JPS6322937A - 固定接合の鉄骨柱脚 - Google Patents

固定接合の鉄骨柱脚

Info

Publication number
JPS6322937A
JPS6322937A JP16762786A JP16762786A JPS6322937A JP S6322937 A JPS6322937 A JP S6322937A JP 16762786 A JP16762786 A JP 16762786A JP 16762786 A JP16762786 A JP 16762786A JP S6322937 A JPS6322937 A JP S6322937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
column
concrete
column base
bonded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16762786A
Other languages
English (en)
Inventor
岡本 幹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16762786A priority Critical patent/JPS6322937A/ja
Publication of JPS6322937A publication Critical patent/JPS6322937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、建築の鉄骨造建物の、固定接合の柱脚に関
するものである。
従来の技術 鉄骨造建物の柱脚は、平らなベースプレートを下部のコ
ンクリートに、アンカーボルトで定着するだけの、ピン
接合の柱脚が一般的であったが、ピン柱脚の場合、最下
階の眉間変形角が過大になる。このために、その上の階
の層間変形角との差が大きくなるために、構造的に不利
になった。この不利taけるために、柱脚部をコンクリ
ート部に埋め込むことによって、固定接合とする方法も
考えられているが、この場合、柱が角パイプであれば、
角パイプ中にコンクリート1−流しこむことが困難であ
り、従って、鉄部とコンクリートの付着度が不充分にな
シやすい。また、コンクリートの配筋が角パイプの中を
貫通しにくい。従って、固定接合の柱脚として最適とは
言いにくい。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、柱脚の鉄骨部分と下部のコンクリート部分の
付着性を大きくシ、且つ配筋も容易にすることによって
、実用的な固定接合の鉄骨柱j111]e可能にするも
のである。
問題を解決する手段 本発明は、鉄骨柱のベースプレート1をV字型に屈折さ
せた。そして、上部鉄骨主材の延長線上に短冊形のアン
カー用のプV−ト2を、アンカーボルトの代わりとして
ベースプレートに溶接した。
この発明を、角バイブ柱の場合について図解説明すると
、第1〜4図のようになる。
施工の時は、下部コンクリートを打つ前に、配筋と同時
にこの柱脚部を所定の位置に固定する。
固定の仕方は、例えば配筋部分に鉄筋で溶接するのも一
方法である。柱脚部をセットし念後にコンクリートを打
設するが、その時バイブレータ−を使うと、ベースプレ
ートがV字型に屈折しているために、ベースプレートの
下にコンクリートがまわシやすく、ベースプレート下面
とコンクリート面の密着性が高まる。また、角パイプを
そのままコンクリートに埋め込むのと異なシ、短冊形ア
ンカープレートをコンクリート中に埋めこんでいるため
に、コンクリートに対するアンカープレートの耐着性が
高い。また、短冊形になっているため、角パイプとちが
って、配筋金アンカープレートの間に入れることが容易
である。
作   用 アンカーブノート’に二方向に(X方向とY方向に)溶
接しているため、一方向のプレートに引張力を負担させ
、他方向のプレートに剪断力を負担させることが出来る
。この負担力はアンカーボルトに比べて大きい。
圧縮力は、ベースプレートとコンクリート面の間で負担
することができるが、プレート自身でも負担することが
できる。
この柱脚部の構造を使うことによって、鉄骨柱上部から
加わる曲げモーメント、軸力、剪断力を、下部のコンク
IJ −上部分に完全に伝達することができるので、固
定柱脚として実用的である。
実施例 第4図において、施工した場合の実施例を図解した。こ
の場合、施工しやすいように、捨てコンクリート面迄届
くようにアンカープレートを延ばしている。
基礎の配筋は、アンカープレートの間を貫通しているし
、ベースプレートの下までコンクリートが充分ゆきわた
っている。
柱脚部を工場から運搬する途中で、アンカープレートが
変形しないように、第6図(7)のような十文字型のプ
レートをうけると有効である。このプレートは耐着力の
増大にも役立つ。第5図(6)のように、プレートに型
をつけると付着力は増大する。
この柱脚は、■型鋼柱にも、合成柱にも応用できる。H
型鋼の場合の図面は第7〜9図である。
この場合のアンカーブノートは、7ランジとウェッブプ
レートの延長線上に溶接すればよい。
また、ベースプレートの屈折する形は、必ずしもV型で
なくても、U字型や4角錐型に下方に突起していてもよ
いが、V字型が最も実用的であろう。
さらにこの構造は、最下階鉄骨柱脚だけでなく、中間階
の鉄骨柱脚にも利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は角パイプ柱の場合の柱脚部の説明図であシ
、 第1図は本発明の斜視図 第2図は縦断面図 第8図は第2図のA −A’断面図 第4図は実施例の断面図である。 第5〜6図はアンカープレートの実施例を示す。 第7〜10図は、H型鋼柱の場合の説明図で、第7図は
その斜視図 第8図は縦断面図 第9図は側面図 第10図は第9図のB −B’断面図 1はベースプレート 2はアンカープレート 8は角パイプ柱 4は基礎コンクリート 5は基礎配筋 6と7はアンカープレート

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄骨造建物において、V字型に屈折したプレート1をベ
    ースプレートとし、その下にアンカー用プレート2を溶
    接した、固定接合の鉄骨柱脚。
JP16762786A 1986-07-16 1986-07-16 固定接合の鉄骨柱脚 Pending JPS6322937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16762786A JPS6322937A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 固定接合の鉄骨柱脚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16762786A JPS6322937A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 固定接合の鉄骨柱脚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6322937A true JPS6322937A (ja) 1988-01-30

Family

ID=15853292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16762786A Pending JPS6322937A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 固定接合の鉄骨柱脚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322937A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266037A (ja) * 1989-04-04 1990-10-30 Ohbayashi Corp 鉄骨柱の脚部の定着工法
JPH07247629A (ja) * 1994-03-03 1995-09-26 Nippon Steel Corp 有孔鋼板を用いたアンカー構造
JP2002356923A (ja) * 2001-06-04 2002-12-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd コンクリート充填筒状体の継手構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266037A (ja) * 1989-04-04 1990-10-30 Ohbayashi Corp 鉄骨柱の脚部の定着工法
JPH07247629A (ja) * 1994-03-03 1995-09-26 Nippon Steel Corp 有孔鋼板を用いたアンカー構造
JP2002356923A (ja) * 2001-06-04 2002-12-13 Kawasaki Heavy Ind Ltd コンクリート充填筒状体の継手構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100585503B1 (ko) 유공 및/또는 서로 엇갈리게 찢은 강판을 이용한 전단연결재
CN2496949Y (zh) 一种型钢与钢筋混凝土剪力墙结合成一体的承重剪力墙结构
JPS6322937A (ja) 固定接合の鉄骨柱脚
JPH0445615B2 (ja)
CN216109354U (zh) 一种转换层钢柱安装结构
JP4038821B2 (ja) 道路拡張構造
KR100608173B1 (ko) 콘크리트 스터드를 이용한 냉간성형 합성보 및 그시공방법
JPS59192145A (ja) 鉄骨柱の固定工法
KR20050021611A (ko) 기둥 슬래브간 접합부 전단 보강체 및 이를 이용한 전단보강구조
JP3160145B2 (ja) 有孔鋼板を用いたアンカー構造
US4391429A (en) Form tie
JPH0617481A (ja) コンクリート建造物の柱梁接合部構築工法及び同工法に用いる柱梁接合部用ブロック
JP2886376B2 (ja) 杭頭部の定着部構造
JPS60152755A (ja) 持出し床の高強度構築工法
JPH0621475B2 (ja) 複合建築構造物の構格
JP2973985B2 (ja) Rc柱・鉄骨ばり接合部構造
JPH0649895A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造
JPH0459426B2 (ja)
JPH0530316U (ja) 鉄筋の端部定着構造
JPS59109645A (ja) 床版の施工法
JPH04119807U (ja) プレキヤストコンクリート部材の支承部構造
JPS6278333A (ja) 高層建物の柱
JP2560412Y2 (ja) 木造梁に床パネルの取り付け構造
JPS59165750A (ja) 鉄筋コンクリ−トばり
JPH0334963Y2 (ja)