JPS63243741A - 表面検査装置 - Google Patents

表面検査装置

Info

Publication number
JPS63243741A
JPS63243741A JP7585287A JP7585287A JPS63243741A JP S63243741 A JPS63243741 A JP S63243741A JP 7585287 A JP7585287 A JP 7585287A JP 7585287 A JP7585287 A JP 7585287A JP S63243741 A JPS63243741 A JP S63243741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
case
movement
fixing part
sequencer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7585287A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Tanabe
正敏 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7585287A priority Critical patent/JPS63243741A/ja
Publication of JPS63243741A publication Critical patent/JPS63243741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、被測定物の表面にレーザ光を照射し得られ
るレーザ回折光を光学フィルタを介して取得し、表面の
欠陥を自動検査する表面検査装置に関する。
(従来の技術) 一般にこの種の装置は、第3図に示す如く、レーザ発生
部21から照射されたレーザ光が被測定物22の表面で
反射し、その反射光がフレネルレンズ23を介して集光
され、光学フィルタ(以下マスク24という。)で欠陥
によるレーザ回折光の変化分を抽出し光電子増倍管25
に供給されている。
ここでマスク°24は欠陥の種類に対応しマスクケース
26内に複数枚実装されており、検査すべき欠陥の種類
に応じ適宜選択され、光電子増倍管25前面のマスク固
定部27に配置される。
このマスク24の配置は第4図に示す如く、選択すべき
マスクの実装位置を制御部28に設置すると、制御部2
8は第4図に示す如きタイムチャートに従い実行する。
まず、制御部28は設定信号を入力すると、内部のカウ
ンタをカウントアツプ初めると共に、スライドシリンダ
34を動作させアーム35を図中左方向に移動させマス
ク固定部27内に収納されているマスク24のスライド
溝と嵌合させて、当該マスク24を引き出しマスクケー
ス26内の所定位置に配置する。マスク24がケース2
6に配置されるとフォトセンサ36が0FFL、この信
号を受けて制御部28は、今回配置すべきマスクの位置
に対応して電磁弁29を動作させ、電磁弁29に接続さ
れたエアーホース30へのエアー供給量を制御し、対応
量だけエアシリンダ31を動作させロッド32を上下動
させ、アーム33を介して接合されたマスクケース26
を所望量上下動させる。次に、制御部は内部のカウンタ
がマスク交換に要すると考えられる設定時間を経過する
と、スライドシリンダ34を動作させアーム35をスラ
イドさせ所望位置のマスク24をスライド溝に沿ってマ
スク固定部27に収納している。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来装置では、マスク24が光電子増倍管2
5の前面のマスク固定部27から、マスクケース26に
引出されると、マスクケースに取付けられたフォトセン
サ36が感知し、制御部28は電磁弁29へ動作開始指
令を与え、エアシリンダ31を動作させマスクケース2
6を上下動させている。しかし、この装置ではエアシリ
ンダによりマスクケースを上下動させたとき、選択しよ
うとするマスクの正確な位置にセットできたかどうかは
センサーを設けていないため把握できず、専用の位置セ
ンサーを取付けようとしても附随する機構が必要となり
、寸法上問題が生じた。従って、マスク24をマスク固
定部27に移動させるタイミングは、予め、エアシリン
ダ31の動作時間を設定しておき、その設定時間Cを経
過した時点で、スライドシリンダ34に動作指令を出力
している。このため、エアシリンダ31の動作時間は、
マスクケース26を移動するに要する最大時間が設定さ
れており、現在セットされているマスクの段と、次にセ
ットしようとするマスクの段との距離が短い場合は、第
4図(A>に示す如く、移動時間が短かくて済むので、
その分ロス時間Aが多くなってしまう。また、エアシリ
ンダ31の機械的な動作時間のバラツキにより、設定時
間を、オーバーした場合、異常として扱わられ、装置自
体は、故障でなくてもシテム全体が停止させられる事に
なってしまった。
この発明は、上記欠点を除去し、マスクケースの上下の
移動位置を専用の位置センサーを用いずども検知し得る
と共に、高速、高精度な制御を可能として表面検査装置
を提供するものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために、マスクケースに
あってマスク固定部に現在固定されているマスクが実装
される位置まで、次に使用されるマスクが実装されてい
る位置を移動させるためのマスクケースの移動量及び移
動方向を求める手段と、この移動量及び移動方向に基づ
きマスクケースを移動させる手段と、移動終了後次に使
用されるマスクをマスク固定部に移動させ固定する手段
とを備えるものである。
(作用) 現在使用中のマスクの実装位置に、次回使用するマスク
の実装位置をその変位差量及び方向に応じて移動するこ
とによって、移動に際してのむだ時間や機械的な動作時
間のバラツキを最小限にすることができる。
(実施例) 以下、本発明を図面を参照し一実施例を用いて説明する
。第1図は本実施例の構成を説明するためのブロック図
、第2図に本実施例の動作を示すタイミングチャートで
ある。
図において、レーザ発信器1より出力されるレーザ光線
は、回転ミラー3により被測定材へ高速で走査される。
この反射光は、フレネルレンズ4で集光され光電子増倍
管5の受光面上に、回折パターンが投影される。
ところが、被測定材の地肌により、この回折パターンが
変化するため、正常面と庇部の回折パターンの変化を利
用し、光学フィルタであるマスク6は疵を効率よく抽出
するものであり、このマスク6を地肌や欠陥の種類に対
応して変更する必要がある。
そこで、生産ラインを通過する被測定材に関する情報を
計算機(図示せず)に予め入力しておき、被測定材の地
肌に対応したマスクコードを設定しておく。このマスク
コードは、マスク選択指令として、被測定材が切換ねる
毎に、シーケンサ16に出力される。また、同時に計算
機から設定替指令がシーケンサ16に出力され、シーケ
ンサ16はDCモータ9に対し制御信号を出力しDCモ
ータ9を動作させる。DCモータ9は、マスク6移動用
アーム10aが固着されたベルト1Qをマスク固定部1
8側(図中の点線位置)からマスクケース7内へと引き
もどすことより、アーム10aで挟持されていたマスク
6をマスクケース7内の所定位置に収納する。このよう
にしてマスクが収納されると、フォトセンザ11がこれ
を感知し、シーケンサ16ヘトリガ信号を与え、シーケ
ンサ16はこれを受けてコントローラ15に対し、ステ
ッピングモータ8の駆動開始指令を出力する。
また、シーケンサ16は、現在収納したマスクのマスク
ケース内における上下位置と、計算機で選択されたマス
クの上下位置とに基づき選択されたマスクを、マスク固
定部18に対する収納位置まで上下動するのにマスクケ
ース7を上下いずれの方向にどれだけ移動させるかを求
める。シーケンス16は求めた移動量に基づき予め、コ
ントローラ15に内臓されている移動量設定値(ROM
指定〉を指定する。一方、移動方向(CW/CCW)は
、ドライバー13に対し、インターフェイス回路14を
介して出力される。
コントローラ15は、シーケンサ16で指定された移動
量設定値に対応した分のパルス(PULSE)をインタ
ーフェイス回路14を介しドライへ−13に対して出力
する。ドライバー13は移動方向(CW/CCW)及び
パルス(PULSE)の両信号に基づきステッピングモ
ータ8を動作させ、ステッピングモータ8は、両信号に
従って現 □在の位置より、原点復帰する事なく、最短
距離でパルス枚分だけ移動方向にロッド8aを上下動さ
せ、ロッド8aに固着されたアーム8bを通じてマスク
ケース7を選択されたマスクがマスク固定部18に挿入
し得る位置まで上下動する。ここでコントローラ15か
らの出力パルス周波数は、モータ起動時の周波数と、最
大周波数を独立に設定し、可変可能であるため、台形駆
動が行え、高速に制御する事が出来る。
このようにして、マスクケース7が、選択されたマスク
の段とマスク固定部18のスライド溝が一致する位置迄
移動すると、シーケンサ16はステッピングモータ8に
対し制御信号を出力し、ステッピングモータ8が移動し
ている間解除していた電磁ブレーキをロックし、ステッ
ピングモータ8のマスクケース7の重量による位置ズレ
を防止する。また、ステッピングモータ8が動作完了し
た時点で、コントローラ15はREADY信号をOFF
とし、この立下り(OFF信号)をシーケンサ16が入
力すると直に(無駄時間を有ざずに〉DCモータ9に駆
動開始指令を出力する。これにより選択されたマスクは
、この駆動開始指令を入力するとDCモータ9は、マス
クケース内の選択されたマスクをアーム10aで挟持さ
せ、マスクケース7側(図中実線10a)からマスク固
定部12側(図中点線10a>へとマスク固定部のスラ
イド溝に沿って移動させる。この移動によりマスク固定
部に内にセットされると近接スイッチ12が動作し、設
定完了信号をシーケンサ16に対して出力する。
以上の制御により、無駄時間が無く、高速、高精度な切
換えが可能となる。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば、マスクケースが
所定の位置へ移動完了した事を専用の位置センサーを用
いずに、電気的な信号により検知し、その直後にマスク
を光電子増倍管の前面へ移動させる事ができるため、無
駄時間を無くし、高速、高精度な制御を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を説明するためのブロ
ック図、第2図は本発明の一実施例の動作を説明するた
めのタイミングチャート、第3図は従来装置の構成を示
すブロック図、第4図は従来装置の動作を示すタイミン
グチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被測定物の表面にレーザ光を照射し、得られるレーザ回
    折光をその光路上にマスク固定部により固定された光学
    フィルターのマスクを介して光検出器で検出する表面検
    査装置において、被測定物の種類に対応して複数枚の前
    記マスクが各種所定位置に層状に実装されたマスクケー
    スとこのマスクケースで前記マスク固定部に固定された
    マスクが実装される位置まで、次に使用されるマスクが
    実装されている位置を移動させるための前記マスクケー
    スの移動量及び移動方向を求める測定手段と、この測定
    手段で求められた移動方向に移動量だけ前記マスクケー
    スを移動させる制御手段と、この制御手段で前記マスク
    ケースで前記マスク固定部に固定されたマスクが実装さ
    れるべき位置に移動された前記次に使用されるマスクを
    前記マスク固定部に固定する移動手段とを備える表面検
    査装置。
JP7585287A 1987-03-31 1987-03-31 表面検査装置 Pending JPS63243741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7585287A JPS63243741A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 表面検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7585287A JPS63243741A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 表面検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63243741A true JPS63243741A (ja) 1988-10-11

Family

ID=13588164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7585287A Pending JPS63243741A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 表面検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63243741A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7551272B2 (en) Method and an apparatus for simultaneous 2D and 3D optical inspection and acquisition of optical inspection data of an object
US5581089A (en) Apparatus and method for inspecting a reticle for color centers
US7982852B2 (en) Exposure apparatus and device manufacturing method
EP0634700A1 (en) Scanning type exposure apparatus
JPH07130635A (ja) 基板の高さ位置検出装置
GB2070263A (en) Automatic focusing
EP0439052A1 (en) Exposure system
JPH05136023A (ja) 投影露光装置
JP2884830B2 (ja) 自動焦点合せ装置
JPS63243741A (ja) 表面検査装置
JP2004140290A (ja) ステージ装置
JPH11326233A (ja) 材料表面検査装置
JP2605266B2 (ja) 露光装置及びパターン露光方法
JPS60102737A (ja) シヤツタ−装置
JPH0645230A (ja) 露光装置
JPH08297017A (ja) 表面形状測定装置
JP2569537B2 (ja) アライメント装置
JPS63132427A (ja) 露光装置
KR19980019032A (ko) 펄스 빔을 이용한 주사 노광 방법 및 장치(scanning exposure method and apparatus using pulse beam)
JPH06151278A (ja) 焦点位置検出方法及び焦点位置合わせ方法
JPS59197811A (ja) 光切断法に於ける形状測定装置
JP2006154693A (ja) オートフォーカス装置及び方法
JPH051445B2 (ja)
JPH09205053A (ja) センサ制御装置及びそれを用いた走査型露光装置
JPS6294809A (ja) 距離検出機構