JPS63237560A - 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS63237560A
JPS63237560A JP62073245A JP7324587A JPS63237560A JP S63237560 A JPS63237560 A JP S63237560A JP 62073245 A JP62073245 A JP 62073245A JP 7324587 A JP7324587 A JP 7324587A JP S63237560 A JPS63237560 A JP S63237560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
film
insulator
substrate
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62073245A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Terada
寺田 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62073245A priority Critical patent/JPS63237560A/ja
Publication of JPS63237560A publication Critical patent/JPS63237560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/34DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the transistor being at least partially in a trench in the substrate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/37DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor being at least partially in a trench in the substrate

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高集積半導体メモリなど大規模集積回路への
応用に適した絶縁ゲート電界効果トランジスタ(以後M
O3FETと呼ぶ)とその製造方法に関するものである
〔従来の技術〕
大規模集積回路においては、回路内節点の電荷の有無に
よって論理状態が決まるダイナミック回路が広く使われ
ている。また、そのような大規模集積回路では、集積化
が進むと、内部で使われる素子が小型化され、その結果
動作電圧の低下、回路内節点に寄生する容量の低下が生
じ、回路が取り扱う電荷量が減少する。そのため大規模
集積回路においては、アルファ粒子など放射性粒子の入
射によって半導体内部で生成される電荷の影響が重大と
なる。そのような電荷が回路内節点に流入して誤動作を
起こすことをソフトエラーと呼ぶ。
大規模集積回路をさらに高集積化するためには、このソ
フトエラーの問題を解決しなければならない。
以下、大規模集積回路の一例として、1つのトランジス
タと1つのキャパシタから構成されるメモリセル(以後
ITセルと呼ぶ)を用いた高集積半導体メモリを考える
。さらに高集積半導体メモリ内部に使われているMOS
FETとして、ITセルを構成するスイッチング用MO
3FETを考える。
ITセルを用いた高集積半導体メモリにおいては、次の
ようにしてソフトエラーが生じる。すなわち、ITセル
からの出力電圧は、それを構成するキャパシタ(以後セ
ルキャパシタと呼ぶ)に貯蔵される電荷量に比例する。
アルファ粒子など放射性粒子の入射によって半導体内部
で生成される電荷は、このセルキャパシタに流入し、そ
こに貯蔵された電荷を破壊する。そのため、アルファ粒
子などの放射性粒子がITセルに入射すると、ITセル
からの出力電圧が低下し、そのITセルに貯蔵されてい
た情報が検知できなくなる。これがソフトエラーとなる
このようなソフトエラーを防ぐためには、ITセルに貯
蔵する電荷量をアルファ粒子など放射性粒子の入射によ
りセルキャパシタに流入する電荷量よりも十分に大きく
しなければならない。セルキャパシタに貯蔵される電荷
量はセルキャパシタと書き込み電圧との積であるから、
貯蔵電荷量を大きくすることは、セルキャパシタ値と書
き込み電圧を大きくすることである。そのため、ソフト
エラーを防ぐためには次の3つの手段を有効に組合せる
ことが必要である。すなわち、(1)セルキャパシタ値
を大きくする、(2)書き込み電圧を大きくする。 (
3) I Tセルの構造をアルファ粒子など放射性粒子
により生成された電荷を集めにくいようにする、ことで
ある。
上記3手段のうち「(1)セルキャパシタ値を大きくす
る」はセルキャパシタの問題であって、MOSFET自
体の問題ではない。そのため、大規模集積回路に適した
MOSFETにとっては、上記(2)、(3)の手段が
利用できることが重大である。なお、上記(2)の書き
込み電圧を大きくすることは、書き込み電圧を制限する
MOSFETの動作可能電圧を大きくすることと同じで
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが従来のMOSFETでは、その専有面積を小さ
くし且つその動作可能電圧を大きくすることと、アルフ
ァ粒子など放射性粒子により生成された電荷の収集量を
大きく減らすことは困難であった。
MOSFETの動作可能電圧は、そのチャンネル長が小
さくなると、低下することが知られている。一方、従来
のMOSFETの専有面積を減らすためにはそのチャン
ネル長を小さくしなければならない、そのため、従来の
MOSFETの専有面積を減らし且つその動作電圧を大
きいままに保つことは困難であった。
従来のMOSFETのように半導体基板上にその通電電
極が形成される場合、ファネリング効果と呼ばれる少数
キャリアの加速収集現象が起こることが知られている。
この現象は、例えばIEEEElectr−on De
vice Letters Vol、 ED−32+ 
No、2,258ページのC,Huの論文”Alpha
−particle−induced Fieldan
d Enhanced Co11ection of 
Carriers”に述べられている。この現象がある
ため、従来のMOSFETでは、たとえその通電電極を
小さくしても、アルファ粒子など放射性粒子により生成
された電荷の収集量を大きく減らすことは困難であった
本発明の目的は、動作電圧を大きく保ったままその専有
面積の小型化を図り、且つアルファ粒子など放射性粒子
により生成された電荷の収集量を大きく減少させて高集
積半導体メモリなどの大規模集積回路への応用に適した
MOSFETの構造を提供することにある。
本発明の他の目的は、上記のようなMOSFETの構造
が容易に得られる製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、第1導電型半導体基板と、該半導体基板の一
主面上の一部に開口部をもつように形成された絶縁体膜
と、前記第1導電型半導体基板に接し、その一部が前記
開口部より前記絶縁体膜上に延在しその上部に前記開口
部よりも幅の広い凹部をもつ半導体と、前記凹部に形成
された絶縁体膜と、該絶縁体膜上に形成された導電体と
を有し、該導電体をゲート電極としたことを特徴とする
絶縁ゲート電界効果トランジスタと、その製造方法、す
なわち、 第1導電型半導体結晶基板の一主面上の一部に開口部を
もつように絶縁体膜を形成する工程と、選択エピタキシ
ャル成長法により前記開口部およびその周辺の前記絶縁
体膜上にのみエピタキシャル結晶膜を形成する工程と、
前記エピタキシャル結晶膜をエツチングして前記開口部
よりも幅の広い凹部を形成する工程とを含むことを特徴
とする絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造方法であ
る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図(a)および(b)はそれぞれ本発明のMOSF
ETをITセルに応用した場合の一実施例の構造を示す
もので、第1図(a)は平面図、第1図(b)は第1図
(a)のA−A’で切り開いた場合の断面図である。
図中、101はP型シリコン基板、102,103,1
04゜108.111,113,115,116は絶縁
体膜、105は101に接し102上まで延在したP型
シリコン、106.107はN型シリコン、109,1
09’、112,114,117は導電体、110はシ
リコン酸化膜、118は絶縁体膜104の平面形状、1
19は絶縁体膜102と103の境界、120は絶縁体
膜102の開口部、121は溝部、122は106と1
17を接続するためのコンタクト孔、124は開口部1
02より大きいP型シリコンの凹部、をそれぞれ示す。
なお、第1図(a)の平面図では、わかりにくくなるの
を避けるため、一部の線を省略して示している。
第1図に示すITセルは、導電体109をゲート電極、
絶縁体膜108をゲート絶縁体膜、P型シリコン105
を基板、N型シリコン106,107を通電電極とする
MOSFETと、絶縁体膜111をはさむ導電体107
゜112間のキャパシタとより構成される。なお、導す
るワード線にそれぞれ用いられる。
本発明のMOSFETでは、そのチャンネルが凹部に沿
って形成されるため、平面的なチャンネル長よりも電流
経路としてのチャンネル長が大きくなる。
そのため、平面的なMOSFETの寸法を小さくすると
同時に、電流経路としてのチャンネル長で決まる動作可
能電圧を大きくすることができる。
第1図(a)、(b)に示すITセルでは、N型シリコ
ン107の部分が電荷貯蔵領域となる。このN型シリコ
ン107は、P型シリコン105と接する僅かな部分を
除き、完全に絶縁体によって囲まれている。
さらにN型シリコン107と接する部分のP型シリコン
105も絶縁体によって囲まれている。そのため、これ
らの部分でアルファ粒子など放射性粒子により生成され
る電荷の量は極めて少ない。ファネリング効果は絶縁体
を通してまで起こることはないから、この実施例のIT
セルでは、電荷貯蔵領域に流入するアルファ粒子など放
射性粒子により生成される電荷の量を極めて少なくする
ことができる。
一般にキャパシタの電極は絶縁体によって完全に囲まれ
る−ように作ることができる。しかし、MOSFETの
通電電極はそうすることが不可能である。
MOSFETの通電電極は、必ず基板領域を構成する半
導体と接しなければならない。従来のMOSFETでは
、通電電極に接した部分の基板領域が大きいため。
ファネリング効果の影響を大きく受けたのであった。特
にチャンネル部を凹部に形成したMOSFETでは−そ
の影響が普通のMOSFETよりも大きかった。
一方、本発明のMOSFETでは、チャンネル部を凹部
に形成しであるにもかかわらず、凹部の幅が下地の絶縁
体膜の開口部よりも大きいため1通電電極と接する基板
領域を小さくすることができるので、ファネリング効果
の影響を小さくできるのである。
なお、本発明のMOSFETの構造と原理を説明するた
め、ITセルの中のMOSFETの例を用いたが、本発
明はこれに限ることはなく、もっと一般的な大規模集積
回路に適用できる。
第2図は本発明のMOSFETの製造方法の一実施例を
示す工程図で、第1図のITセルの実施例の構造はこの
製造方法の実施例によって得られる。第2図(a)は、
P型シリコン結晶基板201上に開口部219をもつよ
うに形成された絶縁体@202とそれよりも厚く且つ互
いに厚さが異なる絶縁体膜203,204をそれぞれ形
成したところを示す。尚、これらの絶縁体膜202,2
03,204の平面形状を同図ωに示す。
第2図(b)は、選択エピタキシャル成長法により、前
記開口部219およびその周辺の絶縁体膜上にのみP型
車結晶シリコン205を形成し、次にシリコン窒化fl
1223を全面に形成したところを示す。
第2図(c)は、異方性エツチング法により溝を形成し
くこのとき溝部のシリコン窒化膜はエツチング除去され
る)、前記シリコン窒化膜223を耐酸化用マスクとし
て用い、溝内部にシリコン酸化膜210を形成し、絶縁
体膜203と204の膜厚さよりも厚いN型ポリシリコ
ン206、絶縁体膜111、N型ポリシリコン112を
順次形成し、最後に溝の残りをN型ポリシリコンの付着
とエツチングにより埋めたところ(112’の部分)を
示す。
第2図(d)は、シリコンの研磨は速いが絶縁体1摸2
04を構成する絶縁体の研磨は遅い選択的研磨法により
、同図(c)の表面を研磨したところを示す。
この工程により前記N型ポリシリコン206は206′
と207に、絶縁体膜111は111Oに、N型ポリシ
リコン112,112’は1120.1120’になる
。上記研磨の遅い絶縁体としては例えばシリコン酸化膜
が考えられる。
第2図(e)は、絶縁体膜213を形成した後、それに
コンタクト孔を開け、N型ポリシリコン1120’にN
型不純物を拡散し、それに接続する導電体214と層間
絶縁体膜215を形成し、第2図(J)のシリコン20
5 、206’ 、 207の部分に前記開口部219
よりも幅の広い凹部を形成しくこのとき凹部の絶縁体膜
213は除去される)、ゲート絶縁体膜208、導電体
209゜209′をそれぞれ形成したところを示す。こ
の工程の間、N型ポリシリコン1120.1120’は
それぞれ1121.1121’L::なる、またN型ポ
リシリ:l :/206’ 、207中のN型不純物が
P型シリコン205の中に拡散され、pn接合がポリシ
リコンと単結晶シリコンの界面から単結晶中に移動する
。前記凹部の平面形状は、例えば同図■の224で示さ
れるように、開口部219よりも幅が広い形をしている
この後、絶縁膜を形成し、コンタクト孔を開口し、配線
を形成すれば第1図のITセルの構造が得られる。
第2図に示す本発明のMOSFETの製造方法において
は1選択エピタキシャル成長法を用いている。
選択エピタキシャル成長法は通常のエピタキシャル成長
法と同様に、良質の結晶を成長できる。さらに選択エピ
タキシャル成長法を用いて第2図(b)のように、絶縁
体膜よりも厚くエピタキシャル結晶膜を成長すれば、そ
れは成長させたエピタキシャル結晶膜厚の程度に横方向
に広がる0本発明のMOSFETの製造方法では、この
選択エピタキシャル成長法によって形成されたエピタキ
シャル結晶膜の横方向法がり部を用い、そこにpn接合
ができるようにMOSFETを形成する。そのため、本
発明のN。
5FETの製造方法を用いると、 pn接合部のもれ電
流本発明のMOSFETの製造方法では、選択エピタキ
シャル成長法で得られた絶縁体膜上のエピタキシャル結
晶膜をエツチングして、前記エピタキシャル成長のシー
ド部と成る絶縁体膜の開口部よりも幅大きい凹部を作り
このMOSFETの通電電極と接する部分の基板領域を
ほとんど絶縁体によって囲むことができる。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、動作電圧を大きく
保ったままその専有面積を小さくすることができ、且つ
アルファ粒子など放射性粒子により生成された電荷の収
集量を大きく減らすことができるため、高集積半導体メ
モリなどの大規模集積回路への応用に適したMOSFE
Tの構造およびその製造方法を提供できる効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明のMOSFETをITセルに応用
した場合の一実施例の構造を示す平面図、(b)は断面
図、第2図(a)〜(e)は本発明のMOSFETの製
造方法の一実施例を工程順に示す断面図、第2図(0は
第2図(a)の平面図で、特に開口部と凹部との関係を
示す図である。 lot・・・P型シリコン基板 102.103,104,108,111,113,1
15,116・・・絶縁体膜105・・・P型シリコン 106.107・・・N型シリコン 109.109’ 、112,114,117・・・導
電体120・・・開口部 124・・・凹部 特許出願人  日本電気株式会社 JotIP型シリコン1M尺 702.103,104−i08.Iff、 11:3
,115.I/6 : )色祠U本狽105: P型シ
リコン 106、101°N型シリコン toq、 roq; o2. tt4. ttt : 
*電体120′開口部 124:凹部 那゛31図 第2図 208.273,215  :組刃1くイ1く月興第2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型半導体基板と、該半導体基板の一主面
    上の一部に開口部をもつように形成された絶縁体膜と、
    前記第1導電型半導体基板に接し、その一部が前記開口
    部より前記絶縁体膜上に延在しその上部に前記開口部よ
    りも幅の広い凹部をもつ半導体と、前記凹部に形成され
    た絶縁体膜と、該絶縁体膜上に形成された導電体とを有
    し、該導電体をゲート電極としたことを特徴とする絶縁
    ゲート電界効果トランジスタ。
  2. (2)第1導電型半導体結晶基板の一主面上の一部に開
    口部をもつように絶縁体膜を形成する工程と、選択エピ
    タキシャル成長法により前記開口部およびその周辺の前
    記絶縁体膜上にのみエピタキシャル結晶膜を形成する工
    程と、前記エピタキシャル結晶膜をエッチングして前記
    開口部よりも幅の広い凹部を形成する工程とを含むこと
    を特徴とする絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造方
    法。
JP62073245A 1987-03-26 1987-03-26 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタおよびその製造方法 Pending JPS63237560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62073245A JPS63237560A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62073245A JPS63237560A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63237560A true JPS63237560A (ja) 1988-10-04

Family

ID=13512603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62073245A Pending JPS63237560A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63237560A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02281656A (ja) * 1989-04-21 1990-11-19 Nec Corp 半導体記憶装置
JP2006527914A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト 絶縁体上シリコン型構造およびその製造方法並びに集積回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02281656A (ja) * 1989-04-21 1990-11-19 Nec Corp 半導体記憶装置
JP2006527914A (ja) * 2003-06-16 2006-12-07 インフィネオン テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト 絶縁体上シリコン型構造およびその製造方法並びに集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000170B1 (ko) 다이내믹형 메모리셀과 그 제조방법
US3961355A (en) Semiconductor device having electrically insulating barriers for surface leakage sensitive devices and method of forming
US4084108A (en) Integrated circuit device
JPH11238860A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
US4884116A (en) Double diffused mosfet with potential biases
JPH03789B2 (ja)
JPS62174968A (ja) 半導体装置
JPS61220371A (ja) 絶縁基板上mos形集積回路装置
JP3294001B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置の製造方法
JP2690242B2 (ja) 半導体固定記憶装置
JPS6123360A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPS63237560A (ja) 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS6057673A (ja) Mos型半導体装置
JPH11168202A (ja) メモリセルおよび該メモリセルを形成する方法
JPS623587B2 (ja)
JP2970858B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0560266B2 (ja)
JPH04239137A (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JPS6142949A (ja) 半導体記憶装置
JPS61214557A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS5834949B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPH0279468A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JPS63182859A (ja) 半導体集積回路装置
JPS62120067A (ja) ダイナミツクランダムアクセスメモリセル
JPH0283980A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ