JPS63230661A - ジフエニルアミン誘導体およびその製造法 - Google Patents

ジフエニルアミン誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS63230661A
JPS63230661A JP62064356A JP6435687A JPS63230661A JP S63230661 A JPS63230661 A JP S63230661A JP 62064356 A JP62064356 A JP 62064356A JP 6435687 A JP6435687 A JP 6435687A JP S63230661 A JPS63230661 A JP S63230661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
phenyl
methyl
expressed
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62064356A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Omori
和弘 大森
Tetsuhiko Yamaguchi
山口 哲彦
Kunio Imamura
今村 州男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP62064356A priority Critical patent/JPS63230661A/ja
Publication of JPS63230661A publication Critical patent/JPS63230661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/132Chemical colour-forming components; Additives or binders therefor
    • B41M5/136Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/145Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/1455Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring characterised by fluoran compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/3275Fluoran compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Color Printing (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規なジフェニルアミン誘導体およびその製
造法に関する。
本発明のジフェニルアミン誘導体は感熱記録、感圧記録
に用いられるフルオラン誘導体を合成する際の有用な中
間物質である。
(従来の技術) フルオラン誘導体と顕色剤との発色反応を利用した感熱
記鋒紙は、ファクシミリ、レコーダー、POSラベル等
の分野において、近年、幅広く用いられるようになって
きた。しかし、従来の感熱紙は保存安定性に問題があシ
、この欠点を改善するためにオーバーコート層を設ける
などして、この問題に対処してきた。
また、従来のフルオラン誘導体の製造法については、特
公昭54−7815などに報告されている。
また、アニリン塩酸塩とアセトンとの縮合反応によシ、
2,2−ビス−(4−7ミノフエニル)プロパンを得る
方法についてGet、1220863  K報告されて
いるが、一般式(1)で示される様なジフェニルアミン
誘導体についての報告はない。
(本発明が解決しようとする問題点) 従来のフルオラン誘導体を用いた感熱記録舐においては
、発色部分に可塑剤、油、有機溶剤などが接触すると、
消色するという欠点がある。
このような従来のフルオラン誘導体にみられる欠点を解
消する方法として Chemistry Express 81 + 2 
(1987)にみられるように、特定のフルオラン化合
物とケトンとの縮合によシ得られる化合物を感熱発色成
分として用いた場合に、得られる記録材料の発色部の堅
牢性が著しく向上すると報告されている。
本発明者らはフルオラン化合物をさらに簡便にかつ高収
率で得る方法を見い出し、その際に用いる有用なジフェ
ニルアミン誘導体を高収率で得る方法を見い出し本発明
を完成するに到ったものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、下記一般式(1) ゛で表わされるジフェニルアミン誘導体を提供する。
本発明に係る一般式(1)の化合物は、現在までに報告
されていないものであシ、新規な化合物である。
本発明顛係る一般式(1)の化合物は、一般式(4)に
示される (上式中R3,R4,はC1〜C6のアルキル基、C4
〜Cシクロアルキル基、フェニル基、C1〜C5置換フ
ェニル基を表わす)安息香酸誘導体とを縮合させ式(5
)に示す様な 悶  悶 (R2,R3,R4,は前と同じ) 感熱記録、感圧記録に用いるフルオラン誘導体を製造す
るにあたっての有用なジフェニルアミン誘導体である。
本発明の化合物は一般式(2) (上式中R1はメチル基又はエチル基を表わす)と一般
式(3) (上式中R2はC1〜C4のアルキル基、又はフェニル
基を表わす)で表わされるケトンをテトラヒドロフラン
、ジオキサン、アセトニトリルなどに溶解し、硫酸、リ
ン酸、塩酸などの縮合剤を用い、5〜90℃で5〜12
0時間反応させる。好ましくは濃塩酸を用い室温〜50
℃という温度において好収率を以って得られる事を見い
だした。
以下本発明方法によって得られるジフェニルアミン誘導
体の代表的なものを例示するが、本発明は、かかる例示
の化合物に限定され−るものではない。
(実施例) 以下実施例によシ本発明を更に説明する。
実施例(1) (N−フェニル−4−メトキシ−2−メチル)アニリン
5.001 (23,5mmol)をテトラヒドロ7ラ
ン20−に溶解した溶液にアセトン6.81.9(11
7,3mmol )を加え、更に濃塩酸20m1を加え
50℃で75時間攪拌した。室温まで放冷し、析出した
塩酸塩を戸取し、アセトンで十分洗浄した。
得られた塩酸塩を、酢酸エチル−飽和炭酸水素ナトリウ
ム水溶液で脱塩酸し、分液後、有機層を水、飽和食塩水
で顆次洗浄し、減圧濃縮して残渣10.19gを得た。
得られた残渣を酢酸エチル−メタノールよシ再結晶し、
2,2−ビス−C4−<4−メトキシ−2−メチル−1
−イルアミノ)フェニル〕プロノg78.771 (1
8,8mmol)を得た。
この化合物の分光学的データを示す。この化合物の分光
学的データは下記構造式(1)を支持する。
1H−NMR(TMS/CDCt3) δ(ppm)  5.07(s、2H,NH) 、3.
72(s、6H。
ocシ) 2.19 (8、6H、−NHC6H4(OCR,)(
CH,) 。
1、56 (s 、 6 H、C(CH3) 2)13
C−NMR(CDCl2) δ(ppm)143.6(C−4)、141.7(C−
1)。
127.4(C−2)、114.8(C−3)。
41.5(C−6)、31.0(C−7)、18.0(
C−5) 融点   100〜102℃ 構造式(I) 実施例(2) (N−フェニル−4−メトキシ−2−メチル)アニリン
5.0011 (23,5rnmol )をテトラヒド
ロフラン20m/に溶解した溶液にメチルエチルケトン
8.471/ (117,4mmol)を加え、更に、
濃塩酸29m1を加え、50℃で90時間攪拌した。室
温まで放冷し、析出した塩酸塩を戸数し、アセトンで十
分洗浄した。得られた塩酸塩を酢酸エチル−飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液で脱塩酸し、分液後、有機層を水、
飽和食塩水で屓次洗浄し、減圧濃縮して残渣4.67f
iを得た。得られた残渣を酢酸エチル−メタノールよシ
再結晶し、2.2−ビス−(4−(4−メトキシ−2−
メチル−1−イルアミノ)フェニルコブタン3.31g
(6,89mmol)を得た。
この化合物の分光学的データを示す。この化合物の分光
学的データは下記構造式(■)を支持する。
1H−NMR(TMS/CDCt3) δ(ppm)  5.02(s、2H,NH)、3.7
2(s、6H。
0CRs ) 2.16 (s 、6 H。
−洲C6H4(OCH3)(CH3))2.04 (q
 、 2H,J=7Hz 。
C(CH3) (CH20H3) ) 1.51 (II 、 3 H、C(CH3)(CH2
CH3)) 。
0.73 (t 、 3H、C(CH3)(CH2CH
3)”C−NMR(CDCl2 ) δ(ppm)   143.5(C−4)、140.6
(C−1)。
128.0(C−2)、114.7(C−3)。
45.1(C−6)、34.3(C−8)、27.1(
C−7)、18.0(C−5)、9.3(C−9)融点
   100〜102℃ 構造式(II) 実施例(3) (N−フェニル−4−メトキシ−2−メチル)アニリン
5.001 (23,5nvnol)をテトラヒドロフ
ラン20m1に溶解した溶液に、アセトフェノン14.
111 (117,4mmol)を加え、更に濃塩酸2
0m1を加え50℃で107時間攪拌した。室温まで放
冷し、酢酸エチルを加え、10チ水酸化ナトリウム水溶
液で中和後、酢酸エチルで抽出した。
有機層を、水、飽和食塩水で順次洗浄し、減圧濃縮して
残渣22.9を得た。残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーに付し、ヘキサン−酢酸エチル(2:1)溶
出画分よシ得られた油状物質をヘキサン−酢酸エチルよ
シ再結晶し、 1−フェニル−1,1−ビス−[:4−(4−メトキシ
−2−メチル−1−イルアミノ)フェニル〕エタン78
0mg(1,48mmol)を得た。
この化合物の分光学的データを示す。この化合物の分光
学的データは、下記構造式(III)を支持する。
’H−NMR(TM8/CDC1,’)δ(ppm) 
   5.12(m、2H,NH)、3.76(s*6
HeOCHり 、 2.20 (畠、6H1−NHC6
H4(QC町)(CH,))2.09 (m −3H−
C(CH3) (04H5))1!’Q−NMR(CD
CLs ) δ(ppm)   143.9(C−4)、140.1
(C−1)。
129.5(C−2)114.5(C−3)。
51.2(C−6)、30.6(C−7)、18.2(
C−5) 融点   137〜138℃ 構造式(1) %式%(4) (N−フェニル−4−二トキシ−2−メチル)アニリン
5.001 (22,0mmol)をテトラヒドロフラ
ン207117に溶解した溶液に、アセトン6.391
(110゜Ommol)を加え、更に濃塩酸20mを加
え、50℃で72時間攪拌した。室温まで放冷し、酢酸
エチルを加え、10%水酸化ナトリウム水溶液で中和後
、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、飽和食塩水で順
次洗浄し、減圧濃縮して残渣111Fを得た。残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、ヘキサン−
酢酸エチル(3:1)溶出画分より得られた油状物質を
、ヘキサン−酢酸エチルよシ再結晶し、 2.2−ビス−(4−(4−エトキシ−2−メチル−1
−イルアミノ)゛フェニル〕プロパン11.57fl 
(3,17mmol)を得た。
この化合物の分光学的データを示す。この化合物の分光
学的データは下記構造式(■)を支持する。
’ H−NMR(TMS / CDC1,)δ(ppm
)   5.08(s、2H,NH)、3.72(s、
6H。
0CHs ) 2.19 (s 、6 H。
−NHC6H4(OCR,) (CH,) ) 、 3
.88 (q 。
4 H、J =7 Hz 、0CR2CH3) 、1.
56 (s 。
6H、C(CJ) ) 1.24 (t 、6H、J=
7Hz。
oCH2Cシ) ”C−NMR(cDct、 ) δ(ppm)   143.6(C−4)、141.7
(C−1)。
127.4(C−2)114.9(C−3)、41.3
(C−6)、31.1(C−7)18.3(C−5)融
点   96〜98℃ 構造式(■)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (上式中、R_1はメチル基又はエチル基を表わし、R
    _2はC_1〜C_4のアルキル基又はフェニル基を表
    わす) で示されるジフェニルアミン誘導体。 2、下記一般式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (上式中、R_1はメチル基又はエチル基を表わす)一
    般式(3) ▲数式、化学式、表等があります▼(3) (上式中、R_2はC_1〜C_4のアルキル基又はフ
    ェニル基を表わす) で示されるケトンとを反応させることを特徴とする下記
    一般式(1)で示されるジフェニルアミン誘導体の製造
    法。 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (上式中、R_1はメチル基又はエチル基を表わし、R
    _2はC_1〜C_4のアルキル基又はフェニル基を表
    わす)
JP62064356A 1987-03-20 1987-03-20 ジフエニルアミン誘導体およびその製造法 Pending JPS63230661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064356A JPS63230661A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 ジフエニルアミン誘導体およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064356A JPS63230661A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 ジフエニルアミン誘導体およびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63230661A true JPS63230661A (ja) 1988-09-27

Family

ID=13255889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62064356A Pending JPS63230661A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 ジフエニルアミン誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63230661A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2509294B2 (ja) 新規な感光性カルシウムキレ―ト化剤
JPH0655158B2 (ja) 螢光発生基質
JPS62238236A (ja) アルコキシサリチル酸誘導体の製造方法
JPS63230661A (ja) ジフエニルアミン誘導体およびその製造法
EP2758391B1 (fr) Sondes luminescentes pour le marquage biologique et l'imagerie, et leur procédé de préparation.
FR2524879A1 (fr) Procede de preparation d'ethers d'aryle portant des substituants differents sur les deux noyaux aromatiques
US4987261A (en) Diaminoindane derivatives
KR940003298B1 (ko) 인덴류 화합물의 제조방법
JPH10139768A (ja) ナフタレン誘導体の製造方法
US20050054877A1 (en) Enantiomerically selective cyclopropanation
JPH06239787A (ja) 高純度ベンジル−β−ナフチルエーテルの製造方法
US6433176B1 (en) Method for making 8-hydroxyjulolidine compound
JPH0140833B2 (ja)
JPS62273264A (ja) フルオラン化合物の製造法
JPS5934712B2 (ja) 7− ヒドロキシ −2− ニトロベンゾフラン ノ セイゾウホウ
JPH0253748A (ja) エーテル類の製造方法
JP2824319B2 (ja) 3―アミノフェノール誘導体およびその製造法
JP2000103766A (ja) 2,6−ジイソプロピルアニリンの精製法およびトリまたはジアリールメタンの製造法
JPH07228556A (ja) 2−アミノベンジルアルコ−ル誘導体の製造方法
JPH09136883A (ja) ベンゾフラン誘導体及び蛍光標識化剤
JPH0316337B2 (ja)
JPS62114966A (ja) N−ピリジルハロチオホルムアミドの製造法
JPH023672A (ja) 2,6‐ジエチルアニリン誘導体およびその製法
JPH0717601B2 (ja) インドリン類の製造方法
JPH04360877A (ja) 光学活性な2−メチルピペラジン・マンデル酸塩および光学活性2−メチルピペラジンの製造方法