JPS63231493A - 音声規則合成装置を用いた文章読み上げ方法 - Google Patents

音声規則合成装置を用いた文章読み上げ方法

Info

Publication number
JPS63231493A
JPS63231493A JP62066603A JP6660387A JPS63231493A JP S63231493 A JPS63231493 A JP S63231493A JP 62066603 A JP62066603 A JP 62066603A JP 6660387 A JP6660387 A JP 6660387A JP S63231493 A JPS63231493 A JP S63231493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sentence
heading
text
speech
fast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62066603A
Other languages
English (en)
Inventor
徹 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62066603A priority Critical patent/JPS63231493A/ja
Publication of JPS63231493A publication Critical patent/JPS63231493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は音声合成装置、特に、任意の文章から音声を合
成する音声規則合成装置を用いた文章読みとげ方法に関
する。
(ロ)従来の技術 任意の文章から音声を合成するための規則合成の研究が
盛んであり、新聞の校閲装置や盲人用読書機など試作、
実用化されているものもある。これらは、例えば、特公
昭61−1699号公報、特公昭61−1700号公報
などに提案されているように、入力文章に対し、読み、
アクセントなどを決定し、あらかじめ用意された庁声素
片を接続することにより、入力文章に対応する音声を合
成するものである。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 従来の音声規則合成装置では、合成音声の速ざは一定で
あり、必要でない部分を早送りしようとしたとき、ある
程度までの早送りは、各音節自体の長さを短くすること
で可能である。しかしながら、この早送りの速度を速く
しすぎると、話している内容が聞き取れず、どこまで早
送りしているか利用者にわからない。
に)問題を解決するための手段 本発明は、このような問題点を解決するため、早送りあ
るいは逆戻しする際、特定の見出し項目を検出して、こ
の項目の内容のみを合成するものである。
(ホ)作 用 本発明の文章読み上げ方法によれは上記のような機能を
有するので、早送りあるいは逆戻しを高速に行なっても
、早送りあるいは逆戻しした部分の内容が見出し項目1
こついて理解でき、どこまで早送りしているかを知るこ
とができる。
(ハ)実施例 第1図は本発明の読み上げ方法を実現するための任意の
文章読み上げを行なう音声規則合成装置の構成例を示し
たものである。同図に於いて、(11は文章境界判別回
路、(2)は文章バッファメモリ、(3)はアドレスポ
インタ、(4)は発声スイッチ、(5)は早送りスイッ
チ、(6)は逆戻しスイッチ、(7)は見出し判別回路
、(8)は中間スイッチ、(9)は規則合成回路、Ol
はタロツク発生回路、(Illはタロツク、021はB
USY信号を示している。
斯る構成を用い、下記の入力文例に従かい本発明方法を
以下に詳述する。
〔入力文例〕
[1,1音声合成の歴史 音声合成は古くから研究が行なわれており、歴史的にも
長いものである。しかし、音声合成技術が商品に応用さ
れるようになったのは最近である。
また、応用が始まってからも半導体集積技術の進歩は著
しいものがあり、応用の形態は様変りしつつある。・ 
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・今や、音声合成は転機
をひかえているといえる。
1.2  音声合成の分類 音声合成の方式を分類する場合、何に注目するかによっ
て、さまざまな分類方法が考えられる。
しかし、よくおこなわれるのは、次ぎの二つの点に注目
した分類である。・  ・  ・  ・  ・以上のよ
うな理由から、最近、この規則合成技術が注目をあびて
いる。
1.3  規則合成方式 規則合成は、入力文章に応じて、任意の文章を音声とし
て発生するものである。図2に規則合成の手順をしめし
たものである。・ ・ ・ ・J斯様な入力文が文字コ
ードで入力されると、文章境界判別回路(11により、
文章ごとに分けられ、文章バッファメモ1月21に蓄え
られる。この時、入力文の各見出しの先頭に見出しコー
ドを付設入力しておく。第2図は例文について、文章バ
ッファメモ1月21の内容であり、#印が見出しコード
(ハ)を示している。本装置では、アドレスポインタ(
3)に従って、上記バッファメモ1月2)中の文章が、
−文章ずつ、中間スイッチ(8)を介して、規則合成回
路(9)に送られ、そこで音声に変換されスピーカSP
から発声される。尚、この回路(9)については、特開
昭58−1634号、あるいは特開昭61−2257号
に詳しい。規則合成中は、l5LJSY信号ti21が
出力され、この信号F121の存在によって、クロック
発生回路+1tllで発生されるクロック(lllがア
ドレスポインタ(3)への入力が禁止され、次の文章は
送出されない。
上記のような構成において、発声スイッチ(4)がON
で通常の読み上げモードのときは、中間スイッチ(8)
は常に閉じられた状態であり、−文章の合成が終わるご
とに、アドレスポインタ(3)がインクリメントされて
、次の文章が規則合成回路(91に送られ、すべての文
章が合成されるが、早送りスイッチ(5)がONで、早
送りモードのときは、見出し判別回路(7)で見出しコ
ード(ロ)を検出し、見出しと判別されたときだけ、中
間スイッチ(8)が閉じ、規則合成回路(9)に送られ
て合成される。従って、見出しが判別されるまでは、規
則合成が行なわれないので、アドレスポインタ(3)が
11@次インクリメントされ、文章が読み飛はされる。
即ち、早送りモードにおける例文の発声内容は、[いも
てんいも、おんせいどうせいのれきし。いちてんに、お
んせいごうせいのぶんるい。いちてんさん、きそ(ごう
せいほうしき。」となる。
また、逆戻しスイッチ(6)がONで、逆戻しモードの
ときは、クロック圓はデクリメント信号として、アドレ
スポインタ(3)に入力されるので、音声バッファメモ
1月2)から逆順に文章が読み出され、しかも、見出し
判別回路(7)により見出しが判別されるまで、中間ス
イッチ(8)は閉じないので規則合遵 成は行なわれない。即ち、戻し七〜ドにおける例文の発
声内容は、1いちてんさん、きそくごうせいはうしき。
いちてんに、おんせいごうせいのぶんるい。いちてんい
ち、おんせいどうせいのれきし。」となる。
従って、通常の読み上げモードでは、本装置は一文章ず
つ、丁べての文章8−順次読み上げていくが、早送り七
−ドでは、見出し以外の部分は規則合成がおこなわれず
、クロックのスピードで、文章が読み飛はされていくの
で、高速で早送りができ、かつ、早送りされている部分
の概要を知ることができる。また、もう一度、逆戻しし
て聞き直したいときも逆戻しモードにより、高速で逆戻
しができ、かつ逆戻しされている部分の概要を知ること
ができる。
上記構成例は、本発明を示すための一例であり、特定の
キーワードを見出しとして指定でき、この場合には例え
ば、“音声1という牛−ワードを含む文章のみを発声し
ながら、早送り・逆戻しするように4J4成することも
できるし、また読み飛ばす文章数を固定にして、早送り
・逆戻しするように構成することもできる。
(ト)発明の効果 本発明は上記のような特徴をもつので、任意の文章を続
み上げる規則合成装置を用いて文章を読み上げるさい、
不必要な部分を早送りしても、どのような内容か聞きな
がら早送りしたり、聞き逃した部分を聞きながら逆戻し
することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の文章読み上げ方法を実現するための音
声規則合成装置の構成図、第2図はメモリ図である。 (1)・・・文章境界判別回路、(2ト・・文章バッフ
ァメモリ、(3:・・・アドレスポインター、(4)・
・・発声スイッチ、(5)・・・早送りスイッチ、(6
)・・・逆戻しスイッチ、(7)・・・見出し判別回路
、(8)・・・中間スイッチ、(9)・・・規則合成回
路、U■・・・タロツク発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)任意分章の読み上げが可能な音声規則合成装置を
    用いた文章読み上げ方法に於いて、多数の見出しが混在
    した文章群を文字コードの形式で文章バッファメモリに
    格納し、発声モード時には、文章バッファメモリから順
    次文章を読み出してこれを合成音声により発声し、 早送り、あるいは逆戻しモード時には、文章バッファメ
    モリから、見出しを検出し、この見出しの文章のみを早
    送り方向、あるいは逆戻し方向に順次に読み出してこれ
    を合成音声により発声する事を特徴とした文章読み上げ
    方法。
JP62066603A 1987-03-20 1987-03-20 音声規則合成装置を用いた文章読み上げ方法 Pending JPS63231493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066603A JPS63231493A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 音声規則合成装置を用いた文章読み上げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066603A JPS63231493A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 音声規則合成装置を用いた文章読み上げ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63231493A true JPS63231493A (ja) 1988-09-27

Family

ID=13320650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62066603A Pending JPS63231493A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 音声規則合成装置を用いた文章読み上げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63231493A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07210185A (ja) * 1993-11-30 1995-08-11 Sony Corp 朗読情報作成装置および朗読装置
JPH09311775A (ja) * 1996-03-18 1997-12-02 Toshiba Corp 音声出力装置及びその方法
JP2000099072A (ja) * 1998-09-21 2000-04-07 Ricoh Co Ltd 文書読み上げ装置
JP2000231475A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチメディア情報閲覧システムにおける音声読み上げ方法
JP2003241778A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Canon Inc 情報処理装置および情報処理方法
JP2007171810A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137400A (en) * 1980-03-29 1981-10-27 Sony Corp Voice signal processor
JPS58159596A (ja) * 1982-03-02 1983-09-21 富士通株式会社 音声応答装置
JPS593205A (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 Toshiba Corp 腐食速度測定方法
JPS5945607A (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS6073589A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 株式会社日立製作所 音声合成装置
JPS6073725A (ja) * 1983-09-29 1985-04-25 Fujitsu Ltd 文書読上げ装置
JPS6083135A (ja) * 1983-10-13 1985-05-11 Fujitsu Ltd プログラム読上方式

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137400A (en) * 1980-03-29 1981-10-27 Sony Corp Voice signal processor
JPS58159596A (ja) * 1982-03-02 1983-09-21 富士通株式会社 音声応答装置
JPS593205A (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 Toshiba Corp 腐食速度測定方法
JPS5945607A (ja) * 1982-09-06 1984-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS6073725A (ja) * 1983-09-29 1985-04-25 Fujitsu Ltd 文書読上げ装置
JPS6073589A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 株式会社日立製作所 音声合成装置
JPS6083135A (ja) * 1983-10-13 1985-05-11 Fujitsu Ltd プログラム読上方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07210185A (ja) * 1993-11-30 1995-08-11 Sony Corp 朗読情報作成装置および朗読装置
JPH09311775A (ja) * 1996-03-18 1997-12-02 Toshiba Corp 音声出力装置及びその方法
JP2000099072A (ja) * 1998-09-21 2000-04-07 Ricoh Co Ltd 文書読み上げ装置
JP2000231475A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチメディア情報閲覧システムにおける音声読み上げ方法
JP2003241778A (ja) * 2002-02-15 2003-08-29 Canon Inc 情報処理装置および情報処理方法
JP2007171810A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4785381B2 (ja) ハンドヘルド装置用音声合成(tts)
JP3881620B2 (ja) 話速可変装置及び話速変換方法
JPS63231493A (ja) 音声規則合成装置を用いた文章読み上げ方法
JPH10274999A (ja) 文書読み上げ装置
JPH08248993A (ja) 音韻時間長制御方法
JP3838193B2 (ja) 文章読み上げ装置、同装置のためのプログラム及び記録媒体
JPS58154900A (ja) 文章音声変換装置
JP2000099308A (ja) 電子ブックプレーヤ
JPH04275B2 (ja)
JPH05281987A (ja) 可搬性文書読み上げ装置
JP2647913B2 (ja) 文章読み上げ装置
JP2000293187A (ja) データ音声合成装置及びデータ音声合成方法
JP2584236B2 (ja) 規則音声合成装置
JP2821276B2 (ja) 音声合成装置
JPH10274998A (ja) 文書読み上げ方法および文書読み上げ装置
JP2003140679A (ja) 音声合成装置及び方法、並びに音声合成処理をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPS6146997A (ja) 音声再生方式
JPH06308998A (ja) 音声読み上げ装置
JPS63188198A (ja) 規則型音声合成装置
JPH0455898A (ja) 音声再生装置
JP2000020093A (ja) Icレコーダ
JPH01266598A (ja) 音声出力装置
JPH04243299A (ja) 音声出力装置
JPH0242526A (ja) 音声合成装置の音声発生方式
JPS60258598A (ja) 音声合成装置