といわれる現象が生じることである。
溶込み深さが板厚よりも小さくなければならないとい
う制約に伴い溶接電流を上げることができないので、高
速溶接がきわめて困難であることである。
一方、自動アーク溶接における開先倣い制御技術にアー
クセンサを用いる方法は知られており、このアークセン
サ法には揺動式(例えば特開昭60−255271号)
と回転式(例えば、特開昭60−174270号)とが
ある。
薄板の溶接における前記〜の問題を解決するにはア
ークセンサ法による開先自動倣い制御が不可欠ないしき
わめて有効であるが、従来のアークセンサ法は、揺動式
の場合、ウィービング周波数は最高でも10Hzであ
り、それ以上揺動速度を上げることは機構上無理が生じ
実際には不可能である。またこのため、溶接速度も1m
/分を超えるものは実現できない。
[発明が解決しようとする課題] しかし、高速回転式アークセンサ法では、上記のような
揺動式における問題を容易に解決することができると考
えられる。ただし、この場合でも厚板の溶接と異なり1
パスで、しかも高速度で高精度に溶接しなければならな
いので、溶接条件の設定が難しい。
本発明は、薄板に対する溶接実験の結果、適正な溶接条
件を知見し得たものであり、かかる知見に基づいて薄板
の高速溶接方法を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る薄板の高速溶接方法は、板厚0.8〜2.
0mmの薄板を対象とし、このような薄板を溶接する場合
において、アークの回転数Nを10〜150Hz,アー
クの回転直径Dを0.5〜3.0mmとした高速回転式ア
ークセンサにより開先自動倣い制御を行いながら、溶接
電流150〜400A,溶接速度1.0〜3.0m/分
の条件下で溶接することとしたものである。
[作 用] 高速回転アーク溶接法によれば、アークの回転数を容易
に上げることができるとともに、アークセンサの制御に
より薄板の重ね部の溶接線に沿って自動的に倣わせるこ
とができ、溶接トーチの位置ずれを正確の制御すること
ができる。さらに、アークの回転によりアーク圧力や入
熱が分散するため、溶込みは中央に集中せず、全体に浅
く幅広いビード形状に改善され、ビードの表面形状も平
滑になる。したがって、実質的に溶込みが浅くなるた
め、溶接電流を上げることができるので、溶接速度が速
くなる。
[実施例] 以下、具体的実施例について説明する。
(1)共試材 材質は軟鋼とし、板厚は0.8,1.0,1.4,1.
6,2.0mmの5種類とし、同じ板厚の薄板どうしの重
ね継手溶接を行った。
(2)溶接法 第1図に概略的に示すように、回転式アークセンサによ
り溶接線10を自動的に倣わせながら重ね継手溶接を行
った。図において、1は溶接トーチで、その回転数Nは
図示しない回転検出器により検出する。2はトーチ1の
回転用モータで、歯車機構3を介して回転せしめるよう
になっている。4はトーチ1の偏心位置に自動送給され
る溶接ワイヤで、その偏心距離を変えたトーチ1を数種
類用意し、これを取り替えることによりアーク5の回転
直径Dを変更した。6はビード、7は被溶接材たる薄板
である。なお、図示は省略するが、トーチ1はトーチ1
を溶接線10に対して直角方向に移動させるx軸移動機
構及びトーチ1の高さ方向に移動させるy軸移動機構に
よって支持されている。また、溶接電源には低電流電源
を用い、溶接はArとCOの混合ガス雰囲気下で行っ
た。さらに、溶接長は全供試材について共通の500mm
とした。
(3)試験結果 溶接条件及び試験結果は第1表のとおりであった。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、回転式アークセンサ法に
より板厚0.8〜2.0mmの薄板を高速度で溶接するこ
とができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は回転式アークセンサ法の説明図である。 1…溶接トーチ 2…回転用モータ 3…歯車機構 4…溶接ワイヤ 5…アーク 6…ビード 7…薄板(母材) 10…溶接線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板厚0.8〜2.0mmの薄板を溶接する場
    合において、アークの回転数を10〜150Hz,アー
    クの回転直径を0.5〜3.0mmとした高速回転アーク
    溶接法を用いてアークセンサにより開先自動倣い制御を
    行いながら、溶接電流150〜400A,溶接速度1.
    0〜3.0m/分の条件下で溶接することを特徴とする
    薄板の高速溶接方法。
JP14940189A 1989-06-14 1989-06-14 薄板の高速溶接方法 Expired - Lifetime JPH062308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14940189A JPH062308B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 薄板の高速溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14940189A JPH062308B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 薄板の高速溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0318474A JPH0318474A (ja) 1991-01-28
JPH062308B2 true JPH062308B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=15474324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14940189A Expired - Lifetime JPH062308B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 薄板の高速溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062308B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5163613B2 (ja) * 2009-08-31 2013-03-13 Jfeエンジニアリング株式会社 回転サブマージアーク溶接方法
US9403233B2 (en) 2011-12-16 2016-08-02 Illinois Tool Works Inc. DC electrode negative rotating arc welding method and system
US9511442B2 (en) 2012-07-27 2016-12-06 Illinois Tool Works Inc. Adaptable rotating arc welding method and system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318474A (ja) 1991-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2857011B2 (ja) 薄板をレーザ溶接して二次加工素材を形成する際に薄板エッジに準備加工を施す方法と装置
JP2791400B2 (ja) 消耗電極式のアーク溶接方法及びアーク溶接装置
JPH062308B2 (ja) 薄板の高速溶接方法
JP2905800B2 (ja) 消耗電極式のアーク溶接方法及びアーク溶接装置
EP0855240B1 (en) Apparatus and method for one side welding of curved steel plates
JP2806243B2 (ja) 管とリングの自動溶接装置
JP3406841B2 (ja) シーム溶接方法
JPS6117364A (ja) 2電極式狭開先溶接法
JP2816246B2 (ja) 開先切断方法
JPH09108843A (ja) タンクのシーム溶接方法
JP2617545B2 (ja) 消耗電極式アーク溶接方法
JP2953286B2 (ja) 薄板の電極回転式tig溶接方法
JP3575910B2 (ja) Yagレーザ加工装置
JPS614651A (ja) 曲線自動加工装置
JP3183038B2 (ja) 電極回転式非消耗電極アーク溶接における開先倣い方法及び開先倣い制御装置
JP3152063B2 (ja) 電極回転式非消耗電極アーク溶接における開先倣い方法及び開先倣い制御装置
JPH0699281A (ja) シーム溶接装置
JPH0570544B2 (ja)
JPS59113980A (ja) 自動溶接装置
JPS5835066A (ja) 溶接ロボットの制御方法
JPH07185814A (ja) 鉄筋の自動アーク溶接方法
JP3404711B2 (ja) シーム溶接線自動倣い装置
JPS63207471A (ja) 開先切断方法
JPS5825874A (ja) 溶接電極位置検出方法
JPH0542377A (ja) 非消耗ノズル式2電極エレクトロスラグ溶接方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112