JPS63228189A - アクテイブマトリツクス型表示装置 - Google Patents

アクテイブマトリツクス型表示装置

Info

Publication number
JPS63228189A
JPS63228189A JP62060168A JP6016887A JPS63228189A JP S63228189 A JPS63228189 A JP S63228189A JP 62060168 A JP62060168 A JP 62060168A JP 6016887 A JP6016887 A JP 6016887A JP S63228189 A JPS63228189 A JP S63228189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus line
active matrix
switching element
line
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62060168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2647083B2 (ja
Inventor
沖 賢一
悟 川井
梁井 健一
高原 和博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62060168A priority Critical patent/JP2647083B2/ja
Priority to KR8709744A priority patent/KR900004989B1/ko
Priority to CA000546534A priority patent/CA1296438C/en
Priority to DE87113246T priority patent/DE3788093T2/de
Priority to EP87113246A priority patent/EP0259875B1/en
Priority to US07/095,268 priority patent/US4818981A/en
Publication of JPS63228189A publication Critical patent/JPS63228189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2647083B2 publication Critical patent/JP2647083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明はスキャンバスラインとデータバスラインを別々
の2枚の対向する基板に設け、画素毎に設けられたスイ
ッチング素子は行方向にその制御端子をスキャンバスラ
インに接続し、その第1の出力端子は隣接するスキャン
バスラインに接続されるアクティブマトリックス型液晶
ディスプレイにおいて、第2の出力端子を行方向に接続
するバスラインをスキャンバスラインと重なる様に形成
し、パネル外縁部で両者を電気的に接続することによっ
て、簡略なプロセスにより、アクティブマトリックス回
路を形成し、さらにバスライン抵抗による表示ムラや表
示不良の発生を防止出来る構造としたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明はアクティブマトリックス型表示装置、特にその
バスライン電極の構成に関する。
アクティブマトリックス型表示装置は液晶と組合せるこ
とにより、陰極線管(CRT)並みのカラー表示が得ら
れ、薄形のフラットディスプレイとして用途を拡げつつ
ある。しかし、画素毎にスイッチング素子を設ける構造
のため製造プロセスが複雑で、歩留を上げることも容易
ではない。このため、簡略なプロセスで高い歩留が得ら
れる構成のアクティブマトリックス装置が望まれていた
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
アクティブマトリックス形表示装置のプロセスの簡略化
や高歩留化のための方法はこれまでも行なわれてきた。
第6図は2枚のマスクプロセスで薄膜トランジスタとバ
スラインを形成する方法を模式的に表わすものである。
同図中、1はガラス基板、2は透明電極、3はリンをド
ープしたn+形アモルファスシリコン(n +形a−3
t)コンタクト層、4はa−3tからなる動作半導体層
、5は5isN4ゲート絶縁膜、6はゲート電極であり
、またSはソース部、Dはドレイン部、DBはドレイン
バス(データバスライン)、GB(すなわち6)はゲー
トバスライン(スキャンバスライン)、IEは画素電極
を表わす。この装置の製法では、まず透明電極2、n゛
形の一3t層3をバターニングしてソース(画素電極I
Eを含む)S、ドレインD1 ドレインバスDBのパタ
ーンを形成後、次いでn+形a−3i層3、a−3i層
4、ゲート絶縁膜5およびゲート電極層6をパターニン
グしてゲートバスラインGBのパターンを形成する。
このようなアクティブマトリックス形表示装置に於いて
は、ゲートバスライン(スキャンバスライン)とドレイ
ンバスライン(データバスライン)とが同一のガラス基
板上に直交して形成されるものであるから、その交差部
分の絶縁不良が問題となる。更に、交差部分では段差が
生じるので、バスラインの断線或いは抵抗値の増大の問
題がある。
そこで、データバスラインをゲートバスライン(スキャ
ンバスライン)および薄膜トランジスタを形成する基板
の対向電極に設けることによって基板上にクロスオーバ
ー構造を持たず、しかもゲートバスラインとドレインバ
スラインを2重に重ねて1つのバスラインとすることに
よって短絡欠陥と断線欠陥の両者を低減する方式を先に
提案した(特願昭60−274011号明細書)、第7
図はこのような装置の斜視図、第8図は薄膜トランジス
タを含む基板上の回路の等価回路を表わす。10はデー
タバスライン、11は画素電極、12は薄膜トランジス
タ、13はゲートバスライン(スキャンバスライン)、
14はドレインバスライン、15はパネル端子部であり
、ドレインバスライン14は隣接するゲートバスライン
と2重に重ねられかつ電気的に接続16されている。
しかし、このような方式は、バスラインを2重化するた
めに、アクティブマトリックス部のゲート絶縁膜に接続
孔を設けることが必要であり、このため製造時のマスク
は最低でも3枚必要となる。
従って、高歩留が得られるアクティブマトリックス方式
とマスク2枚で薄膜トランジスタが形成できる簡略化プ
ロセスの両立は困難であった。
〔問題点を解決する手段および作用〕
本発明は、上記の問題点を解決するために、第1の基板
上に画素毎に設けられたスイッチング素子と、スイッチ
ング素子の制御端子を行方向に接続したスキャンバスラ
インと、スイッチング素子の第1の出力端子に接続され
た画素電極とを有し、第2の基板には列方向に走るデー
タバスラインが形成されており、このデータバスライン
と第1の基板上の画素電極とによりそれぞれの画素を構
成するようにしたアクティブマトリックス型表示装置に
おいて、スイッチング素子の第2の出力端子を行方向に
接続する付加的バスラインを、スイッチング素子の制御
端子を行方向に接続した隣接のスキャンバスラインと絶
縁膜を介して重なるように形成し、付加的バスラインと
隣接のスキャンバスラインとを表示パネル外縁部で電気
的に接続したことを特徴とするアクティブマトリックス
型表示装置を提供する。
第1図は、本発明の原理図である。n番目のスキャンバ
スライン21にn行目のスイッチング素子22の制御電
極が接続され、n行目のスイッチング素子22の第1の
出力端子は隣接するn+1番目のスキャンバスライン2
3上に絶縁膜を挟んで重ねて形成されたドレインバスラ
イン24に接続されている。そして図の様にスキャンバ
スライン23と、ドレインバスライン24は両端のパネ
ル端子部25で接続されており、又、両者の間には分布
容量26が存在する。同図中20は画素電極である。
スキャンバスラインとドレインバスラインはパネルの両
端で接続されているために一方が1箇所で断線していて
も電気的接続は保たれる。また、一方の電極層が高抵抗
で単独では容量負荷のために立上り時の波形がなまる様
な場合でも、容量結合したもう一方のバスラインからの
電流供給のため、波形のなまりが抑えられ、歪みの少な
い駆動波形が各スイッチング素子に印加できる。
第2図および第3図に実施例のアクティブマトリックス
部の構造を示す。第3図は第2図の線■−II!で切っ
た断面を示す。このアクティブマトリックス部を製作す
るプロセスは第6図に関連して説明した2枚のマスクを
使用する簡略なプロセスである。すなわち、ガラス基板
31上に、透明電極32とオーミックコンタクト用のn
″″″形ai膜33の積層膜をバターニングしてドレイ
ン電極D、ドレインバスラインDB、ソース電極Sおよ
び画素電極部IEを形成した後、a−3t膜34.5i
J4膜35およびアルミニウム電極膜36を積層しバタ
ーニングしてゲート電極GおよびスキャンバスラインS
Bを形成する。第2図の斜線部は、第3図にも示される
如く、ドレインバスラインDBとスキャンバスラインS
Bが5t3N<膜35、a−3t膜34を挟んで積層さ
れた構造となっており、両者の間には分布容量が形成さ
れている。
これらの図中、37は画素電極、38は薄膜トランジス
タ、39は2重バスライン部である。
第4図および第5図にドレインバスラインDBとスキャ
ンバスラインSBをパネル端子部で接続する実施例を示
す。第5図は第4図の線V−Vで切った断面を示す。図
示の如く、パネル端子部においてドレインバスラインの
端子パターン41とスキャンバスラインの端子パターン
42を分岐させて露出させておくことによって、これら
を端末接続用のフレキシブルケーブルの電極43で接続
するものである。この様にパネルプロセス作成後に両バ
スラインを接続することにより薄膜トランジスタ特性測
定やエージングの際に両バスラインに独立の電圧を印加
できるというメリットもある。
この実施例では、フレキシブルケーブルによる接続を用
いているが、他のインターコネクター、ソルダリング、
ボンディング等の実装法を用いることもでき、ICチッ
プを搭載するいわゆるチップオングラス法(COO法)
も適用できる。
また、プロセス中に接続する方法として、絶縁膜の形成
時にパネル端子部をマスキングしておき、パネル端子部
でスキャンバス電極とドレインバス電極が直接型なる様
にすることも可能である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、簡略なプロセスを用い、高い製造歩留
でアクティブマトリックス形表示装置が製造でき、低コ
スト化に大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す模式図、第2図は本発明の
実施例のアクティブマトリックス部の平面図、第3図は
第2図の線III−IIIで切った断面図、第4図は本
発明の実施例のパネル端子部の平面図、第5図は第4図
の線V−Vで切った断面図、第6図は従来の簡略プロセ
スによるアクティブマトリックス部の製造を説明する断
面図、第7図および第8図は本出願人によって先に提案
されたアクティブマトリックス型表示装置の模式図であ
る。 20・・・画素電極、 21・・・n番目のスキャンバスライン、22・・・ス
イッチング素子、 23・・・n+1番目のスキャンバスライン、24・・
・ドレインバスライン、 25・・・パネル端子部、  26・・・分布容量、3
1・・・ガラス基板、    32・・・透明電極、3
3 ・・・n+形a−8i膜、 34・−a−3t膜、   35 ”’5tJ4膜、3
6・・・アルミニウム電極、 37・・・画素電極、 38・・・薄膜トランジスタ、 39・・・2重バスライン、 41・・・ドレインバスラインの端子パターン、42・
・・スキャンバスラインの端子パターン、43・・・端
子接続用電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の基板上に画素毎に設けられたスイッチング素
    子と、当該スイッチング素子の制御端子を行方向に接続
    したスキャンバスラインと、当該スイッチング素子の第
    1の出力端子に接続された画素電極とを有し、第2の基
    板には列方向に走るデータバスラインが形成されており
    、このデータバスラインと第1の基板上の画素電極とに
    よりそれぞれの画素を構成するようにしたアクティブマ
    トリックス型表示装置において、 上記スイッチング素子の第2の出力端子を行方向に接続
    する付加的バスラインを、スイッチング素子の制御端子
    を行方向に接続した隣接のスキャンバスラインと絶縁膜
    を介して重なるように形成し、当該付加的バスラインと
    当該隣接のスキャンバスラインとを表示パネル外縁部で
    電気的に接続したことを特徴とするアクティブマトリッ
    クス型表示装置。
JP62060168A 1986-09-11 1987-03-17 アクティブマトリックス型表示装置 Expired - Lifetime JP2647083B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060168A JP2647083B2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17 アクティブマトリックス型表示装置
KR8709744A KR900004989B1 (en) 1986-09-11 1987-09-03 Active matrix type display and driving method
CA000546534A CA1296438C (en) 1986-09-11 1987-09-10 Active matrix display device and method for driving the same
DE87113246T DE3788093T2 (de) 1986-09-11 1987-09-10 Anzeigevorrichtungen mit aktiver Matrix.
EP87113246A EP0259875B1 (en) 1986-09-11 1987-09-10 Active matrix display devices
US07/095,268 US4818981A (en) 1986-09-11 1987-09-11 Active matrix display device and method for driving the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62060168A JP2647083B2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17 アクティブマトリックス型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63228189A true JPS63228189A (ja) 1988-09-22
JP2647083B2 JP2647083B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=13134366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62060168A Expired - Lifetime JP2647083B2 (ja) 1986-09-11 1987-03-17 アクティブマトリックス型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2647083B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136825U (ja) * 1984-08-07 1986-03-07 三洋電機株式会社 表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136825U (ja) * 1984-08-07 1986-03-07 三洋電機株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2647083B2 (ja) 1997-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06160904A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
JPH0814669B2 (ja) マトリクス型表示装置
JPS61138285A (ja) 液晶表示素子
JPH1010548A (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JPH07128685A (ja) 液晶表示装置
JPH05150263A (ja) アクテイブマトリツクス型液晶表示素子
KR19980077399A (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조방법
JPH10339888A (ja) 薄膜トランジスタアレイ及びその製造方法
JPH06258670A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2820738B2 (ja) 液晶表示装置用の薄膜トランジスタとクロスオーバ構体およびその製造法
JP3819590B2 (ja) 液晶表示素子ならびに該素子を用いた液晶表示装置、および反射型液晶表示装置
JP2800958B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPS61179486A (ja) 半導体装置
JPH07113728B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP3286843B2 (ja) 液晶パネル
JPH06163891A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS63228189A (ja) アクテイブマトリツクス型表示装置
JPH11174970A (ja) 薄膜デバイス
KR100499280B1 (ko) 액정표시소자 및 그의 제조방법
JP2533953B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JP2780539B2 (ja) 液晶表示装置
JP3006990B2 (ja) アクティブマトリクス基板およびその製造方法
JPH04338730A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示素子
JPS61147573A (ja) 薄膜トランジスタアレイ
JPH0316028B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term