JPS63251207A - プリント配線板の成形方法及びその装置 - Google Patents

プリント配線板の成形方法及びその装置

Info

Publication number
JPS63251207A
JPS63251207A JP62085251A JP8525187A JPS63251207A JP S63251207 A JPS63251207 A JP S63251207A JP 62085251 A JP62085251 A JP 62085251A JP 8525187 A JP8525187 A JP 8525187A JP S63251207 A JPS63251207 A JP S63251207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
pressure
surface plate
soft rubber
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62085251A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Nakaji
中路 正士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashida Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Ashida Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ashida Manufacturing Co Ltd filed Critical Ashida Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62085251A priority Critical patent/JPS63251207A/ja
Publication of JPS63251207A publication Critical patent/JPS63251207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子機器部品として用いる多層プリント配線
板並びに銅張積層板、非銅張積層板等のプリント配線板
を減圧下において全面より加熱加圧して接着硬化せしめ
成形する方法及びその装置に関するものである。
従来の技術 従来、多層プリント配線板並びに該多層プリント配線板
に用いる銅張積層板、非銅張積層板等の配線板を全面よ
り加熱加圧して成形する技術として、例えば、特開昭6
0−258998号公報記載のようなプリント配線板の
オートクレーブ成形法が知られている。
この技術は、定盤(前記公報では真空板)上のエアプレ
ート(ブリーダプレート)上に、被成形材を鏡面板(下
側積層板、上側積層板)を挟んで多段に積載配置し、更
に、ブリーザクロス(ブリーザブランケット)を被せ、
その上に耐熱性があり且つ柔軟性のある真空バッグにて
被覆しシーラント(シリコーン封じ剤)にて定盤上に密
封し、次いで、密封した被成形材を圧力容器(オートク
レーブ)内に収容して外部減圧手段(真空ライン)に接
続し容器内を密閉した後、前記真空バッグ内を減圧する
と共に前記容器内に高圧ガス(不活性ガス)を供給し、
該ガスを加熱して被成形材を加熱加圧し接着硬化せしめ
成形するものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、この技術には、下記のような問題点があ
る。
被成形材を密封する真空バッグは、その材質がナイロン
等のプラスチックフィルムであるため、高圧加熱ガスに
て成形すると、硬くなって弾力性がなくなり再使用がで
きず、しかも、この真空バッグ用フィルムは高価である
ため非常に不経済である。
更に、被成形材を真空バッグにて被覆し定盤上に密封す
る作業は、作業者により真空バッグ周辺部にシーラント
を貼り付け、被成形材を被覆して定盤周辺部に粘着させ
密封するものであるため、非常に工数を要し、しかも、
この密封作業には熟練を必要とし改善策が切望されてい
る。
本発明は前述の各種問題点を解決することを目的として
開発したものである。
問題点を解決するための手段 本発明であるプリント配線板の成形方法及びその装置は
、第1図ないし第9図に示すように、被成形材lと軟質
ラバーバッグ3とを収納可能で且つ下面周辺部を平滑に
形成せしめた容器2と、該容器内部に軟質ラバーバッグ
3を収納せしめ、該軟質ラバーバッグに高圧加熱流体を
送入せしめる流体供給手段Hとより成る加圧加熱部材A
とを、固定枠体10にて支持せしめ、被成形材1を載置
するための上面を平滑に形成して成る定盤4と、該定盤
に加熱冷却手段りを備えると共に外部減圧手段Eに連通
ずる真空路22を設け且つ前記容器2と密着して圧力容
器Gを形成可能に設けた受圧部材Bを、前記容器2の下
方で且つ定盤4上面を前記容器2下面にシール部材14
を介して密着可能に上下運動させる昇降手段Cにて支持
せしめ、前記容器2と受圧部材Bとを圧締解放可能に設
けたロッククラッチFを、前記固定枠体10に支持せし
めたものである。
そして、このように構成することにより、被成形材lを
受圧部材Bの定盤4上に載置した後、該定盤の上面を加
圧加熱部材Aの容器2下面に密着させ、次いでロックク
ラッチFを作動させ、前記定盤4と容器2とを圧締し完
全密閉して圧力容器Gを形成せしめ、次いで密閉された
圧力容器2内を減圧し、次いで前記定盤4に設けた加熱
冷却手段りにより被成形材1を下面より加熱すると共に
前記容器2内に装備せしめた軟質ラバーバッグ3内に高
圧加熱流体を送入し被成形材1を全面より加熱加圧して
接着硬化せしめ成形するようにしたものである。
実施例 以下、添付図面に従い本発明の詳細な説明する。
最初に、説明に先立ち本発明でいうプリント配線板につ
いて説明する。
本発明でいうプリント配線板とは、多層プリント配線板
並びに該多層プリント配線板に用いる銅張積層板、非銅
張積層板(例えばアルミニウム張積層板)、フレキシブ
ル配線板等の配線板のことをいう。
被成形材とは、前記配線板を成形するための材料であり
、内層回路板を含み、プリプレグ、銅箔などより構成し
たものである。
プリプレグとは、紙、ガラス布などの基材にフエノール
樹脂ワニスやエポキシ樹脂ワニスなど熱硬化性樹脂ワニ
スを含浸させて樹脂含浸シートを作成し、この樹脂含浸
シートを乾燥させてBステージ化したものである。
銅張積層板とは、前記プリプレグを定寸法に切断し、該
プリプレグを複数枚重ねてプリプレグの片面または両面
に銅箔を貼り合わせ加熱加圧し接着硬化せしめ成形した
ものである。
多層プリント配線板とは、1例として片面銅張積層板、
プリプレグ、内層回路板、プリプレグ、片面銅張積層板
を順次積層し加熱加圧し接着硬化せしめ成形したもので
、その後、孔明け〜ホーニング〜メッキ〜ラミネート〜
焼付、現像〜2次銅メッキ〜・・・・・〜外形加工など
の各処理工程を経て製品となるものである。
ボイドとは、配線板に用いるプリプレグには若干の水分
、積層時の空気、塗工紙布に内包されている空気および
未反応の樹脂原料の揮発性物質等が気泡として含まれて
おり、その状態のまま加熱加圧成形した場合に配線板内
部に発生するガス状の物体のことをいう。そして、この
ボイドの残溜は配線板の特性を著しく低下させる。
真空バッグとは、従来のオートクレーブ成形で一般に用
いられているもので、耐熱性があり、しかも柔軟性のあ
るフィルムで被成形材を外部から遮断し、真空圧によっ
て被成形材に密着させるものである。そして、一般に、
ナイロン6、ナイロン66、ポリテトラプルオロエチレ
ン等のプラスチックフィルムが用いられている。
ブリーザクロスとは、真空バッグ内が減圧され容器内に
圧力が負荷された時でも積層間に存在している空気や反
応によって発生したガス(気泡)を通過させる通気性の
あるクロスであり、一般に、耐熱性のあるガラスクロス
が用いられている。
シーラントとは、被成形材を定盤に対して完全に密封し
成形中その密封性を確保するもので、一般に、粘着性の
ある粘土状の物体が用いられている。
定盤とは、被成形材を積層載置すると共に被成形材の上
面より加圧される圧力を受圧する平板状の治具であり、
一般に、加熱による歪が少なく、且つ上面を平滑に加工
した金属製の平板が用いられている。
次に、実施例の構成を説明する。
本発明実施例の装置は、前述したように、被成形材1を
容器2内の軟質ラバーバッグ3にて加圧加熱する加圧加
熱部材Aと、被成形材1を載置する定盤4に加熱冷却手
段りと外部減圧手段Eに連通ずる真空路22とを備えて
いる受圧部材Bと、前記受圧部材Bを支持すると共に上
下運動させる昇降手段Cと、前記容器2と定盤4とを圧
締解放可能に設けたロッククラッチFとより構成したも
のである。
次に、各手段および各部材についてその詳細を説明する
加圧加熱部材Aは、第1図、第2図に示すように、門型
の固定枠体10の上部位置に、容器2の挿入口部を下方
にして固着保持し、更に、該容器の内部にはゴム材等で
耐熱性のある弾性体の袋である軟質ラバーバッグ3を、
その入口部11を流体供給手段Hに連通させ、その出口
部12を流体循環部へ連通させて保持せしめている。ま
た、前記容器2の下部周辺部にはシール溝を設け、該溝
部にはOリング等のシール部材14を嵌込み、前記定盤
4と密着して容器2内を密封可能に設けている。
なお、好ましくは、容器に蒸気及び冷却水を通過させて
容器の内面部を加熱、冷却する管17aを設け、抜管を
外部加熱冷却手段に連通せしめてもよい。これは、後述
する軟質ラバーバッグ内の流体(本発明実施例では高圧
ガスを用いているが、液体等信の流体でもよい)の加熱
及び冷却を促進して被成形材の加熱及び冷却を効果的に
することを目的としたものである。
受圧部材Bは、第1図、第2図に示すように、前記加圧
加熱部材Aの容器2の下方位置で且つ昇降手段Cのテー
ブル5上に上下移動可能に設けたもので、被成形材1を
載置するための上面を平滑に形成して成る定盤4と、該
定盤の内部に蒸気及び冷却水が流通できる管17の入口
部を外部加熱冷却手段りに連通、遮断可能に設け、肢管
の流出部は排水弁19を介してドレン、排水口18へ連
通させて定盤4を加熱、冷却でき、しかも、蒸気弁20
、冷却弁21の開閉により所要温度に制御できるよう設
けたものである。また、第3図に示示すように、定盤上
面の略中央部より穿孔し、定盤4側面へと空気の通る真
空路22を設け、更に、該真空路を外部減圧手段Eに連
通、遮断可能に設けている。
減圧手段Eは、第3図に示すように、前記定盤4の真空
路22より弁24を介して真空ポンプ25に連通、遮断
可能に設けたものである。
なお、本発明実施例では、容器及び定盤を加熱、冷却す
るため、その熱損失を少なくなるよう、第1図、第2図
に示すように、容器2及び定盤4に断熱材23a、23
bを施している。
昇降手段Cは、前記受圧部材Bを上下移動させるもので
、第1図、第2図に示すように、固定台30上に左右対
称にして2組の杆32a、32bを支持棒33を介して
交叉させ、第1図に示す左方固定軸34は固定台30上
のピロブロック(軸受)35aと上方のテーブル5下面
のピロブロック(軸受)35bにより回動自在に支持せ
しめ、更に、右方の移動軸39にはローラ36を回動自
在に嵌合せ水平移動できるよう設けている。また、固定
台30上には油圧、空気圧等のシリンダー37の一端部
を取付けると共に該シリンダー他端部のピストンロッド
部37 aを前記支持棒33に連結している。
そして、シリンダー37を伸長させると、支持棒33が
左方に移動し杆32a、32bの移動軸39嵌入のロー
ラ36を左方へ移動させ、定盤4を加圧加熱部材Aの容
器2に密着させるテーブル5を上昇させる。また、シリ
ンダー37を縮小させると、第1図の二点鎖線及び第5
a図に示すように、テーブル5及び定盤4は下降し、定
盤4が容器2から離脱するよう構成したものである。
ロッククラッチFは、前記加圧加熱部材Aの容器2と、
受圧部材Bの定盤4とを圧締し、この両者で圧力容器G
を形成するもので、ロッククラッチFを構成する締付部
材41は、第2図に示すように、その断面を略コの字形
に形成し、その上側突起部を、第5a図に示すように、
容器側面溝部45に2箇所の爪42a、42bでもって
嵌合い掛止せしめ、その下側突起部46を、第5b図、
第5C図に示すように、2箇所の爪43a、43bで定
盤4側面突起部46下側に係合、離脱可能に設けている
。また、容器2と定盤4とを圧締する手段は、第2図、
第4図に示すように、固定枠体lOの内面に空気圧、油
圧等のシリンダー44を取付けると共に該シリンダーの
ピストンロッド部44aを締付部材41の外面部に固着
せしめている。
そして、シリンダー44の作動により前記締付部材41
の爪42a、42b、43a、43bを第5b図から第
5C図に示す位置へと移動させて容器2と定盤4とを圧
締し、圧力容器Gを形成するよう構成したものである。
なお、本発明実施例では締付部材及び容器、定盤の締付
けを爪によって行っているが、例えば、容器と定盤の縁
部突起部を強力な挟み装置にて把持するようにしてもよ
く、要するに両者を圧締できればよい。
ここで、本発明において、被成形材を積層載置する状態
を説明する。
第6図に示すように定盤4上には真空溝を設けた通気板
50を配置し、次いで、鏡面板51〜離型フィルム52
〜銅箔53〜プリプレグ54〜内層回路板55〜プリプ
レグ54〜@’/f153〜離型フィルム52〜鏡面板
51−離型フィルム52〜銅滴53〜プリプレグ54〜
内層回路板55〜プリプレグ54〜銅箔53〜離型フィ
ルム52〜鏡面板51と順次積載し、この積重ねを複数
段に重ねる。そして、このような被成形材1をブリーザ
クロス56にて覆い準備が完了する。
なお、被成形材の定盤上への配置の作業を、例えば、第
7図に示すように、定盤4と同じ高さにした別のテーブ
ル57上に予め被成形材1を準備しておいて、下降した
定盤4上に被成形材1をエアシリンダー58等にて移送
するようにしてもよい。また、図示していないが成形さ
れた被成形材をエアシリンダー等にて次工程位置に押し
出すようにすると被成形材の自動搬入搬出ができる。
次に、その作用を説明する。
第5a図に示す定盤4が下降した状態において、定盤4
上に第6図に示す被成形材1を配置し、ブリーザクロス
56にて覆う。
次に、昇降手段Cのシリンダー37を作動させテーブル
5及び定盤4を上昇させて、第1図、第5b図に示すよ
うに、定盤4を容器2に密着させる。
次に、第4図に示すロッククラッチFのシリンダー44
を作動させ、締付部材41の爪42a、42b、43a
、43bを第5b図から第5C図に示す位置へと移動さ
せて容器2と定盤4とを圧締し、圧力容器Gを形成せし
め被成形材1を容器2内に密封する。
次に、第3図に示す減圧手段Eを作動させて被成形材1
の積層間の空気を外部に排出する。
次に、加熱冷却手段りの蒸気弁20を作動させて高圧蒸
気を定盤4に送入し、該定盤を加熱すると共に流体供給
手段l(により高圧加熱ガスを軟質ラバーバッグ3内に
送入し、軟質ラバーバッグ3はその圧力により膨らみ、
第1図、第2図に示すように、被成形材1は全面より加
圧加熱され所定の温度と圧力を維持するよう制御される
そして、所定時間加圧加熱して被成形材1を接着硬化さ
せた後、加熱冷却手段りの蒸気弁20を逆作動させて高
圧蒸気の送入を停止し、次いで、冷却弁21を作動させ
て定盤4を冷却すると共に流体供給手段Hによる高圧加
熱ガスの軟質ラバーバッグ3内への送入を、高圧冷却ガ
スに切り換えて被成形材1を全面より冷却する。そして
、時間の経過に従い高圧冷却ガスの圧力を徐々に下げて
いく。これは、被成形材であるプリント配線板を急速に
冷却させると、ひずみや反りが生じるためである。
なお、減圧手段Eの作動は被成形材1の加熱中行なわれ
る。
そして、被成形材lが冷却され成形が完了すると、一般
には50℃程度以下になると、加熱冷却手段りと流体供
給手段■」の高圧冷却ガスの送入を停止する。
次に、ロッククラッチFのシリンダー44を逆作動させ
、締付部材41の爪42a、42b、43a、43bを
第5c図から第5b図に示す位置へと移動させて容器2
と定盤4との圧締を解放し、次いで、昇降手段Cのシリ
ンダー37を逆作動させてテーブル5及び定盤4を下降
させ、第5a図に示すように、定盤4は容器2より離脱
する。
そして、被成形材1は作業者により、または、自動搬入
搬出手段により次工程位置に移送されて一工程が完了す
る。
ここで、寸法:330msX500mmのプリプレグ、
銅箔および内層回路板を鏡面板にて挟み、順次重ねて6
0m+e程度の高さに積載する。そして、第8図に示す
加熱加圧プログラムの条件にて成形したところ、ボイド
の無い均一な板厚の6層銅張積層板を所定時間内で成形
することができた。
また、本発明で用いる加熱加圧プログラムは第8図に示
す条件以外のもの、例えば第9図に示すようなものでも
よく、本発明の実施例に限定されるものではない。
なお、本発明ではプリント配線板の成形技術を説明した
が、定盤上に載せる治具等を工夫すれば他の被成形材、
例えば、炭素繊維等繊維強化プラスチックの成形技術に
も応用可能である。
発明の効果 以上2本発明によると下記のような効果を奏する。
軟質ラバーバッグに高圧加熱流体を送入し、被成形材を
真空中で全面より加熱加圧することができるため、従来
用いていた真空バッグが不要となり経済的である。
更に、容器と定盤とを圧締して圧力容器に形成せしめ、
該圧力容器にて軟質ラバーバッグを用いて被成形材を密
封せしめているため、従来、作業者による真空バッグの
密封作業がなくなり、従って、余分な工数がなくなると
共に密封作業の自動化を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の一実施例を示す一部破断し
た概略正面図。第2図は前記第1図に示した装置の一部
破断した概略側面図。第3図は受圧部材の定盤より外部
減圧手段に連通、遮断可能に設けた減圧手段を示す簡略
図。第4図はロッククラッチの機構を示す部分上面図。 第5a図〜第5c図は容器と定盤とを圧締解放するロッ
ククラッチの機構を説明する概略正面図。第6図は本発
明実施例の被成形材を積層載置する状態を示す概略縦断
面図6第7図は定盤上に被成形材を自動搬入する機構を
示す図。第8図は本発明の被成形材を成形する加熱加圧
プログラムの一実施例を示す図。第9図は本発明の被成
形材を成形する加熱加圧プログラムの別の実施例を示す
図。 これらの図において A:加圧加熱部材、B:受圧部材、C;昇降手段。 D=加熱冷却手段、E:減圧手段、F:ロッククラッチ
、G・圧力容器、H;流体供給手段、■=被成形材、2
:容器、3:軟質ラバーバッグ、4:定W、5:テーブ
ル、10:円定枠体、11;入口部、12:出口部、1
4:シール部材、17゜17a:管、I8:排水口、1
9:排水弁、2o:蒸気弁、21:冷却弁、22:真空
路、23a。 23b:断熱材、24;弁、25:真空ポンプ。 30:固定台、32a、32b:杆、33:支持棒、3
4:固定軸、35a、35b:ビロブロック、36:ロ
ーラ、37:シリンダー、37a:ピストンロッド部、
39:移動軸、41:締付部材、42a、42b:爪、
43a、43b:爪。 44ニジリンダ−945:溝部、46:突起部。 50:通気板、51:鏡面板、52:離型フィルム、5
3:銅箔、54ニブリブレグ、55:内層回路板、56
:ブリーザクロス、57:別のテーブル、58:エアシ
リンダー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被成形材を受圧部材の定盤上に載置した後、該定盤
    の上面を加圧加熱部材の容器下面に密着させ、次いでロ
    ッククラッチを作動させ、前記定盤と容器とを圧締し完
    全密閉して圧力容器を形成せしめ、次いで密閉された圧
    力容器内を減圧し、次いで前記定盤に設けた加熱冷却手
    段により被成形材を下面より加熱すると共に前記容器内
    に装備せしめた軟質ラバーバッグ内に高圧加熱流体を送
    入し被成形材を全面より加熱加圧して接着硬化せしめ成
    形することを特徴とするプリント配線板を成形する方法
    。 2、被成形材と軟質ラバーバッグとを収納可能で且つ下
    面周辺部を平滑に形成せしめた容器と、該容器内部に軟
    質ラバーバッグを収納せしめ、該軟質ラバーバッグに高
    圧加熱流体を送入せしめる流体供給手段とより成る加圧
    加熱部材とを、固定枠体にて支持せしめ、 被成形材を載置するための上面を平滑に形成して成る定
    盤と、該定盤に加熱冷却手段を備えると共に外部減圧手
    段に連通する真空路を設け且つ前記容器と密着して圧力
    容器を形成可能に設けた受圧部材を、前記容器の下方で
    且つ定盤上面を前記容器下面にシール部材を介して密着
    可能に上下運動させる昇降手段にて支持せしめ、 前記容器と受圧部材とを圧締解放可能に設けたロックク
    ラッチを、前記固定枠体に支持せしめたことを特徴とす
    るプリント配線板の成形装置。
JP62085251A 1987-04-07 1987-04-07 プリント配線板の成形方法及びその装置 Pending JPS63251207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62085251A JPS63251207A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 プリント配線板の成形方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62085251A JPS63251207A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 プリント配線板の成形方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63251207A true JPS63251207A (ja) 1988-10-18

Family

ID=13853351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62085251A Pending JPS63251207A (ja) 1987-04-07 1987-04-07 プリント配線板の成形方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63251207A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410956A (en) * 1992-06-30 1995-05-02 Meiki Co., Ltd. Vacuum hot platen press with airtight covers in sliding contact with tensile strength members
WO2005120794A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-22 Industrial Composites Engineering Pty Ltd Method for forming or curing polymer composites
JP2011023583A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Tlv Co Ltd 太陽電池モジュールのラミネート装置
JP2011023585A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Tlv Co Ltd 太陽電池モジュールのラミネート装置
JP2011023584A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Tlv Co Ltd 太陽電池モジュールのラミネート装置
JP2011233665A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Tlv Co Ltd 太陽電池モジュールのラミネート装置
JP2011233666A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Tlv Co Ltd 太陽電池モジュールのラミネート装置
JP2013545634A (ja) * 2010-10-28 2013-12-26 ドミニク クラスース, コンポジット材料の成型用装置
JP2014502226A (ja) * 2010-12-01 2014-01-30 プレイザン カーボン コンポジティーズ,インコーポレイテッド 複合材物品を形成する方法及びシステム
JP2014058153A (ja) * 2012-08-15 2014-04-03 Boeing Co 可搬式硬化システム
JP2019001111A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 株式会社羽生田鉄工所 熱処理方法及び熱処理装置
US10493666B2 (en) 2011-07-28 2019-12-03 Plasan Carbon Composites, Inc. System and method for forming composite articles
CN112454761A (zh) * 2020-10-22 2021-03-09 中国航空制造技术研究院 一种中空橡胶模的成型模具及其制备方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410956A (en) * 1992-06-30 1995-05-02 Meiki Co., Ltd. Vacuum hot platen press with airtight covers in sliding contact with tensile strength members
WO2005120794A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-22 Industrial Composites Engineering Pty Ltd Method for forming or curing polymer composites
KR101171257B1 (ko) 2004-06-09 2012-08-07 인더스트리얼 컴포지트 엔지니어링 피티와이 엘티디 중합체 복합체를 성형하거나 경화시키는 방법
JP2011023583A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Tlv Co Ltd 太陽電池モジュールのラミネート装置
JP2011023585A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Tlv Co Ltd 太陽電池モジュールのラミネート装置
JP2011023584A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Tlv Co Ltd 太陽電池モジュールのラミネート装置
JP2011233666A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Tlv Co Ltd 太陽電池モジュールのラミネート装置
JP2011233665A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Tlv Co Ltd 太陽電池モジュールのラミネート装置
JP2013545634A (ja) * 2010-10-28 2013-12-26 ドミニク クラスース, コンポジット材料の成型用装置
JP2014502226A (ja) * 2010-12-01 2014-01-30 プレイザン カーボン コンポジティーズ,インコーポレイテッド 複合材物品を形成する方法及びシステム
US9676124B2 (en) 2010-12-01 2017-06-13 Plasan Carbon Composites, Inc. Method and system for forming composite articles
US10493666B2 (en) 2011-07-28 2019-12-03 Plasan Carbon Composites, Inc. System and method for forming composite articles
JP2014058153A (ja) * 2012-08-15 2014-04-03 Boeing Co 可搬式硬化システム
JP2019001111A (ja) * 2017-06-16 2019-01-10 株式会社羽生田鉄工所 熱処理方法及び熱処理装置
CN112454761A (zh) * 2020-10-22 2021-03-09 中国航空制造技术研究院 一种中空橡胶模的成型模具及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3243601B2 (ja) 真空多段積層装置
JPH10315257A (ja) 真空積層装置および真空積層方法
JPS63251207A (ja) プリント配線板の成形方法及びその装置
WO2011080850A1 (ja) 熱板加熱による熱成形装置および熱成形方法
JP3627090B2 (ja) 積層成形方法および積層成形装置
JPWO2008149801A1 (ja) プレス装置及びプレス装置システム
JPH0333095B2 (ja)
JPS61290036A (ja) 積層板の成形方法
JP2000182014A (ja) Icカード製造装置
JP3261648B2 (ja) 真空多段積層装置
JPH0453168B2 (ja)
JP3243607B2 (ja) 真空積層装置および真空積層方法
JPS6319897A (ja) 多層プリント配線板の成形方法
JP3180149B2 (ja) 多層回路基板の成形方法
JP3608102B2 (ja) ラミネータおよび積層成形方法
JPS6287328A (ja) プリント配線板のオ−トクレ−ブ成形における真空継手着脱装置
JP2007261601A (ja) 転写印刷装置
JPH0328287B2 (ja)
JP2966193B2 (ja) ホットプレス装置
JP4622118B2 (ja) 配線板の成形装置
JPS61287744A (ja) 積層板の成形方法
JPS61230916A (ja) 積層板の成形方法
JP3243598B2 (ja) 真空積層装置および真空積層方法
JPH04269897A (ja) 多層プリント基板の製造方法
JPH0435129Y2 (ja)