JPS63239763A - 角形密閉式電池 - Google Patents

角形密閉式電池

Info

Publication number
JPS63239763A
JPS63239763A JP61291062A JP29106286A JPS63239763A JP S63239763 A JPS63239763 A JP S63239763A JP 61291062 A JP61291062 A JP 61291062A JP 29106286 A JP29106286 A JP 29106286A JP S63239763 A JPS63239763 A JP S63239763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
battery container
lid
battery
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61291062A
Other languages
English (en)
Inventor
Zenichiro Ito
伊藤 善一郎
Tomokazu Mitamura
知一 三田村
Mamoru Iida
守 飯田
Saburo Nakatsuka
中塚 三郎
Ryoji Tsuboi
良二 坪井
Sadao Shoji
小路 貞夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61291062A priority Critical patent/JPS63239763A/ja
Publication of JPS63239763A publication Critical patent/JPS63239763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/166Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
    • H01M50/169Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids by welding, brazing or soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、発電要素を収納した金属製の電池容器と蓋体
とをレーザ溶接により密封した角形密閉式電池に関する
ものである。
従来の技術 近年、ポータプル電子機器の小型、薄形化が進むととも
に、その電源として用いる密閉式電池に対しても小型で
容置密度の大きいものが要求されるようになってきた。
とくに、機器と一体に組込まれて長期間使用されること
が多い電池、例えば密閉式アルカリ蓄電池あるいはリチ
ウム電池などにおいて、従来の円筒形、ボタン形の電池
よりも収納時のスペース効率のよい小型の角形、角・薄
形電池への要望が強[バその具体化が進められている。
小型の角形密閉式電池の場合、容積効率を低下させずに
、過充電、過放電時などに発生するガス圧力に耐えるも
のとするために、金属製の電池容器に蓋板を嵌合し、そ
の接合部をレーザ溶接により密封した構造が一般に採用
されている。
前記の電池構造において、レーザ溶接に対応する九めに
電池容器と蓋体の嵌合形式として1次のようなものが試
みられている。第6図、第8図は側面要部断面を示し、
電池容器110口縁の内面寸法と同じサイズで、必要に
応じて蓋体の周縁下面に小さい円弧またはテーパ13a
を設けた平板状の蓋体13を口縁に挿入する方式(第6
図A)、あるいは特開昭69−143264号公報に見
られるような1周縁に段部14aを設けた蓋体14を電
池容器110口縁に載置する方式(第6図)があるが、
小型の角形電池の場合、第6図のものは。
切削加工等で作る蓋体14の生産性が低く、厚さが犬と
なるなどの問題があり、第6図へのものは後述するよう
に、電池容器11を成型する際の形状、精度上の問題点
もあり、とくに薄い蓋体の場合は電池容器口縁に水平に
確実に挿入するのは難しいなどで生産性に乏しいため、
特定のものにしか用いられなかった。そのため、特公昭
46−14217号公報、特開昭58−107470号
公報。
実開昭60−174066号公報などに開示されたよう
に、蓋体の周縁に立上り部を設けるか、相対する2辺の
少なくとも一部分に電池内方に向けて立上り部を設けた
蓋体(封口板)を、その立上り部を挿入ガイドとして電
池容器の口縁に嵌合させ。
電池容器の先端と蓋体の周縁の接合部を溶接して密封す
るのが一般的な方式であった。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、用いる電池容器および立上
り部を有する蓋体等の部品は、生産性の観点から一般に
鋼板などを切り絞るか、おるいはトリミング法を用いた
絞り加工法によって作られる。しかし、角形の電池容器
を上記絞り加工法によって成型したものは、第7図に示
したごとく。
角部に偏肉し直線部が薄肉となって外方に湾曲しやすく
、その結果蓋体(直線)に対しG1で示す間隙を生じる
。また成型性を確保するために、角部に図のように比較
的大きな円弧を設ける必要性があるが、その形状寸法精
度を確保するのは難しい。立上り部を有する蓋体の場合
は、その立上り部の高さが低いため、若干影響は少ない
が電池容器と同じ傾向の成型上の課題がおる。従って、
上記の電池容器と蓋体を嵌合させると、第8図Aの側面
要部断面図に示したように、電池容器31の口縁と蓋体
33の立上9部の接合部に0.1−0.2rrm 。
部分的に0.15−0.3m程度の間隙G2を生じ9図
のごとく蓋体が傾いて装着されやすいという問題があっ
た。また特開昭57−76964号公報等に述べられて
いるように、電池容器と蓋体の立上り部の接合面が密着
不十分となったり、接合部に間隙が生じると、直進性の
良いレーザビームはこの間隙を通過して内部の電池要素
を損傷したり、溶接不良となって充分な密封状態を得る
のは困難であった。第5図Aの平板状の蓋体13を用い
た場合も上記と同じ問題を生じていた。上記接合面をレ
ーザビームによって溶接封止する場合、上記説明からも
わかるように、接合面は食い違いが無く平坦であり、接
合部の間隙はできる限り小さいことが要求される。溶接
可能な間隙1例えば第8図の02は実開昭61−119
255号公報の場合。
直線部で0.15m以下などの規制基準を開示している
が、蓋体挿入時の安定性、溶接時の生産性(溶接速度)
を考慮すれば1間隙はおよそ0.1m以下にする必要が
ある。
第6図A、第8図Aなどの従来の構成では、上記の条件
を満足できず、溶接不良が頻発しやすいという問題がお
った。その対策として実開昭59−192261  号
公報に示されているように電池容器の内寸を蓋体の外寸
より若干小にして、第6図Bのように蓋体を圧入する方
法は1円筒形電池と異なり角形の電池容器を用いる場合
、第7図で示した成型時の形状、精度の問題および容器
口縁の各辺が蓋体圧入時に蓋体となじみにくいため、部
分的に第8図Bのように蓋体が浮き上がりやすく、適用
は困難であった。また実公昭39−27914号公報に
図示された円筒形電池の応用として、第9図の要部断面
図に示すように、口縁付近を外方に拡げて段部41aを
有した角形の電池容器を絞り加工した場合、蓋43は安
定状態で挿入できるが、電池容器41の加工形状、精度
は改善できず、間隙G2の減少効果は凹<、外形が大き
くなる問題点があった。
本発明者らは、上記角形の電池容器製法の改良策として
、実公昭36−26438号公報および実公昭37−1
4961号公報に示された円筒形電池。
あるいは射出成型法などで成型された鉛蓄電池用の角形
樹脂電槽等のように電池容器の開口端内縁の肉厚の一部
を除去して段部を形成する方法の応用を検討した結果、
肉厚が比較的厚い円筒形容器では、hNC旋盤等で容易
に段部を切削形成できたが、角形で肉厚が薄い第7図の
例の電池容器の場合、治具を用いて形状を修正しながら
フライス盤で切削する等により段部の形成を試みたが、
加工変形および角部の形状不ぞろいが生じやすいために
生産性が1氏く、目的を達成することができなかった。
以上のごと〈従来の技術による角形の電池容器と蓋体の
組み合わせでは、レーザ溶接に適合した精度の接合部を
有する電池構造を形成することは困難であるという問題
点があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、しごき加
工を併用した成型法により形成した電池容器を用いるこ
とにより、電池容器と蓋体の接合部の嵌合精度を向上さ
せることを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、深絞り成形した
金属容器の開口、端内縁に、しごき加工法により切欠き
段部を形成するとともに、所定寸法形状に成型した角形
の電池容器の切欠き段部上に、周縁が平面状の蓋体を載
置し、蓋体の外周縁と電池容器の開口端縁との接合部を
レーザ溶接により密封したものである。
作   用 この構成により、電池容器の口縁に蓋体を安定した状態
で載置することができるとともに、蓋体と電池容器の開
口端縁との接合部の嵌合精度を高めることができるので
、レーザ溶接を容易ならしめて確実な電池の密封状態が
得られることとなる。
実施例 本発明の角形密閉式電池の実施例を図によって説明する
。第1図Aは実施例の電池の上部外観を示し、第1図B
はA′の側面の要部断面図を示すものである。角形の電
池容器1及び蓋体3は本発明の主体となるものであり、
鋼板等を深絞り加工法によって予備成形した角形容器を
、しごき加工法により所定の寸法形状に形を整えながら
、その開口端内縁に切欠き段部1dを形成した。
この角形の電池容器の上記切欠き段部上に、後述するプ
レス打抜きにより成型した周縁が平面状の蓋体3を嵌合
載置し、蓋体の外周縁と電池容器の開口端縁との接合部
6をレーザビームによって溶接し溶接部8を形成して電
池を密封したものである。以下この構成による角形密閉
式アルカリ蓄電池の実施例について述べる。
第2図A、B、Cは、本発明で用いる角形の電池容器1
の加工工程における側面の要部断面を示す模式図である
。第3図A、B、C,Dは第2図の工程を経て完成した
矩形状の電池容器10寸法形状を示す模式図である。第
3図りに示す完成した角形の電池容器1の側壁の厚さt
の1.2〜1.8倍の厚さを有する鋼板を素板とし、一
般に用いられる深絞り加工法により円筒形もしくは楕円
筒形などから順次成形して、第2図Aに示すように口縁
付近付近に拡口部1bを有し、側壁部1aの厚さtlを
前記素板の厚さの約0.9〜1倍としだ口縁が矩形状の
角形容器1′を成形する。次いで前記容器を第2図B、
Cに示したしごき加工型によって所定の形状寸法に成型
する。しごき加工型は、ガイド部(ネスト)22a、ダ
イス部22bを備えた外型22と段部21aを有するポ
ンチ21及び受型23を主体に構成されている。プレス
機に固定された外型22のガイド部22aに前記第2図
Aの角形容器1′を載置し、上下可動のポンチ21に矢
印方向の押圧力を加えることにより、角形容器1′はガ
イド部22aによって支持されながらダイス部22bに
押しこまれてしごき加工を受け。
第2図Bに示したごとく下部から順次所定の寸法形状の
側壁部1Cが形成され、引き続き第2図Cに示したよう
にポンチ21の段部21a部分まで押しこまれることに
よって、所定の切欠き段部1dが形成されしごき加工を
終了する。このようにして成型された角形の電池容器1
は第3図りに示した蓋板の厚さに合致させた所定の段部
高さhに切断され、ニッケルめっきをされて第3図Aの
一方の側面図第3図Bの他方の側面図、第3図Cの上面
図に示した形状の切欠き段部1dを有する角形の電池容
器1となる。なお、切欠き段部形成に際し、角形容器1
′の拡口部1bはガイド部22aとダイス部22bにお
いて二段にしごき加エされる。また、電池容器1の高さ
はしごき率に比例して変化するので、前もって算出して
決定する。さらに、第2図B、Cにおいて、受型23は
加工中の電池容器1の底部に圧接しながら下方に移動し
、容器底部の変形を防止するものであり、成型された電
池容器1は受型23に設けられた透孔23aを通してノ
ックアウトビン24によって、外型22から取出される
次に、第3図に示した完成した電池容器1の各部の寸法
と、第2図に示した工程の各々の型及び角形容器1′の
各部との寸法関係を述べる。ポンチ21の先端部分は、
電池容器1の内寸法r、t、wtと同寸法とし2段部2
1aより上方は切欠き段部1dのLl、Wlと同寸法と
する。ダイス部22bの寸法は、電池容器1の外形寸法
り、Wと同じにする。第2図Aの深絞り成形した角形容
器の内寸法Li1.Wil(図示せず)は、ポンチの各
部寸法より若干大きくしてポンチの挿入を容易にしてい
る。また切欠き段部1dの部分の内寸法L1.W1は、
第3図りに、示した切欠き幅Sが、電池容器の側壁部1
cの厚さtの20〜60%程度となるように設定するの
がよい。これは電池容器1の開口端縁にレーザ溶接に必
要な厚さく溶接代)を残し正常な形状の切欠き段部1d
を精度よく形成できる範囲を示している。次に蓋体3(
第1図B)は、少なくとも周縁が平面であって端子取付
孔を設けた蓋板3aに、正極端子3bを絶縁リング3a
金属ワッシャー3dと共に締着したもので、正極端子は
必要に応じてゴム弁体などからなる防爆機能を備えたも
の(図示せず)を用いる。蓋板の周縁の形状寸法は、前
記第3図に示した電池容器1の切欠き段部1d部分の形
状寸法に合致するものとし、プレス打抜きにより成型し
たものを用いるが1本発明の目的からして精密せん断加
工法の適用が好ましい。その加工型の形式として、ファ
インブランキング惠精密打抜き法)、対向ダイスせん新
法などがあり、打抜き部分の平たん度がよく。
高精度なせん断が行える。検討結果では例えば10〜5
0瓢の外形寸法であれば、板厚が0、2S−0,5++
mで゛はO*03mmの精度、板厚力0.1)〜1 m
の場合はCL 04+mの精度が得られることがわかっ
た。前記の成型法により成型された第3図の角形の電池
容器1と上記ファインブランキング法によって打抜き加
工された蓋体3を用いて第1図に示した角形密閉式アル
カリ蓄電池を構成した。
電池容器1として、L = 25+m 、 W= 12
mm 。
t =0.55m、 S:0.251111 、 h=
=o、 5m。
H(高さ)〜48順(第3図参照)のものを用い、正極
にニッケル、負極にカドミウムからなる活物質を充填し
た複数枚の極板と、セパレータを積重した極板群に、所
定量のアルカリ電解液を注入した発電要素2を装填し、
正極リード4を正極端子3bの下面に接続した蓋体3を
電池容器1の切欠き段部1dに載置し、第4図の側面要
部断面図に示したように、蓋体3の外周縁と電池容器1
の開口端縁との接合部6の上面から、YAGレーザ装置
を用いて図示のレーザビーム7を照射して溶接部8を形
成密封し総高60 trm 、 1 、7Ahの電池を
製作した。比較品として、第6図Bのものを従来を VAJA%第8図のもの°従来例Bとして本発明のもの
と同サイズとして製作し、不良発生数を比較した。
その結果を第1表に示す。
第1表 ことを示す 第1表に示したように本発明によれば、蓋体の涙金時お
よび溶接工程における不良発生率を著しく低減できるこ
とがわかる。また切欠き段部1dを設けたことにより、
レーザビームが、電池容器内に侵入することが無くなり
、レーザパワーを従来例の場合より約16〜b でき、溶接部以外の部分の発熱も低減することができた
なお、本発明に用いる角形の電池容器を成型する際に、
前記した素板に用いる金属薄板の材質。
硬度などによって、第2図Aに示した角形容器1′の拡
口部1b及び第3図B、Cに示したポンチ21の段部2
1aを省いた形状で予備しごき加工を行う整形工程を挿
入し、次いで第2図Aのごとく絞り加工により拡口部1
bを設けた後、切欠き段部1dを含めたしごき加工を行
うなど工程の分割により、成型性の向上(鉄鋼材の場合
1回のしごき率は10〜40チの範囲が適当)、型の損
耗減少を図っても本発明の効果に変りは無い。
発明の効果 以上のように本発明によれば、角形の電池容器の開口端
縁と蓋体の外周縁との接合部の嵌合精度を高めることが
でき、レーザ溶接による溶接部の信頼性の向上と生産性
の向上を図ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図および第4図は本発明の実施例
であって、第1図Aは本発明の角形密閉式電池の上部外
観図%BはAの側面の要部断面図。 第2図は第1図の電池に使用される本発明の角形の電池
容器の加工工程を示す側面の要部断面模式図であり、A
は深絞シ成形した角形容器を示す図、Bはしごき加工途
中の状態を示す図、Cはしごき加工工程を終了し切欠き
段部を形成した状態を示す図、第3図は第2図の工程を
経て完成した本発明に使用する角形の電池容器を示し%
Aは一方の側面断面図%Bは他方の側面断面図、Cは上
面図、Dは側面上部の切欠き段部を示す断面図、第4図
は電池の溶接部分を示す側面の要部断面図、第5図A、
B、第6図、第8図A、Bおよび第9図は従来の密閉式
電池の蓋体と電池容器の嵌合状態を示す側面の要部断面
図、第7図は従来の角形電池容器の成形形状を示す上面
図である。 1・・・・・・角形の電池容器、2・・・・・・発電要
素%3・・・・・・蓋体、3a・・・・・・蓋板、3b
・・・・・・正極端子、6・・・・・・接合部、7・・
・・・・レーザビーム、8・・・・・・溶接部。 1′・・・・・・角形容器、1a・・・・・・しごき加
工前の側壁部。 1C・・・・・・しごき加工後の側壁部%1d・・・・
・・切欠き段m、21・・・・・・ポンチ、21a・・
・・・・ポンチの段部。 22・・・・・・外型、22a・・・・・・ガイド部、
22b・・・・・・ダイス部、23・・・・・・受型。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図     4−角形4c尤I Ic−−L ニ”Mjl、++リリーシ111〉21−
−−.7ζン升 2管−4褐段辞 22− 外! L−^形→を河恣巷 22− 外延 り2a−m−才・・什苦予 手続補正書(方式) 昭和63年6月l1日 特許庁長官殿        閤 1事件の表示 昭和61年特許願第291062号 2発明の名称 角形密閉式電池 3補正をする者 事件との関係      特  許   出   願 
 人住 所  大阪府門真市大字門真1006番地名 
称 (582)松下電器産業株式会社代表者    谷
  井  昭  雄 4代理人 〒571 住 所  大阪府門真市大字門真1006番地松下電器
産業株式会社内 7、補正の内容 明細書第16頁第13行〜第14行の「第5図ム、B、
」を「第5図、」 と補正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 深絞り成形した角形容器の開口端内縁に、しごき加工法
    により切欠き段部を形成するとともに所定寸法形状に成
    型した角形の電池容器に、発電要素を収納し、前記電池
    容器の切欠き段部上に周縁が平面状の蓋体を載置し、蓋
    体の外周縁と電池容器の開口端縁との接合部をレーザ溶
    接により密封したことを特徴とする角形密閉式電池。
JP61291062A 1986-12-05 1986-12-05 角形密閉式電池 Pending JPS63239763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291062A JPS63239763A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 角形密閉式電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291062A JPS63239763A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 角形密閉式電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63239763A true JPS63239763A (ja) 1988-10-05

Family

ID=17763932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61291062A Pending JPS63239763A (ja) 1986-12-05 1986-12-05 角形密閉式電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63239763A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100601507B1 (ko) * 2004-09-22 2006-07-19 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR100709834B1 (ko) 2005-04-26 2007-04-23 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR20130118715A (ko) * 2012-04-20 2013-10-30 산슈 고교 가부시키가이샤 전지 케이스의 제조 방법
WO2020137645A1 (ja) * 2018-12-26 2020-07-02 東洋製罐株式会社 角形缶の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188050A (ja) * 1982-04-26 1983-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用ケ−スの製法
JPS61169120A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Canon Inc 像保持部材用基体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188050A (ja) * 1982-04-26 1983-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用ケ−スの製法
JPS61169120A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 Canon Inc 像保持部材用基体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100601507B1 (ko) * 2004-09-22 2006-07-19 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR100709834B1 (ko) 2005-04-26 2007-04-23 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
US7655353B2 (en) 2005-04-26 2010-02-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery
KR20130118715A (ko) * 2012-04-20 2013-10-30 산슈 고교 가부시키가이샤 전지 케이스의 제조 방법
JP2013225406A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Sanshu Industry Co Ltd 電池ケースの製造方法
WO2020137645A1 (ja) * 2018-12-26 2020-07-02 東洋製罐株式会社 角形缶の製造方法
JP2020104122A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 東洋製罐株式会社 角形缶の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6893773B2 (en) Flat square battery
US6929880B1 (en) Square cell container and method of manufacturing the cell container
JP4210961B1 (ja) 電池ケース及び封口板を備える電池
EP1062704B1 (en) Prismatic battery housing
JP2022548229A (ja) パウチ型電池ケースおよびそれを製造する製造装置、並びにパウチ型二次電池
JP2001155698A (ja) 密閉型電池
JPH01115052A (ja) 角形密閉式電池
JPS63239763A (ja) 角形密閉式電池
EP3968444A1 (en) Battery and battery case included in battery, and battery case member for building battery case
JPH0696748A (ja) 長円形密閉電池
JP3253161B2 (ja) 角形密閉電池の製造方法
JPH0665027B2 (ja) ボタン形電池の製造方法
JP2004228035A (ja) 密閉型電池の製造方法および密閉型電池
JPH0334256A (ja) 円筒密閉形アルカリ蓄電池
JPS63207048A (ja) 電池
CN220934361U (zh) 圆柱电池、电池装置
JPS63291353A (ja) 角形密閉式電池
JP2792097B2 (ja) 防爆型密閉電池に使用する電池ケースの製造方法
JPS6378459A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池の製造方法
JPH05109393A (ja) 角形密閉電池の製造方法
KR20230166755A (ko) 이차 전지 및 그 제조 방법
JPH09161739A (ja) 角形密閉電池
JPH04349340A (ja) 円筒形電池の製造方法
JPH0935692A (ja) 角形密閉電池
JPH0963593A (ja) 円筒型アルカリ電池