JPS6325228B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325228B2
JPS6325228B2 JP58145237A JP14523783A JPS6325228B2 JP S6325228 B2 JPS6325228 B2 JP S6325228B2 JP 58145237 A JP58145237 A JP 58145237A JP 14523783 A JP14523783 A JP 14523783A JP S6325228 B2 JPS6325228 B2 JP S6325228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
sealing material
gap
seal
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58145237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6037463A (ja
Inventor
Tadayuki Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Original Assignee
Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Pillar Packing Co Ltd filed Critical Nippon Pillar Packing Co Ltd
Priority to JP14523783A priority Critical patent/JPS6037463A/ja
Publication of JPS6037463A publication Critical patent/JPS6037463A/ja
Publication of JPS6325228B2 publication Critical patent/JPS6325228B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3464Mounting of the seal
    • F16J15/3468Means for controlling the deformations of the contacting faces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3404Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal
    • F16J15/3408Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface
    • F16J15/3412Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities
    • F16J15/3416Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member and characterised by parts or details relating to lubrication, cooling or venting of the seal at least one ring having an uneven slipping surface with cavities with at least one continuous groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Sealing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、各種の流体機器の軸封装置として好
適に採用できる静圧型の非接触式メカニカルシー
ルに関する。 この種の非接触式メカニカルシールとしては、
例えば第1図に示す如きものが知られている。こ
のメカニカルシールは、一方のシール材101を
固着したリテーナ102を回転軸103に取付け
ると共に、他方のシール材104を固着したリテ
ーナ105をハウジング106に取付け、シール
材101の端面とシール材104のテーパ付きの
端面とを対向させて、両者の間に微小間隙sを存
置したものであるが、このものには以下の如き問
題がある。 即ち、シール材101,104とリテーナ10
2,105が異種材料(例えばアルミナセラミツ
クスとステンレス鋼)で造られ、焼嵌めやプレス
イン方式で固着一体とされているため、熱膨張率
や縦弾性係数の差異によつてシール材とリテーナ
とが接触部を通して互いに干渉し合い、その結
果、圧力歪や熱歪を生じてシール材104のテー
パ量aが変化する。シールの特性上、平衡時の微
小間隙sとテーパ量aとの比s/aは一定に保た
れる関係にあるため、微小間隙sが変化するよう
になる。このように微小間隙sが変化すると、こ
の間隙sを通して流出する流体量は一般に微小間
隙sの3乗に略比例して変化することから、流体
量が著しく増減してシール特性の大巾な変化を生
じ、極端な場合にはシール材101,104の相
互の接触トラブルや、流体の大量漏れを生じるの
である。 本発明は、上記問題に鑑みてなされたもので、
シール材とリテーナとの相互干渉による歪が抑制
され、流体の流出量変化が少なくてほぼ一定した
シール特性を発揮することができる非接触式メカ
ニカルシールを提供せんとするものである。 以下、第2〜第5図に示す実施例を参照しなが
ら本発明を詳細に説明する。 即ち、本発明の非接触式メカニカルシールは、
回転側及び静止側の双方のシール材の間に微小間
隙が存置され、且つ少なくともこれらシール材の
一方がシール材保持用のリテーナに対し軸方向に
移動自在に取付けられて該リテーナとの間にも微
小間隙が存置されていることを要旨とするもの
で、第2図の実施例に於ては、回転側の環状のシ
ール材1が回転軸2に外嵌され、回り止めピン3
によつて空回り不能に取付け固定されている。こ
れに対し、静止側の環状のシール材4は、リテー
ナ5の外筒6の内側に遊嵌され、回り止めピン7
によつて回転不能に取付けられている。この回り
止めピン7を受けるシール材4の穴8は軸方向に
長い長穴とされており、そのためシール材4は軸
方向に移動できるようになつている。 このようにリテーナ5に取付けられた静止側の
シール材4は、回転側のシール材1と対向する前
面、及びリテーナ5と対向する背面に、それぞれ
テーパを付すことにより、軸方向に略対称の台形
断面形状としたもので、このシール材4と回転側
のシール材1との間には微小間隙s(以下、シー
ル面間隙sと記す)が、またこのシール材1とリ
テーナ5との間には微小間隙s1(以下、背面間隙
s1と記す)が、それぞれ存置されている。このシ
ール材4の背面のテーパ量a1はリテーナ5の最大
歪と同等程度に設定されるもので、前面のテーパ
量aより小さくても構わない。 尚、第2図中、9は圧力流体の漏れを防止する
Oリングであり、10はリテーナ5とハウジング
11との間に設けられたリテーナ押圧ばねであ
る。 上記の如き構成の非接触式メカニカルシールに
あつては、ハウジング11内部の高圧流体Fがシ
ール面間隙s及び背面間隙S1を通つて低圧流体f
の方へ少しづつ流出することにより、シール作用
を発揮するが、その場合、静止側のシール材4は
前面及び背面の両方に流体圧力を受けて流体中に
完全にフロートした状態となるため、シール面間
隙sが一定に維持されるのである。そして、リテ
ーナ5に歪が生じても、シール材4の背面テーパ
量a1が該リテーナ5の最大歪と同等程度とされて
いるため、その歪は背面間隙s1の減少によつて吸
収されることになり、シール面間隙sが変化する
ことはない。 従つて、今、シール面間隙sの値を10μに、背
面間隙s1の値を5μに夫々設定した場合において、
リテーナ5が±5μの歪みを生じたとすると、シ
ール面間隙sが10μに維持されたまま背面間隙s1
のみが0〜10μの範囲で変化することになるか
ら、圧力流体の流出量の比は下記第1表の如く
1000〜2000の範囲内で変化するに過ぎない。これ
に対し、第1図の従来シールにおいてシール面間
隙sを10μに設定した場合は、リテーナに±5μの
歪を生じたとすると、シール面間隙sが5〜15μ
の範囲で変化することとなるため、下記第1表に
示す如く流出量の比は125〜3375の範囲で大きく
変化することになる。
【表】 このように、本発明のメカニカルシールは、リ
テーナの歪がない場合には従来のシールよりも圧
力流体の流出量がわずかに多いものであるが、歪
を生じた場合の流出量変化が従来シールに比べて
はるかに小さなものであり、従つてほぼ一定した
シール特性を発揮することができるのである。し
かも静止側のシール材4がフロート状態にあつ
て、その周辺の圧力分布の解析把握を正確に行な
うことができるため、圧力歪の生じ難い形状の設
計が容易となり、たとえ歪を生じたとしても、既
述したようにシール面間隙sが一定に保たれるの
で、シール材相互間の接触トラブルを生じること
がないのである。 以上、第2図に示す実施例に基づいて本発明を
詳述したが本発明は斯る実施例のみに限定される
ものではなく、第3〜第5図に例示の如き種々の
態様をも包含するものである。 即ち、第3図は、回転側及び静止側の双方のシ
ール材1,4をリテーナ5,12に対し軸方向に
移動自在に夫々取付けて背面間隙s1,s2を存置す
る構成とした実施例を示すもので、回転側のシー
ル材1も前面及び背面にテーパを付した軸方向に
略対称の台形断面形状とされ、回転軸2に固定の
リテーナ12の外筒13の内部に遊嵌されて、回
り止めピン14により空回り不能且つ軸方向に移
動自在に取付けられている。その他の構成は第2
図の実施例と同様であり、その作用効果も第2図
の実施例と実質的に同様であることは言うまでも
ない。 第4図及び第5図は、いずれも第2図の実施例
と同様、回転側のシール材1を回転軸2に固定
し、静止側のシール材4をリテーナ5に対し軸方
向に移動自在に取付けて背面間隙s1を存置させた
実施例の要部説明図であるが、静止側のシール材
4の形状が第2図の実施例とは異なつている。即
ち、第4図の実施例では、シール材4の前面及び
背面をステツプカツトして凸形断面形状となして
あり、第5図の実施例では、シール材4の前面を
ステツプカツトし背面にテーパを付した形状とな
してある。このような形状のシール材4を使用し
ても、第2図の実施例と同様の作用効果を奏する
ことは勿論である。 以上の説明から理解できるように、本発明の非
接触式メカニカルシールは、回転側存び静止側の
双方のシール材の間にシール面間隙を存置し、少
なくともこれらシール材の一方をリテーナに対し
軸方向に移動自在に取付けて該リテーナとの間に
も背面間隙を存置する構成とすることによつて、
シール面間隙を一定に保つたまま歪を背面間隙で
吸収できるようにし、それによつて圧力流体の流
出量変化を少なくしてほぼ一定したシール特性を
発揮し得るようにしたものであり、シール材相互
の接触トラブルや圧力流体の大量漏れのおそれが
なく、各種流体機器の軸封装置として好適に採用
できる極めて優れたシールである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の片側断面図、第2図は本発明
の一実施例の片側断面図、第3図は本発明の他の
実施例の片側断面図、第4図及び第5図はそれぞ
れ本発明の更に他の実施例を示す要部断面図であ
る。 1…回転側のシール材、4…静止側のシール
材、5,12…リテーナ、s…シール面間隙、s1
…背面間隙。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転側及び静止側の双方のシール材の間に微
    小間隙が存置され、少なくともこれらシール材の
    一方のシール材保持用のリテーナに対し軸方向に
    移動自在に取付けられて該リテーナとの間にも微
    小間隙が存置されていることを特徴とする非接触
    式メカニカルシール。
JP14523783A 1983-08-08 1983-08-08 非接触式メカニカルシ−ル Granted JPS6037463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14523783A JPS6037463A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 非接触式メカニカルシ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14523783A JPS6037463A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 非接触式メカニカルシ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6037463A JPS6037463A (ja) 1985-02-26
JPS6325228B2 true JPS6325228B2 (ja) 1988-05-24

Family

ID=15380501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14523783A Granted JPS6037463A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 非接触式メカニカルシ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037463A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556766U (ja) * 1992-01-06 1993-07-27 株式会社豊田自動織機製作所 スポイラーの取付構造
GB0412612D0 (en) * 2004-06-07 2004-07-07 Aesseal Plc Mechanical seal with floating face
WO2020218286A1 (ja) * 2019-04-24 2020-10-29 イーグル工業株式会社 摺動部品

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933614A (ja) * 1972-07-24 1974-03-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933614A (ja) * 1972-07-24 1974-03-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6037463A (ja) 1985-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3765689A (en) Mechanical seal construction
CA2151915A1 (en) Non-contacting face seal
US4850599A (en) Mechanical face seals
US2353988A (en) Seal for antifriction bearings
JPH0560247A (ja) 非接触形メカニカルシール
JPH04337165A (ja) 非接触形メカニカルシール装置
JPS6325228B2 (ja)
JPH0448361Y2 (ja)
JPH081259B2 (ja) 非接触シール装置
JPH0231636Y2 (ja)
JPS6388381A (ja) ボ−ル弁
US3938812A (en) Devices for making fluid-tight joints between two relatively rotating parts
JPH0632527Y2 (ja) メカニカルシール
JPH0574750B2 (ja)
JPS6322369Y2 (ja)
JPH0444144B2 (ja)
JPS632701Y2 (ja)
JPS6318861Y2 (ja)
JPH0625746Y2 (ja) 軸封装置
JPS6327596B2 (ja)
JPS6243181Y2 (ja)
JPS60125466A (ja) 機械面シール装置
JPH0643423U (ja) 軸封装置
JPS6326610Y2 (ja)
JPH073099Y2 (ja) ガスシール