JPS63239956A - リ−ドフレ−ム搬送装置 - Google Patents

リ−ドフレ−ム搬送装置

Info

Publication number
JPS63239956A
JPS63239956A JP7306887A JP7306887A JPS63239956A JP S63239956 A JPS63239956 A JP S63239956A JP 7306887 A JP7306887 A JP 7306887A JP 7306887 A JP7306887 A JP 7306887A JP S63239956 A JPS63239956 A JP S63239956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
rail
magazine
feed
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7306887A
Other languages
English (en)
Inventor
Kojiro Shibuya
渋谷 幸二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7306887A priority Critical patent/JPS63239956A/ja
Publication of JPS63239956A publication Critical patent/JPS63239956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はダイボンディング装置、ワイヤーボンディング
装置、封入装置等のIC組立装置に使用されるリードフ
レーム搬送装置に関する。
〔従来の技術〕
最近の半導体集積回路装置(以下ICと称す)の開発は
著しく活発化され、それに伴いICが搭載されるリード
フレームの外形が多種多様に変化せざるを得なくなって
きている。
従来、このようなリードフレーム外形の変化に対して、
各組立装置では、そのリードフレーム専用のリードフレ
ーム搬送装置を載せ換えたり、あるいはリードフレーム
搬送装置のレール部、搬送用の送り爪を交換し、かつ送
りピッチを調整して変えたりして対処していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のリードフレーム外形の変化に対する対応
策において、リードフレーム専用のリードフレーム搬送
装置を載せ換えるという前者の方法では高額な費用がか
かり不経済であり、また各部の交換や調整を行うという
後者の方法ではリードフレームの搬送位置決めを高精度
に行わなけわばならないため、その調節に長時間を要す
る等の問題があった。
本発明の目的は前記問題点を解消したリードフレーム搬
送装置を提供することにある。
〔発明の従来技術に対する相違点〕
−ト述した従来のリードフレーム装置に対し、本発明は
リードフレームの幅と送りピッチを決めるゲージと、送
り爪、リードフレームマガジンのストッパーを交換する
ことによりリードフレームの品種変更に対処するという
独創的内容を有する。
〔問題点を解決するための手段〕
本尾明はI C組立装置に搭載され供給側リードフレー
ムマガジンより供給されたリードフレームを平行な2本
のレール間に支持し、該リードフレームに1駆ゼJ部の
送り爪を嵌合させてレールに沿って送りを与えて順次ワ
ークステーションへ搬送し、組立作″J!終了後、該リ
ードフレームを収納側り一ドフレームマガジンへ順次搬
送収納するリードフレーム搬送装置において、前記2本
のレール間のレール幅を変更するレール幅調節機構と、
レール幅を所定寸法に規制するレール幅変更用ゲージと
前記駆動部の送り爪を交換する手段と、交換された送り
爪に対応して駆動部によるリードフレームの送りピッチ
を変更する送りピッチ変更用ゲージと、リードフレーム
マガジンの位置決めをするストッパとを有す、ることを
特徴とするリードフレ−ムマガジンである。
〔実施例〕
次に本発明の実施例を図面を用いて説明する。
(実施例1) 第1図(a)、(b)は本発明の第1の実施例を示すも
ので、(a)は平面図、(b)は正面図である。第1図
(a)。
(b)において、本発明のリードフレーム搬送装置の左
右にはそれぞれ供給側エレベータ24.収納側エレベー
タ25が位置し、供給側エレベータ24にはリードフレ
ーム1を収納したリードフレームマガジン2が、収納側
エレベータ25には空のリードフレームマガジン;3が
Hli’tされている。2本のガイトレ−ル4a、4b
がそれぞれ独立して平行に位置し、各レール4a、4b
の対向端にリードフレーム1の側M !!:+a合保持
するレール溝50を設けてあり、ガイトレール4bは図
示されていないガイドレール固定部品に固定され、もう
一方のガイトレール4aはスライダー7a、7bに固定
され、スライダー7a、7bはベース26に固定された
ガイトレール固定板8a、8bにスライダーロックネジ
23a、 23bによって固定されている。スライダー
7a、7bには長穴48a、 48bがガイトレール4
aと直交する方向(リードフレーム1の幅方向)に間け
られ、またスライダー7a、7bのト面にはガイドレー
ル固定板8a、 8bの板厚よりわずかに大きい溝49
a、 49bが、没けられ、ガイトレール固定板8a、
8bの上端をスライダー7a、7bの溝49a、 49
bに嵌合し、スライダー7a、7bはガイドレール固定
板8a、8bにガイドレールと直交する方向に移動可能
に支持する。つまり、ガイドレール4aはスライダーロ
ックネジ23a、 23bを緩めることによりリードフ
レーム1の幅方向に移動して2本のガイドレール4a、
 4bのレール幅が変更される。またガイトレール固定
板8a、 3bの上部側面にはゲージホルダー9a、9
bがそれぞれ固定され、ゲージホルダー9a、 9bの
中には円柱形のレール幅決めゲージ10a、10bが入
り、レール幅決めゲージ1.Oa、10bの一端面はガ
イドレール4aの側端面に、他端面はゲージホルダー9
a、9bの内面に接し、ガイドレール4aとゲージホル
ダー9a、 9bの間にはさまれ、レール4a、 4b
のなすレール幅を所定寸法に規制する。
図中に示すレール幅決めゲージ10a、 10bは円柱
形をしているが、長さ方向が同一であれば本発明は形状
は問わない。
またガイドレール4a、 4bのそれぞれの両端には対
をなすマガジンストッパー5a 、 5b 、 5c 
、 5dが2本のガイドピン6a、6bによってそれぞ
れ位置決めされて、固定されている。マガジンストッパ
ー58と5dまた5bと50は、リードフレーム1の長
さ方向がそれぞれ対で同一寸法であり、マガジンストッ
パー5c、5dLこ設けた溝5Xはガイトレール4bに
設けであるレール溝50と一致するようにしである。対
面のマガジンストッパー5a、5b、ガイドレール4a
に対しても同様である。マガジンストッパー5a、5d
の長さは、送りピッチが違うリードフレーム1同士でも
ICが搭載されるリードフレーム1のアイランド53が
センター〇に一致するように決定される。またマガジン
ストッパー5b、 5cの長さは、リードフレーム1が
ガイドレールの末端まで送られた際、リードフレーム1
が収納側エレベータ25上にa置されたリードフレーム
マガジン3に完全に収納するように決定される6 次にガイドレール4bの後方付近には、リードフレーム
1を搬送するための駆動部が位置する。駆動部を第1図
(a)と第2図(a)、(b)を用いて説明する。
第2図の(a)は駆動部の側面図、(b)は駆動部の正
面図である。
第2図(a)、(b)において、支え板27a、 27
bは平行し、ベース26に固定され1回転シャフト28
が支え板27a、 27bを貫通している。回転シャフ
ト28の一端にはプーリー30が固定され、ベース26
に固定板31を介して固定されたモーター32の軸先端
にはプーリー33が固定されている。プーリー30とプ
ーリー33はタイミングベルト34によって連結されて
いる。一方1回転シャフト28の他端にはカム29が固
定され、カム29にはスイング板36に固定されたベア
リング38が接している。スイング板36の下方端部は
、ベース26に支点軸固定板35を介して固定された支
点軸37によって固定される。ベアリング38がカム2
9の回転によって動きが規制されやすいように、スイン
グ板36をバネ40で支え板27a方向に引っ張ってい
る。バネ40はスイング板に打ち込まれたピン41aと
支え板27aに打ち込まれたピン41bに引掛けである
。さらにスイング板36の上方部にはベアリング39が
固定され、スライドシャフト固定板17aとスライドシ
ャフト固定板17aに固定されるベアリングホルダー4
2に囲まれ位置している。
支え板27a、 27bの上方部にはスライドシャフト
43゜44が貫通し5スライドシャフト43.44の両
端にはスライドシャフト固定板17a、 17bが固定
されている。スライドシャフト固定板17a、 17b
上端部には回転シャツ1へ16が回転可能に設けられて
いる。また回転シャフト16には送り爪固定ブロック1
5a、15bが固定されている。送り爪固定ブロック1
5a、15bの上部には送り爪固定板11が送り爪固定
ブロック+5a、15bに打ち込まれた位置決めピン1
4a、14bによって位置決めされ、ロックネジ13a
、 13bによって固定されている。送り爪固定板11
の両端部には送り爪12a、 12bが取付けられてい
る。送り爪固定板11はリードフレーム1の専用として
別々に準備してもよく、ロックネジ13a、 13bを
取外すことによって簡単に他の送り爪固定板11と交換
することができる。送り爪固定板11の下面には押し上
げ捧45の上端部に固定されたベアリング46が接して
いる。
図中には示さないが、押し上げ棒45は上下動が可能で
ある。つまり押し上げ棒45が上下動することによって
送り爪12a、 12bも押し上げ棒45に追従し回転
シャフト16を支点にして円弧運動を行う。押し上げ捧
45が下死点に位置したとき、送り爪12a。
12bの爪先端部はリードフレーム1の送り穴52に入
り込み、上死点に位置したとき爪先端部は送り穴52か
ら離れる。さらに送りピッチ変更について、第2図(a
) 、 (b) 、第3図を用いて説明する。第3図は
第2図(a)、(b)の一部を詳細に示した斜視図であ
る。
第2図(a) 、 (b) 、第3図において、支え板
27aの側面にはブロック21が固定されブロック21
Φ側面に設けられた穴54にピッチ変更ゲージ20が挿
入され、ロックネジ22によって固定される。図中のピ
ッチ変更ゲージ20は円柱形をしているが、0寸法が決
定されれば、形状は限定されるものではない。一方、ス
ライドシャフト固定板17aの下部側面には送りストッ
パー19が送りストッパー固定板18を介して固定され
ている。送りストッパー19は、スライドシャフト固定
板17aが送り方向へ移動したとき、ピッチ変更ゲージ
20に当たる位置に固定されている。つまり、ピッチ変
更ゲージ20の0寸法を任意に変更すれば、カム29の
カム曲線範囲内で送りピッチを自由に変えられる。例え
ばピッチ変更ゲージの0寸法を長くすれば送りピッチは
小さくなり、短くすれば大きくなる。送りピッチが小さ
い場合はベアリング38がカム29に接しないことはい
うまでもない。次に送り爪12a、 12bの動きにつ
いて説明する。まず最初に押し上げ棒45が下降するこ
とによって送り爪12a、 12bが下がり、リードフ
レーム1の送り穴52に入り、モーター32と連動する
カム29にベアリング38がならい、ベアリング39が
ベアリングホルダー42を押すことによって送り爪12
a、 12bは右方向へ移動しながらリードフレーム1
を引き出し、送りストッパー19がピッチ変更ゲージ2
0に当たりリードフレーム1の1ピッチ送りは終了する
。そして、押し上げ棒が再度上昇し、送り爪12a、 
12bをリードフレーム1の送り穴52から出て、カム
29の回転によって強制的にベアリング38をなられせ
ることによりベアリング29がスライドシャフト固定板
17a を押し戻し、送り爪12a、 12bが初期状
態に戻る。以上説明した動作が繰り返し行われ、リード
フレーム1が送られる。
(実施例2) 第・4図は本発明の第2の実施例を示す側面図である。
第4図において、送゛り爪12aが位置する側のガイド
レール4aは、実施例1においては固定であったのに対
して、移動できるようになっている。
この実施例ではレール幅決めゲージ10a、 10cの
長さの選択によってどのようなリードフレームに対して
も、リードフレームの幅方向のアイランドセンターAを
一致させることができる。つまり、リードフレームのア
イランドを常に一定の位置に保てば、ダイボンティング
、ボンティング等のヘッド位置を変えないで済むという
利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、単純な部品つまりレール
幅決めゲージ、ピッチ変更ゲージ、リードフレームマガ
ジンストッパー、送り爪を交換することにより、安価で
、短時間で、簡単に品種交換を行うことができ、このこ
とにより多種多様のリードフレームに対して迅速に対応
できる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の第1の実施例を示す平面図、第
1図(b)は同正面図、第2図(a)、 (b)は主に
リードフレームを搬送する駆動部を説明する図であって
第2図(a)は側面図、第2図(b)は回正面図、第3
図は本発明の一部をさらに詳細に示すための斜視図、第
4図は本発明の第2の実施例を示す側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)IC組立装置に搭載され供給側リードフレームマ
    ガジンより供給されたリードフレームを平行な2本のレ
    ール間に支持し、該リードフレームに駆動部の送り爪を
    嵌合させてレールに沿って送りを与えて順次ワークステ
    ーションへ搬送し、組立作業終了後、該リードフレーム
    を収納側リードフレームマガジンへ順次搬送収納するリ
    ードフレーム搬送装置において、前記2本のレール間の
    レール幅を変更するレール幅調節機構と、レール幅を所
    定寸法に規制するレール幅変更用ゲージと、前記駆動部
    の送り爪を交換する手段と、交換された送り爪に対応し
    て駆動部によるリードフレームの送りピッチを変更する
    送りピッチ変更用ゲージとリードフレームマガジンの位
    置決めをするストッパとを有することを特徴とするリー
    ドフレーム搬送装置。
JP7306887A 1987-03-27 1987-03-27 リ−ドフレ−ム搬送装置 Pending JPS63239956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7306887A JPS63239956A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 リ−ドフレ−ム搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7306887A JPS63239956A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 リ−ドフレ−ム搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63239956A true JPS63239956A (ja) 1988-10-05

Family

ID=13507652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7306887A Pending JPS63239956A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 リ−ドフレ−ム搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63239956A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4312109A (en) Apparatus for inserting electronic elements
EP0355852B1 (en) Transfer apparatus for lead frame
US4802816A (en) Pick and place machine having improved centering jaws
JPH0132654B2 (ja)
US5142765A (en) Lead mounting apparatus
JPS63239956A (ja) リ−ドフレ−ム搬送装置
US5165837A (en) Apparatus for feeding articles from tube magazines
US5246328A (en) Apparatus for feeding articles from tube magazines
JPH05152352A (ja) To−220半導体製造機のリード・フレーム自動供給装置
US4670979A (en) Method of and apparatus for mounting an electronic part
US4696424A (en) Jumper wire inserting apparatus
US5951283A (en) Substrate transporting device
KR900010949Y1 (ko) 리이드 프레임 이송장치
JPH0546269Y2 (ja)
JP4004153B2 (ja) 半導体フレームの供給装置
JPS62193135A (ja) ボンデイング装置
KR200145230Y1 (ko) 박판 이송장치
JPS61287236A (ja) リ−ドフレ−ム用搬送装置
JPS6284588A (ja) プリント基板スクリ−ン印刷機
JPH11347996A (ja) テープ状物の穿孔装置
JPH0456198A (ja) 電子部品供給装置
JP2582656B2 (ja) 姿勢矯正装置
JPH0480125A (ja) 基板支持装置
JPS6337503B2 (ja)
JPH06177212A (ja) ボンディング検査可能なボンダー並びに検査装置