JPS63246175A - 人工臓器用シ−ル材 - Google Patents

人工臓器用シ−ル材

Info

Publication number
JPS63246175A
JPS63246175A JP62080442A JP8044287A JPS63246175A JP S63246175 A JPS63246175 A JP S63246175A JP 62080442 A JP62080442 A JP 62080442A JP 8044287 A JP8044287 A JP 8044287A JP S63246175 A JPS63246175 A JP S63246175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
sealing material
polyisocyanate
parts
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62080442A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622607B2 (ja
Inventor
舛井 純
萩尾 滋
秋山 一
田口 善男
今西 正広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP62080442A priority Critical patent/JPH0622607B2/ja
Publication of JPS63246175A publication Critical patent/JPS63246175A/ja
Publication of JPH0622607B2 publication Critical patent/JPH0622607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は人工臓器用シール材に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、人工臓器用シール材としてヘキサメチレンジイソ
シアネート系NCOプレポリマーとアミン系ポリオール
とひまし油とからのポリウレタンがある(たとえば特開
昭60−58156号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしこのものはオートクレーブ減菌工程において、シ
ール材が容器より剥離する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らはオートクレーブ減菌工程において。
容器より剥離しないシール材について鋭意検討した結果
、本発明に到達しγ二。すなわち本発明はポリイソシア
ネートとポリオ−yとのポリワレタンからなる人工臓器
用シール材において、ポリオールとしてポリイソシアネ
ートとアミン系ポリオ−/I/(ト)および他のポリオ
−〜β)とからのOH末端ウレタンプレポリマーを使用
することを特徴とする人工臓器用シール材である。
本発明においてアミン系ポリオールとしてはジまたはト
リプルカノールアミンが使用できる。具体例トt、ては
ジェタノールアミン、トリエタノ−yアミンおよびN−
メチルジェタノールアミンがあげられる。これらのうち
好ましいものはN−メチルジェタノールアミンである。
その他のポリオールとしては低分子ポリオールおよび高
分子ポリオール(ポリエーテルポリオール、ひまし部系
ポリオーμ、ポリエヌテμポリオールなど〕があげられ
る。低分子ポリ′オー〜としては2価のものたとえばエ
チレングリコール、ジエチレングリコール、フロピレン
ゲリコール。
1.4−ブタンジオ−/L’、1.6−ヘキサンジオー
ル。
ネオペンチルグリコール、水添ビスフェノールAなど)
、8価以上のもの(A〜8価のもの)たとエバクリセリ
ン、トリメチロ−μプロパン(TMP)。
ヘキサントリオール、ペンタエリスリトール。ツルピト
ーμ、シュークローズ、などがあげられる。
低分子ポリオールの当量は通常80〜200、好ましく
は80〜Zooである。
ポリエーテルポリオ−μとしては上記低分子ポリオ−μ
のアルキレンオキサイド(炭素E(2〜4のアルキレン
オキシドTことえはエチレンオキシド。
プロピレンオキシド、ブチレンオキシド)付加物および
アルキレンオキシドの開環重合物があげられ、具体的に
はポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコ−〃
およびポリテトラメチレングリコ−μが含まれる。ポリ
エーテルポリオ−μの当量は通常200〜1500、好
ましくは200〜500である。
ひまし油系ポリオールとしてはひまし油およびひまし油
脂肪酸と低分子ポリオールとのポリエーテμポリオ−/
L/(ひまし油脂肪酸のジグリセライド、モノグリセラ
イド、ひまし油脂肪酸とトリメチロールプロパンとのモ
ノ、ジまにはトリエステルなど〕があげられる。ひまし
油系ポリオールの当量は通常200〜1000、好まし
くは200〜600である。
ポリエーテルポリオールとしては、ポリカルボン酸(詣
肪族飽和または不飽和ポリカルボン酸Tコトエハアジビ
ン酸、アゼライン酸、ドデカン酸。
マレイン酸、フマル酸、イタコン酸および二量化すノー
ル酸;芳香族ポリカμボン酸たとえばフタル酸およびイ
ソフタル酸ンとポリオ−A/(上記低分子ポリオールお
よび/またはポリエーテルポリ、r −/L’ )との
線状または分岐状ポリエステルポリオール;ポリラクト
ンポリオ−Ivりとえば開始剤〔クリコー/L/(エチ
レングリコールなト)・トリオ−Mなど〕をベースとし
てこれに(置換〕カプロラクトン(ε−カプロラクトン
、α−メチル−ε−カプロラクトン、C−メチル−ε−
カプロラクトンなど)を触媒(有機金属化合物、金属キ
レート化合物、 i11防酸金属アS//I/化物など
)の存在下に付加重合させたポリオ−/I/7:とえば
ポリカプロラクトンポリオール;末端にカルボキシμ基
および/またはOH基を有するポリエステルにアルキレ
ンオキシド(例えばエチレンオキシド、プロピレンオキ
シド等〕を付加反応させて得たポリエーテルエステルポ
リオールがあげられる。ポリエステルポリオールの当量
は通常200〜1500 、好ましくは200〜100
0である。
これらのポリオールのうち好ましいものは低分子ポリオ
−/l/(とくに1,4−ブタンジオール、トリメチロ
ールプロパンおよびグリセリン)・ポリエーテルポリオ
ール(とくにポリエチレングリコ−/L/)およびひま
し油系ポリオール(とくにひまし油)である。
ポリオール成分中、アミン系ポリオールの量は(イ)と
(B)の合計重量に基づいて通常lO〜90%、好まし
くは20〜80%である。アミン系ポリオ−2Vが10
%未満ではポリイソシアネートとの硬化が遅くなる。9
0%を越える場合には樹脂の硬変が萬くなり過ぎ作業性
が低下する。
ポリイソシアネートとしては晰防族ポリイソシアネート
たとえばエチレンジイソシアネート、テトラメチレンジ
イソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネー1− 
()IDI) 、ドデカノチレンジイソシアネート、 
1.6.11−ワンデカントリイソシアネ−l−,2,
2,4−トリメチルヘキサンジイソシアネート、リジン
ジイソシアネート、2.6−ジイツシアネートメチVカ
プロエート、ビス(2−イソシアネートエチルラフマレ
ート、ビス(2−イソシアネートエチル〕カーボネート
、2−イ・ソシアネートエチA/ −2,6−ジイツシ
アネートヘキサノエート;歯環式ポリイソシアネートr
ことえはイソホロンジイソシアネート(IPDI) 、
ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(水添MDI
 ) 、シクロヘキシレンジイソシアネートヮ< 4−
1’w’シクロヘキシレンジイソシアネート(水gTD
I ) 、ビス(2−イソシフネートエチM〕−4−シ
クロヘキセン−1,2−ジカルボキシレート;芳香族ポ
リイソシアネート1ことえばトリレンジイソシアネート
(TDI)。
ジフエニμメタンジイソシアネートCMDI) 、ナフ
チレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート
、ジエチルベンゼンジイソシアネート;これらのポリイ
ソシアネート変性物(カーポジイミド基、ウレトジオン
基、ウレトイミン基、ウレア基、ビューレット基および
/まTこはイソシアヌレート基変性物など〕およびこれ
らの2種以上の混合物があげられる。
これらのうち好ましいものは脂肪族ポリイソシアネート
および歯環式ポリイソシアネートであり、とくに好まし
いものはHDIおよびIPDIである。
OH末端ウレタンプレポリマーにおいてNGO10H比
は通常0.1〜0.9.好ましくは0.12〜0.6 
である。
0、1未満では接着性が低下し、0.9を越えるとゲル
化し易い。
OH末端ウレタンプレポリマーの製法としてはポリイソ
シアネート中へ活性水素基を有するポリオ−4/成分を
投入し、まずNCO末端プレポリマーを合成する。この
場合のNGO10H比は通常1.1〜5.0好ましくは
1.5〜8.0である。反応温度は通常50〜110℃
である。反応時間は通常8〜5時間である。
反応終点はNC0%値が変化しなくなった時である。
NC0%値が一定になつ1こ後アミン系ポリオ−〜を投
入しOH末端ウレタンプレポリマーを得る。この場合の
NGO/ OH比は通常0.1〜o、5.好ましくは0
.15〜0.8 である。反応温度は通常40〜90℃
である。反応時間は1〜8時間である。反応終点は赤外
分光計を用いNGO基に起因する吸収が消失した時点に
より検出する。
0H末端ウレタンプレポリマーとポリイソシアネートと
からのポリウレタンにおいて、ポリイソシアネートとし
ては先に説明したものと同様のものが挙げられ、好まし
いものも同様である。
OH末端ウレタンプレポリマーとポリイソシアネートと
からのポリウレタンにおけるNGO10H比は通常0.
9〜1.5、好ましくは180〜1.2である。0.9
未満および1.5を越える場合は容器との接着性が低下
する。
OH末端ウレタンプレポリマーとポリイソシアネートと
からのポリウレタンの製法としては各々の成分全計量後
、スタティックミキサー又はメカニカルミキサーで混合
することにより室温で反応する。
ゲル化時間は8〜60分であり、完全硬化には12〜4
8時間を要する。硬化が変化しなくなった時点を完全硬
化(反応終点)とする。
なお、養生温度を高<(A0〜50℃)することにより
完全硬化までの時間を短縮することができる。
本発明のシール材の対象となる人工臓器とじては中空糸
型、膜型およびコイM型の人工腎臓0人工肺および血漿
分離用モジュール等がある。シール材の量は人工臓器の
形状により異るが中空糸型の場合には、中空糸500本
程度のモジュールでは約20〜50g、1万本程度のも
のではZoo〜200 gでポリイソシアネートとポリ
オ−μを個別に減圧脱胞(0,1mmHgx2時間〕す
る。この2液を計量後室温下で混合し遠心成型法により
中空糸をポリカーボネート製容器に埋封する。遠心成型
法の例は特公昭57−58968号公報に記載されてい
る。
樹脂は注入から80分後にはゲル化し、モジュールを成
型機より取出すことができる。40℃で2日間養生を行
い硬化を完了させる。その後オートクレーブを使用して
121 ℃で1時間の蒸気加熱により滅菌処理を行い製
品化する。滅菌処理は蒸気以外の方法1例えばエチレン
オキサイドガス又はγ線照射等によっても実施すること
ができる。蒸気加熱による滅菌処理は滅菌剤を使用しな
いrこめ人体に対する安全性が高い。にだし、高温に耐
える材質が必要であり1本発明のシール材はこの点で特
に有利である。
〔実施例〕
以下実施例により本発明をさらに説明するが本発明はこ
れに限定されるものではない。
OH末端ウレタンプレポリマーおよびポリイソシアネー
トの詳細は下記の通りである。(実施例中の部は重量部
を示す。〕 (110H末端ワレタンプレポリマー (OH−1)  ひまし油298部とHDI 177部
を反応した後N−メチμジェタノールアミン527部を
仕込み1反応後OHV 400 、粘度3800cps
 / 25℃のOHHI3jA 7し9 yプレポリマ
ーを得た。
(0H−2)  ポリプロピノングリコ−/X/(分子
量’350 ) 441部とHDI 156部を反応し
た後N−メ千μジエタノーμアミン442ie仕込み、
反応のe OHV aeo 、粘度3000cps/2
5℃のOH末端ウレタンプレポリマーを得Tこ。
(0H−8)  ひまし油282部とIPDI 221
部を反応しに後N−メチルジェタノールアミン497部
を仕込み、反応の後OHV 895・粘度4900cp
s/25℃のOH末端ウレタンプレポリマーを得た。
(2)ポリイソシアネート (N−1)  ひまし油528部とHDl 472部と
からNC0%17.1%、粘度1800cps/25℃
のポリイソシアネートを得た。
(N−2)  H2O50部とHDI 950部とから
NC0%28.2%、粘度2000cps/25℃のポ
リイソシアネートを得Tこ。
(N−8)  ひまし油459部IPDI 541部と
からNC0%21.0%、粘度2500cps/25℃
のポリイソシアネートを得た。
(3)比較界 (O)I−4)  ひまし油612部とN−メチルジェ
タノールアミン888部とを混合して0HV46B。
粘度200cps/25℃のOH配合品を得た。
(OH−5)  ひまし油500部とN−メ千μジエタ
ノーVアミン100部およびテトラキスヒドロキシプロ
ピルエチレンジアミン400 mを混合してOHV 4
68 、粘度2000cps/25℃のOH配合品を得
た。
実施例1〜7および比較例1〜4 0H末端ウレタンプレポリマーとポリイソシアネートを
表−1に示すように組合せてシール材を得1こ。このシ
ール材を用いて下記のように試験した。
化lロース中空糸をポリカーボネート容器に挿入し、遠
心成型法によりシール材で固定し1こ。40℃で2日間
養生後、血液回路接続部品を取付けてモジューμを作成
し1こ。その後オートクレーブゝにより121℃で1時
間、蒸気加熱による滅菌処理を行つfこ。
実施例1〜7ではシール材と容器の接着面で剥離は生じ
なかつ1こ。
比較例1〜4ではシール材が容器より剥離したため、シ
ール材の目的を果せなかつrこ。(表−2に結果を示し
rこ。) 人工臓器用シール材は樹脂の溶出量(水又は有機溶剤に
よるもの)が少ない事が望まれている。
実施例4〜6は比較例8〜4より溶出性能においてもシ
ール材として優れていることを示している。
表−1シール材の組合せ 表−2シール材の性能 (注)接着性能;121℃x1時間蒸気処理後のシール
材と容器との接着性能を示す。
「OK」 は剥離なし、「×」は剥離が生じたことを示
す。
浴出性能;シール材10.0gをCH(J3100mf
tにてソックスレー抽出器により抽出 し1こ抽出量を示す。抽出量が少な いことが望ましい。
〔発明の効果〕
本発明のシー/I/材は下記の効果を有する。
■オートクレーブ減菌工程において剥離しない。
シール材がポリカーボネート製容器との接着性に優れて
いる1こめオートクレーブを使用しに高圧蒸気による減
菌処理に耐え、剥離しない。
■有機溶剤に対する浴出量が少ない。
特開昭60−58156号公報記載の従来型と比較して
CHC7!、抽出の場合1/8〜l/10に減少する。
このことは人体に使用し1こ場合、シール材から血液中
に溶出する成分が減少することになり、安全性が高くな
る。
■樹脂の透明性が優れている。
異物の混入、中空糸が折れ1こり曲つ1こりする成型不
良および容器の汚れによる接着不良が生じた場合でも透
明性が良い1こめ発見しやすい。
上記効果を奏することから本発明のシール材は人工臓器
用として有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリイソシアネートとポリオールとのポリウレタン
    からなる人工臓器用シール材において、ポリオールとし
    てポリイソシアネートとアミン系ポリオール(A)およ
    び他のポリオール(2)とからのOH末端ウレタンプレ
    ポリマーを使用することを特徴とする人工臓器用シール
    材。 2、アミン系ポリオールの量が(A)と(B)の合計重
    量に基づいて10〜90%である特許請求の範囲第1項
    記載のシール材。 3、アミン系ポリオールがジアルカノールアミンおよび
    /またはトリアルカノールアミンである特許請求の範囲
    第1項または第2項記載のシール材。
JP62080442A 1987-03-31 1987-03-31 人工臓器用シ−ル材 Expired - Lifetime JPH0622607B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080442A JPH0622607B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 人工臓器用シ−ル材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080442A JPH0622607B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 人工臓器用シ−ル材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63246175A true JPS63246175A (ja) 1988-10-13
JPH0622607B2 JPH0622607B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=13718373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62080442A Expired - Lifetime JPH0622607B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 人工臓器用シ−ル材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622607B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012176577A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 第一工業製薬株式会社 ポリウレタン樹脂組成物およびそれを用いてなる中空糸膜モジュール

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058156A (ja) * 1983-09-08 1985-04-04 三洋化成工業株式会社 シ−ル材および人工臓器
JPS6060125A (ja) * 1983-08-18 1985-04-06 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ナフチレンジイソシアネートをベースにした、高い熱安定性を有する熱可塑性ポリウレタン、その製造および使用
JPS62231671A (ja) * 1985-12-17 1987-10-12 旭化成株式会社 中空繊維結束材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060125A (ja) * 1983-08-18 1985-04-06 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ナフチレンジイソシアネートをベースにした、高い熱安定性を有する熱可塑性ポリウレタン、その製造および使用
JPS6058156A (ja) * 1983-09-08 1985-04-04 三洋化成工業株式会社 シ−ル材および人工臓器
JPS62231671A (ja) * 1985-12-17 1987-10-12 旭化成株式会社 中空繊維結束材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012176577A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 第一工業製薬株式会社 ポリウレタン樹脂組成物およびそれを用いてなる中空糸膜モジュール
JP2013006933A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd ポリウレタン樹脂組成物およびそれを用いてなる中空糸膜モジュール
CN103619896A (zh) * 2011-06-23 2014-03-05 第一工业制药株式会社 聚氨酯树脂组合物和使用其生产的中空纤维膜模块
US20140128554A1 (en) * 2011-06-23 2014-05-08 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Polyurethane resin composition and hollow fiber membrane module produced using same
US9249298B2 (en) 2011-06-23 2016-02-02 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Polyurethane resin composition and hollow fiber membrane module produced using same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622607B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gunatillake et al. Designing biostable polyurethane elastomers for biomedical implants
AU615402B2 (en) Biostable segmented aliphatic polyurethane and process therefor
EP2009037B1 (en) Foam control for synthetic adhesive/sealant
JPWO2006043386A1 (ja) ポリウレタン樹脂形成性組成物、シール材の製造方法、及び中空糸膜モジュールの製造方法
US4334034A (en) Process for the preparation of polymerizable polyurethane elastomers
EP1556430B1 (en) Bioabsorbable adhesive compounds
JP3971491B2 (ja) 注型用ポリウレタン樹脂形成性組成物
JP4264976B2 (ja) 膜シール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物、及び該形成性組成物を用いた中空或いは平膜状繊維分離膜の膜シール材
CA2308190A1 (en) Shaped bodies for use as implants in human medicine and method for the production of such shaped bodies
JP2004263108A (ja) ウレタンエラストマー形成性組成物およびシール材
EP0248658A2 (en) Urethane based hot melt adhesives
US3829533A (en) Polyurethane adhesives based on omega,omega'-diisocyanate dimethylcyclohexane
JP3650989B2 (ja) 注型用ポリウレタン樹脂形成性組成物を用いたシール材
JPS63246175A (ja) 人工臓器用シ−ル材
CN115572366A (zh) 耐压温敏型热塑性聚乳酸基聚氨酯弹性体及其制法与应用
JP3041671B2 (ja) 膜モジュールのシール材用ポリウレタン樹脂形成性組成物
CN114773562A (zh) 生物功能型单组分医用胶粘剂及其制备方法、应用
JPH0322183B2 (ja)
JP3249420B2 (ja) 注型用ポリウレタン樹脂形成性組成物
JPH05247165A (ja) 注型用ポリウレタン樹脂形成性組成物
JP3081202B2 (ja) 注型ポリウレタン樹脂形成用活性水素成分および組成物
JP3002876B2 (ja) 注型ポリウレタン形成用ポリオールおよび組成物
JP3309373B2 (ja) ポリウレタンエラストマー形成性組成物及びこれを用いた中空繊維結束剤
JPH0753665A (ja) ポリウレタンエラストマーを用いたシール材・結束材
JPH05186556A (ja) 生分解性ポリウレタン及びその製造方法