JPS63252129A - 内視鏡画像入力装置 - Google Patents

内視鏡画像入力装置

Info

Publication number
JPS63252129A
JPS63252129A JP62085526A JP8552687A JPS63252129A JP S63252129 A JPS63252129 A JP S63252129A JP 62085526 A JP62085526 A JP 62085526A JP 8552687 A JP8552687 A JP 8552687A JP S63252129 A JPS63252129 A JP S63252129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
output
memory
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62085526A
Other languages
English (en)
Inventor
優 此村
建夫 鶴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP62085526A priority Critical patent/JPS63252129A/ja
Publication of JPS63252129A publication Critical patent/JPS63252129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はガンマ補正手段を設けた内視鏡画像入力装置に
関する。
[従来の技術] 近年、細長の挿入部を体腔内に挿入することによって、
切開を必要とすることなく、体腔内の患部等を観察した
り、必要に応じ処置具を用いて治療処置のできる内視鏡
が広く用いられるようになった。
上記内視鏡には、イメージガイドを像伝送手段に用いた
光学式の内視鏡(ファイバスコープ)の他に、最近CO
D等の固体撮像手段を用いた電子式の内視鏡く以下、電
子内視鏡又は電子スコープ)が実用化されるようになっ
た。
又、ファイバスコープの接眼部にccD等の固体va像
素子を用いたR惟カメラを接続してモニタでカラー表示
できるようにしたものもある。
第5図は本出願人によって特願昭61−207432号
で提案された従来例のIl!(略の構成を示す。
撮像手段を形成するCCD 1から出力される画像信号
はアンプ2に入力され、所定の範囲の電圧レベル増幅さ
れる。その少、γ補正回路3に入りγ補正される。RG
B面順次方式の場合には、γ補正された後の信号は、ア
ナログ−ディジタル変換器(△/D変換ム)4でディジ
タル吊に変換されてから、切換スイッチ5を紅でメモリ
6R16G、6Bに記録される。これらメモリ6R,6
G。
6Bに記録された画像データは、制御信号発生部7から
出力されるタイミング信号の印加によって同時に読み出
され、それぞれD/A変換器8でアナログ間の色信号R
,G、Bに変換され、画ゆ出力端子9から(制御信号発
生部7のシンクロ信号と共に)出力される。しかして、
この画像出力端子9から出力される色信号R,G、B及
びシンクロ信号によって、モニタの表示画面上に被写体
の画像が表示される。
一方、面順次方式の画像を行う際の面順次式照明手段は
、白色ランプ11の白色光をモータ12で回転駆動され
る回転フィルタ13を通すことによって、この回転フィ
ルタ13のR,G、Bの各波長の光を透過づる色透過フ
ィルタ14R,14G、14Bによって、R,G、Bの
照明光にしてライトガイド15に照射する。しかして、
このライトガイド15の他端から、被写体に向けてRl
G、Bの波長の光で順次照明し、この照明のもどでCC
D1の撮像面に被写体像が結ばれる。
ところで、従来例ではγ補正回路3の後でアナログ−デ
ィジタル変換が行われる。−このような構成のシステム
が画像の再現性に及ぼ1影費を第6図を参照して以下に
説明する。
第6図(a)は、a〜力方向被写体の輝度レベルを示す
。ここでMAXはCOD素子が許容できる最大輝度レベ
ルを、M I N i、を最小輝度レベルをそれぞれ表
わす。
第6図(b)は、同図(a)に示だ範囲の輝度レベルに
対応して、COD素子及びアンプ2により得られる電圧
レベルを示す。
第6図(C)は、γ補正回路3の変換特性を表わす。こ
こで、アンプ2により1qられる電圧レベルが縦軸方向
から入力され、γ補正後の電圧レベルが横軸方向へ出力
される。この時点で被写体の高輝度部分の情報は圧縮さ
れ、低輝度部分の情報は拡張される。
第6図(d)は、A/D変換器4の変換特性を表わす。
ここで、γ補正回路3により得られる電圧レベルが縦軸
方向から入力され、吊子化後のディジタル画像信号が横
軸方向へ出力される。この時点で被写体のB輝度部分の
情報は疎に、低輝度部分の情報は密に量子化される。こ
の後ディジタル画像信号は、一度メモリ6R,6G、6
Bに記録され、D/A変換器8に導かれる。
第6図(e)は、D/A変換器8の変換特性を表わす。
ここで、メモリ6R,6G、6Bより得られるディジタ
ル画像18号が縦軸方向から入力され、変換後の電圧レ
ベルが横軸方向へ出力される。
第6図<r>は、モニタの特性を表わす゛。ここで、D
/A変換器8により1qられる電圧レベルが縦軸方向か
ら出力され、変換後のモニタ上の輝度レベルが横軸方向
へ出力される。
第7図は、第6図(a)から(d)を一つに集約したも
のである。これは、被写体の輝度レベルに対づる分解能
を表わしている。
[発明が解決しようとする問題点] 第7図から明らかなように、従来例ではγ補正回路の変
換特性により、被写体の輝度レベルに対する分解能が不
均一に41ってしまう。すなわち、ノイズ等の影響であ
まり有効でない低輝度部分の分解能が高く、被写体の輝
度が高まるにつれて分解能が低下してしまうという欠点
がある。この様な分解能の不均一性は、画面上の有効領
域の減少・情報量の偏り等の色々な問題を生じさせる。
本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、被写
体の輝度に関し、上述した望ましくない分解能の不均一
性を除去できる内視鏡画像入力装置を提供することを目
的とする。
[問題点を解決づる手段及び作用] 本発明では固体撮像素子の出力信号をアンプで増幅した
後、A/D変換器でディジタル信号に変換してフレーム
メモリに記録し、該フレームメモリから読出した信号デ
ータをD/All!!!器でアナログ信号に変換した後
、γ補正回路でγ補正する構成にすることによって、被
写体の低輝度側で密に、高輝度側で疎に量子化されると
いう望ましくない分解能の不均一性を防止している。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図ないし第3図は本発明の第1実流例に係り、第1
図は第1実施例の主要部の構成を示し、第2図は第1実
施例の全体の構成を示し、第3図は被写体の輝度レベル
と、A/D変換してメモリに記録される信号データのm
子化レベルとの関係を示す。
第2図に示すように第1実施例の(内視鏡)画像入力装
置21は、生体22の体腔内に細長の挿入部23が挿入
される電子内祝1124と、この電子内視鏡24のユニ
バーサルコード25のコネクタ25Aが接続され、映像
信号処理する機能を有りる観察袋e26と、このIl寮
装置26と接続され、映像信号をカラー表示するカラー
モニタ27と、前記コネクタ25Aから分岐された吸引
ケーブル28を介して電子内視鏡24と接続される吸引
器29とからなる。
上記電子内視$124は、第1図に示づように細長の挿
入部23内に照明光を伝送するライトガイド31が挿通
されており、挿入部23内を挿通されたライトガイド3
1の後端側はさらに第2図に示づユニバーサルコード2
5内を挿通される。しかして、コネクタ25Aを観察袋
!26に接続することによって光源部32から照明光が
供給される。
つまり、光源部32は、白色ランプ33の白色照明光を
モータ34で回転扉VJされる回転フィルタ35を経て
ライトガイド31の入射端に照射する。この回転フィル
タ35には赤、緑、nの各波長の光を透通ずるフィルタ
35R,35G、35Bが設けであるので、この回転フ
ィルタ35を通すことによって、ライトガイド31の入
射端には赤、緑、青の各波長の光(即ちR,G、Bの照
明光が順次供給される。しかして、このライトガイド3
1によって他端側に伝送し、他端(出射端)から生体2
2内の患部等の被写体に向けてR,G。
Bの照明光を出射する。R,G、Bの光で照明された被
写体は挿入部23の先端部内に配設した対物レンズ37
によって、この対物レンズ37の焦点面に配設したC0
D38の撮像面に像が結ばれる。このC0D38はドラ
イバ39の駆動信号の印加によって、光電変換した電気
信号を出力する。
このC0D38から出力される画像信号は、アンプ41
に入力され、所定の範囲の電気信号(例えば0〜1ボル
ト)に増幅された後、信号ケーブル42を経て観察装置
26内の信号処理部43を形成するA/D変換144に
入力される。このA/D変換器44によって、量子化さ
れたディジタル信号に変換され、切換スイッチ45を経
てメモリ部46に入力される。
上記切換スイッチ45は、回転フィルタ35の色透過フ
ィルタ35R,35G、35Bの数と等しい数の切換接
点(つまり3接点)を有し、υ1tiIl信号発生部4
7の切換信号によって順次接点が切換えられる。これら
各接点はメモリ部46を形成する3つのメモリ46R,
46G、46Bと順次接続され、オンされた接点を経て
メモリ46R246G、46Bにディジタル信号が記録
される。
上記メモリ46R,46G、468は1フレ一ム分づつ
画像データが記録され、記録が終了すると同時に読出さ
れ、それぞれD/A変換it!:48を経てアナログ信
号に変換され、それぞれガンマ補正回路49に入力され
る。ガンマ補正回路49に入力されたR、G、B色信号
は、この回路49によって、ガンマ特性が補正され、制
御信号発生部47のシンクロ信号と共に、画像出力Q 
50からモニタ27側に出力される。
また、上記メモリ46R,46G、46Bの出力端とυ
II!l信号発生部47のり0ツク出力端とはディジタ
ル画像信号出力端51に接続され、この出力151から
図示しない画像ファイル装置とか画像ファイル装置等に
ディジタル画会信号データを出力できるようにしである
上記光源部32は、いわゆるRGB面順次カラ一方式の
照明方式である。つまり、ライトガイド31の入+2に
赤の光が入力されているときには、切換スイッチ45の
出力が赤用メモリ46Rに、緑の光が入力されていると
きには、切換スイッチ45の出力が線用メモリ46Bに
、青の光が入力されているときには、切換スイッチ45
の出力が青用メモリ46[3に入力されるように制御信
号発生部47が、切換制御信号を出力する。
このように構成された第1実施例によれば、メモリ部4
6に記録される画像信号データは、第3図に示すように
被写体の輝度レベルに対し、低輝度側とn輝度側とで分
解能が等しくなるため、従来例における不都合を解消で
きる。また、メモリ部46から読出された信号をアナロ
グ変換した後に、ガンマ補正しているので、カラーモニ
タで表示する場合、低照度から高照度まで均等なW?調
でカラー表示できる。
さらにこの第1実施例では、メモリ部46から均等に量
子化されたディジタル画像データを直接出力できるよう
にしであるので、画像処即するのに最適である。
第4図は本発明の第2実施例における主要部を示づ。
この実施例は、ファイバスコープ61の接眼部62にC
CD63を用いたテレビカメラ64を装着した場合のも
のである。
ファイバスコープ61の対物レンズ65でイメージガイ
ド66の端面に結像された光学像は、接眼部62側の端
面に伝送され、接眼レンズ67及び結像レンズ68によ
って、CCD63の撮@面に結像される。このCCD6
3にはドライバ69から、信号読出しの駆動信号が印加
されることによって、画像信号が出力される。尚、この
CCD63の園像面にはモザイクフィルタ7oが取付け
てあり、Wie面に結像される光学像をR,G、Bに色
分解する。このCCD63がら出力される画像信号はア
ンプ71で増幅された後、観察装置72内のサンプルホ
ールド回路73に入力され、サンプルホールドされた後
、A/Dコンバータ74でディジタル信号に変換される
。このディジタル信号は、メモリ部75を形成するR用
メモリ75R,G用メモリ75G、B用メモ975Bの
データ入力端に印加され、制御信号発生部76から出力
されるリード/ライト信号によってR,G、13の色信
号は分離されてR用メモリ75R,G用メモリ75G、
B用メモリ75Bに記録される。
1フレ一ム分の画像データがメモリW75に記録される
と、これらは同時に読出され、D/Δコンバータ77で
アナ[コグ信号に変換され、さらにガンマ補正回路78
を経て画像信号出力端79から出力される。尚、この出
力端79から制御信号発生部76のシンクロ信号も出力
される。
上記メモリ75R,75G、75Bのディジタル画像デ
ータは、ディジタル画像データ出力端81から、制御信
号発生部76のクロック信号CLKと共に出力される。
ところでこの実施例では同時式カラー照明・搬像方式で
あって光源部82は、白色ランプ83の白色光を集光レ
ンズ84を経てライ1〜ガイド85の入射端に照射し、
このライトガイド85によって伝送し、出射端から被写
体に向けて出射する。
このように構成された第2実施例においても、メモリ部
75から読出した後D/Aコンバータ78でアナログ信
号に戻した後にガンマ補正しているのでメモリ部75に
記録されるディジタル信号は、低輝度及び高輝度側につ
いて均一化されたものとなるので従来例の不都合を解消
できる。
尚、上記第2実施例では同時式のカラー撮像方式のもの
が説明しであるが、面順次式とした場合には第1図に示
すものと殆んど同様に構成できる。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、メモリに記録さUた
画像信号を読み出した後に、ガンマ補正を行うようにし
であるので、解像度が低l!li度側で密になり、高1
r4i度側で疎になる不都合を解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の主要部の構成を示す構成因、第2図は
第1実施例の全体の構成図、第3図は被写体の輝瓜レベ
ルとメモリに記録される場合の量子化レベルとの関係を
示す特性図、第4図は本発明の第2実施例の主要部を示
1構成図、第5図は従来例の構成図、第6図は第5図の
各部の入出力関係等を示す説明図、第7図は第6図(a
)ないし同図(d)までをまとめて被写体の輝度レベル
に対づる分解能を示1説明図である。 21・・・内祝鏡画像入力装δ 24・・・電子内視鏡   26・・・II察装首27
・・・カラーモニタ  29・・・吸引器32・・・光
源部     38・・・C0D41・・・アンプ  
   44・・・A/D変換器45・・・切換スイッチ
  46・・・メモリ部47・・・制御信号発生部 4
8・・・D/A変換器49・・・ガンマ補正回路 第5図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内視鏡用の照明手段と 内視鏡画像を電気信号に変換する撮像手段と、前記電気
    信号をディジタル信号に変換するアナログ・ディジタル
    変換手段と、 前記ディジタル信号を記憶するメモリ手段と前記メモリ
    手段のディジタル信号をアナログ信号に変換するアナロ
    グ・ディジタル変換手段と、前記撮像手段及び前記メモ
    リ手段にタイミング信号を供給する制御信号発生手段を
    有する内視鏡画像入力装置において、 ガンマ特性補正手段を前記メモリ手段の出力側に配置し
    たことを特徴とする内視鏡画像入力装置。 2、前記メモリ手段のディジタル信号は、ディジタル信
    号出力端から前記タイミング信号に対応する信号と共に
    出力可能にしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の内視鏡画像入力装置。
JP62085526A 1987-04-07 1987-04-07 内視鏡画像入力装置 Pending JPS63252129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62085526A JPS63252129A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 内視鏡画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62085526A JPS63252129A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 内視鏡画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63252129A true JPS63252129A (ja) 1988-10-19

Family

ID=13861340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62085526A Pending JPS63252129A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 内視鏡画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63252129A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4951135A (en) Electronic-type endoscope system having capability of setting AGC variation region
US4562831A (en) Endoscope system using solid state imaging device
US4602281A (en) Automatic means for controlling dosage of illuminating light for picking-up image by endoscope assembly
JPH0444540B2 (ja)
JP2004313523A (ja) 固体撮像素子、電子内視鏡
JP3315809B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS6054589A (ja) カラ−映像化用の照明・撮像装置
JP2641653B2 (ja) 内視鏡装置
JPH02116350A (ja) 信号処理装置
JPS63252129A (ja) 内視鏡画像入力装置
JP2837896B2 (ja) 内視鏡用外付けテレビカメラ
JP2897920B2 (ja) 内視鏡システム
JPH01297044A (ja) 電子内視鏡装置
JPH021700A (ja) 画像データ圧縮装置
JP2967751B2 (ja) 内視鏡装置
JP3147503B2 (ja) 電子内視鏡の撮像手段ドライブ用アダプタ
JP2004337379A (ja) 固体撮像素子、電子内視鏡、及び電子内視鏡装置
JPS63189090A (ja) 映像信号処理装置
JPS5846926A (ja) 固体撮像素子を用いた内視鏡装置
JPS63240828A (ja) ビデオエンドスコ−プ
JP3235818B2 (ja) 内視鏡撮像装置
JP2967750B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JPH0542647B2 (ja)
JPS62253275A (ja) 固体撮像素子内蔵の内視鏡
JPS63135121A (ja) 電子内視鏡用光源装置