JPS6324872B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324872B2
JPS6324872B2 JP56179883A JP17988381A JPS6324872B2 JP S6324872 B2 JPS6324872 B2 JP S6324872B2 JP 56179883 A JP56179883 A JP 56179883A JP 17988381 A JP17988381 A JP 17988381A JP S6324872 B2 JPS6324872 B2 JP S6324872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hold
ship
valve door
door device
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56179883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57118989A (en
Inventor
Rangujan Hendoritsuku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHC Holland NV
Original Assignee
IHC Holland NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHC Holland NV filed Critical IHC Holland NV
Publication of JPS57118989A publication Critical patent/JPS57118989A/ja
Publication of JPS6324872B2 publication Critical patent/JPS6324872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F7/00Equipment for conveying or separating excavated material
    • E02F7/04Loading devices mounted on a dredger or an excavator hopper dredgers, also equipment for unloading the hopper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/28Barges or lighters
    • B63B35/30Barges or lighters self-discharging
    • B63B35/306Barges or lighters self-discharging discharging through dump-gates on the bottom or sides of the barge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B71/00Designing vessels; Predicting their performance
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/06Floating substructures as supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、しゆんせつ物を貯蔵する船艙を具
えたホツパしゆんせつ船に関する。船艙がその底
部にしゆんせつ物をしゆんせつ船の下方に排出す
るための弁扉装置と、頂部にしゆんせつ物を投入
するための艙口とを有し、船艙内が空荷状態にあ
るとき、弁扉装置がしゆんせつ船の内外方の水位
よりも下方に位置するホツパしゆんせつ船は、一
般に知られている。このようなしゆんせつ船は、
水平に滑動可能な扉体又は下向きに滑動可能な扉
体又は蝶番結合扉体をもち、それが付属部材によ
つて底部に装着された弁扉装置を具えている。こ
れらの下向きに排出する弁扉装置の他に、吸引チ
ヤンネルと注水を供給する導管を設けたものもあ
る。このようなしゆんせつ船はしゆんせつ物を積
まずに移動しているとき、又は停止していると
き、貯蔵船艙には船外の水位と対応する水位まで
水で満たされる。このため弁扉装置は常時水没し
ているから、その検査及び修理等は水中において
行わねばならず、作業が困難であるばかりでな
く、能率も低いという欠点がある。
この発明の目的は、従来のもののもつこのよう
な欠点を排除し、弁扉装置に必要な各種の作業が
空間中で行われて、作業を容易かつ能率よく行う
ことのできるホツパしゆんせつ船を提供するにあ
る。
この発明により、上記の目的は貯蔵船艙にその
頂部艙口を気密的に閉鎖するカバーを設けるとと
もに、圧力空気供給装置を接続し、この圧力空気
供給装置は船艙内の水位が弁扉装置以下に達する
まで、船艙外方の大気圧を上まわる空気圧力を密
閉された船艙内に発生させることが可能となつて
いることによつて達成される。船艙は気密的に密
閉されるから、1バール台の比較的低い過剰圧力
(外側と内側水位との間の圧力差)によつてその
内部の水位を低下させることができる。この場
合、弁扉装置は貯蔵船艙の底部にあつて、キール
線より高い位置にあるので、迅速に低下した水位
より上位に位置することになり、これによつて形
成された空間において、検査や修理等の諸作業の
実施が可能となる。この簡単な手段によつて、前
記諸作業のためにしゆんせつ船をいちいちドツク
入りさせる必要はなくなり、ドツク施設が無い地
域においては特に便利である。一般にドツクは巨
大化して、しゆんせつ船の作業場近くにいつでも
あるということは望めなく、普通は遠方にある
か、又は全く見当らないこともまれではないの
で、この発明はその重要性を増すこととなる。こ
の発明はその作業期間が比較的短く、かつ作業の
中断が許されない極地で特に有用である。
貯蔵船艙の密閉は簡単な方法で行うことができ
る。貯蔵船艙はその上側を甲板によつて閉鎖さ
れ、かつそれに艙口カバーで閉鎖可能な艙口を設
けるように当初から建造することができる。
諸構成部品を取扱うには、貯蔵船艙内にその全
長にわたつて可動な移動ウインチを装備すること
が有効である。
閉鎖された貯蔵船艙には、通気門から入ること
ができ、かつ諸器物はこの門から運搬できる。
もし作業が甲板上で行なわなければならない場
合は、貯蔵船艙の上側において1つ以上の艙口を
設けなければならないが、その寸法は諸器物のう
ちの最大寸法のものを甲板上のクレーンがこの艙
口を通して運搬できる大きさに定める。
図面を参照しつつ以下にこの発明を詳細に述べ
る。
図示のホツパしゆんせつ船1は多数の貯蔵船艙
2をもつている。しゆんせつ船1はキール線3及
び水平軸のまわりに回動可能な弁扉4〜11を具
えている。弁扉4〜11は梁部材12〜16に回
動可能に支持されている。これらの弁扉4〜11
は梁部材12〜16に支持された油圧シリンダを
用いて作動されるが、このやり方は公知である。
第2図において、17はしゆんせつ船が空荷で
あるときの水位、すなわち空荷水位を示す。この
場合、貯蔵船艙2内の水はこの水位に保たれる。
圧縮機18を用いて圧縮空気が貯蔵船艙2内に
供給され、通気孔19,20及び艙口21がカバ
ーで閉鎖されると、大気圧を上まわる空気圧力が
この中に発生する。これによつて水位17は水位
22まで下げられ、弁扉4〜11及びその全作動
機構はこの水位22より上位に位置することとな
る。
弁扉8は全開口状態を、また弁扉10,11は
一部開口状態を示し、たとえばこのような弁扉1
0,11について検査したいときは、プラツトフ
オーム23を弁扉の上方に配置して検査を行うこ
とが可能である。また弁扉8の場合には開口に図
示しない浮き台を浮べ、それによつて作業するこ
とも考えられる。
移動ウインチ24が貯蔵船艙2内に装着され、
横向きとなつて長手方向レール25上を移動す
る。図示するように移動ウインチ24の巻上げケ
ーブルが弁扉8に取付けられて弁扉8を取外した
のち除去するのに用いられる。
移動ウインチ24の代りに、第2図に示すよう
に貯蔵船艙2の全幅にわたつて延びる可動なブリ
ツジクレーン26を使用することもできる。
前記のものにおいて、第1図に示すように弁扉
8を新しい弁扉8′に取換えたい場合には、艙口
21を開いてここから図示しないクレーンのケー
ブル29を利用して弁扉8,8′の搬出、搬入を
行うこととなる。この場合艙口21の開口によつ
て貯蔵船艙2内の圧力降下を来すこととなり、こ
れを防止しようとすると圧縮機18の増設又は容
量増大等のことをしなければならない。
そこでこの実施例では、このようなことを避け
るために、甲板に密閉的に結合された膨張式テン
ト27を設け、その天井に開口28を設け、この
開口28を通して図示しない巻上げクレーンの巻
上げケーブル29が案内され、その後艙口21を
開いて弁扉8,8′の交換を行うこととなる。
このような作業の際、プラツトフオーム23
は、その艙内作業の足場としてきわめて有効な働
きをする。
テント27は前記の作業終了後、他の作業の邪
魔になる場合は取外して格納し、又は他の作業に
利用することとなる。
この発明は前記のようであつて、弁扉装置に関
するなんらかの作業を必要とする際は、船艙を気
密的に閉鎖したうえ、圧力空気供給装置によつて
大気圧を上まわる空気圧力を船艙内に発生させ、
その水位を迅速に下降させて、弁扉装置を水面よ
り上方の空間に露出させ、前記の作業はこの空間
中で行えることとなるので、作業を容易かつ能率
よく遂行できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の一部の概略縦断正
面図、第2図はこの発明の他の実施例の縦断側面
図である。 1……しゆんせつ船、2……貯蔵船艙、3……
キール線、4〜11……弁扉、17,22……水
位、18……圧縮機、21……艙口、24……移
動ウインチ、27……膨張テント、28……開
口、29……巻上げケーブル、30……プラツト
フオーム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 しゆんせつ物を貯蔵する船艙を具え、この船
    艙はその底部にしゆんせつ物をしゆんせつ船の下
    方に排出するための弁扉装置と、頂部にしゆんせ
    つ物を投入するための艙口とを有し、船艙内が空
    荷状態にあるとき、前記弁扉装置がしゆんせつ船
    の内外方の水位よりも下方に位置するホツパしゆ
    んせつ船において、前記貯蔵船艙にその頂部艙口
    を気密的に閉鎖するカバーを設けるとともに、し
    ゆんせつ船本体に圧力空気供給装置を設置して該
    装置を船艙に接続し、この圧力空気供給装置は船
    艙内の水位が弁扉装置以下に達するまで、船艙外
    方の大気圧を上まわる空気圧力を密閉された船艙
    内に発生させることが可能となつていることを特
    徴とするホツパしゆんせつ船。 2 移動ウインチが貯蔵船艙の内側に、その全長
    にわたつて移動可能に設けられていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のしゆんせつ
    船。 3 艙口の寸法が甲板上のクレーンを用いて艙口
    を通して弁扉装置用部材を運搬することができる
    ように定められていることを特徴とする特許請求
    の範囲1または2に記載のしゆんせつ船。 4 作業プラツトフオームを一時的に支持する装
    置が、貯蔵船艙内に装備されていることを特徴と
    する特許請求の範囲1ないし3のいずれかに記載
    のしゆんせつ船。
JP56179883A 1980-11-11 1981-11-11 Floating device Granted JPS57118989A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NLAANVRAGE8006153,A NL173198C (nl) 1980-11-11 1980-11-11 Drijvende installatie met opslagruimen voor stortgoed zoals een hopperzuiger met bodemkleppen en werkwijze voor het uitvoeren van werkzaamheden aan een dergelijke installatie.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57118989A JPS57118989A (en) 1982-07-24
JPS6324872B2 true JPS6324872B2 (ja) 1988-05-23

Family

ID=19836150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56179883A Granted JPS57118989A (en) 1980-11-11 1981-11-11 Floating device

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4502405A (ja)
JP (1) JPS57118989A (ja)
CA (1) CA1187341A (ja)
NL (1) NL173198C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02188950A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Ikegami Tsushinki Co Ltd 電子部品のリード矯正機
JPH03203258A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Toowa Kk 電子部品の樹脂封止成形体におけるリード姿勢の修整方法及びその修整装置
JPH04107853A (ja) * 1990-08-28 1992-04-09 Nec Corp 外部リード矯正方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8300385A (nl) * 1983-02-02 1984-09-03 Ihc Holland Nv Hoppervaartuig met bodemkleppen en een leegzuigkanaal.
NL8400861A (nl) * 1984-03-16 1985-10-16 Ihc Holland Nv Hopper met loskleppen in de bodem.
RU2705720C1 (ru) * 2018-12-21 2019-11-11 Российская Федерация, от имени которой выступает Федеральное агентство по рыболовству Днищевое закрытие шахты судна
WO2021065690A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 正佳 近藤 真空圧密浚渫工法と気密載荷函体及び真空圧密浚渫船

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US663801A (en) * 1899-11-24 1900-12-11 George D Barney Dumping-scow.
FR386251A (fr) * 1908-01-15 1908-06-09 Julio Carlesimo Dépot ou réservoir chargeur pneumatique pour dragues à succion
FR739715A (fr) * 1932-07-06 1933-01-16 Scheepswerf En Machf De Biesbo Bateau pour le transport et l'évacuation de matériaux flottant complètement ou partiellement
US2519453A (en) * 1947-01-13 1950-08-22 Goodman Charles Traveling underwater compressed air working chamber
GB802234A (en) * 1956-07-16 1958-10-01 Edward Alexander Sjoeman An improved water-excluding, protective hood for use in goods loading and unloading operations
DE1130375B (de) * 1957-06-29 1962-05-24 Friedrich Schrage Dampfkessel Saugbagger
US3220372A (en) * 1961-09-06 1965-11-30 Guenther W Lehmann Submersible mining, lifting and towing barge
FR1351815A (fr) * 1963-03-20 1964-02-07 Polysius Gmbh Dispositif monté sur des cargos pour le transport d'un produit poussiéreux, pulvérulent ou granuleux sur des voies d'eau, et procédé pour le fonctionnement de ce dispositif
DK108902C (da) * 1963-05-27 1968-02-19 Christiani & Nielsen As Gravemaskine til arbejde under vand.
US3238954A (en) * 1964-04-29 1966-03-08 Eriksson Alf Hatch tent
NL125790C (ja) * 1964-12-03
NL6510377A (ja) * 1965-08-10 1967-02-13
NL145307C (nl) * 1971-09-13 1975-08-15 Breejen Beheer Werkwijze voor het winnen en ontzilten of doorspoelen van zeebodemmineralen, en zuigschip voor het uitvoeren van die werkwijze.
GB1420227A (en) * 1973-02-22 1976-01-07 Mitsui Shipbuilding Eng Scaffolding for welding of prefabricated hull modules in shipbuilding
US3918380A (en) * 1974-06-13 1975-11-11 Global Marine Inc Closable well in hull of deep ocean mining vessel
GB1457641A (en) * 1974-06-21 1976-12-08 Worthington Simpson Tanker ship cargo pumping systems
US4138961A (en) * 1976-02-23 1979-02-13 The Broken Hill Proprietary Company Limited Vessel for carrying steel slabs
GB1597477A (en) * 1976-10-01 1981-09-09 Univ Strathclyde Launching and recovering submersible craft
US4098412A (en) * 1976-10-12 1978-07-04 Sun Shipbuilding & Dry Dock Company Pneumatic offloading system for tanker
GB2004818B (en) * 1977-09-30 1982-05-06 Univ Strathclyde Apparatus for and methodof handling submersibles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02188950A (ja) * 1989-01-17 1990-07-25 Ikegami Tsushinki Co Ltd 電子部品のリード矯正機
JPH03203258A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Toowa Kk 電子部品の樹脂封止成形体におけるリード姿勢の修整方法及びその修整装置
JPH04107853A (ja) * 1990-08-28 1992-04-09 Nec Corp 外部リード矯正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57118989A (en) 1982-07-24
US4502405A (en) 1985-03-05
CA1187341A (en) 1985-05-21
NL173198B (nl) 1983-07-18
NL8006153A (nl) 1982-06-01
NL173198C (nl) 1983-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4702189A (en) Multiple-hulled marine craft
JP3068849B2 (ja) 水難救命器具
US3906880A (en) Oil recovery apparatus for a tanker
JPS6324872B2 (ja)
US4112863A (en) Barge-supported crane with hydraulically actuated ram corner lift means
US4327943A (en) Material handling bucket arrangement
CN100482532C (zh) 用于遇难船只的营救船、船只营救方法以及营救船的应用
WO1987002960A1 (en) Open-bottom gravel dump boat
KR101032062B1 (ko) 잠수함
JP3210305B2 (ja) 船のデッキ型積荷の積降し装置
US3183870A (en) Dumping barge with pivoted side rails
US1349578A (en) Wreck-salvaging apparatus
US4143900A (en) Material handling bucket arrangement
US4197805A (en) Gate apparatus for fish unloading system
US3416479A (en) Floating dry dock
US3439642A (en) Hopper barge for transporting especially liquid waste matter
JPH07315758A (ja) 油圧グラブバケット
US590147A (en) Oe submeegeable dock
US1191558A (en) Apparatus for raising sunken vessels.
US4103792A (en) Fish unloading system
US56948A (en) Improved dredging-machine
JPS59195487A (ja) 土砂投棄船
RU2085433C1 (ru) Круизное судно-док
JP2004217172A (ja) 土石材投棄船
RU2059516C1 (ru) Грунтоотвозная шаланда