JPS63242685A - 集積回路カ−ド - Google Patents

集積回路カ−ド

Info

Publication number
JPS63242685A
JPS63242685A JP62076202A JP7620287A JPS63242685A JP S63242685 A JPS63242685 A JP S63242685A JP 62076202 A JP62076202 A JP 62076202A JP 7620287 A JP7620287 A JP 7620287A JP S63242685 A JPS63242685 A JP S63242685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
integrated circuit
optical signal
light receiving
receiving element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62076202A
Other languages
English (en)
Inventor
中野 勇治
浩義 村田
青木 靖宣
稲川 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62076202A priority Critical patent/JPS63242685A/ja
Publication of JPS63242685A publication Critical patent/JPS63242685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07766Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement
    • G06K19/07769Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement the further communication means being a galvanic interface, e.g. hybrid or mixed smart cards having a contact and a non-contact interface

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、集積回路チップを埋設した集積回路カード(
以下、ICカードと記す)に係り、特に非接触方式のI
Cカードに関する。
(従来の技術) 従来、ICカードとカード読取装置あるいはカード読取
/書込装置との間で信号を授受するためには、ICカー
ドの接続端子を上記装置側の端子に接触させて電気信号
を授受する接触方式や、ICカードと上記装置との間で
磁気信号を授受する非接触方式が知られている。しかし
、上記接触方式は、ICカードの接続端子に静電気が印
加されたときに埋設ICが静電破壊を起こすおそれがあ
り、接触端子の接触の信頼性に問題があった。
また、前記非接触方式は、実用性,コスト,動作速度の
点など多くの問題があった。
一方、今後、飛躍的に情報処理量が増加すると考えられ
る社会において、ICカードの情報処理能力(処理速度
)の飛躍的の向上が期待されるが、前記接触方式による
電気信号の伝達速度や非接触方式による磁気信号の伝達
速度では十分に期待に応えることができない。
なお、従来、電源を内蔵していないICカードは電源端
子をカード読取装置などの電源端子に接触させる必要が
ある。これに対して、電源を内蔵した非接触方式のIC
カードは完全に非接触状態でカード読取装置などの間で
磁気信号を授受できるが、電源の消耗等に伴なって電源
を交換するということが不可能であり、これはICカー
ドの寿命を制約する要因となる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記したように接触方式における問題点およ
び磁気信号による非接触方式における問題点を解決すべ
くなされたもので、カード読取装置等の外部装置との間
の信号授受の信頼性が高く、情報処理能力が飛躍的に向
上する集積回路カードを提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明のICカードは、光信号透過部を有するカード本
体の内部にカード外部から前記光信号透過部を経て入力
した光信号を受光して電気信号に変換する受光素子と、
この受光素子の出力信号変換し、前記光信号透過部を経
てカード外部へ出力する発光素子とを埋設してなること
を特徴とする。
(作用) カードと外部装置との間の信号授受の一部または全部を
光信号により行うことが可能になるので、信号授受の信
頼性が高く、情報処理能力が飛躍的に向上する。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1図(a)において、1はICカード本体であり、I
Cチップ2や抵抗、コンデンサ等の電子部品(図示せず
)が埋設されている。上記カード本体1の表側に光信号
透過部3.4と複数の入出力用接点電極5と電源用電極
6.7とが設けられている。上記光信号透過部3,4は
光透過剤からなり、第1図(b)に示すようにカード本
体1の内部で一方の透過部3の底面下には受光素子8が
埋設され、他方の透過部4の底面下には発光素子9が埋
設されている。上記受光索子8は、カード゛ 本体外部
から前記透過部3を経て入力した識別用の情報を含んだ
光信号を受光して電気信号に変換するものであり、その
出力信号を前記ICチップ2上の論理回路に入力するた
めの配線層10が形成されている。この論理回路は、上
記受光索子8からの入力信号を受けて所定の動作を行い
、その出力信号を前記発光素子9に入力するための配線
層11が形成されている。この発光素子9は、上記論理
回路からの入力信号を受けて光信号に変換し、前記透過
部4を経てカード本体外部に出力するものである。なお
、前記入出力用接点電極5および電源用電極6,7はカ
ード本体表面に露出しており、これらはカード本体内部
で前記ICチップ2、電子部品、受光索子8および発光
素子9に対して配線により所定の接続が行われている。
上記ICカードによれば、カード読取装置等の外部装置
との間で信号を授受する際、電源用電極6゜7から電源
が供給され、入出力用接点電極5を通じて信号の授受を
行うと共に、受光素子8および発光素子9によって光信
号によって授受を行うことができる。このように、情報
伝達能力の優れた光信号によ″る信号授受(非接触方式
)と電気信号による信号授受(接触方式)とを併用する
ことによって、従来の接触方式のみを用いた場合や磁気
信号による信号授受(非接触方式)のみを用いた場合に
比べて、ICカードの情報処理能力が高くなる。しかも
、光信号による非接触方式は磁気信号による非接触方式
に比べて実用性、コストの面でも有利である。
さらに、第2図に示すICカードのように、第1図に示
したICカードの入出力用接点電極5を取り除き、電気
信号による信号授受を行わず、光信号のみによる信号授
受を行うように変更することにより、信号授受の信頼性
が入出力用接点電極5の接触不良等によって低下するよ
うなことはなく、誤動作が少なく、信頼性が高く、情報
処理能力が高くなる。なお、第2図において第1図中と
同一部分には同一符号を付している。
なお、上記各実施例における受光素子8および発光素子
9の両方または一方を前記ICチップ2と同一チップ上
に集積するようにしてもよい。
さらに、上記各実施例における電源用電極6゜7を取り
除き、第3図に示すようにカード本体1給を行うように
配線(図示せず)を設けるようにしてもよい。このよう
にすれば、完全な非接触方式で非常に信頼性の高いIC
カードを実施することができる。なお、第3図中、3.
4は前記と同様の光信号透過部である。
また、上記電池30の代えであるいは電池30と併用し
て、第4図に示すようにカード本体1の表面(表側また
は裏側の一1方あるいは両方)に太陽電池40を設け、
この太陽電池40からICチップ2等に電力の全部また
は一部を供給するように変更してもよい。このように太
陽電池40を用いることによって、カードの寿命が内蔵
電池の寿命によって制約されるという問題がなくなり、
カードの寿命が長くなる。上記したような電池あるいは
太陽電池は、前記実施例(第1図、第2図)のICカー
ドにも設けることができる。
[発明の効果] 上述したよ・うに本発明のICカードによれば、カード
読取装置等の外部装置との間の信号授受の一部または全
部を光信号により行うので、信号授受の信頼性が高く、
情報処理能力が飛躍的に向上する。さらに、カード表面
に太陽電池を設ければ、内蔵電池を有する場合の電池寿
命によるカード寿命の制約を緩和もしくは除去でき、カ
ード寿命の延命化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明のICカードの一実施例を示す斜
視図、第1図(b)は同図(a)のB−B線に沿う断面
図、第2図乃至第4図はそれぞれ他の実施例を示す斜視
図である。 1・・・カード本体、2・・・ICチップ、3,4・・
・光信号透過部、8・・・受光素子、9・・・発光素子
、30・・・電池、40・・・太陽電池。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光信号透過部を有するカード本体の内部に、カー
    ド外部から前記光信号透過部を経て入力した光信号を受
    光して電気信号に変換する受光素子と、この受光素子の
    出力信号を受けて所定の動作を行う集積回路チップ上に
    設けられた論理回路と、この論理回路の出力信号を受け
    て光信号に変換し、前記光信号透過部を経てカード外部
    へ出力する発光素子とを埋設してなることを特徴とする
    集積回路カード。
  2. (2)前記受光素子および発光素子の少なくとも一方が
    前記論理回路と同じ集積回路チップ上に形成されている
    ことを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の集積
    回路カード。
  3. (3)前記カード本体の内部に電池が内蔵されているこ
    とを特徴とする前記特許請求の範囲第1項記載の集積回
    路カード。
  4. (4)前記カード本体の表面に太陽電池が設けられてい
    ることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項または第
    3項に記載の集積回路カード。
JP62076202A 1987-03-31 1987-03-31 集積回路カ−ド Pending JPS63242685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076202A JPS63242685A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 集積回路カ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076202A JPS63242685A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 集積回路カ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63242685A true JPS63242685A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13598573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62076202A Pending JPS63242685A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 集積回路カ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242685A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109188A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Kyodo Printing Co Ltd Icカード
JPH03257954A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Pioneer Electron Corp Icパッケージの入出力装置
WO2007105634A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線icタグ、書類用媒体及び情報処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109188A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Kyodo Printing Co Ltd Icカード
JPH03257954A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Pioneer Electron Corp Icパッケージの入出力装置
WO2007105634A1 (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線icタグ、書類用媒体及び情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2212604T3 (es) Procedimiento de transmision de datos y tarjeta para tal transmision.
US5969333A (en) Data collection system for card readers
JPS63185686A (ja) Icカ−ド
WO1995011135A1 (en) Ic module and data carrier using same
US20220147786A1 (en) Smart card enrollment device
GB2291727A (en) Non-contact travel pass
JPH03194680A (ja) メモリカード用アダプタ
JPS63242685A (ja) 集積回路カ−ド
WO2020116891A1 (ko) 전원 공급용 아이씨 칩 및 이의 제조 방법
JPS60211582A (ja) Icカ−ド結合方式
DE50005564D1 (de) Chipkartenanordnung
KR19990042742A (ko) 접촉 및 비접촉 방식 겸용 아이.씨 카드
JPS6247793A (ja) 携帯可能記憶媒体
JPS5972583A (ja) 電子カ−ド
CN211506537U (zh) 一种集成式ic卡读写装置
JPS62288991A (ja) Icカ−ド
JPH01119888A (ja) Icカード
JPS6149290A (ja) アクテイブ・メモリ・カ−ド
CN210377534U (zh) 一种非接触式智能ic卡
JPS63242686A (ja) Icカ−ド
JPH01119889A (ja) Icカード
JP2661190B2 (ja) カードケース
JPH04360296A (ja) Icカードホルダー
JPS599783A (ja) Ic内蔵カ−ド
JPS60176187A (ja) 半導体カ−ド