JPS6324767A - テレビジョン画像表示装置 - Google Patents

テレビジョン画像表示装置

Info

Publication number
JPS6324767A
JPS6324767A JP62143434A JP14343487A JPS6324767A JP S6324767 A JPS6324767 A JP S6324767A JP 62143434 A JP62143434 A JP 62143434A JP 14343487 A JP14343487 A JP 14343487A JP S6324767 A JPS6324767 A JP S6324767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
input terminal
field
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62143434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2928803B2 (ja
Inventor
ペトルス・ウィルヘルムス・ヘルトルデス・ウェレス
ディオニシス・アレクザンダ・ボエリヒテル
ヘンドリック・ファン・デル・ワール
ピエテル・ヤン・ツェイルストラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS6324767A publication Critical patent/JPS6324767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928803B2 publication Critical patent/JP2928803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/265Mixing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、第1ビデオ信号源からの第1水平同期信号と
、第1垂直同期信号とによって同期させることができ、
前記第1ビデオ信号源から得られる第1ビデオ信号の主
画像表示を得るための走査回路を有している画像表示管
と、スイッチング信号によって作動させることができ、
前記画像表示管に第1ビデオ信号又は副画像信号を交互
に供給する副画像切換スイッチとを具えており、前記副
画像信号が第2ビデオ信号源によって供給される第2ビ
デオ信号から圧縮回路により得られ、該圧縮回路が書込
回路及び読取回路を有しているフィールドメモリを具え
、前記書込回路を第2ビデオ信号源から得られる第2垂
直同期信号と、分周回路によって分周される第2水平同
期信号とによって同期させることのできるテレビジョン
画像表示装置に関するものである。
上述したタイプのテレビジョン画像表示装置は「アイ・
イー・イー・イー・トランザクションズ・オン・コンシ
ューマ・エレクトロニクス(IEE E Transs
actions on Consumer Elect
ronics)(1979年2月第512〜519頁)
から既知である。
ビデオ信号源は一般に互いに同期させていないため、主
画像の全く同一のフィールド期間中に表示される副画像
の情報は主として、その一部が第2ビデオ信号源の実際
のフィールドから、他の部分が先のフィールドから生じ
ている。このために、例えば傾斜画像要素に明暗の縞模
様の如き妨害現象を生ぜしめている。
本発明の目的はこれらの妨害現象を軽減せしめることに
ある。
本発明は、冒頭にて述べた種類のテレビジョン画像表示
装置において、前記分周回路がインターレース回路の一
部を形成し、該インターレース回路の作動信号入力端子
が第1偶数−奇数フィールド識別回路の出力端子に結合
され、該出力端子が、偶数−奇数フィールド情報をライ
ン周期毎に少なくとも1度第2ビデオ信号源からフィー
ルドメモリを介して該フィールドメモリの出力端子に結
合させたインイターレース−補正回路の入力端子に転送
するためにフィールドメモリの入力端子にも結合され、
前記インターレース−補正回路の他の入力端子が、第1
水平同期信号と第1垂直同期信号とによって制御するこ
とのできる第2偶数−奇数フィールド識別回路の出力端
子に結合され、かつ前記インターレース−補正回路が、
前記両偶数−奇数フィールド識別回路からの出力信号に
応じて読取アドレス補正をするためにフィールドメモリ
の読取回路の入力端子に結合される出力端子を有して、
副画像のインターレースが維持されるようにしたことを
特徴とする。
上記本発明によれば、表示すべき副画像の部分が高位置
に位置付けられるフィールドに関連するのか、或いは低
位置に位置付けられるフィールドに関連するのかを転送
される偶数−奇数フィールド情報によって定めることが
でき、それに応じてインターレース−補正回路が表示副
画像における位置補正をするたとができるため、妨害現
象は消失する。
以゛下図面につき本発明を説明する。
本発明によるテレビジョン画像表示装置を示す第1図に
おいて、第1ビデオ信号源1は出力端子3から第1ビデ
オ信号を、出力端子5から第1水平同期信号を、出力端
子7から第1垂直同期信号を供給する。第1ビデオ信号
a1は、例えばテレビジョン受像機、テレビジョンカメ
ラ又はビデオレコーダの受信段とすることができる。
第1ビデオ信号は第1ビデオ信号源1の出力端子3から
副画像切換スイッチ9の入力端子に供給され、このスイ
ッチは圧縮回路13の出力端子11から得られる副画像
信号を他の入力端子にて受信する。副画像切換スイッチ
9の出力端子は表示すべきビデオ信号を画像表示管15
に供給する。
図面の明瞭化のために、関連する信号通路は単一ライン
にて示しである。カラーテレビジョン画像表示装置には
多数の信号通路が用いられることは明らかである。
第1水平同期信号及び第1垂直同期信号は第1ビデオ信
号源1の出力端子5及び7から走査回路21の入力端子
17及び19にそれぞれ供給され、この走査回路21は
第1ビデオ信号と共に画像表示管15に主画像を表示さ
せる。
副画像を表示させる場合には、副画像切換スイッチ9の
作動信号入力端子23に供給されるスイッチング信号に
よって副画像切換スイッチ9を主画像の各フィールド周
期の一部分の期間中図示の位置とは反対側の位置に周期
的に切換える。
圧縮回路13は第2ビデオ信号源29の出力端子27か
らの第2ビデオ信号を受信する入力端子25を有してい
る。第2ビデオ信号源29も第2水平同期信号を出力端
子31に供給すると共に第2垂直同期信号を出力端子3
3に供給する。第2ビデオ信号源29は、例えばテレビ
ジョン受像機、テレビジョンカメラ又はビデオレコーダ
の第2受信段とすることができる。
圧縮回路13は、読取アドレス回路37とディジタル−
アナログ変換器39とで構成される読取回路及び書込ア
ドレス回路41と、ラインバッファメモリ43と、アナ
ログ−ディジタル変換器45とを具えてい゛る書込回路
を有しているフィールドメモリ35を具えている。圧縮
回路13の入力端子25及び出力端子11は、それぞれ
アナログ−ディジタル変換器45の入力端子及びディジ
タル−アナログ変換器39の出力端子でもある。アナロ
グ−ディジタル変換器45は信号通路47を介してディ
ジタル化された第2ビデオ信号をラインバッファメモリ
43に供給し、このメモリ43はディジタル化された第
2ビデオ信号を信号通路49を介してフィールドメモリ
35に書込ませるのに好適である。ついで、フィールド
メモリ35は圧縮されたディジタルの第2ビデオ信号を
信号通路51を介してディジタル−アナログ変換器39
に供給し、この変換器39は上記第2ビデオ信号から副
画像信号を形成し、この信号を出力端子11から供給す
る。
第2ビデオ信号源29の出力端子31および33は第1
の偶数−奇数フィールド識別回路55の入力端子51及
び53にそれぞれ接続し、この回路55の出力端子57
からは、第2ビデオ信号源29の出力端子27における
第2ビデオ信号が偶数フィールドか、奇数フィールドの
いずれから生ずるのかに応じて偶数−奇数フィールド情
報を論理値“1″又は論理値“0”の信号形態で供給す
る。この偶数−奇数フィールド情報は信号通路49を介
してフィールドメモリ35に供給され、かつそこに連続
的に書込まれる。なおここに、偶数フィールドとはフレ
ームの高位置に位置付けられる画像フィールドを意味し
、また奇数フィールドとはフレームの低位置に位置付け
られる画像フィールドを意味するものとする。
これらのフィールドを以後筒1及び第2フィールドとも
それぞれ称する。偶数−奇数フィールド識別回路は、例
えば既知の方法にて形成することができ、これは本願人
の出願に係る特願昭62−97642号に記載しである
ようなタイプのものとすることができる。
第1偶数−奇数フィールド識別回路55の出力端子57
は、一方のフィールドの期間中にはディジット1を、他
方のフィールドの期間中にはディジット2を3対1の分
周器65のカウント書込入力端子63にそれぞれ供給す
る切換自在のディジット発生器61′の作動信号入力端
子59にも接続する。分周器65はカウンタとして形成
し、このカウンタのカウント信号入力端子67は第2ビ
デオ信号源29からの第2水平同期信号用の出力端子3
1に接続すると共に、書込コマンド信号入力端子69は
第2ビデオ信号源29からの第2垂直同期信号用の出力
端子33に接続するディジット発生器61及び3;1分
周器65はインターレース回路71を構成し、分周器6
5の出力端子に接続されるインターレース回路71の出
力端子73は、ラインバッファメモリ43に書込ませる
ラインの開始時に常にそのラインバッファメモリの書込
アドレス回路77の入力端子75にパルスを供給する。
アナログ−ディジタル変換器45のクロック信号入力端
子81と同様に、ラインバッファメモリ43の書込アド
レス回路77の書込クロック信号入力端子79は、第1
クロック信号発生器85の出力端子83に接続する第1
クロック信号発生器85の周波数は結合回路87によっ
て第2水平同期信号の周波数に結合させる。
フィールドメモリ35及びその書込アドレス回路41と
読取アドレス回路37のクロック信号入力端子92と同
様に、ラインバッファメモリ43の読取アドレス回路9
1の読取りロック信号入力端子89は、第2クロック信
号発生器94の出力端子93に接続する。
この第2クロック信号発生器94は結合回路95によっ
て第1ビデオ信号源1の出力端子5から到来する第1水
平同期信号に周波数結合させる。
ラインバッファメモリ43を介して第2ビデオ信号をフ
ィールドメモリ35に書込ませる有効フィールド周期は
、フィールドメモリ35の書込アドレス回路41によっ
て、この回路の入力端子96に第2ビデオ信号源29の
出力端子33から供給されて到来する第2垂直同期信号
から取出される。この有効フィールド周期を表わす信号
は、フィールドメモリ35の書込アドレス回路4工の出
力端子97によってバッファメモ1月3の書込アドレス
回路77の入力端子9日に供給される。
副画像を表示する際に、フィールドメモリ35にはライ
ンバッファメモリ43からの第2ビデオ信号が書込まれ
ない。このために、副画像切換スイッチ9の入力端子2
3に供給されるフィールドメモリ35の読取アドレス回
路37の出力端子99(この出力端子を以後Pと称する
)から到来するスイッチング信号は、ラインバッファメ
モリ43の読取アドレス回路91の割込信号入力端子1
01と、フィールドメモリ35の書込アドレス回路41
の割込信号入力端子103にも供給する。
ラインバッファメモリ43には第2ビデオ信号源29の
ライン期間中に常に第2ビデオ信号が書込まれ・その後
フィールドメモリ35から表示するものがなくなると、
2つのライン期間中にラインバッファメモリ43の内容
をこれらのライン期間にフィールドメモリ35に転送す
る時間がある。このフィールドメモリ35へのラインバ
ッファメモリ43の内容の転送は、その内容がラインバ
ッファメモリ43に書込まれた後に直ちに開始される。
このために、ラインバッファメモリ43の書込アドレス
回路77の出力端子105から信号をラインバッファメ
モリ43の読取アドレス回路9工の入力端子107及び
フィールドメモリ35の書込アドレス回路41の入力端
子109に供給する。
第1偶数−奇数フィールド識別回路55の出力端子57
から生ずる偶数−奇数フィールド情報(この情報を以後
Aとも称する)は、フィールドメモリ35に通ずる信号
通路49にも供給して、フィールドメモリ35に書込ま
れる信号のサンプル毎に、その関連するサンプルが第2
ビデオ信号源29の偶数フィールドからか、又は奇数フ
ィールドから到来するかを示す1ビツトを与えるように
する。フィールドメモリ35を第2ビデオ信号源29の
ライン期間の任意瞬時に割込ませることができないよう
に、このフィールドメモリ35の書込みを制御する場合
、実際上この場合にはライン期間の開始時に常に偶数−
奇数フィールド情報を書込ませれば充分である。
フィールドメモリ35を読取るためには、その読取アド
レス回路37を第1ビデオ信号源1の出力端子5および
7にそれぞれ接続される入力端子111および113を
介して画像表示管15の走査回路21と同期させて、副
画像を主画像の所望位置に表示させる。
第1ビデオ信号源1の出力端子5及び7は、第2の偶数
−奇数識別回路119の入力端子115及び117にも
第1水平同期信号及び第1垂直同ルI信号をそれぞれ供
給し、この第2識別回路119は上記両同期信号から主
画像の偶数−奇数フィールド情報りを取出し、この情報
りを出力端子121を経てインターレース−補正回路1
25の入力端子123に供給する。このインターレース
−補正回路125の他の入力端子127はフィールドメ
モリの読取中に信号通路51から副画像の偶数−奇数フ
ィールド情報を受信する。
インターレース−補正回路125は、その出力端子12
9からフィールドメモリ35の読取アドレス回路37の
入力端子131に所定瞬時(この所定瞬時については後
に詳述する)にパルスを供給し、このパルスは斯かる読
取アドレス回路37のアドレスカウンタを追加のステッ
プだけ進める。これは読取アドレス補正の最も簡単な方
法である。正及び負の双方の読取アドレス補正をするこ
ともできることは勿論である。しかし、これは一般に実
施するのが困難である。その理由は、この目的に利用で
きるアドレス回路には一般に回線がないからである。前
記パルスは、フィールドメモリ35の読取アドレス回路
37の出力端子99.133.135.137から得ら
れたインターレース−補正回路125の入力端子139
.141.143.145にそれぞれ供給される多数。
の信号P、S、N、Lによって信号AとDから取出され
る。インターレース−補正回路125のクロック信号入
力端子147は第2クロック信号発生器94の出力端子
93から第2クロック信号Cを受信す。
上述した種々の信号の作用及び上述したような読取アド
レス回路の追加ステップのために上述したパルスを供給
するのに好適なインターレース−補正回路の好適例を第
2図を参照して詳述する。
第2図における第1図に対応する部分には第1図の場合
と同一参照符号を付して示しである。インターレース−
補正回路125のクロック信号入力端子147はフィー
ルド転換部検出回路153のクロック信号入力端子15
1に接続し、このクロック信号入力端子151はDフリ
ップフロップ155のクロック信号入力端子に接続し、
フリップフロップ155のD入力端子はフィールド転換
部検出回路153の入力端子157を介して副画像の偶
数−奇数フィールド情報Aに対するインターレース−補
正回路125の入力端子127に接続する。Dフリップ
フロップ155のQ出力端子はANDゲート159の反
転入力端子に信号Bを供給する。ANDゲート159に
供給される信号Bは信号Aに対して1クロック信号パル
ス期間だけ遅延される。ANDゲート159の他方の入
力端子はフィールド転換部検出回路153の入力端子1
57に接続し、ANDゲート159の出力端子はフィー
ルド転換部検出回路153の出力端子161に接続する
。ANDゲート159は、奇数−偶数フィールドの転換
部がある場合に出力端子161から1クロック信号期間
を占めるパルスAB′を供給する。
この場合に、副画像の偶数フィールドは信号Aの値(こ
れは論理値” 1 ”である)に相当し、かつ副画像の
偶数フィールドは最初は奇数フィールドよりも高い位置
に位置しているものと仮定した。
副画像における奇数〜偶数フィールド転換部では、その
転換部後に表示される偶数フィールド部分が、斯かる転
換部以前に表示されていた奇数フィールド部分よりも低
い位置になってしまう。このようなことをなすくために
、フィールド転換部検出回路153の出力端子161に
現れる信号をANDゲート163に供給する。ANDゲ
ート163の他の入力端子はインターレース−補正回路
の入力端子139からの信号Pを受信し、このANDゲ
ートの反転入力端子は信号Sが供給される入力端子14
1に接続する。信号Sは副画像の開始時におけるクロッ
ク信号の期間中、従って主画像の成るフィールドにおけ
る信号Pの第1クロック信号の期間中は高レベルにある
副画像の第1クロック周期後に、その副画像後に生ずる
奇数−偶数フィールドの転換部では、ANDゲート16
3がパルスをORゲート165及びORゲート167を
介してインターレース−補正回路125の出力端子12
9に供給するため、フィールドメモリの読み取りアドレ
スが1ステツプ余計に増大することになり、奇数−偶数
フィールド転換部の後に表示される副画像の部分が所定
位置に持ち上げられて、奇数部分に対して正しい位置に
持たらされる。
副画像が奇数−偶数フィールド転換部を有して生じた主
画像フィールドが偶数フィールドであった場合には、つ
ぎの主画像フィールドは奇数フィールドとなり、そこに
おける副画像は偶数−奇数フィールド転換部を有するよ
うになる。この場合に副画像の上側偶数フィールド部分
も主画像の奇数フィールドに対して低く位置付けられ、
それはORゲート165の別の入力端子に接続されるA
NDゲート169により供給される追加のパルスに応答
して副画像の開始時に追加ステップにより所定位置に持
ち上げられる。この際、ANDゲート169の第1入力
端子は信号Sを受信し、第2入力端子は信号Aを受信し
、第3の反転入力端子は信号D、即ち、主画像の関連す
るフィールドが偶数フィールドである場合の主画像であ
るその主画像の偶数−奇数フィールド情報を受信する。
副画像が奇数−偶数フィールド転換部を有して生じた主
画像フィールドが奇数フィールドであった場合には、つ
ぎの主画像フィールドは偶数フィールドとなり、この偶
数フィールドでは副画像に偶数−奇数フィールドの転換
部が生じ、またこの偶数フィールドでは位置を補正する
必要はない。
その理由は、斯かるフィールドの上側部分は互いに正し
い位置を有しているからであり、しかも副画像のフィー
ルド転換部で位置が変化しないからである。
原則として、へNOゲート163及び169と、フィー
ルド転換部検出回路153は十分なものと云える。
第2図のインターレース−補正回路の他の回路部品は所
定の場合にさらに追加の補正を行うためのものである。
このために、フィールド転換部検出回路153はAND
ゲート171を具えており、このANDゲートの入力端
子はフリップフロップ155のQ出力端子から信号Bを
受信し、このANDゲートの反転入力端子はフィールド
転換部検出回路153の入力端子157に接′続する。
ANDゲート171の出力端子はフィールド転換部検出
回路153の出力端子173に接続し、この出力端子か
らは副画像の偶数−奇数フィールド転換部がある場合に
1クロツタ信号周期の期間中1個のパルスを供給せしめ
る。
フィールド転換部検出回路153の出力端子161はA
NDゲート175の第1入力端子にも接続し、このAl
lIDゲートの第2入力端子はインターレース−補正回
路125の入力端子123に接続し、また上記ANDゲ
ート175の第3入力端子はインターレース−補正回路
125の入力端子139に接続する。
フィールド転換部検出回路153の出力端子173はA
NDゲート177の第1入力端子に接続し、このAND
ゲートの反転第2入力端子はインターレース−補正回路
125の入力端子123に接続し、上記AND/7’−
ト177の第3入力端子はインターレース−補正回路1
25の入力端子139に接続する。
ANDゲート175及び177の出力端子はORゲート
179の入力端子に接続し、このORゲートの出力端子
はセット−リセットフリップフロップ181のセット入
力端子に接続する。フリップフロップ181のリセット
入力端子はインターレース−補正回路125の入力端子
141からの信号Sを受信し、上記フリップフロップの
Q出力端子はANDゲート183の第1入力端子に接続
する。このANDゲートの出力端子はORゲート165
の第3入力端子に接続する。
セット−リセットフリップフロップ181のクロック信
号入力端子はインターレース−補正回路125のクロッ
ク信号入力端子147に接続する。
へNOゲート183の第2入力端子はORゲート185
の出力端子に接続し、第3入力端子はインターレース−
補正回路125の入力端子141に接続する。
ORゲート185の入力端子は2個のへNDゲート18
7゜189の出力端子に接続する。ANDゲート187
の入力端子は、インターレース−補正回路125の入力
端子127.123.139からの信号A、 D及びP
をそれぞれ受信する。ANDゲート189の第1入力端
子はインターレース−補正回路125の信号P用の入力
端子139に接続し、このANDゲート189の2つの
反転入力端子はインターレース−補正回路125のイi
号A用の入力端子127と、信号り用の入力端子123
とにそれぞれ接続する。
セット−リセットフリップフロップ181は信号Sの立
下り縁で常にクロック信号によりリセットされるため、
このフリップフロップは、主画像の以前のフィールドに
てORゲー目79が主画像の期間中論理値“1”の信号
を供給していた場合には信号Sが終了するまでANDゲ
ート183には論理値゛1”°の信号しか供給できない
。これは、主画像フィールドが偶数フィールドで、しか
も副画像に奇数−偶数フィールドの転換部が生じていた
際のANDゲート175の作動によるか、又は主画像が
奇数フィールドで、しかも偶数−奇数フィールドの転換
部が副画像に生じていた際のANDゲート177の作動
による場合である。ANDゲート183は、ORゲート
185も論理値“1゛信号を供給する場合(これは主画
像フィールド及び副画像フィールドがいずれも偶数フィ
ールドか、又は双方共に奇数フィールドである場合)に
副画像の開始時に信号Sの発生中論理値“1゛信号を供
給することができる。これは副画像のフィールド転換部
がその副画像の開始位置に位置し、かつつぎのフィール
ド周期の期間中副画像にフィールド転換部が生じない程
度に副画像の開始点の近くに位置付けられる際に生ずる
だけである。このような手段を講じることにより、6Q
 II zのビデオ信号源から到来する副画像を50H
zのビデオ信号源の主画像に乱れることなく表示させる
こともできる。
従って、上述したケースの1つではORゲート165が
論理値“1″の信号をORゲート167に供給し、この
信号は副画像の端部補正回路193の入力端子191に
も供給される。入力191 はセット−リセットフリッ
プフロップ195のセット入力端子でもあり、このフリ
ップフロップの互出力端子はANDゲート197の一方
の入力端子に接続する。ANDゲート197の出力端子
199は副画像の端部補正回路193の出力端子でもあ
る。副画像の端部補正回路193の第2入力端子200
はセット−リセットフリップフロップ195のクロック
信号入力端子でもあり、この端子はインターレース−補
正回路125の入力元子147からクロック信号を受信
する。副画像の端部補正回路193の第3入力端子20
1はセッh−リセットフリップフロップ195のリセッ
ト入力端子でもあり、この端子はインターレース−補正
回路125の入力端子から信号Nを受信する。この信号
Nは信号Sに先立ってクロック信号周期にて、従って副
画像の開始以前のクロック信号周期にて発生するパルス
であるため、セット−リセットフリップフロップ195
は各副画像が開始する前にリセットされる。
副画像の端部補正回路193の第4入力端子203はイ
ンターレース−補正回路1250入力端子145から信
号りを受信する。この信号りは副画像の最後から2番目
のラインの最終クロック信号期間に発生するパルスであ
る。副画像が発生している期間中に、ORゲート165
がアドレス補正信号を供給しなかったために、セット−
リセットフリップフロップ195がセットされていなか
った場合には、このセット−リセットフリップフロップ
195のQ出力は、依然論理値“1゛のままであり、A
NDゲ−)197は今までのところでは、副画像の最後
から2番目のラインの終りに副画像端部補正回路の出力
端子199に論理値“1゛信号を供給し、この論理値゛
1゛°信号はORゲート167を介してアドレス補正を
するため、副画像の端部はアドレス補正信号がORゲー
ト165によって供給される場合と同じ主画像の位置に
発生し、従って副画像の端部の厄介なジャンピングが起
こり得なくなる。
副画像のライン数が3の倍数である場合、インターレー
ス回路71は2フィールド毎に1度だけカウント入力端
子63を介してカウンタ65に適当な値を書き込ませる
ことによって簡単に形成することができる。
主画像の第1ビデオ信号もディジタル信号である場合に
は、所要に応じ、第1及び第2ビデオ信号が同じディジ
タル構成を有していれば、ディジタル−アナログ変換器
39を副画像切換スイッチ9の後方に組み込むことがで
きる。
偶数−奇数フィールド識別回路55.199の各々は、
所要に応じ例えば前記特願昭62−97642号に記載
されているような同期信号パターン補正回路の部分を形
成することができ、この場合に上記再識別回路は関連す
る同期信号をインターレース回路71の入力端子67及
び69と、フィールドメモリ35の書込アドレス回路4
1の入力端子と、フィールドメモリ35の読取アドレス
回路37の入力端子111及び113と、走査回路21
の入力端子17及び19にそれぞれ供給することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるテレビジョン画像表示装置の一例
を示すブロック線図、 第2図は本発明によるテレビジョン画像表示装置用イン
ターレース−補正回路の好適例を原理回路図をもって示
す線図である。 1・・・第1ビデオ信号源 9・・・副画像切換スイッ
チ13・・・圧縮回路     15・・・画像表示管
21・・・走査回路     29・・・第2ビデオ信
号源35・・・フィールドメモリ 37・・・読取アド
レス回路39・・・ディジタル−アナログ変換器41・
・・書込アドレス回路 43・・・ラインバッファメモリ 45・・・アナログ−ディジタル変換器47、49.5
1・・・信号通路 55・・・第1偶数−奇数フィールド識別回路61・・
・ディジット発生器 65・・・分周器 71・・・インターレース回路 77・・・書込アドレス回路 85・・・第1クロック信号発生器 87、95・・・周波数結合回路 94・・・第2クロック信号発生器 119・・・第2偶数−奇数フィールド識別回路125
・・・インターレース−補正回路153・・・フィール
ド転換部検出回路155・・・Dフリップフロップ 159、163.169.171.175.177、1
83.187.189゜197・・・ANDゲート 165、167、179.185・・・ORゲート18
1、195・・・セット−リセットフリップフロップ1
93・・・副画像の端部補正回路 特許出願人   エヌ・ベー・フィリップス・フルーイ
ランベンファブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1ビデオ信号源(1)からの第1水平同期信号(
    5における)と、第1垂直同期信号 (7における)とによって同期させることができ、前記
    第1ビデオ信号源から得られる第1ビデオ信号(3にお
    ける)の主画像表示を得るための走査回路(21)を有
    している画像表示管(15)と、スイッチング信号(2
    3における)によって作動させることができ、前記画像
    表示管に第1ビデオ信号又は副画像信号(11における
    )を交互に供給する副画像切換スイッチ(9)とを具え
    ており、前記副画像信号が第2ビデオ信号源(29)に
    よって供給される第2ビデオ信号(27における)から
    圧縮回路(13)により得られ、該圧縮回路が書込回路
    (41、43、45)及び読取回路(37、39)を有
    しているフィールドメモリ(35)を具え、前記書込回
    路を第2ビデオ信号源から得られる第2垂直同期信号(
    33における)と、分周回路(65)によって分周され
    る第2水平同期信号(31における)とによって同期さ
    せることのできるテレビジョン画像表示装置において、
    前記分周回路(65)がインターレース回路(71)の
    一部を形成し、該インターレース回路の作動信号入力端
    子(59)が第1偶数−奇数フィールド識別回路(55
    )の出力端子(57)に結合され、該出力端子が、偶数
    −奇数フィールド情報(A)をライン周期毎に少なくと
    も1度第2ビデオ信号源からフィールドメモリ(35、
    49)を介して該フィールドメモリの出力端子に結合さ
    せたインイターレース−補正回路(125)の入力端子
    (127)に転送するためにフィールドメモリ(35)
    の入力端子(49を介して)にも結合され、前記インタ
    ーレース−補正回路の他の入力端子(123)が、第1
    水平同期信号と第1垂直同期信号とによって制御するこ
    とのできる第2偶数−奇数フィールド識別回路(119
    )の出力端子(121)に結合され、かつ前記インター
    レース−補正回路が、前記両偶数−奇数フィールド識別
    回路(55、119)からの出力信号(A、D)に応じ
    て読取アドレス補正をするためにフィールドメモリの読
    取回路(37、39)の入力端子(131)に結合され
    る出力端子(129)を有して、副画像のインターレー
    スが維持されるようにしたことを特徴とするテレビジョ
    ン画像表示装置。 2、前記圧縮回路(13)がラインバッファメモリ(4
    3)を含み、該メモリの書込クロック信号入力端子(7
    9)が第1クロック信号発生器(85)の出力端子(8
    3)に結合され、かつ前記ラインバッファメモリの読取
    りロック信号入力端子 (89)が第2クロック信号発生器(94)の出力端子
    (93)に結合され、前記第2クロック信号発生器には
    フィールドメモリ(35)のクロック信号入力端子(9
    2)も結合され、ラインバッファメモリの書込アドレス
    回路(77)の終了−書込信号出力端子(105)がラ
    インバッファメモリの読取アドレス回路(91)の開始
    −読取信号入力端子(107)に結合され、かつスイッ
    チング信号がラインバッファメモリ(43)の割込信号
    入力端子(101)にも供給され、偶数−奇数フィール
    ド情報(57における)が第2ビデオ信号のサンプル毎
    にフィールドメモリに書込まれるようにしたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のテレビジョン画像
    表示装置。 3、前記インターレース回路(71)の分周器を3:1
    のカウンタ(65)とし、該カウンタの書込コマンド入
    力端子(69)が第2ビデオ信号源(29)の第2垂直
    同期信号用の出力端子(33)に結合され、かつ前記カ
    ウンタのカウント書込入力端子(63)が、第1偶数−
    奇数フィールド識別回路(55)の出力信号(59にお
    ける)によって切変えることのできるディジット発生器
    (61)の出力端子に結合され、該ディジット発生器が
    一方のフィールド期間中にはディジット1を、他方のフ
    ィールド期間中にはディジット2を交互に供給し、前記
    カウンタのカウント信号入力端子(67)が第2ビデオ
    信号源(29)の第2水平同期信号用の出力端子(31
    )に結合されるようにしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1又は2項のいずれか一項に記載のテレビジョン
    画像表示装置。 4、前記インターレース−補正回路(第2図の125)
    がフィールド転換部検出回路(153)を含み、該検出
    回路の入力端子(157)がインターレース−補正回路
    (125)の第1偶数−奇数フィールド情報(A)用の
    入力端子(127)に結合され、前記検出回路のクロッ
    ク信号入力端子(151)が第2クロック信号発生器(
    94)の入力端子(193、147)に結合され、前記
    フィールド転換部検出回路の出力端子(161)がゲー
    ト回路(163、169)に結合され、該ゲート回路が
    、第1偶数−奇数フィールド情報(A)に対するフィー
    ルドメモリの出力端子(信号通路51、127)と、副
    画像切換スイッチに対するスイッチング信号(P)を供
    給する入力端子(139)と、第2偶数−奇数フィール
    ド情報(D)を供給するための入力端子(123)と、
    各副画像の開始を表示する始動信号(S)用の入力端子
    (141)とに結合され、表示される副画像情報の奇数
    及び偶数フィールドの位置の不所望な交換が起りがちな
    場合に、読取アドレスのカウントを追加ステップさせる
    ために、前記ゲート回路が追加パルスをフィールドメモ
    リ(35)の読取アドレス回路(37)の入力端子(1
    31)に供給するようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1〜3項のいずれか一項に記載のテレビジョン
    画像表示装置。 5、前記インターレース補正回路(第2図の125)が
    ゲート兼メモリ回路(175、177、179、181
    、183、185、187、189)を具え、副画像の
    所定偶数−奇数フィールド情報状態の発生時に、主画像
    及び副画像が双方共に偶数か、又は奇数フィールドであ
    る場合に、前記ゲート兼メモリ回路が、副画像の開始時
    に主画像の以前のフィールドにおける追加パルスを主画
    像の実際のフィールドに供給するようにしたことを特徴
    とする特許請求の範囲第4項に記載のテレビジョン画像
    表示装置。 6、前記インターレース−補正回路が、副画像の端部補
    正回路(193)を含み、インターレース−補正回路(
    125)の出力端子(129)に追加パルスが発生しな
    かった場合、前記副画像の端部補正回路が副画像の最後
    から2番目のラインの終りにパルス(199における)
    を供給するようにしたことを特徴とする特許請求の範囲
    第4又は5項のいずれか一項に記載のテレビジョン画像
    表示装置。
JP62143434A 1986-06-10 1987-06-10 テレビジョン画像表示装置 Expired - Lifetime JP2928803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8601500 1986-06-10
NL8601500A NL8601500A (nl) 1986-06-10 1986-06-10 Televisiebeeldweergeefinrichting.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6324767A true JPS6324767A (ja) 1988-02-02
JP2928803B2 JP2928803B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=19848150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143434A Expired - Lifetime JP2928803B2 (ja) 1986-06-10 1987-06-10 テレビジョン画像表示装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4750038A (ja)
EP (1) EP0249281B1 (ja)
JP (1) JP2928803B2 (ja)
KR (1) KR880001155A (ja)
AU (1) AU587758B2 (ja)
CA (1) CA1268248C (ja)
DE (1) DE3785088T2 (ja)
NL (1) NL8601500A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5732186A (en) * 1986-06-20 1998-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Image signal recording/reproducing apparatus having special-effects-processing capability
ATE121252T1 (de) * 1988-06-15 1995-04-15 Philips Electronics Na Verfahren und vorrichtung zur aufzeichnung und wiedergabe von zwischenzeilensignalen.
US4918518A (en) * 1988-06-15 1990-04-17 North American Philips Corporation Method and apparatus for the recording and replay of interlaced signals
NL8801802A (nl) * 1988-07-15 1990-02-01 Philips Nv Videosignaalverwerkingsschakeling.
US4903127A (en) * 1988-10-21 1990-02-20 North American Philips Corporation Field generator with incomplete line correction
US5018167A (en) * 1989-06-26 1991-05-21 Perelman Frank M Modem employing pulse width modulation for data transmission
US4987493A (en) * 1989-08-01 1991-01-22 Rca Licensing Corporation Memory efficient interlace apparatus and method as for a picture in a picture display
US5111296A (en) * 1990-04-19 1992-05-05 Thomson Consumer Electronics, Inc. Data transfer from a television receiver having picture-in-picture capability to an external computer
US5113259A (en) * 1990-04-19 1992-05-12 Thomson Consumer Electronics, Inc. Data transfer from an external computer to a television receiver having picture-in-picture capability
US5369444A (en) * 1990-06-01 1994-11-29 Thomson Consumer Electronics Field type matching system
EP0471878B1 (de) * 1990-08-23 1996-04-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Bild-im-Bild-Einblendung und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5111490A (en) * 1990-10-05 1992-05-05 Kaibushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for collecting video frames, lines and pixels
JPH07184138A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Toshiba Corp 2画面映像処理回路
EP0737004A1 (en) * 1995-04-05 1996-10-09 Thomson Consumer Electronics, Inc. Field type detector for video signal
MY118491A (en) * 1995-06-02 2004-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd A subpicture image signal vertical compression circuit
KR0183723B1 (ko) * 1995-07-20 1999-04-15 김광호 두 개 신호 동시 기록 재생 브이티알 장치
JP3801242B2 (ja) * 1995-10-31 2006-07-26 株式会社日立製作所 縮小画像表示装置
WO2000002130A2 (en) 1998-07-06 2000-01-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Plural image display reading image data from a memory
EP1292133A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-picture display
US8781290B2 (en) * 2003-03-17 2014-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus for recording/reproducing video signal and/or audio signal and method thereof
US8233084B1 (en) 2006-12-11 2012-07-31 Kolorific, Inc. Method and system for detecting video field parity pattern of an interlaced video signal

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156420A (en) * 1978-05-31 1979-12-10 Nec Home Electronics Ltd Interlace control circuit for television receivers
JPS55153484A (en) * 1979-05-18 1980-11-29 Hitachi Ltd Interlace correction circuit for two screen television receiver

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4249213A (en) * 1978-09-14 1981-02-03 Hitachi, Ltd. Picture-in-picture television receiver
NL8203282A (nl) * 1982-08-23 1984-03-16 Philips Nv Televisie-ontvanger met een schakeling voor het achtereenvolgens afstemmen van de ontvanger op verschillende frequenties.
US4707742A (en) * 1984-04-26 1987-11-17 U.S. Philips Corporation Video signal processing arrangement
JPS62159582A (ja) * 1986-01-06 1987-07-15 Sony Corp テレビジヨン受像機
JP2642925B2 (ja) * 1986-01-07 1997-08-20 ソニー株式会社 テレビジョン受像機
JP2794661B2 (ja) * 1986-09-20 1998-09-10 ソニー株式会社 テレビジヨン受像機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54156420A (en) * 1978-05-31 1979-12-10 Nec Home Electronics Ltd Interlace control circuit for television receivers
JPS55153484A (en) * 1979-05-18 1980-11-29 Hitachi Ltd Interlace correction circuit for two screen television receiver

Also Published As

Publication number Publication date
US4750038A (en) 1988-06-07
AU7403087A (en) 1987-12-17
KR880001155A (ko) 1988-03-31
NL8601500A (nl) 1988-01-04
EP0249281B1 (en) 1993-03-31
CA1268248A (en) 1990-04-24
AU587758B2 (en) 1989-08-24
DE3785088T2 (de) 1993-09-30
CA1268248C (en) 1990-04-24
JP2928803B2 (ja) 1999-08-03
EP0249281A1 (en) 1987-12-16
DE3785088D1 (de) 1993-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6324767A (ja) テレビジョン画像表示装置
US5640502A (en) Bit-mapped on-screen-display device for a television receiver
JPS6113435B2 (ja)
JPS63207284A (ja) ピクチヤーインピクチヤーのビデオ信号発生回路
US4220971A (en) Reciprocating dropout compensator
US4797743A (en) Video memory control device
KR950009698B1 (ko) 엔티에스씨/에치디티브이(ntsc/hdtvm) 듀얼 리시버의 라인 트리플러
JP3154190B2 (ja) 汎用走査周期変換装置
US4908614A (en) Image data output apparatus
US5608466A (en) Color picture synthesizer producing an accurate chroma-key despite variations in the intensity level of a designated color signal
JPH0546134A (ja) 映像表示装置
US6469748B1 (en) Video signal capturing apparatus
JP2548017B2 (ja) 倍速変換装置
JPS6036928Y2 (ja) テレビジヨン受像機
KR900001643B1 (ko) Tv 수상기용 2배 주사화상 처리장치
JP2561597B2 (ja) ビデオ信号取り込み方法
JPS6177892A (ja) カラ−画像表示方式
JPS6036929Y2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH0543565Y2 (ja)
KR100250147B1 (ko) 화면 분할 신호 발생기
JPS6010149Y2 (ja) 同期切替補償回路
JPS63242069A (ja) 映像信号処理回路
JPS6246000B2 (ja)
JPS6367083A (ja) 映像縮小表示回路
JPH01248879A (ja) アドレス制御回路