JPS63232734A - 電話機における送話器切替方式 - Google Patents

電話機における送話器切替方式

Info

Publication number
JPS63232734A
JPS63232734A JP6666987A JP6666987A JPS63232734A JP S63232734 A JPS63232734 A JP S63232734A JP 6666987 A JP6666987 A JP 6666987A JP 6666987 A JP6666987 A JP 6666987A JP S63232734 A JPS63232734 A JP S63232734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
circuit
switch
interface
interface circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6666987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506104B2 (ja
Inventor
Yasuo Funato
康雄 船戸
Taiji Sato
泰治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6666987A priority Critical patent/JP2506104B2/ja
Priority to US07/157,808 priority patent/US4893331A/en
Priority to CA000559575A priority patent/CA1281443C/en
Publication of JPS63232734A publication Critical patent/JPS63232734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506104B2 publication Critical patent/JP2506104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、電話機における送話器切替方式に関する。
(従来の技術) 第4図は従来のボタン電話機を示すブロック図である。
このボタン電話1頂では、図示しない主装置から音声信
号伝送路1を介して伝送されてきた音声信号を音声トラ
ンス2を介してハイブリッド回路3に加え、更にこの音
声信号をハイブリッド回路3から通話用LSI5におけ
る受話アンプ6に、および接続端子7aを介してハンド
セット8におCノる受話器9に加える。また、ハンドセ
ット8における送話器10から出力された音声信号を接
続端子7b、送話器インタフェース回路11、および通
話用LSI5における送話アンプ12を介してハイブリ
ッド回路3に加え、更にこの音声信号をハイブリッド回
路から音声トランス2を介して音声信号伝送路1を出力
して前記主装置へと伝送する。
一方、前記主装置からデータ伝送路13を介して伝送さ
れてきた制御信号をデータトランス14を介してCPU
15に加えており、CPU15はこの制御信号に応じて
通話用LSI5および発光ダイオード16を制御する。
また、ダイヤルキー17、ボタンスイッチ18およびフ
ックスイッヂ19を操作づ−ると、CPU15は操作に
応答して制御信号をデータトランス14を介して伝送路
13に出力して前記主装置へ伝送する。
ところで近年、信頼性の向上、低演費電力化および低価
格化等のため、ハイブリッド回路および送話器インタフ
ェース回路を半導体化したり、カーボン形送話器以外の
例えばエレクトレット形送話器、ダイナミック形送話器
等を使用している。
しかしながら、エレクトレット形送話器およびダイナミ
ック形送話器は、特性上、カーボン形送話器と比較する
と出力インピーダンス、出力レベルおよび動作するだめ
の直流電流が大きく異なるので、カーボン形送話器の場
合とは異なる送話器インタフェース回路を必要とする。
このため送話器インタフェース回路からダイナミック形
送話器用のものになっている。場合、デヂイン上の要求
からカーボン形送話器を有したハンドセットを接続しよ
うとしたり、カーボン形送話器に対応するインタフェー
ス条件を持つ各種インタフェース条件ッ1−(例えばヘ
ッドセット、外部送話増幅器、モデム等)を接続しよう
としても、先に述べた出力インピーダンス、出力レベル
および直流電流等についてミスマッチザるため接続する
ことができなかつ 1こ 。
(発明が解決しようとする問題点) このように従来の電話機においては、例えば送話器イン
タフェース回路がダイナミック形送話器用のものになっ
ている場合、カーボン形送話器を有したハンドセットを
接続しようとしたり、カーボン形送話器に対応するイン
タフェース条件を狛つ各種インタフェースユニットを接
続しようとしても、出力インピーダンス、出力レベルお
よび直流電流等についてミスマツチするため接続するこ
とができないという問題点があった。
そこで、本発明は各種送話器およびこれらの送話器に対
応するインタフェース条件を持つ各種インタフェースユ
ニットを接続することが可能な電話はにおける送話器切
替方式を提供することを目的どする。
(発明の構成) (問題点を解決するための手段) 本発明は、送話器に分岐して接続される第1のスイッチ
回路および第2のスイッチ回路と、前記第1および第2
のスイッチ回路を介して前記送話器にそれぞれ接続され
る第1の送話器インタフェース回路および第2の送話器
インタフェース回路と、前記第1および第2のスイッチ
回路のうちのいずれか一方をオンにするとともに他方を
オフにする制御手段とを備えたことを特徴とする。
(作用) 本発明によれば、第1および第2の送話器インタフェー
ス回路のうちの一方が送話器に接続される。
(実施例〉 以下、本発明の実施例を添付図面を参照して3TIIO
に説明する。
第1図は木フチ明に係る電話機にJ3ける送話器切替方
式の一実施例を示すブロック図で・ある。この実施例で
は、第4図に示した電話)1における送話器10の接続
端子7bと送話アンプ12との間に挿入された送話器イ
ンタフェース回路11の代りに、接続端子7bを介して
送話器10に分岐して接続される第1のスイッチ回路2
1および第2のスイッチ回路22と、第1および第2の
スイッチ回路21.22にそれぞれ直列接続される第1
の送話器インタフェース回路23および第2の送話器イ
ンタフェース回路24とを設けている。第1の送話器イ
ンタフェース回路23は例えばカーボン形送話器に対応
するインタフェース条件を持っている。一方、第2の送
話器インタフェース回路24は例えばダイナミック形送
話器に対応するインタフェース条件を持っている。
いま、送話器10として例えばダイナミック形送話器を
用いる場合、第2のスイッチ回路22をオンにするとと
もに、第1のスイッチ回路21をオフにし、送話器10
を接続端子7bおよび第2のスイッチ回路22を介して
第2の送話器インタフェース回路24に接続する。この
結果、ダイナミック形の送話器10から出力された音声
信号は、ダイナミック形送話器に対応するインターフェ
ース条件を持つ第2の送話器インタフェース回路24を
経て送話アンプ12へ伝送される。送話アンプ12はこ
の音声信号を入力すると、この音声信号を増幅してハイ
ブリッド回路3および音声トランス2を介して音声信号
伝送路1へ送出する。
また、送話器10として例えばカーボン形送話器を用い
る場合、第1のスイッチ回路21をオンに1Jるととも
に、第2のスイッチ回路22をオフにし、送話器10を
接続端子7bおよび第1のスイッチ回路21を介して第
1の送話器インタフェース回路23に接続する。この結
果、カーボン形送話器10から出力された音声信号は、
カーボン形送話器に対応するインタフェース条件を持つ
第1の送話器インタフェース回路23を経て送話アンプ
12へ伝送される。なお、第1のスイッチ回路21はオ
ンにされていてもハンドはット8のオンフック状態でフ
ックスイッチ19がオフの際にオフにされ、フックスイ
ッチ19がオンの際にのみオンにされる。
このように、この実施例では第1および第2のスイッチ
回路2L 22のうちのいずれか一方をオンにして他方
をオフにし、第1および第2の送話器インタフェース回
路23.24のうちいずれかを送話器10に接続するよ
うにしているため、ダイナミック形送話器およびカーボ
ン形送話器のうちのいずれでも選択して用いることがで
きる。
第2図は第1図に示した実施例の詳細を示す回路図であ
る。
いま、送話器10にダイナミック形送話器を用いる場合
、第1のスイッチ回路21におけるジャンパ線211.
および第2のスイッチ回路22におけるジャンパFi1
221をそれぞれ接続しておく。
よって、第2のスイッチ回路22はオンである。
一方、第1のスイッチ回路21ではトランジスタ212
のベースがジャンパ線211を介して接地されているた
め、このトランジスタ212がオフになり、よってトラ
ンジスタ213のベース電流がオフのトランジスタ21
2を介して流れることなく、このトランジスタ213が
オフになる。すなわち、第1のスイッチ回路21はオフ
である。
この結果、ダイナミック形の送話器10から出力された
音声信号は、接続端子7bおよびジャンパ線221を介
して、ダイナミック形送話器に対応するインタフェース
条件を持つ第2の送話器インタフェース回路24に加え
られる。第2の送話器インタフェース回路24は抵抗2
41を有し、前記音声信号をこの抵抗241を介して送
話アンプ12に加える。送話アンプ12はオペアンプ1
21および抵抗122を有し、この抵抗122および第
2の送話器インタフェース回路24における抵抗241
の各抵抗値の比で刊1びが定まるオペアンプ121によ
って前記音声信号を増幅して出力する。
また、送話器10にカーボン形送話器を用いる場合、第
1のスイッチ回路21におけるジャンパ線211、およ
び第2のスイッチ回路22に、ltハノるジャンパ線2
21をそれそぞれ切断する。よって、第2のスイッチ回
路22はオ°フである。一方、ハンドセット8のオフフ
ック状態でフックスイッチ19がオンになると、第1の
スイッチ回路21におけるトランジスタ212のベース
に抵抗214を介してオフフック信号MT+(直流電圧
)が加えられるため、このトランジスタ212がオンに
なり、よってトランジスタ213のベース電流が流れて
、このトランジスタ213がオンになる。また、ハンド
セット8のオンフック状態でフックスイッチ19がオフ
になると、トランジスタ212がオフになるため、トラ
ンジスタ213がオフになる。したがって、第1のスイ
ッチ回路21はフックスイッチ19がオンになるとオン
に、フックスイッチ19がオフになるとオフになる。
ここで、第1のスイッチ回路21がオンの場合、第1の
送話器インタフェース回路23における定電流回路23
1は、送話器用電流信号(直流電流)を第1のスイッチ
回路21および接続端子7bを介してカーボン形送話器
10を流す。この結果、カーボン形の送話器10から出
力された音声信号は、接続端子7bおよびトランジスタ
213を介して、ノ」−ボン形送話器に対応するインタ
フェース条件を持つ第1の送話器インタフェース回路2
3に加えられる。第1の送話器インタフェース回路23
は抵抗232を有し、前記音声信号をこの抵抗232を
介して送話アンプ12に加える。送話アンプ12は抵抗
122および第1の送話器インターフェース回路23に
おける抵抗232の各抵抗値の比で利得が定まるオペア
ンプ121によって前記音声信号を増幅して出力する。
このように送話器10にダイナミック形を用いる場合に
は各ジャンパ8211.221を接続しておくことによ
り、第1のスイッチ回路21をオフにするとともに第2
のスイッチ回路22をオンにし、また送話器10にカー
ボン形を用いる場合には各ジャンパ線211,221を
切断することにより、第1のスイッチ回路21をフック
スイッチ19がオンの際にのみオンにするとともに第2
のスイッチ回路22をオフにする。
第3図は本発明に係る電話機における送話器切替方式の
一実施例を示すブロック図である。
この実施例では、第1のスイッチ回路31および第2の
スイッチ回路32を接続端子7bにそれれ分岐して接続
し、第1および第2のスイッチ回路31.32に第1の
送話器インタフェース回路33および第2の送話器イン
タフェース回路34をそれぞれ直列接続している。第1
の送話器インタフェース回路33は例えばカーボン形送
話器に対応するインタフェース条件を持つている。また
、第2の送話器インターフェース回路34は例えばダイ
ナミック送話器に対応するインタフェース条件を持って
いる。接続端子7bには、例えばハンドセットに内蔵さ
れているコンデンサ直列接続のダイナミック送話器35
.および例えばヘッドセットに内蔵されているスイッチ
36付きのカーボン形送話器37がそれぞれ接続されて
いる。
いま、例えばハンドセットのオフフック状態でフックス
イッチ19がオンになっている場合、フックスイッチ1
9からオフフック信j! 11111が伝送される。こ
の信号111 Itは第1のスイッチ回路31に、およ
びオア回路38を介してCPLI 15に加えられる。
第1のスイッチ回路31はこの信号“1″を入力すると
オンからオフになる。また、CPU15はこの信号“′
1″を入力するとオフフックであることを判定し、当該
電話機の通話制御を行う。
一方、第2のスイッチ回路32は、オンの状態を保持し
ており、よってハンドセットのダイナミック形送話器3
5がダイナミック形送話器に対応するインタフェース条
件を持つ第2の送話器インタウエース回路34に接続さ
れる。この結果、ダイナミック形送話器35から出力さ
れた音声信号は、接続端子7b、第2のスイッチ回路3
2および第2の送話器インタフェース回路34を介して
送話アンプ12へ伝送される。
また、ハンドセットのオンフック状態でフックスイッチ
19がオフであって、このときにカーボン形送話器37
に直1列接続されたスイッチ36をオンにした場合、フ
ックスイッチ19からの第1のスイッチ回路31に対す
る出力が信R480Itであるため、第1のスイッチ回
路31がオンの状態を保持し、カーボン形送話器37が
カーボン形送話器に対応するインタフェース条件を持つ
第1の送話器インタフェース回路33に接続される。こ
のため、第1の送話器インタフェース回路33から出力
される送話器用電流信号は、第1のスイッチ回路31.
接続端子7b、スイッチ36を介してカーボン形送話器
37へ流れる。このとき、電流検出回路39は前記送話
器用電流信号を検出し、検出すると信号“1″を第2の
スイッチ回路32に、およびオア回路38を介してCP
U15に加える。第2のスイッチ回路32はこの信号1
11 P+を入力するとオンからオフになる。また、C
PU15はこの信号11111を入力するとオフフック
であることを判定し、当該電話機の通話制御を行う。
この結果、カーボン径送話器38から出力された音声信
号は。、スイッチ36、接続端子7b、第1のスイッチ
回路31および第1の送話器インターフェース回路33
を介して送話アンプ12へ伝送される。
このように、この実施例では、フックスイッチ19がオ
ンになった場合、ダイナミック形送話器35が第2の送
話器インタフェース回路34に接続され、またカーボン
形送話器37に直列接続されたスイッチをオンにした場
合、カーボン形送話器37が第1の送話器インタフェー
ス回路33に接続される。
なお、上記実施例では送話器としてカーボン形送話器お
よびダイナミック形送話器を例示したが、これに限定さ
れるものでなく、他にエレクトレット形送話器、セラミ
ック形送話器などでもよく、どのような送話器でもこれ
に対応するインタフェース条件を持つ送話器インタフェ
ース回路を用意すればよい。また送話器以外にも、送話
器インタフェース回路に整合する各秤インタフェースユ
ニットを用いることができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、第1および第2
の送話器インタフェース回路のうちの一方が送話器に接
続されるため、各種送話器およびこれらの送話器に対応
するインタフェース条件を持つ各種インタフェースユニ
ットを接続することが可能な電話機における送話器切替
方式を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電話機における送話器切替方式の
一実施例を示すブロック図、第2図は第1図に示した実
施例の詳細を示す回路図、第3図は本発明に係る電話」
における送話器切替方式の一実施例を示すブロック図、
第4図は従来の電話機を示すブロック図である。 1・・・音声信号伝送路、2・・・音声トランス、3・
・・ハイブリット回路、5・・・通話用LSI、6・・
・受話アンプ、7a、7b・・・接続端子、8・・・ハ
ンドセット、9・・・受話器、10・・・送話器、11
・・・送話器インタフェース回路、12・・・送話アン
プ、13・・・データ伝送路、14・・・データトラン
ス、15・・・15・・・CPU、16・・・発光ダイ
オード、17・・・ダイヤルキー、18・・・ボタンス
イッチ、19・・・フックスイッチ、21.31・・・
第1のスイッチ回路、22.32・・・第2のスイッチ
回路、23.33・・・第1の送話器インタフェース回
路、24.34・・・第1の送話器インタフェース回路
、35・・・ダイナミック形送話器、36・・・スイッ
チ、37・・・カーボン形送話器、38・・・オア回路
、39・・・電流検出回路。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送話器に接続される第1のスイッチ回路および第
    2のスイッチ回路と、 前記第1および第2のスイッチ回路を介して前記送話器
    にそれぞれ接続される第1の送話器インタフェース回路
    および第2の送話器インタフェース回路と、 前記第1および第2のスイッチ回路うちのいずれか一方
    をオンにするとともに他方をオフにする制御手段と を備えたことを特徴とする電話機における送話器切替方
    式。
  2. (2)送話器に接続される第1のスイッチ回路および第
    2のスイッチ回路と、 前記第1および第2のスイッチ回路を介して前記送話器
    にそれぞれ接続される第1の送話器インタフェース回路
    および第2の送話器インタフェース回路と、 前記第1のスイッチ回路をフックスイッチがオンである
    ことを示すオフフック信号の送出時にオフに切替えると
    ともに、前記第2のスイッチ回路を前記第1の送話器イ
    ンタフェース回路から送話器用電流信号が前記第1のス
    イッチ回路を介して前記送話器へ流れている時にオフに
    切替える制御手段と、 前記オフフック信号と前記送話器用電流信号とのオア論
    理に基づいてオフフックであることを判定する判定手段
    と を備えたことを特徴とする電話機における送話器切替方
    式。
JP6666987A 1987-02-24 1987-03-20 電話機における送話器切替方式 Expired - Lifetime JP2506104B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6666987A JP2506104B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 電話機における送話器切替方式
US07/157,808 US4893331A (en) 1987-02-24 1988-02-19 System allowing selective connection of various types of external apparatuses to telephone set
CA000559575A CA1281443C (en) 1987-02-24 1988-02-23 System allowing selective connection of various types of external apparatuses to telephone set

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6666987A JP2506104B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 電話機における送話器切替方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63232734A true JPS63232734A (ja) 1988-09-28
JP2506104B2 JP2506104B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=13322543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6666987A Expired - Lifetime JP2506104B2 (ja) 1987-02-24 1987-03-20 電話機における送話器切替方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506104B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506104B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4893331A (en) System allowing selective connection of various types of external apparatuses to telephone set
JPS5921237B2 (ja) 電話ライン回路
US6292560B1 (en) Click-free muting circuit for headset
JPS63232734A (ja) 電話機における送話器切替方式
JPH0614099A (ja) ハンドフリー機能装置付き通信装置
WO2000072568A9 (en) Computer - telephone interface method and apparatus
KR880001332Y1 (ko) 무극성 핸드프리 인터폰.
JP3005438B2 (ja) スピーチネットワーク回路
JPH0346607Y2 (ja)
JPS63202164A (ja) 電話機
JPH11341179A (ja) 電話機および信号切替装置
JP2000078244A (ja) 補助装置をアナログ電気通信端末に適合させる方法と、これに関連する装置
JPS60174567A (ja) 電話機
JPS6248163A (ja) 騒音制御機能付電話装置
KR19980057914U (ko) 인터넷 통화기능 전화기
JPH11510035A (ja) 通信装置用の補助装置
JPH0662155A (ja) 電話装置
JPH1075314A (ja) インターホン装置
JPH02260863A (ja) インターホン装置
JPS61224642A (ja) ダイヤル信号送出回路
KR880008598A (ko) 키폰 전화기의 오디오 접속 회로 및 방법
KR20020001096A (ko) 일반 전화기를 피씨용 인터넷 전화기로 이용 가능하게하는 연결회로
JPH1075316A (ja) インターホン装置
KR19980073728A (ko) 선로단선 체크기능을 갖는 교환기 시스템
JPH0413341A (ja) コードレス親子電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term