JPS6323214B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6323214B2 JPS6323214B2 JP26057484A JP26057484A JPS6323214B2 JP S6323214 B2 JPS6323214 B2 JP S6323214B2 JP 26057484 A JP26057484 A JP 26057484A JP 26057484 A JP26057484 A JP 26057484A JP S6323214 B2 JPS6323214 B2 JP S6323214B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- weight
- parts
- specific gravity
- foam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 24
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 24
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 21
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 16
- 229920001821 foam rubber Polymers 0.000 claims description 16
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 229920000636 poly(norbornene) polymer Polymers 0.000 claims description 12
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 11
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 5
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 5
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 8
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 7
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- 238000005698 Diels-Alder reaction Methods 0.000 description 1
- MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N Dinitrosopentamethylenetetramine Chemical compound C1N2CN(N=O)CN1CN(N=O)C2 MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 238000000441 X-ray spectroscopy Methods 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000010692 aromatic oil Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000010690 paraffinic oil Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は高比重ゴム発泡体に関するもので、更
に詳しくは低硬度および高比重のために防振、制
振効果に優れた柔軟性高比重ゴム発泡体に関する
ものである。 (従来の技術) 従来、防振若しくは制振材として、天然ゴム、
クロロプレンゴム、ウレタンゴム、エチレンプロ
ピレンゴム等またはこれらのブレンド物より作ら
れた発泡体が使用されていた。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、従来タイプの発泡体では低硬度と高比
重の両立が困難であつたために十分な防振、制振
効果が得られなかつた。高比重の発泡を得ようと
して高比重の充填剤を多量に用いるとゴム弾性が
失われて低硬度が得られず、逆に低硬度を得よう
とするには充填剤の使用量をできるだけ低くおさ
えなければならなかつたからである。 本発明は、かかる点に着目してなされたもの
で、高比重でしかも低硬度のゴム発泡体を提供す
ることを目的とする。 (問題点を解決するための手段) 本発明者等は、高分子量のポリノルボーネンゴ
ムをベース基材として使用することにより、硬度
の低下を伴うことなく軟化剤および充填剤を多量
配合できることを見出し、本発明に到達したもの
である。 すなわち、本発明は、ポリノルボーネンゴム
100重量部に対してエチレンプロピレンゴム15〜
65重量部と、ゴム用軟化剤70〜700重量部と、充
填剤として硫酸バリウムまたはフエライト50〜
2000重量部とより成るゴム組成物を加硫発泡させ
ることにより製造されたことを特徴とする柔軟性
高比重ゴム発泡体に関するものである。 本発明においては、ゴム発泡体の見掛け比重が
0.25〜0.9であり、硬度が3〜30である。 ポリノルボーネンは、エチレンとシクロペンタ
ジエンのデイールス・アルダー反応により得られ
るノルボーネンモノマーを開環重合したポリマー
で、通常200万以上の分子量を有し、また二重結
合と五員環が交互に結合しているためにこの二重
結合を利用して硫黄により架橋を行うことができ
る。また、ポリノルボーネンの分子量が巨大であ
るために多量の伸展油が添加でき、充填剤の多量
添加が可能となる。本発明においてはポリノルボ
ーネンゴムの好適な平均分子量範囲は90万〜800
万である。 エチレンプロピレンゴムは、本発明の発泡体に
耐候性を付与するために使用する。耐候性付与と
いう観点からはEPM(EPR)が好ましいが、これ
を用いた場合には過酸化物を使用しないと架橋で
きず、硫黄系では共加硫できないので十分な物性
が得られない。従つて、第3成分としてEPMに
ジシクロペンダジエン、エチリデンノルボーネン
若しくは1,4−ヘキサジエンを導入したタイプ
のものが良好と考えられ、架橋速度等まで考慮す
るとエチリデンノルボーネンタイプのものが好ま
しい。かかるエチレンプロピレンゴムの配合割合
が15重量部未満では目的とする耐候性を付与でき
ず、また65重量部を越えるとポリノルボーネンゴ
ムが低分子量となり充填剤および軟化剤の高充填
が不可能となつて高比重の発泡体が得られない。
更に、ポリノルボーネンゴムは著しく高分子量の
ため、使用するエチレンプロピレンゴムは高分子
量タイプのものが相容性において好ましい。 ゴム用軟化剤としては、油、可塑剤、その他軟
化作用を持つものが挙げられる。油としては、ナ
フテン系油、パラフイン系油、アロマテイツク系
油、植物油、動物油等のゴム類の添加油として通
常使用されているものが用いられる。かかる軟化
剤において、相容性、ゴム製品の低硬度化等を考
えるとアロマテイツク系のものが最も好ましい
が、パラフイン系、ナフテン系のものも使用可能
である。また、少量であればジ−(2−エチルヘ
キシル)フタレート、リン酸トリクレジル等の可
塑剤も使用可能である。軟化剤の配合割合が70重
量部未満では所望の柔軟性が得られず、また700
重量部を越えると柔らかくなり過ぎ好ましくな
い。 充填剤としては、一般のゴム用充填剤である炭
酸カルシウム、硫酸バリウム、ケイ酸アルミニウ
ム、フエライト等があるが、本発明においては高
比重を得るために真比重の高い硫酸バリウムまた
はフエライトを使用する。硫酸バリウムは、一般
的には耐候性付与、X線射析、ゴム組成物の高い
組成物の高比重比のために用いられる。フエライ
トは一般式MO・Fe2O3(ただしMは2価の金属を
示す)で表され、比重が約5.0で、硫酸バリウム
同様にゴム組成物の高い比重比の目的で用いられ
る。かかる充填剤の配合割合が50重量部未満では
所望の高い比重が得られず、また2000重量部を越
えると低硬度を損なうため好ましくない。 本発明に係る前記ゴム組成物の架橋および発泡
には通常の架橋剤および発泡剤が用いられる。好
ましくは、発泡剤としてN,N′−ジニトロソペ
ンタメチレンテトラミン等の凡用発泡剤を使用す
る。 本発明に係るゴム組成物の代表的組成割合は、
硫黄架橋を例にとれば次のようになる。 成 分 重量部 ポリノルボーネンゴム 100 エチレンプロピレンゴム 15〜65 ゴム用軟化剤 70〜700 充填剤 50〜2000 架橋剤 2〜5 発泡剤 20〜40 架橋促進剤 2〜10 架橋促進助剤 5〜10 分散助剤 1〜5 (実施例) 次に本発明を実施例に基づき説明する。 実施例 1 本発明の高比重ゴム発泡体を、以下に示す組成
を有するゴム組成物をプレス成形機において150
℃で20分間加流発泡させることにより製造した。 成 分 重量部 1 ノ−ソレツクス150NA* 250 2 エチレンプロピレンゴム (エスプレン505) 50 3 軟化剤(アロマツクス#1) 80 4 沈降性硫酸バリウム 1200 5 リトポン 200 6 架橋剤(バルノツクR) 3.5 7 架橋促進剤(ノクセラーTT) 1.5 8 架橋促進剤(ノクセラーDT) 1.5 9 架橋促進剤(ノクセラーTBT) 1.5 10 架橋促進剤(ノクセラーEUR) 1.5 11 ステアリン酸 2 12 酸化亜鉛 10 13 発泡剤(セルラーD) 20 14 発泡剤(セルペーストM4) 20 総 計 1841.5 *ポリノネルボーネン(登録商標ノーソレツク
ス)100重量部をナフテン系油150重量部で油展
したもの 上記1〜14の各成分の製造若しくは販売元は次
の通りである。 1 日本ゼオン(株)社販売 2 住友化学工業(株)社製 3 富士興産(株)社製 4 日本化学(株)社製 5 堺化学(株)社製 6〜10 大内新興化学工業(株)社製 11 旭電化(株)社製 12 堺化学工業(株)社製 13〜14 永和化成(株)社製 得られたゴム発泡体について測定した物性結果
を以下の第1表に示す。 実施例 2 本発明の高比重ゴム発泡体を、以下に示す組成
を有するゴム組成物を実施例1と同じ条件下で加
硫発泡させることにより製造した。 成 分 重量部 15 ノ−ソレツクス150AB* 250 2 エチレンプロピレンゴム (エスプレン505) 25 3 軟化剤(アロマツクス#1) 50 16 可塑剤 (ジ−(2−エチルヘキシル)−フタレート)
20 17 カーボンブラツク(旭#35) 50 18 白艶華 O 150 4 沈降性硫酸バリウム 800 11 ステアリン酸 10 12 酸化亜鉛#3 5 19 発泡剤(重 ソウ) 10 20 発泡剤(セルマイクCAP) 1021 架橋剤(DCP) 12 総 計 1392 *ポリノルボーネン(登録商標ノーソレツクス)
100重量部をアロマテツク系油150重量部で油展
したもの 上記15〜21の各成分の製造元は次の通りであ
る。但し、2〜4,11および12は実施例1と同じ
ものである。 15 日本ゼオン(株)社販売 16 大八化学(株)社製 17 旭カーボン(株)社製 18 白石カルシウム(株)社製 19 富士化学(株)社製 20 三協化成(株)社製 21 日本油脂(株)社製 得られたゴム発泡体について測定した物性結果
を以下の第1表に併記する。
に詳しくは低硬度および高比重のために防振、制
振効果に優れた柔軟性高比重ゴム発泡体に関する
ものである。 (従来の技術) 従来、防振若しくは制振材として、天然ゴム、
クロロプレンゴム、ウレタンゴム、エチレンプロ
ピレンゴム等またはこれらのブレンド物より作ら
れた発泡体が使用されていた。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、従来タイプの発泡体では低硬度と高比
重の両立が困難であつたために十分な防振、制振
効果が得られなかつた。高比重の発泡を得ようと
して高比重の充填剤を多量に用いるとゴム弾性が
失われて低硬度が得られず、逆に低硬度を得よう
とするには充填剤の使用量をできるだけ低くおさ
えなければならなかつたからである。 本発明は、かかる点に着目してなされたもの
で、高比重でしかも低硬度のゴム発泡体を提供す
ることを目的とする。 (問題点を解決するための手段) 本発明者等は、高分子量のポリノルボーネンゴ
ムをベース基材として使用することにより、硬度
の低下を伴うことなく軟化剤および充填剤を多量
配合できることを見出し、本発明に到達したもの
である。 すなわち、本発明は、ポリノルボーネンゴム
100重量部に対してエチレンプロピレンゴム15〜
65重量部と、ゴム用軟化剤70〜700重量部と、充
填剤として硫酸バリウムまたはフエライト50〜
2000重量部とより成るゴム組成物を加硫発泡させ
ることにより製造されたことを特徴とする柔軟性
高比重ゴム発泡体に関するものである。 本発明においては、ゴム発泡体の見掛け比重が
0.25〜0.9であり、硬度が3〜30である。 ポリノルボーネンは、エチレンとシクロペンタ
ジエンのデイールス・アルダー反応により得られ
るノルボーネンモノマーを開環重合したポリマー
で、通常200万以上の分子量を有し、また二重結
合と五員環が交互に結合しているためにこの二重
結合を利用して硫黄により架橋を行うことができ
る。また、ポリノルボーネンの分子量が巨大であ
るために多量の伸展油が添加でき、充填剤の多量
添加が可能となる。本発明においてはポリノルボ
ーネンゴムの好適な平均分子量範囲は90万〜800
万である。 エチレンプロピレンゴムは、本発明の発泡体に
耐候性を付与するために使用する。耐候性付与と
いう観点からはEPM(EPR)が好ましいが、これ
を用いた場合には過酸化物を使用しないと架橋で
きず、硫黄系では共加硫できないので十分な物性
が得られない。従つて、第3成分としてEPMに
ジシクロペンダジエン、エチリデンノルボーネン
若しくは1,4−ヘキサジエンを導入したタイプ
のものが良好と考えられ、架橋速度等まで考慮す
るとエチリデンノルボーネンタイプのものが好ま
しい。かかるエチレンプロピレンゴムの配合割合
が15重量部未満では目的とする耐候性を付与でき
ず、また65重量部を越えるとポリノルボーネンゴ
ムが低分子量となり充填剤および軟化剤の高充填
が不可能となつて高比重の発泡体が得られない。
更に、ポリノルボーネンゴムは著しく高分子量の
ため、使用するエチレンプロピレンゴムは高分子
量タイプのものが相容性において好ましい。 ゴム用軟化剤としては、油、可塑剤、その他軟
化作用を持つものが挙げられる。油としては、ナ
フテン系油、パラフイン系油、アロマテイツク系
油、植物油、動物油等のゴム類の添加油として通
常使用されているものが用いられる。かかる軟化
剤において、相容性、ゴム製品の低硬度化等を考
えるとアロマテイツク系のものが最も好ましい
が、パラフイン系、ナフテン系のものも使用可能
である。また、少量であればジ−(2−エチルヘ
キシル)フタレート、リン酸トリクレジル等の可
塑剤も使用可能である。軟化剤の配合割合が70重
量部未満では所望の柔軟性が得られず、また700
重量部を越えると柔らかくなり過ぎ好ましくな
い。 充填剤としては、一般のゴム用充填剤である炭
酸カルシウム、硫酸バリウム、ケイ酸アルミニウ
ム、フエライト等があるが、本発明においては高
比重を得るために真比重の高い硫酸バリウムまた
はフエライトを使用する。硫酸バリウムは、一般
的には耐候性付与、X線射析、ゴム組成物の高い
組成物の高比重比のために用いられる。フエライ
トは一般式MO・Fe2O3(ただしMは2価の金属を
示す)で表され、比重が約5.0で、硫酸バリウム
同様にゴム組成物の高い比重比の目的で用いられ
る。かかる充填剤の配合割合が50重量部未満では
所望の高い比重が得られず、また2000重量部を越
えると低硬度を損なうため好ましくない。 本発明に係る前記ゴム組成物の架橋および発泡
には通常の架橋剤および発泡剤が用いられる。好
ましくは、発泡剤としてN,N′−ジニトロソペ
ンタメチレンテトラミン等の凡用発泡剤を使用す
る。 本発明に係るゴム組成物の代表的組成割合は、
硫黄架橋を例にとれば次のようになる。 成 分 重量部 ポリノルボーネンゴム 100 エチレンプロピレンゴム 15〜65 ゴム用軟化剤 70〜700 充填剤 50〜2000 架橋剤 2〜5 発泡剤 20〜40 架橋促進剤 2〜10 架橋促進助剤 5〜10 分散助剤 1〜5 (実施例) 次に本発明を実施例に基づき説明する。 実施例 1 本発明の高比重ゴム発泡体を、以下に示す組成
を有するゴム組成物をプレス成形機において150
℃で20分間加流発泡させることにより製造した。 成 分 重量部 1 ノ−ソレツクス150NA* 250 2 エチレンプロピレンゴム (エスプレン505) 50 3 軟化剤(アロマツクス#1) 80 4 沈降性硫酸バリウム 1200 5 リトポン 200 6 架橋剤(バルノツクR) 3.5 7 架橋促進剤(ノクセラーTT) 1.5 8 架橋促進剤(ノクセラーDT) 1.5 9 架橋促進剤(ノクセラーTBT) 1.5 10 架橋促進剤(ノクセラーEUR) 1.5 11 ステアリン酸 2 12 酸化亜鉛 10 13 発泡剤(セルラーD) 20 14 発泡剤(セルペーストM4) 20 総 計 1841.5 *ポリノネルボーネン(登録商標ノーソレツク
ス)100重量部をナフテン系油150重量部で油展
したもの 上記1〜14の各成分の製造若しくは販売元は次
の通りである。 1 日本ゼオン(株)社販売 2 住友化学工業(株)社製 3 富士興産(株)社製 4 日本化学(株)社製 5 堺化学(株)社製 6〜10 大内新興化学工業(株)社製 11 旭電化(株)社製 12 堺化学工業(株)社製 13〜14 永和化成(株)社製 得られたゴム発泡体について測定した物性結果
を以下の第1表に示す。 実施例 2 本発明の高比重ゴム発泡体を、以下に示す組成
を有するゴム組成物を実施例1と同じ条件下で加
硫発泡させることにより製造した。 成 分 重量部 15 ノ−ソレツクス150AB* 250 2 エチレンプロピレンゴム (エスプレン505) 25 3 軟化剤(アロマツクス#1) 50 16 可塑剤 (ジ−(2−エチルヘキシル)−フタレート)
20 17 カーボンブラツク(旭#35) 50 18 白艶華 O 150 4 沈降性硫酸バリウム 800 11 ステアリン酸 10 12 酸化亜鉛#3 5 19 発泡剤(重 ソウ) 10 20 発泡剤(セルマイクCAP) 1021 架橋剤(DCP) 12 総 計 1392 *ポリノルボーネン(登録商標ノーソレツクス)
100重量部をアロマテツク系油150重量部で油展
したもの 上記15〜21の各成分の製造元は次の通りであ
る。但し、2〜4,11および12は実施例1と同じ
ものである。 15 日本ゼオン(株)社販売 16 大八化学(株)社製 17 旭カーボン(株)社製 18 白石カルシウム(株)社製 19 富士化学(株)社製 20 三協化成(株)社製 21 日本油脂(株)社製 得られたゴム発泡体について測定した物性結果
を以下の第1表に併記する。
【表】
(発明の効果)
本発明におけるゴム発泡体はその比重が0.25〜
0.9と発泡体としては高く、なおかつその表面硬
度が3〜30と低硬度であるために、従来のものに
比し一層優れた防振、制振効果を発揮し得るもの
である。
0.9と発泡体としては高く、なおかつその表面硬
度が3〜30と低硬度であるために、従来のものに
比し一層優れた防振、制振効果を発揮し得るもの
である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ポリノルボーネンゴム100重量部に対してエ
チレンプロピレンゴム15〜65重量部と、ゴム用軟
化剤70〜700重量部と、充填剤として硫酸バリウ
ムまたはフエライト50〜2000重量部とより成るゴ
ム組成物を加硫発泡させることにより製造された
ことを特徴とする柔軟性高比重ゴム発泡体。 2 ポリノルボーネンゴムの平均分子量が90万〜
800万であることを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の柔軟性高比重ゴム発泡体。 3 ゴム発泡体の表面高度がJIS−Cタイプ硬度
計で3〜30であることを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の柔軟性高比重ゴム発泡体。 4 ゴム発泡体の見掛け比重が0.25〜0.90である
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の柔
軟性高比重ゴム発泡体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26057484A JPS61138644A (ja) | 1984-12-10 | 1984-12-10 | 柔軟性高比重ゴム発泡体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26057484A JPS61138644A (ja) | 1984-12-10 | 1984-12-10 | 柔軟性高比重ゴム発泡体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61138644A JPS61138644A (ja) | 1986-06-26 |
JPS6323214B2 true JPS6323214B2 (ja) | 1988-05-16 |
Family
ID=17349836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26057484A Granted JPS61138644A (ja) | 1984-12-10 | 1984-12-10 | 柔軟性高比重ゴム発泡体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61138644A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0813907B2 (ja) * | 1987-11-27 | 1996-02-14 | 日本合成ゴム株式会社 | 防振・防音・遮音材用ゴム組成物 |
CA2010319C (en) * | 1989-02-20 | 2001-03-13 | Yohzoh Yamamoto | Foamable polymer composition and foamed article |
JP2658433B2 (ja) * | 1989-10-06 | 1997-09-30 | 日本合成ゴム株式会社 | 架橋発泡用成形物 |
-
1984
- 1984-12-10 JP JP26057484A patent/JPS61138644A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61138644A (ja) | 1986-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63275356A (ja) | ソリツドゴルフボ−ル | |
EP0248271A1 (en) | Cured rubber compositions of high modulus | |
TWI689545B (zh) | 交聯體及制震材 | |
US5053450A (en) | Elastomer compositions | |
JP5871299B2 (ja) | アクリルゴム組成物及びその成形品 | |
EP0151212A1 (en) | Improved rubber compounds containing zinc dimethacrylate | |
JP5625227B2 (ja) | 液封入防振ゴム用ゴム組成物 | |
JPS6323214B2 (ja) | ||
KR820002271B1 (ko) | 테니스 공에 사용되는 심재 | |
JP2002187987A (ja) | ゴム組成物 | |
JP3351872B2 (ja) | 熱可塑性エラストマー組成物 | |
KR20170141419A (ko) | 충격 흡수용 골프 매트 | |
EP0044683B1 (en) | Blends of oil-resistant elastomers and grafted epdm-terpolymers | |
JP2004269839A (ja) | 支承用高減衰性ゴム組成物 | |
JP2000239441A (ja) | 高減衰ゴム組成物 | |
KR20010017709A (ko) | 활성아연화를 적용한 타이어용 고무조성물 | |
US11806583B2 (en) | Rubber composition for golf ball core, and golf ball | |
US11801424B2 (en) | Rubber composition for golf ball core, and golf ball | |
JP2694532B2 (ja) | 自動車ギヤーブーツ用ゴム組成物 | |
JPS5825338A (ja) | ゴム組成物 | |
JPS5925832A (ja) | 自動車用テンシヨナ−・ダンパ− | |
JPH10324777A (ja) | 高減衰免震ゴム組成物 | |
JP2891036B2 (ja) | 加硫性ゴム組成物 | |
KR20240057898A (ko) | 열변형률이 개선된 고무계 작업화용 조성물 | |
JPH05295175A (ja) | ポリクロロプレンゴム組成物 |