JPS63245910A - 電流リード - Google Patents

電流リード

Info

Publication number
JPS63245910A
JPS63245910A JP62080408A JP8040887A JPS63245910A JP S63245910 A JPS63245910 A JP S63245910A JP 62080408 A JP62080408 A JP 62080408A JP 8040887 A JP8040887 A JP 8040887A JP S63245910 A JPS63245910 A JP S63245910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
socket
plug
refrigerant
current lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62080408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088166B2 (ja
Inventor
Chizuru Suzawa
須澤 千鶴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP62080408A priority Critical patent/JPH088166B2/ja
Priority to US07/174,468 priority patent/US4965246A/en
Priority to DE3879739T priority patent/DE3879739T3/de
Priority to EP88105209A priority patent/EP0285147B2/en
Publication of JPS63245910A publication Critical patent/JPS63245910A/ja
Publication of JPH088166B2 publication Critical patent/JPH088166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は超電導マグネット等の超電導素子に電流を供
給するための電流、リードに関する。
〈従来の技術〉 従来、超電導マグネット等に電流を供給するために使用
される電流リード、特にソケットとプラグとを有する着
脱式の電流リードとしては、第2図に示すように、例え
ば、電源部に接続される高温側接続端子部(24)に棒
状、パイプ状またはブスバー状の銅体からなる常電導体
電流リード(23)を介して銅体からなるプラグ(21
)を設けるとともに、超電導マグネット等に接続される
低温側接続端子部(2B)にソケット(22)を設け、
プラグ(21)をソケット(22)に着脱して通電状態
を維持したり遮断したりするものが知られている。そし
て、上記ソケット(22)は真鍮または銅にて形成され
ており、その内部には、通電容量によりベリラム−銅製
の多面接触子(25)が1個または複数個取り付けられ
、スプリング特性を利用して接触抵抗を最小限に抑える
ことができるようになっている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら上記従来の着脱式の電流リードは、ソケッ
トとプラグとを常電導体で、しかも熱良伝導体である銅
導体、真鍮等を使用しているため、部材自身の通電時の
電圧降下と、ソケット、プラグ間の接触抵抗による電圧
降下とによりジュール損失が生じ、この発熱が、超電導
マグネットを浸漬している液体ヘリウム、液体窒素等の
冷媒に侵入し、この伝導熱により冷媒が蒸発するという
問題があった。
また、電流容量を確保するために必要な常電導体の断面
積を確保することを要し、そのため高温部からの冷媒へ
の伝導熱量も大きく、この冷媒へ伝導熱を最少限に抑え
るため、種々の試験研究がなされている。しかしながら
、プラグ・ソケット間の電圧降下についてだけのもので
はあるが、現時点では例えば、通電ffi 1800A
のとき、13m Vの電圧降下は避は難く、この場合電
流リードをプラス・マイナスの対にすると1800A 
X O,013V X 2−48.8Wとなり、例えば
冷媒が液体ヘリウムの場合には、IWの熱伝導あたり1
.44/hrの蒸発があるため、65.524 / h
rの蒸発を生じ問題となっていた。そして、同様な問題
は、上記着脱式のもののほか、常電導体にて形成された
着脱式でない一本ものの電流リードについても生じてい
た。
〈発明の目的〉 この発明は上記従来の電流リードの問題点に鑑みてなさ
れたもので、通電によるジュール損失がほとんどなく、
液体ヘリウム、液体窒素等の冷媒の蒸発量を低く抑える
ことができる電流リードを提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 上記の目的を達成するためのこの発明の構成は、超電導
素子に対して電流を供給する電流リードであって、セラ
ミックス超電導体と、電気良伝導体からなる支持体との
複合体より形成されている電流リードに存する。
く作用〉 この発明は、電流リードをセラミックス超電導体と、電
気良伝導体からなる支持体との複合体にて形成したもの
ゆえ、臨界温度以下での使用により通電による発熱はほ
とんどなく、また高温部からの伝熱による冷媒への熱伝
導を少なくでき、液体ヘリウム、液体窒素等の冷媒の蒸
発量を少なくできる。
〈実施例〉 この発明の実施例について添付図面を参照しながら以下
に詳述する。
第1図はこの発明の電流リードを示す断面図である。
電流リードは、プラグ(1)とソケット(2)とにより
着脱式に形成されており、そのうち、プラグ(1)は、
銅、アルミニウム等にて形成されたパイプ状の電気良伝
導体からなる支持体(1b)の中に酸化物セラミックス
からなる超電導体(la)を充填した複合体として構成
されている。上記プラグ(1)はパイプ状の支持体(1
b)の中に、超電導体(1a)を充填した後、スウエー
ジングすることにより、またはスウェージング後伸縮加
工して所望の長さ形状としたものである。
これに対応するソケット(2)は、鋼、アルミニウム等
にて形成されたパイプ状の電気良伝導体からなる支持体
(2b)の外側表面にセラミックス超電導体(2a)の
粉末を圧粉、接着、押出、電着等の方法により複合一体
化したものである。またパイプ状の電気良伝導体からな
る支持体(2b)の内側には、ベリラム−銅製の多面接
触子(3)がリードの電流容量に応じて適数個取り付け
られており(図では2個取り付けである)スプリング特
性を利用して接触抵抗を最少限に抑えることができるよ
うにしである。
また、電気良伝導体からなる支持体(2b)には低温側
接続端子部(5)が一体に接続されており、この低温側
接続端子部(5)の表面も超電導体(2a)の粉末が圧
粉、接着、押出、電着等の方法により複合一体イ゛ヒさ
れている。
なお上記セラミックス超電導体(la) (2a)は、
セラミック超電導体用原料を焼結する等によって製造さ
れ、その原料としては、超電導体を構成する元素を含有
するものであれば単体、化合物の何れの形態でも使用し
得る。上記元素としては、周期律表I族、■族および■
族元索並に酸素、窒素、□フッ素、炭素および硫黄等が
例示される。
より詳細には、周期律表I族元素のうち、Ia族元素と
しては、Li、Na、に、Rb、Cs等が挙げられ、I
b族元素としては、Cu%AgおよびAuが挙げられる
。また、周期律表■族元素のうち、IIa族元素として
は、Be、Mg% Ca。
Sr、BaおよびRaが挙げられ、nb族元素としては
、Zn、Cd等が挙げられる。周期律表■族元素のうち
、■a族族元としては、Sc、Yやランタノイド系元素
であるLa5Ce、、Gd5Lu等、アクチノイド系元
素であるAc、Th。
P a SCf等が挙げられる。また、mb族元素とし
ては、AJ、Ga、I n5TJ等が挙げられる。
上記元素のうち、Ib族元素から選ばれた元素、特に酸
化物からなるIla族元素、Ha族元素およびランタノ
イド系元素から選ばれた元素、並びに酸素およびフッ素
から選ばれた元素からなるセラミックス超電導体(la
) (2a)が好ましい。尚、Ib族元素としてはCu
およびAgが好ましい。
また、プラグ(1)における銅、アルミニウム等にて形
成されたパイプ状の電気良伝導体からなる支持体(ib
)、およびソケット(2)の銅、アルミニウム等にて形
成されたパイプ状の電気良導体からなる支持体(2b)
はいずれもできるだけ断面積を小さくして、嵌め合せた
場合超電導体(la) (2a)間の電流の乗り移りを
容易にしてお〈実施が好ましい。
なお、電気良伝導体からなる支持体(lb) (2b)
は常電導金属体にて形成されたものであるが、従来のも
ののように金属体に電流が通電するわけではなく、安定
化材、支持体としての役目を果すためのものである。し
たがって、その断面積等を従来のもののように電流容量
を確保するため大きくする必要はなく、熱伝導量は大幅
・□に減らせることとなる。
また、従来の着脱式の電流リードは、ソケットとプラグ
とを常電導体で、しかも熱良伝導体である銅導体、真鍮
等にて形成していたため、部材自身の電流時の電圧降下
のほか、ソケット、プラグ間の接触抵抗による電圧降下
によりジュール損失が生じ、この発熱が、超電導マグネ
ットを浸漬している液体ヘリウム、液体窒素等の冷媒に
伝導し、この伝導熱により冷媒が蒸発するという弊害が
あったが、上記実施例の場合には、電流リードをセラミ
ックス超電導体と、電気良伝導体からなる支持体との複
合体にて形成したものゆえ、ソケット。
プラグ間の接触抵抗による電圧降下によりジュール損失
をほとんどなくすることができる。
また、上記のような着脱式のものでなく、一本ものの電
流リードについても着脱式のものと同様に実施できる。
〈発明の効果〉 以上のようにこの発明によれば、電流リードをセラミッ
クス超電導体と、電気良伝導体からなる支持体との複合
体にて形成したものゆえ、超電導マグネット等への通電
時のジュール損失をほとんどなくすることができ、また
電気良伝導体は支持体、安定化材として働くだけで通電
部材としての電流容量を確保する必要がないため、その
断面積を非常に小さいものとすることができ、液体ヘリ
ウム等の冷媒に対する高温部からの伝熱による熱伝導量
を大幅に減少でき、冷媒の蒸発量を最少限に抑えること
ができ、従来の電流リードのように通電時時の冷媒の蒸
発量を見込んで冷媒貯蔵槽を大きく形成しておく必要等
がなく、コンパクトな構造のものとすることができる等
コンパクトな構造にて電流リードを形成できるという特
有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の電流リードの1実施例を示す断面図
、第2図は従来の電流リードを示す断面図である。 (1)・・・・・・プラグ、(2)・・・・・・ソケッ
ト、(la) (2a)・・・・・・超電導体、(lb
) (2b)・・・・・・電気良伝導体、特許出願人 
 住友電気工業株式会社 第2図 手  続  補  正  書(自発) 1、事件の表示 昭和62年特許願第80408号 2、発明の名称 電流リード 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 代表吉川  上  哲  部 4、代理人 5、補正命令の日付(自発) の対象 明細書中、発明の詳細な説明の欄 7、7ii正の内容 (1)明細書中箱6頁第12行〜第13行の「酸素・曲
間が例示」の記載を「酸素、フッ素が例示」と訂正する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、超電導素子に対して電流を供給する電流リードであ
    って、セラミックス超電導体と、電気良伝導体からなる
    支持体との複合体より形成されていることを特徴とする
    電流リード。
JP62080408A 1987-03-31 1987-03-31 電流リード Expired - Lifetime JPH088166B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080408A JPH088166B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 電流リード
US07/174,468 US4965246A (en) 1987-03-31 1988-03-28 Current-carrying lead formed of a ceramic superconductive material carried by a support
DE3879739T DE3879739T3 (de) 1987-03-31 1988-03-30 Stromführende Leitung.
EP88105209A EP0285147B2 (en) 1987-03-31 1988-03-30 Current-carrying lead

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080408A JPH088166B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 電流リード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63245910A true JPS63245910A (ja) 1988-10-13
JPH088166B2 JPH088166B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=13717465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62080408A Expired - Lifetime JPH088166B2 (ja) 1987-03-31 1987-03-31 電流リード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088166B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135714A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 超電導マグネット装置
JPH03185882A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Hitachi Cable Ltd 超電導線材を用いた極低温測定用クライオスタット
JPH0418774A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Fuji Electric Co Ltd 超電導磁石装置の電流リード
JPH04500583A (ja) * 1988-10-14 1992-01-30 オックスフォード メディカル リミテッド 磁界発生組成体及び方法
JPH04100281A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Fuji Electric Co Ltd 超電導装置用電流リード
JPH04165680A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Fuji Electric Co Ltd 超電導装置の電流リード
JP2013187405A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Toshiba Corp 超伝導マグネット装置の接続導体及び超伝導マグネット装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998505A (ja) * 1982-11-26 1984-06-06 Japanese National Railways<Jnr> 超電導電流リ−ド
JPS60173885A (ja) * 1984-02-18 1985-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 酸化物超伝導材料およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998505A (ja) * 1982-11-26 1984-06-06 Japanese National Railways<Jnr> 超電導電流リ−ド
JPS60173885A (ja) * 1984-02-18 1985-09-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 酸化物超伝導材料およびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04500583A (ja) * 1988-10-14 1992-01-30 オックスフォード メディカル リミテッド 磁界発生組成体及び方法
JPH02135714A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd 超電導マグネット装置
JPH03185882A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Hitachi Cable Ltd 超電導線材を用いた極低温測定用クライオスタット
JPH0418774A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Fuji Electric Co Ltd 超電導磁石装置の電流リード
JPH04100281A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Fuji Electric Co Ltd 超電導装置用電流リード
JPH04165680A (ja) * 1990-10-30 1992-06-11 Fuji Electric Co Ltd 超電導装置の電流リード
JP2013187405A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Toshiba Corp 超伝導マグネット装置の接続導体及び超伝導マグネット装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH088166B2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63245910A (ja) 電流リード
JPH07502622A (ja) 75−80kの温度と4.5kの温度との間の電流を導くための複合リード線
EP0285147B2 (en) Current-carrying lead
AU642681B2 (en) Method of using oxide superconducting conducter
JPH10275641A (ja) 超電導体と交流通電用金属端子の接続構造
US3979226A (en) Thermal generator with parallel circuits
JP2003324013A (ja) 酸化物超電導体電流リード
JPS63245909A (ja) 電流リ−ド
JPS63284767A (ja) 超電導線の接続構造
JPS63283003A (ja) 超電導コイル装置
JPH02158075A (ja) 超電導体接続装置
JP3120482B2 (ja) 超電導磁石装置の電流リード
KR20030054150A (ko) 초전도체 분말을 매개로 한 초전도 접합방법
JPS63252974A (ja) 超電導体の接続方法
JP2598164B2 (ja) 高温超電導材を用いた無誘導磁気シールド型ブッシング
JPH0869719A (ja) 超電導装置用電流リード
JPH06163255A (ja) 超電導電流接続部
US6417441B1 (en) Thermoelectric device three for producing an electric current
WO1999036925A1 (en) Multi-filamentary high temperature superconducting power lead incorporating shielding &amp; termination elements
JPH06132122A (ja) 超電導電流リード用端子
JPS58121656A (ja) 気化冷却式電力用半導体素子
JPH04255203A (ja) 酸化物超電導電流リード
JPH04274113A (ja) 永久電流閉ループ用超電導線
JPH03147210A (ja) 複合超電導導体
JPH07115017A (ja) 酸化物超電導体を用いた電流リード

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 12