JPS63251754A - 貯湯式給湯装置 - Google Patents

貯湯式給湯装置

Info

Publication number
JPS63251754A
JPS63251754A JP62084006A JP8400687A JPS63251754A JP S63251754 A JPS63251754 A JP S63251754A JP 62084006 A JP62084006 A JP 62084006A JP 8400687 A JP8400687 A JP 8400687A JP S63251754 A JPS63251754 A JP S63251754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
water storage
valve
water level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62084006A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081335B2 (ja
Inventor
▲高▼光 雅義
Masayoshi Takamitsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8400687A priority Critical patent/JPH081335B2/ja
Publication of JPS63251754A publication Critical patent/JPS63251754A/ja
Publication of JPH081335B2 publication Critical patent/JPH081335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、膨張水処理機能を有した貯湯式給湯装置に関
するものである。
従来の技術 従来、貯湯式給湯装置に於いては、加熱時に生じる膨張
水は処理が困難なものとして、膨張量だけ貯湯部から溢
れて蛇口の先端部からたれ流しになる構成となっていた
以下、図面を参照しながら従来の貯湯式給湯装置につい
て説明する。
第7図は従来の貯湯式給湯器の内部構成を示すものであ
る。
第7図において、2は貯湯タンク1に固定され、貯湯タ
ンク1内の水を加熱する加熱器、3は貯湯タンク1への
給水・止水を行なう給止水弁であυ、4は給止水弁3に
よって給水された水を貯湯タンク1への給水と、二次給
水とに分配調整することによって出湯温度の調整をする
混合弁である。
13は貯湯タンク1及び混合弁4内の水を排水する排水
弁、10は湯と二次給水との混合水の流路である給湯パ
イプであシ、11は給湯パイプ10の先端に接続した蛇
口である。
以上のように構成された貯湯式給湯装置について、以下
にその動作を説明する。
まず、給止水弁3を開にする事によって、混合弁4を通
って貯湯タンク1内に給水され貯湯タンク1内が満水に
なると、給湯パイプ10?介して蛇口11から水が出て
くる。そこで給止水弁3を閉にする事によシ給水が停止
され貯湯タンク1内の水が一定に保たれる。そこで加熱
器2によって貯湯部/り1内の水を沸上げる。
又、給水中に混合弁4を操作する事によって、貯湯タン
ク1への給水量と二次給水量との分配比を変え、蛇口1
1から出る混合水の温度調整を行なう。混合弁4によっ
て貯湯タンク1へ分配された水は、貯湯タンク1下部か
ら進入し貯湯タンク1内のお湯を押し上げ貯湯部/り1
上部から湯が出ていく。一方混合弁4によって二次給水
として分配された水は、貯湯タンク1から出てきた湯と
貯湯部/り1上部で混合され給湯パイプ1oを介して蛇
口11から適温の湯が供給される。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の様な構成では、満水状態で加熱器2
によって加熱される際、貯湯タンク1内の水が加熱され
た事によって熱膨張を生じ、生じた膨張水が貯湯タンク
1から溢れ出て給湯パイプ10fc通って蛇口11から
滴下するため、周辺をぬらして見苦しい。又、膨張水の
流し台への滴下音がうるさく不快感を与える。又、止水
しても滴下を続けるので水湯れ故障と誤解するという問
題点を有していた。又、冬期に於いては、この膨張水が
蛇口11先端で凍結することにより蛇口11が詰まって
先止め状態となり、貯湯タンク1が水の熱膨張による高
圧力を受けたり、先止め状態で給止水弁3を開とすると
高い給水圧を受ける事によって、貯湯タンク1が破壊す
るという問題点があった。更には、貯湯タンク1内で最
も温度が高くなる部分、つまり貯湯タンク1の最上部に
ある水が膨張水として排出されるため、加熱効率が低下
し省エネに適さないという問題点を有していた。
更に貯湯タンク1内には水あかや汚れが溜まり易く、定
期的に排水弁13を開いて水抜きをしなければならない
という問題も有していた。
本発明は、上記問題点に鑑み、膨張水の蛇口からの滴下
を解消し、蛇口の凍結による貯湯タンクの破壊を防止す
ると同時に、加熱効率の高い、しかも定期的な清掃作業
を自動的に行なう貯湯式給湯装置を提供するものである
問題点を解決するだめの手段 上記問題点全解決するために本発明の貯湯式給湯装置は
、貯湯部への給・止水を行なう第1弁装置の開閉の有無
を検知する第1検知装置と、前記貯湯部内の水の膨張を
検知する第2検知装置と、これらの検知装置の信号を処
理し動作を制御する制御装置と、この制御装置からの動
作信号によって前記貯湯部の排水を行なう第2弁装置を
備えたものである。
作  用 本発明は上記構成とすることにより、加熱によシ生じる
水の体積膨張分を、最も加熱され難く、水あかや汚れの
溜まり易い貯湯部の底部から水を排水するため、貯湯部
の上部にある湯を外部に排出することなく、しかも膨張
水が給湯口から溢れ出す事も防止できると共に、貯湯部
内の水あかや汚れを定期的に排出する事もできる。よっ
て、加熱中に於ける膨張水の蛇口からの流出を解消する
と同時に、冬期に於いては、蛇口部の凍結にょる貯湯部
の圧力破壊を防止し、更には加熱装置の熱を無駄なく沸
上げに利用でき、高効率な沸上げが可能となる。又、貯
湯部の定期的な清掃が不必要になシ、きれいな湯が給湯
できる。
実施例 以下、本発明の第1の実施例の貯湯式給湯装置について
、第1図、第2図を参照しながら説明する。
図において、2は貯湯タンク1(なお、貯湯部ともいう
)内の水を加熱するため貯湯タンク1に固定された加熱
器(なお、加熱装置ともいう)、3は貯湯タンク1への
給水・上水を行なう給止水弁(なお、第1弁装置ともい
う)、4は出湯温度の調整を行なうために貯湯タンク1
への給水量と二次給水量を調節する混合弁、5は貯湯タ
ンク1及び混合弁4内の水を排水するための電動排水弁
(なお、第2弁装置ともいう)である。6は貯湯タンク
1内の水の体積膨張を検知15する高水位検知器(なお
、第2検知装置ともいう)、7は貯湯タンク1内の水の
量を一定に保つために検知1了する低水位検知器(なお
、第3検知装置ともいう)、8は給止水弁3の開閉の有
無を検知14する開閉検知器(なお、第1検知装置とも
いう)であシ、9は各検知器6,7及び8の信号によっ
て電動排水弁5の動作16及び18を制御する制御器(
なお、制御装置ともいう)である。1oは貯湯タンク1
からの湯と二次給水の水との混合水が流れる給湯パイプ
であり、11は給湯パイプ10の先端に接続した蛇口で
ある。
以上のように構成された貯湯式給湯装置について、以下
にその動作を説明する。
まず、第1図および第2図について貯湯タンク1内が満
水状態になっている状態で、給止水弁3を閉にする事に
よって貯湯タンク1内への給水を停止すると、開閉検知
器8が給止水弁3の閉状態を検知14し、かつ高水位検
知器6により水位が高水位検知器6の高さに達した事を
検知15し、制御器9によって電動排水弁5に開動作1
6信号が送られ、電動排水弁5が開状態となシ、貯湯タ
ンク1内底部の水が排水される。次にこの排水状態にあ
る時に低水位検知器7により水位が低水位検知器7の高
さ以下になった事を検知1了すると、113す御器9に
よって電動排水弁5に閉動作18信号が送られ、電動排
水弁5が閉状態となり排水が停止し、貯湯タンク1内の
水が低水位検知器7の水位で保たれる。また、このよう
に貯湯タ′ンク1内の水が一定に保たれている状態では
、給止水弁3は閉状態であるので、開閉検知器8は給止
水弁3ば閉状態にある事を検知14している。この状態
において加熱器2に通電されると、貯湯タンク1内の水
の熱膨張により水位が上昇し、再び高水位検知器6によ
シ水位が高水位検知器6の高さに達した事を検知15す
ると、制御器9によって電動排水弁5に開動作16の信
号が送られ、電動排水弁5が開状態となり貯湯タンク1
内底部の水が排水される。排水によって再び水位が下が
って低水位検知器7が低水位検知器7以下の水位になっ
た事を検知1了すると、この検知17信号と開閉検知器
8の閉状態検知14信号とによシ、制御器9から電動排
水弁5に閉動作18信号が送られ、電動排水弁5が閉状
態となり排水が停止する。これ以後は、給止水弁3が開
かれ開閉検知器8が給止水弁3の開状態を検知しない限
シ、水位が高水位検知器6の位置に達すれば排水動作1
6を行ない、水位が低水位検知器7の位置以下になれば
、電動排水弁5を閉じて排水を停止するという動作18
を繰り返し行なう。
以上のように本実施例によれば、貯湯タンク1上部に低
水位検知器7、更に上部に高水位検知器6を設けると共
に、給止水弁3の開閉の有無を検知14する開閉検知器
8、及び電動排水弁5や制御器9を設けることにより、
加熱によって生ずる膨張水を膨張量だけ貯湯タンク1底
部から排水することができるため、蛇口11からの膨張
水の流山LrP+、+ 44 ?  端M FM+ah
 L h n:I=m?mカ・lカ1内湯温分布を示す
もので、本実施例イは従来例口よりも貯湯タンク1底部
まで線上がっている事を示し、第4図は膨張水量を貯湯
タンク1底部から排出する事によって、熱を吸収した膨
張水の流出が防がれる事による本実施例イと従来例口の
熱ロス量の差異dを示したものである。つまり、線aは
理論上の加熱量を示し、線すは本実施例イによる貯湯タ
ンク1内の湯の持つ熱量、線Cは従来例口による貯湯タ
ンク1内の湯の持つ熱量を各々示す。従って、線すと線
C間の斜線部dは、本実施例イと従来例口の膨張水の流
出による熱ロス量の差異を示すものである。
以下、本発明の第2の実施例について第5図。
第6図を参照しながら説明する。
図において、第1の実施例である第1図と異なる点は、
水位検知器を高水位検知器6(なお、第2検知装置とも
いう)のみとし、制御器9(なお、制御装置ともいう)
の中にタイマー回路12(なお、第3検知装置ともいう
)を設けた点であり、第1実施例での低水位検知器7の
検知17信号による電動排水弁3(なお、第2弁装置と
もいう)の動作18をタイマー回路12の検知19信号
による電動排水弁5の開放動作18時間制御によって代
行するものである。このことにより、第1の実施例と同
様の効果を得る事ができるのは明らかである。
発明の効果 以上のように本発明は、貯湯部への給・止水を行なう第
1弁装置と、第1弁装置の開閉の有無を検知する第1検
知装置と、貯湯部内の水を排水する第2弁装置と、貯湯
部内の水の膨張を検知する第2検知装置と、各検知装置
の信号によって第2弁装置の動作を制御する制御装置を
設することによって次のような効果を得ることができる
(1)加熱された貯湯部上部のお湯はそのままで貯湯部
底部の水の部分だけが、膨張水量分だけ排水されるので
、熱ロスの少ない高い加熱効率の沸上げが可能であるた
め、省エネ効果が得られる。
(2)膨張水が第2弁装置から排水されるため、蛇口か
らの滴下がなくなシ、音や滴下に対する不央感がなくな
る。
(3)蛇口からの膨張水の流出がなくなるため、冬期に
於ける蛇口部の凍結による貯湯部の圧力破壊を防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における貯湯式給湯装置
の内部構成図、第2図は同実施例の制御シーケンス図、
第3図は同実施例と従来例の貯湯タンク内湯温分布図、
第4図は同実施例と従来例の熱ロス量の差を示す関係図
、第5図は本発明の第2の実施例における内部構成図、
第6図は同実施例の制御シーケンス図、第7図は従来の
貯湯式給湯装置の内部構成図である。 1・・・・・・貯湯タンク(貯湯部)、2・・・・・・
加熱器(加熱装置)、3・・・・・・給止水弁(第1弁
装置)、5・・・・・・電動排水弁(第2弁装置)、6
・・・・・・高水位検知器(第2検知装置)、7,12
・・・・・・第3検知装置(低水位検知器、タイマー回
路)、8゛・・・・・・開閉検知器(第1検知装置)、
9・・・・・・制御器(制御装置)。 l−貯1タンク 2−AI ?:益 3−゛鱈上水弁 5−を勤排水弁 6・−高水位検知器 7−低木位技g品 8−間Msyn器 第1図      汁−別“5 第2図 第3図 温度 第4図 M:J熱時間 1−貯1タレク 2−711 熱器 3−給止水弁 5−を動紳米弁 6“−高米位技′ya呑 8− 間 M  豊すツ イリFJIFtコ i9−ν
]1 第  5  図                  
  12− 9  イ  7− 1 路第6図 第7図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱装置を有する貯湯部と、前記貯湯部内の水の
    排水を行なう第2弁装置と、前記貯湯部内の水の体積膨
    張を検知する第2検知装置とを設け、前記第2検知装置
    が前記貯湯部内の水の体積膨張を検知した時に前記第2
    弁装置を「開」状態とする制御装置を設けてなる貯湯式
    給湯装置。
  2. (2)第2弁装置は、第1検知装置が第1弁装置の「閉
    」状態にあることを検知した時に「開」状態とする制御
    装置を設けてなる特許請求の範囲第1項記載の貯湯式給
    湯装置。
  3. (3)第2弁装置は、第3検知装置によって「閉」状態
    とならしめられる制御装置を設けてなる特許請求の範囲
    第1項記載の貯湯式給湯装置。
JP8400687A 1987-04-06 1987-04-06 貯湯式給湯装置 Expired - Fee Related JPH081335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8400687A JPH081335B2 (ja) 1987-04-06 1987-04-06 貯湯式給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8400687A JPH081335B2 (ja) 1987-04-06 1987-04-06 貯湯式給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63251754A true JPS63251754A (ja) 1988-10-19
JPH081335B2 JPH081335B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=13818519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8400687A Expired - Fee Related JPH081335B2 (ja) 1987-04-06 1987-04-06 貯湯式給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081335B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06117690A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式電気温水器
JPH07158968A (ja) * 1993-12-01 1995-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式電気温水器
WO2006116924A1 (fr) * 2005-05-05 2006-11-09 Guanghai Mai Procédé de contrôle de courant d’eau automatique pour chauffe-eau et chauffe-eau

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06117690A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式電気温水器
JPH07158968A (ja) * 1993-12-01 1995-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式電気温水器
WO2006116924A1 (fr) * 2005-05-05 2006-11-09 Guanghai Mai Procédé de contrôle de courant d’eau automatique pour chauffe-eau et chauffe-eau

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081335B2 (ja) 1996-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10619887B2 (en) Instantaneous hot water circulation unit with scale cleaning function
US11220809B2 (en) Shower system
JPS63251754A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2002039616A (ja) 給湯装置
JP2003130469A (ja) 元止め式温水器の膨張水排出方法
JP3464811B2 (ja) 給湯装置
JPH0796970B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JP2007046344A (ja) 温水洗浄装置
JP2015105794A (ja) 貯湯式温水器
JP2001336202A (ja) 人体洗浄装置
JP3746950B2 (ja) 浴槽内の温水を用いる温水暖房装置
JP2004232899A (ja) 給湯装置
JP4050376B2 (ja) 雑用水利用装置
JP4672159B2 (ja) 残り湯送水装置
JP2002195652A (ja) 給湯装置
JP2874327B2 (ja) 風呂給湯装置
JPH04150820A (ja) 浴室暖房方法
JP2563520B2 (ja) 風呂給湯装置
JP3167949B2 (ja) 風呂釜洗浄方法及び風呂装置
JPH09159265A (ja) 給湯機構
JP2003287281A (ja) 電気温水器
JP2000328630A (ja) 人体洗浄装置
JPH08302793A (ja) 衛生洗浄装置
JPH07828Y2 (ja) 浴室の給湯装置
JP2625718B2 (ja) 食器洗い機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees