JPS63242722A - 自動車用燃料タンク等の樹脂成形体構造 - Google Patents

自動車用燃料タンク等の樹脂成形体構造

Info

Publication number
JPS63242722A
JPS63242722A JP7603087A JP7603087A JPS63242722A JP S63242722 A JPS63242722 A JP S63242722A JP 7603087 A JP7603087 A JP 7603087A JP 7603087 A JP7603087 A JP 7603087A JP S63242722 A JPS63242722 A JP S63242722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
polyethylene
blend
nylon
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7603087A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Takeda
充弘 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAKAWA KOGYO KK
Original Assignee
YAMAKAWA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAKAWA KOGYO KK filed Critical YAMAKAWA KOGYO KK
Priority to JP7603087A priority Critical patent/JPS63242722A/ja
Publication of JPS63242722A publication Critical patent/JPS63242722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車用の燃料タンクやフィラーチューブに用
いられる樹脂成形体の構造に関する。
〔従来の技術〕
自動車用燃料タンクやフィラーチューブは形状設計の自
由度や軽量化等の観点からポリエチレン層のものが知ら
れており、ブロー成形等によって簡単に作ることができ
る。
しかしポリエチレン単層にて成形された燃料タンクでは
ポリエチレンのガソリン透過性という材料特性により、
わずかではあるがタンク内の燃料(ガソリン)がタンク
形成壁を介してタンク外部に透過し大気汚染上の問題と
なる。そのためガソリンの透過を防止するためにタンク
形成壁の壁厚を大きくすることも可能ではあるガ、材料
費が上がりかつタンクの総重量も大きくなり好ましいこ
とではない。
そこでガソリン透過防止策として従来では以下のような
技術が知られている。
第1の技術として、特公昭46−23914号やU、S
、PAT3647653号に示されるように、成形時ま
たは成形後にタンク内壁をS○。
やF2に接触させてタンク内壁面にガソリン非透過性層
を形成するようにした技術がある。
また第2の技術として、U、S、PAT2830721
号に示されるように、タンク壁を形成するポリエチレン
層の外表面にエポキシ樹脂をコーティング処理した技術
がある。
また第3の技術として、特開昭58−220738号に
示されるようにタンク形成壁を、内肩。
外層のポリエチレン層でナイロン層をサンドイッチ状に
挟さんだ積層構造としてガソリンの透過を防止するよう
にした技術がある。
さらに第4の技術として、ポリエチレンと変性ナイロン
(アメリカデュポン社の「シーラーRBJという商品名
の変性ナイロン)をトライブレンドしたポリエチレン・
変性ナイロンブレンド層によってタンク壁を形成してガ
ソリンの透過を防止するようにした技術がある。
〔発明の解決しようとする問題点〕
しかし、前記した従来の技術では以下のような問題点が
ある。
まず第1の技術では、SO3やF2はいずれも人体に有
毒な毒性の強いガスであり非常に危険である。また作業
上、安全性の確保されたそれなりの設備を必要とする。
第2の技術では、ポリエチレン層とエポキシ層との密着
強度が弱く層状剥離を起こしゃすく強度上問題である。
第3の技術ではナイロン層とポリエチレン層との密着性
を確保するため両者間に接着剤層を形成してやる必要が
あり、多層構造となってそれだけ製造設備が大型複雑化
する。またコストもそれだけ高くなる。
第4の技術では、ポリエチレン中に混入する変性ナイロ
ンの量が少ない場合には十分なガソリン透過防止効果が
得られず、一方、多すぎた場合にはコストがかさむ上に
強度が弱いという問題がある。
本発明は前記した従来技術の問題点に鑑みなされたもの
で、その目的は簡潔な構成にして十分な構造強度を有し
かつ変性ナイロンを効率よく使用したガソリン透過防止
に有効な自動車用燃料タンク等の樹脂成形体構造を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
次に、本発明の実施例を示す図面(第1図、第2図)を
参照して本発明を説明する。
樹脂成形体である自動車用燃料タンクの本体2の形成壁
をポリエチレン層4とポリエチレン・変性ナイロンブレ
ンドM(以下、単にブレンド層という)6との重畳構造
とする。
〔作用〕
ブレンド層6は、第2図に示されるように、ブレンド層
厚さ方向中央部に幾層もの薄状ナイロン層が集中したナ
イロン層領域6Cと、このナイロン層領域6Cの上下に
積層して延在するポリエチレン層領域6A、6Bとから
なり、各領域は互いに錯綜状態に入り込んで一体化され
た構造となっている。そしてこのナイロン層領域6Cは
その性質上、ガソリン透過防止効果に優れ、このブレン
ド層6がタンク内のガソリンの透過を防止する。
またポリエチレン層4によってタンクの構造強度が十分
確保され、さらにポリエチレン層4とブレンド層6との
積層構造によってさらにタンクの強度が確保される。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明を自動車用燃料タンクに適用した実施例
を示すものである。
この第1図において、符号2は燃料タンク本体を示して
おり、タンク本体2の一側壁に開口部3が設けられ、こ
の開口部3に図示しないフィラーチューブ(第5図(b
)参照)が接続されてこの開口部3からタンク本体2内
にガソリンが注入されるようになっている。
タンク本体2は、内側が高密度ポリエチレン層4、外側
がブレンド層6からなり、両者が密着状態に積層された
重畳壁構造となっている。
このブレンド層6は、高密度ポリエチレンと変性ナイロ
ン「シーラーRBJとを所定比率(重量比10%〜30
%)でトライブレンドして成形したものであり、詳しく
は第2図に示されるように、ブレンド層厚さ方向中央部
に幾層もの薄状ナイロン層が集中したナイロン層領域6
Cと、このナイロン層領域6Cの上下に積層して延在す
るポリエチレン層領域6A、6Bとからなり、各領域6
A。
6B、6Cは互いに錯綜状態に入り込んで一体化された
構造となっている。ブレンドWJG内のナイロン層領域
6Cは、その性質上、ガソリン透過防止に有効であり、
そのため主にこのブレンド層6がタンク内のガソリンの
透過を妨げ、一方、タンクの構造強度は主にポリエチレ
ン層4が担うようになっている。
また第2図から明かなように、ブレンド層6の表層部は
ポリエチレン層領域6A (6B)であるため、ブレン
ド層6とポリエチレン層4とは密着性に優れるとともに
、ブレンド層6とポリエチレン層4との積層構造により
、構造強度はポリエチレン単層構造に比べて一段と優れ
たものとなっている。
本実施例では、タンク本体成形壁を薄いブレンドM6と
ポリエチレン層4とをIX層させた重畳壁構造としたの
で、ガソリン透過防止のために使用する変性ナイロンの
量は少なくてよく、即ち、高価な変性ナイロンをガソリ
ン透過防止上効果的に使用している点が特に優れている
次に、この燃料タンク本体2をブロー成形により製造す
る手順を第3図を参照して説明する。
第3図において、符号10はパリソン押出し成形装置の
押出口を示しており、押出口10は外パイプ12と内パ
イプ14とが同心状に配設され、さらに内パイプ14内
に棒状コア16が挿入配置されている。内パイプ14と
コア16との間にはポリエチレン樹脂供給路であるアキ
ュムレータ15が形成され、外パイプ12と内パイプ1
4との間にはポリエチレンと変性ナイロンとがトライブ
レンドされた後溶融状態とされているブレンド樹脂の供
給路であるアキュムレータ13が形成されている。棒状
コア16の先端部は半径方向に膨出して(膨出部を16
Aとする)下方に突出し、アキュムレータ13とアキュ
ムレータ15とはその先端部位置(コア膨出部16A外
周囲位置)でつながっており、アキュムレータ13.1
5内の溶融樹脂がこの位置で互いに接触するとともに、
コア膨出部16Aおよびリング状のダイ12Aにガイド
されて一体となって筒状パリソン18が供給されるよう
になっている。
なお符号24A、24Bはアキュムレータ13゜15の
上端部に形成されている環状路25A、25Bに溶融樹
脂を押出す押出機、符号27A、27Bはリング状のプ
ランジャで油圧シリンダ28A、28Bによって下方向
に摺動して溶融樹脂を下方に押出すようになっている。
そして筒状パリソン18が所定量の長さとなると、パリ
ソン18をはさんで対向配置されている一対の金型20
A、20Bが第3図矢印A、B方向にそれぞれ摺動しパ
リソン18をピンチするとともに、エアパイプ22から
パリソン18内にエアが供給される。このためパリソン
18は膨らんで金型の成形面20A、20Bに抑圧され
、この状態で冷却される。そして成形品が固まった後、
金型20A、20Bを分離しピンチ部に生じている不要
なパリを除去し、必要に応じ切削、切断、孔の穿設など
の処理を行う。そして第1図に示されるような燃料タン
クが出来上がる。
従来(従来の第3の技術)では、ナイロン層とポリエチ
レン層との接着強度がどうしても弱いために両層間に接
着剤層を設けて両者を積層させる必要があったが、本実
施例では、ブレンド層6の表層部は第2図に示されるよ
うにポリエチレン層領域6A、6Bとなっているので、
ポリエチレン層4との間に接着剤層を形成するまでもな
く充分な密着性かつ接着強度が得られる。
このように本実施例に係る燃料タンクは、ポリエチレン
層4とブレンド層6との単純な合成樹脂積層構造とされ
て軽量にして強度的に優れるとともに、従来の技術(第
4の技術)に比べて変性ナイロンを効果的に使用してガ
ソリン透過防止効果を達成している。
なお前記実施例では、ポリエチレン4の外側にブレンド
層6を形成しているが、ポリエチレン層4の内側にブレ
ンド層6を形成するようにしてもよい。
第4図は本発明を自動車用燃料タンクに適用した第2の
実施例を示すものである。
この第4図において、燃料タンク本体形成壁は内側から
順にポリエチレン層4、ブレンドM6、さらにその外側
にパリなどの廃材を利用した第2のブレンドWj8が互
いに密着状態に積層された三層重受構造となっている。
金型から取り出したばかりのブロー成形体は、第5図(
a)に示されるように、ピンチ部にパリ30が残ってお
り、従来はこのパリ3oを廃棄処分にしていたが、本実
施例では、切り取ったパリ30を粉砕し再び溶融して第
2のブレンド層8として利用するようにしたものである
。この第2のブレンド層8は、パリ30等の廃材を利用
する関係上、ポリエチレン中の変性ナイロンの比率が前
記第1のブレンド層6に比べて小さくガソリン透過防止
効果は小さい。しかしこの第2の実施例は。
第2のブレンド層8をさらに積層させた三層重畳構造と
なっているため、前記第1の実施例に示す二層構造の場
合よりもガソリン透過防止効果及び構造強度の点で優れ
ている。
またこの第2の実施例に係る燃料タンクの材料たるパリ
ソンを供給するパリソン押出し成形装置の押出口は、第
3図に示される押出口1oの最外周部にさらにもう1つ
の溶融樹脂供給路であるアキュムレータが形成されて、
この新たなアキュムレータから第2のブレンド層8を形
成するための溶融ブレンド樹脂が供給される構造となっ
ている。
そのイ也は前記第3図に示した押出口10の構造と基本
的に異なるものではなく、またブロー成形体である燃料
タンク本体の製造手順においても前記第1の実施例と異
なるものではないのでその説明は省略する。
また前記第2の実施例では、タンク壁が内側から順にポ
リエチレン層4.(第1の)ブレンド層6、廃材を利用
した第2のブレンド層8という順序で積層されていたが
、各層4,6.8とも表層部はポリエチレンであり各層
4,6.8間の密着性及び接着強度は強固であるため、
内側から順にポリエチレンJ!4、第2のブレンド層8
.(第1−の)ブレンド層6というように配列順序を変
え、あるいは各層4,6.8の配列順序を自由に変えて
積層させることも可能である。
また前記第1及び第2の実施例では、いずれも燃料タン
クについて説明してきたが、燃料タンク本体2の開口部
3接続されるフィラーチューブについても本発明を適用
出来ることは言うまでもない、特にフィラーチューブの
ブロー成形品は、第5図(b)に示されるように、パリ
32の発生量が多いので、第2のブレンド層8によって
パリ32を再利用するようにした前記第2の実施例が特
に有効である。
また前記実施例では燃料タンク本体をブロー成形により
成形するように説明しているが、ブロー成形に限定され
るものではなく、真空成形、プレス成形等の他の成形手
段で成形するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば変性ナ
イロンを効率よく使用することにより簡潔な構成で軽量
かつ充分な構造強度を有しガソリン透過防止に有効な自
動車用燃料タンクやフィラーチューブが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の縦断面図、第2図はブ
レンド層の拡大縦断面図、第3図は第1の実施例に係る
燃料タンクをブロー成形するときの説明図、第4図は本
発明の第2の実施例の縦断面図、第5図(a)は燃料タ
ンクをブロー成形した際のパリの発生状況を示す斜視図
、第5図(b)はフィラーチューブをブロー成形した際
のパリの発生状況を示す斜視図である。 2・・・燃料タンク本体、4・・・ポリエチレン層、6
・・・第1のブレンド層、6A、6B・・・ポリエチレ
ン層領域、6C・・・ナイロン層領域、8・・・第2の
ブレンド層、18・・・パリソン、30.32・・・パ
リ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車用燃料タンクやフィラーチューブ等として
    用いられる樹脂成形体構造であって、成形体本体形成壁
    をポリエチレン層とポリエチレン・変性ナイロンブレン
    ド層との重畳構造としたことを特徴とする自動車用燃料
    タンク等の樹脂成形体構造。
JP7603087A 1987-03-31 1987-03-31 自動車用燃料タンク等の樹脂成形体構造 Pending JPS63242722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7603087A JPS63242722A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 自動車用燃料タンク等の樹脂成形体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7603087A JPS63242722A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 自動車用燃料タンク等の樹脂成形体構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63242722A true JPS63242722A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13593421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7603087A Pending JPS63242722A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 自動車用燃料タンク等の樹脂成形体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242722A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116548A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Honda Motor Co Ltd 樹脂製燃料タンク
JP2012084445A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Daimler Ag 車両用電池容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171320A (ja) * 1985-01-24 1986-08-02 Mazda Motor Corp プラスチックタンクおよびその製造方法
JPS6264726A (ja) * 1985-09-17 1987-03-23 株式会社吉野工業所 合成樹脂製耐熱壜体とその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171320A (ja) * 1985-01-24 1986-08-02 Mazda Motor Corp プラスチックタンクおよびその製造方法
JPS6264726A (ja) * 1985-09-17 1987-03-23 株式会社吉野工業所 合成樹脂製耐熱壜体とその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05116548A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Honda Motor Co Ltd 樹脂製燃料タンク
JP2012084445A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Daimler Ag 車両用電池容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101170391B1 (ko) 연료 탱크 및 연료 탱크를 통한 증기 투과를 감소시키기위한 방법
US4824618A (en) Coextrusion blowmolding process
JP4431086B2 (ja) ブロー成形用金型装置、およびこのブロー成形用金型装置を使用した樹脂製中空体の製造方法、およびその製造方法で製造された樹脂製中空成形体
US4405557A (en) Process for manufacture of hollow bodies from synthetic materials
WO2005118255A1 (ja) ブロー成形用金型装置、およびこのブロー成形用金型装置を使用した樹脂製中空体の製造方法、およびその製造方法で製造された樹脂製中空成形体
JP4460513B2 (ja) バリア材層を有する容器の構造
JP2015145249A (ja) 積層剥離容器
KR20130028775A (ko) 플라스틱 연료 탱크 및 그 제조 방법
EP1072399A3 (en) Fuel container
US7264764B2 (en) Method of manufacturing branching pipe
EP1939509A3 (en) Fuel hose for resin fuel tank and method of producing the same
JPS63242722A (ja) 自動車用燃料タンク等の樹脂成形体構造
JP6377331B2 (ja) 積層剥離容器
CN110116842B (zh) 层叠剥离容器
US20010031326A1 (en) Packing material for mortar compositions
US4898708A (en) Method for shaping closed bottom of tubular container
JP2006143057A (ja) 自動車用燃料タンクおよびその製造方法
JP2006527127A (ja) プラスチック製押出ブロー成形注入管
JPH0455095B2 (ja)
JPS63260424A (ja) 多層中空成形容器の製造方法
JPS61249736A (ja) プラスチックタンクの製造方法
JPS5964333A (ja) 多層容器の製造方法
JPS61230919A (ja) 液体不透過性を有するプラスチックタンクの製造方法
JPH11320663A (ja) 多層樹脂容器及びその製造方法
JPH085119B2 (ja) 多層中空成形容器の製造方法