JPS6323859B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323859B2
JPS6323859B2 JP5472681A JP5472681A JPS6323859B2 JP S6323859 B2 JPS6323859 B2 JP S6323859B2 JP 5472681 A JP5472681 A JP 5472681A JP 5472681 A JP5472681 A JP 5472681A JP S6323859 B2 JPS6323859 B2 JP S6323859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
sides
molding
sharp edges
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5472681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57171525A (en
Inventor
Hideo Igarashi
Akira Morimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP5472681A priority Critical patent/JPS57171525A/ja
Publication of JPS57171525A publication Critical patent/JPS57171525A/ja
Publication of JPS6323859B2 publication Critical patent/JPS6323859B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D17/00Forming single grooves in sheet metal or tubular or hollow articles
    • B21D17/02Forming single grooves in sheet metal or tubular or hollow articles by pressing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば、ウラン遠心分離機の部品等
に用いられる両側にシヤープエツジを有する扁平
な筒形の製品を得るための成形加工方法に関す
る。
(従来の技術) 一般に、第3図a,bで示すように、扁平な筒
形の製品11で、両側にシヤープエツジ12を有
するものを得る場合には、第4図a,bで示すよ
うな金属製の円筒形の素材11aを、第5図で示
すようにプレス装置により成形加工している。す
なわち、プレス装置の金型14を構成する上型1
5および下型16に、上記製品11の外形に対応
する円弧状の成形面17,18とこの成形面1
7,18の両側の上記シヤープエツジ12に対応
するエツジ部19とをそれぞれ対称的に設け、こ
の上型15および下型16を用いてプレスしてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のような成形加工によると、その成形品1
1Aには、第6図a,bで示すように、両側のシ
ヤープエツジ12となるべき部分12Aに丸みが
残つてしまい、シヤープエツジ12を完全に出す
ことができない。これは、成形加工時に、第6図
bの矢印で示すような分力が生じ、材料が内側に
圧縮されて逃げるためであり、これを解消するた
め、成形回数を増やしたり、また、その間に焼鈍
処理を入れても効果はみられなかつた。このた
め、上記のようなプレスによる成形加工後、シヤ
ープエツジ12を形成するために機械加工によつ
て削り出さなければならず、作業工数の面で不利
であつつた。
本発明の目的は、プルス加工のみで、シヤープ
エツジの成形を可能にしたシヤープエツジを有す
る扁平筒形製品の成形加工方法を提供することに
ある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、円筒形の素材を、プレス装置により
両側にシヤープエツジを有する扁平な筒形の製品
に成形する成形加工方法であつて、第1の工程で
は上記素材を、上記プレス装置の金型に、上記製
品の外形に対応する円弧状の成形面とこの成形面
の両側の上記シヤープエツジの該当部に余肉形成
部をそれぞれ対称的に設けた上型および下型を用
いて一次成形して、シヤープエツジが形成される
べき両側部分に余肉をつけた一次成形品を成形
し、次工程では上記第1の工程で成形加工された
一次成形品を、上記プレス装置の金型に、上記製
品の外形に対応する円弧状の成形面とこの成形面
の両側に上記シヤープエツジに対応するエツジ部
をそれぞれ対称的に設けた上型および下型を用い
て成形するものである。
(作用) 本発明は、第1の工程では、円筒形の素材をシ
ヤープエツジが形成されるべき両側部分に余肉が
つくようにプレスにより成形加工し、次工程で、
一次成形品の両側の余肉の部分をシヤープエツジ
形状にプレスにより成形加工するものである。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明
する。本発明は、前記第4図a,bで示す円筒形
の素材11aをプレスにより、前記第3図a,b
で示す両側にシヤープエツジ12を有する扁平な
筒形の製品11に成形するものであり、第3図な
いし第5図と対応する部分には同一符号を付して
説明する。
第1の工程では、第1図Aに示す金属材からな
る所定寸法の円筒形の素材11aを、第1図Bに
示すようにプレス装置により一次成形する。
この一次成形においては、プレス装置の金型2
1を構成する上型22および下型23には、上記
製品11の外形に対応する円弧状の成形面24,
25とこの成形面24,25の両側の上記シヤー
プエツジ12の該当部に余肉形成部26,27を
それぞれ対称的に設けている。そして、この上型
22および下型23を用いてプレスして、一次成
形品11bを成形加工する。この一次成形品11
bは、第1図Bおよび第2図で示すように、最終
的にシヤープエツジ12が成形されるべき部分に
余肉12aがつく。
そして、次の工程では、上記のように成形した
一次成形品11bを、第1図cのように最終的な
形状に成形加工する。このプレス装置は、前記第
5図に示したものと同様のものであり、すなわ
ち、プレス装置の金型14を構成する上型15お
よび下型16に、上記製品11の外形に対応する
円弧状の成形面17,18とこの成形面17,1
8の両側の上記シヤープエツジ12に対応するエ
ツジ部19とをそれぞれ対称的に設け、この上型
15および下型16を用いてプレスし、製品11
を得る。この場合、エツジ部には、前記第3図で
示すような分力が働き、材料が内側に圧縮されて
逃げるが、この部分には予め余肉12aをつけて
あるので、成形後の形状は第3図a,bで示すよ
うに、シヤープエツジ12となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、円筒形の素材からプレス装置
により、両側にシヤープエツジを有する扁平な筒
形の製品を成形するに当り、第1の工程で、最終
的にシヤープエツジが成形されるべき部分に余肉
をつけるよう加工し、次工程で最終的な形状を得
るべく成形加工するので、シヤープエツジをプレ
ス加工のみにより出すことができ、従来の機械加
工によりシヤープエツジを削り出す場合に比べ工
数が大幅に低減され、しかも、シヤープエツジの
形状は金型によつて決まるので、品質が安定す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図A,B,Cは本発明による成形加工方法
の一実施例を示す工程図、第2図は一次成形品の
斜視図、第3図a,bは製品の断面図および斜視
図、第4図a,bは素材の断面図および斜視図、
第5図は従来の成形加工方法を示す断面図、第6
図a,bは従来の方法による問題点を示す製品の
斜視図および部分図である。 11……製品、11a……円筒形の素材、11
b……一次成形品、12……シヤープエツジ、1
2a……余肉、14……金型、15……上型、1
6……下型、17,18……成形面、19……エ
ツジ部、21……金型、22……上型、23……
下型、24,25……成形面、26,27……余
肉形成部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円筒形の素材を、プレス装置により両側にシ
    ヤープエツジを有する扁平な筒形の製品に成形す
    る成形加工方法であつて、 第1の工程では上記素材を、上記プレス装置の
    金型に、上記製品の外形に対応する円弧状の成形
    面とこの成形面の両側の上記シヤープエツジの該
    当部に余肉形成部をそれぞれ対称的に設けた上型
    および下型を用いて一次成形して、シヤープエツ
    ジが形成されるべき両側部分に余肉をつけた一次
    成形品を成形し、 次工程では上記第1の工程で成形加工された一
    次成形品を、上記プレス装置の金型に、上記製品
    の外形に対応する円弧状の成形面とこの成形面の
    両側に上記シヤープエツジに対応するエツジ部を
    それぞれ対称的に設けた上型および下型を用いて
    成形する ことを特徴とするシヤープエツジを有する扁平
    筒形製品の成形加工方法。
JP5472681A 1981-04-11 1981-04-11 Sharp edge molding and processing method Granted JPS57171525A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5472681A JPS57171525A (en) 1981-04-11 1981-04-11 Sharp edge molding and processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5472681A JPS57171525A (en) 1981-04-11 1981-04-11 Sharp edge molding and processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57171525A JPS57171525A (en) 1982-10-22
JPS6323859B2 true JPS6323859B2 (ja) 1988-05-18

Family

ID=12978800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5472681A Granted JPS57171525A (en) 1981-04-11 1981-04-11 Sharp edge molding and processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57171525A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57171525A (en) 1982-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323859B2 (ja)
JPS63154216A (ja) 長フランジ製品の製造方法
JPH07108418B2 (ja) 板金ワーク製造方法
JPH06182472A (ja) ラックバーの製造方法
JPS59225830A (ja) 絞りフランジ部のダレ抑制加工
JP2784686B2 (ja) ヨーク部材の製造方法
JP2691143B2 (ja) 加工材のプレス成形方法
JPH08309469A (ja) 部品の成形方法
JPS595459Y2 (ja) プレス打抜装置
JP2702530B2 (ja) 板金プレス加工品の製造方法
JPH01143732A (ja) プレス加工方法
JP2618847B2 (ja) プレス成形方法
JPS6182936A (ja) プレス加工の剪断面精度向上方法
JPH0521656B2 (ja)
JPH0628242Y2 (ja) 鬼瓦の成形装置
JP2512923B2 (ja) プレス品の抜孔部曲げ加工方法
JP2898074B2 (ja) 円筒状部品の製造方法
JPH021581B2 (ja)
JPS5916628A (ja) プレス加工方法
JPH0246290B2 (ja)
JPS6044133A (ja) 圧印加工方法
JPH0576971A (ja) 板金製プーリにおける軸受圧入用内周壁の形成方法
JPS62248156A (ja) テ−プガイドの製造方法
JPH03210918A (ja) コイニング加工方法
JPH08257667A (ja) ころ軸の製造法