JPS63227736A - 金属間化合物粒子分散強化型ダイカスト複合材及びその製造方法 - Google Patents
金属間化合物粒子分散強化型ダイカスト複合材及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS63227736A JPS63227736A JP61313715A JP31371586A JPS63227736A JP S63227736 A JPS63227736 A JP S63227736A JP 61313715 A JP61313715 A JP 61313715A JP 31371586 A JP31371586 A JP 31371586A JP S63227736 A JPS63227736 A JP S63227736A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- intermetallic compound
- powder
- particles
- molten metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 83
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 83
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 69
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 20
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 19
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910018507 Al—Ni Inorganic materials 0.000 claims abstract 6
- 229910001151 AlNi Inorganic materials 0.000 claims abstract 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 77
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 10
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 6
- 235000019589 hardness Nutrition 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 229910018505 Ni—Mg Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- 238000009770 conventional sintering Methods 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 2
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002711 AuNi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018605 Ni—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型合
金とその製造方法に関する。
金とその製造方法に関する。
[従来の技術]
Ni粉末は耐酸化性で、AJINi系金属間他金属間化
合物粉末性て高硬度の粉末であり、同系の1−Ni系マ
トリックス材とは濡れ性がよく、しかも安定性に優れて
いる。
合物粉末性て高硬度の粉末であり、同系の1−Ni系マ
トリックス材とは濡れ性がよく、しかも安定性に優れて
いる。
尚、前記Ni粉末及び前記金属間化合物粉末は、1!−
5i系合金等の従来のアルミ合金溶湯中へ直接添加する
と短時間に溶解してしまうため、従来、金属粒子及び金
属間化合物粒子分散強化型合金は焼結法によフて製造し
ている。
5i系合金等の従来のアルミ合金溶湯中へ直接添加する
と短時間に溶解してしまうため、従来、金属粒子及び金
属間化合物粒子分散強化型合金は焼結法によフて製造し
ている。
従来の焼結法は、母相の微細金属粉末に、金属粉末又は
金属間化合物粉末を添加して機械的に攪拌混合を行い、
これをプレス成形し、加熱焼結して金属粒子又は金属間
化合物粒子分散強化型合金を製造するもので、加熱焼結
したものを押出機、圧延機により目的とする製品を製造
する方法である。
金属間化合物粉末を添加して機械的に攪拌混合を行い、
これをプレス成形し、加熱焼結して金属粒子又は金属間
化合物粒子分散強化型合金を製造するもので、加熱焼結
したものを押出機、圧延機により目的とする製品を製造
する方法である。
しかしながら、従来の焼結法では、金属粉末又は金属間
化合物粉末と母合金粉末を機械的に攪拌混合するのであ
るが、マトリックスである母合金粉末に金属粉末又は金
属間化合物粉末を均一に分散混合することは、粒子間の
凝集、比重差等の為に困難であった。
化合物粉末と母合金粉末を機械的に攪拌混合するのであ
るが、マトリックスである母合金粉末に金属粉末又は金
属間化合物粉末を均一に分散混合することは、粒子間の
凝集、比重差等の為に困難であった。
又、プレス成形、加熱焼結に際して酸化が伴なう為に、
加熱焼結する過程で酸化防止法及び装置が必要であり、
それ故に、寸法精度の高い製品、又強度的にも制約があ
り、経費の点でもかなりの問題を有している為、安価に
粒子分散型合金を大量生産することは困難であるなどの
問題点がある。
加熱焼結する過程で酸化防止法及び装置が必要であり、
それ故に、寸法精度の高い製品、又強度的にも制約があ
り、経費の点でもかなりの問題を有している為、安価に
粒子分散型合金を大量生産することは困難であるなどの
問題点がある。
このため、容易な方法により得られる母合金中に金属粒
子又は金属間化合物粒子を十分に均一分散させた機械的
特性に優れた金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型
合金が望まれていた。
子又は金属間化合物粒子を十分に均一分散させた機械的
特性に優れた金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型
合金が望まれていた。
[発明が解決しようとする問題点]
本発明は、上記問題点を解消しようとしたもので、従来
、金属粉末又は金属間化合物粉末を母合金溶湯中に添加
すると溶解する為に直接溶湯中に添加することは不可能
とされていたものを、ダイカストマシンを使用すること
によって、直接溶湯中に添加できて短時間の機械的攪拌
により溶解させずに、金属粒子又は金属間化合物粒子を
均一にマトリックスに分散させることができ、このこと
によって、延性を減じることなく、優れた機械的特性を
有する金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型合金と
、その製造方法を提供しようとするのが、その目的であ
る。
、金属粉末又は金属間化合物粉末を母合金溶湯中に添加
すると溶解する為に直接溶湯中に添加することは不可能
とされていたものを、ダイカストマシンを使用すること
によって、直接溶湯中に添加できて短時間の機械的攪拌
により溶解させずに、金属粒子又は金属間化合物粒子を
均一にマトリックスに分散させることができ、このこと
によって、延性を減じることなく、優れた機械的特性を
有する金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型合金と
、その製造方法を提供しようとするのが、その目的であ
る。
[問題点を解決する為の手段]
AI! −Ni系合金の溶湯中へNi粉末又は金属間化
合物粉末を直接添加し、攪拌混合した後、ダイカスト成
形することにより粉末を均一にマトリックスに分散させ
るようにして、上記問題点を解決したのである。
合物粉末を直接添加し、攪拌混合した後、ダイカスト成
形することにより粉末を均一にマトリックスに分散させ
るようにして、上記問題点を解決したのである。
前記マトリックスとしてのAfi−Ni系合金はAll
−3,5〜8.0wt%Ni合金又はl−3,5〜8
、0wt%Ni −3,0〜8.0wt%Mg合金であ
ることが好ましい。
−3,5〜8.0wt%Ni合金又はl−3,5〜8
、0wt%Ni −3,0〜8.0wt%Mg合金であ
ることが好ましい。
前記Ni粉末又は前記金属間化合物粉末の添加量は3〜
50wt%であることが好ましい。
50wt%であることが好ましい。
[発明の具体的構成]
以下に、本発明を更に詳細に説明する。
本発明に用いられるA11−Ni系合金はマトリックス
となるものであフて、比較的低Ni含有率の八2合金で
あれば他に何を含んでいようとどのようなものでもよい
が、All −Ni% Aj! −Ni−Mg。
となるものであフて、比較的低Ni含有率の八2合金で
あれば他に何を含んでいようとどのようなものでもよい
が、All −Ni% Aj! −Ni−Mg。
An −Ni−GuおよびAIL−Ni−Zn系合金な
どが好ましく、より好ましくはAIL−Niおよび1−
Ni−Mg合金がよく、その中でも特にA4−3.5〜
8.0胃し%Ni合金又はl−3,5〜8.0wt%N
i −3,0〜8.0wt%Mg合金が好ましい。
どが好ましく、より好ましくはAIL−Niおよび1−
Ni−Mg合金がよく、その中でも特にA4−3.5〜
8.0胃し%Ni合金又はl−3,5〜8.0wt%N
i −3,0〜8.0wt%Mg合金が好ましい。
この理由は低NiのAn−Ni合金が優れた機械的性質
を持ち、かつ価格的にもマトリックス材として好適だか
らである。またNiの含有率が3.5 wt%未満では
機械的性質が不十分であり、8.0wt%超では靭性を
低下させるからである。またMgの含有率が3.OwL
%未満では強度が落ち、8.0wt%超では伸びが急激
に低下するからである。
を持ち、かつ価格的にもマトリックス材として好適だか
らである。またNiの含有率が3.5 wt%未満では
機械的性質が不十分であり、8.0wt%超では靭性を
低下させるからである。またMgの含有率が3.OwL
%未満では強度が落ち、8.0wt%超では伸びが急激
に低下するからである。
本発明において、前記マトリックスに混入分散させる粒
子(以下分散粒子という)はNi粉末又は^ItNi、
AJ!、Ni% Aj!3Ni2及びAJZNiaのう
ちより選ばれた1種以上の金属間化合物粉末であること
が好ましい。
子(以下分散粒子という)はNi粉末又は^ItNi、
AJ!、Ni% Aj!3Ni2及びAJZNiaのう
ちより選ばれた1種以上の金属間化合物粉末であること
が好ましい。
この理由は前記へ〇−Ni系のマトリックス材とは同系
であるため、第2図のA11−Ni組組状状態示すよう
に、濡れ性がよく、しかも安定性に優れているからであ
る。さらに、表5にAJZ−Ni系金属間化合物の表面
硬度(ビッカース硬さ:Hv)を示すが、いずれも、4
00(Hv)以上の硬さがあるので、これらの高硬度粒
度を母合金マトリックスに添加することによって、いず
れも優れた耐摩耗性を存する合金を得ることができる。
であるため、第2図のA11−Ni組組状状態示すよう
に、濡れ性がよく、しかも安定性に優れているからであ
る。さらに、表5にAJZ−Ni系金属間化合物の表面
硬度(ビッカース硬さ:Hv)を示すが、いずれも、4
00(Hv)以上の硬さがあるので、これらの高硬度粒
度を母合金マトリックスに添加することによって、いず
れも優れた耐摩耗性を存する合金を得ることができる。
前記分散粒子の添加量は3〜50wt%であることが好
ましく、より好ましくは5〜20wt%で、さらにより
好ましくは10〜201%である。その理由は、前記添
加量が3wt%未満では耐摩耗性の向上効果がなく、5
0wt%超では攪拌段階で急激に母合金が凝固するため
に本発明の製造方法により製造することは困難であるか
らである。
ましく、より好ましくは5〜20wt%で、さらにより
好ましくは10〜201%である。その理由は、前記添
加量が3wt%未満では耐摩耗性の向上効果がなく、5
0wt%超では攪拌段階で急激に母合金が凝固するため
に本発明の製造方法により製造することは困難であるか
らである。
また、分散粒子の粒子径は100P以下が好ましく、よ
り好ましくは50−以下がよい。この理由は前記粒子径
が100−超では前記マトリックスへの分散性が悪く、
機械的特性を劣化させるからである。
り好ましくは50−以下がよい。この理由は前記粒子径
が100−超では前記マトリックスへの分散性が悪く、
機械的特性を劣化させるからである。
すなわち、前記マトリックスへの前記分散粒子の分散が
均一であることにより、延性を失わずに、耐摩耗性を始
めとする機械的特性に優れた金属粒子及び金属間化合物
粒子分散強化型合金となる。
均一であることにより、延性を失わずに、耐摩耗性を始
めとする機械的特性に優れた金属粒子及び金属間化合物
粒子分散強化型合金となる。
本発明に係る金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型
合金は基本的には以上のように構成されるものであり、
以下にその製造方法を添付図面を参照しつつ詳細に説明
する。
合金は基本的には以上のように構成されるものであり、
以下にその製造方法を添付図面を参照しつつ詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る金属粒子及び金属間化合物粒子分
散強化型合金の製造方法に用いられる攪拌混合装置の一
構成例の一部断面図である。
散強化型合金の製造方法に用いられる攪拌混合装置の一
構成例の一部断面図である。
まず、マトリックス材となる/It−Ni系合金(母合
金)溶湯を攪拌混合装置の攪拌混合槽2内に所定量注湯
した後、該溶湯に前記分散粒子を所定量投入添加し、攪
拌羽根3をモーター4で回転させ短時間、攪拌混合し、
分散粒子混合合金溶湯lを得ることができる。
金)溶湯を攪拌混合装置の攪拌混合槽2内に所定量注湯
した後、該溶湯に前記分散粒子を所定量投入添加し、攪
拌羽根3をモーター4で回転させ短時間、攪拌混合し、
分散粒子混合合金溶湯lを得ることができる。
AIL−Ni系合金溶漫の温度は第2図に示すように、
640〜800℃が好ましく、より好ましくは660〜
780℃がよく、特に670〜730℃が好ましい。こ
の理由は、640℃未満では前記^1l−Ni合金が溶
融融解せず、800℃超では前記分散粒子の溶解が早す
ぎるためである。
640〜800℃が好ましく、より好ましくは660〜
780℃がよく、特に670〜730℃が好ましい。こ
の理由は、640℃未満では前記^1l−Ni合金が溶
融融解せず、800℃超では前記分散粒子の溶解が早す
ぎるためである。
攪拌混合に要する時間は前記分散粒子の凝集が起こらず
、かつ、前記分散粒子が溶解せず、後述するダイカスト
マシンによフて前記分散粒子が前記マトリックスに均一
に分散させることができる程度に攪拌混合できる時間で
あればよく、5分以下が好ましい。より好ましくは5〜
60秒がよく、特に好ましくは8〜15秒である。この
理由は5分超では前記分散粒子が溶解してしまい、前記
マトリックスの母合金と一体となってしまい、耐摩耗性
の向上が見られないからである。
、かつ、前記分散粒子が溶解せず、後述するダイカスト
マシンによフて前記分散粒子が前記マトリックスに均一
に分散させることができる程度に攪拌混合できる時間で
あればよく、5分以下が好ましい。より好ましくは5〜
60秒がよく、特に好ましくは8〜15秒である。この
理由は5分超では前記分散粒子が溶解してしまい、前記
マトリックスの母合金と一体となってしまい、耐摩耗性
の向上が見られないからである。
攪拌混合後、前記分散粒子混合溶湯1はダイカストマシ
ンに給湯され、所望の形状に成形される。この時、該ダ
イカストマシン内にても前記分散粒子は前記マトリック
ス内に分散し、さらに均一化される。
ンに給湯され、所望の形状に成形される。この時、該ダ
イカストマシン内にても前記分散粒子は前記マトリック
ス内に分散し、さらに均一化される。
このようにして、前記分散粒子が均一に前記マトリック
スに分散した耐摩耗性及び延性などの機械的特性に優れ
た金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型合金は製造
される。従って、従来の焼結粉末冶金法のようにコスト
高な表面処理方法や酸化防止法及び装置を必要とせず、
複雑な形状の製品を容易にかつ安価に製造できる。
スに分散した耐摩耗性及び延性などの機械的特性に優れ
た金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型合金は製造
される。従って、従来の焼結粉末冶金法のようにコスト
高な表面処理方法や酸化防止法及び装置を必要とせず、
複雑な形状の製品を容易にかつ安価に製造できる。
[実施例]
以下に、本発明を実施例につき具体的に説明する。
(実施例り
マトリックス(母合金)である^l−6wL%Ni −
5wL%Mg溶湯中に平均粒子径が444の、八I1.
Ni、 八41.Ni、 、 A113 N!
、 Aj! Nf+金属間化合物粉末あるいはN
i粉末を10wt%添加し、第1図に示す攪拌混合装置
により添加攪拌混合後、金型にダイカストマシンで注渇
し、本発明の金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型
合金の試験片を得た。添加前の^ItNi金属間化合物
粉末の顕微鏡写真を第3a図に、この第3a図に示す1
1Ni金属間化合物を添加した時の金型の先端部及び湯
口部で得られた試験片の拡大倍率50倍の顕微鏡写真を
それぞれ第3b図および第3C図に示す。さらに、分散
粒子としてNi粉末、AIL。
5wL%Mg溶湯中に平均粒子径が444の、八I1.
Ni、 八41.Ni、 、 A113 N!
、 Aj! Nf+金属間化合物粉末あるいはN
i粉末を10wt%添加し、第1図に示す攪拌混合装置
により添加攪拌混合後、金型にダイカストマシンで注渇
し、本発明の金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型
合金の試験片を得た。添加前の^ItNi金属間化合物
粉末の顕微鏡写真を第3a図に、この第3a図に示す1
1Ni金属間化合物を添加した時の金型の先端部及び湯
口部で得られた試験片の拡大倍率50倍の顕微鏡写真を
それぞれ第3b図および第3C図に示す。さらに、分散
粒子としてNi粉末、AIL。
Ni2、AIL、Ni右よびAl1N13金属間化合物
粉末を用いた場合の試験片の拡大倍率50倍の顕微鏡写
真をそれぞれ第3d図、第3e図、第3f図および第3
g図に示す。
粉末を用いた場合の試験片の拡大倍率50倍の顕微鏡写
真をそれぞれ第3d図、第3e図、第3f図および第3
g図に示す。
第3b図〜第3g図から明らかなように、1!Ni%
Al23Ni、、AM3Ni% AILNi3金属間化
合物粒子及びNi粒子が母合金に均一に分散しているこ
とがわかる。
Al23Ni、、AM3Ni% AILNi3金属間化
合物粒子及びNi粒子が母合金に均一に分散しているこ
とがわかる。
また、第3a図と第3b図および第3C図を比較して、
AjlNi金属間化合物は母合金中で少し溶解するけれ
ども、均一に完全に分散したまま残存していることがわ
かる。
AjlNi金属間化合物は母合金中で少し溶解するけれ
ども、均一に完全に分散したまま残存していることがわ
かる。
すなわち、Ni粒子及びAj!−Ni、^IL3Ni、
、AM、 Ni、 Afi Ni3金属間化合物粒子
はいずれも表5に示すように極めて高硬度であり、Af
fi−Ni合金マトリックスとの結合力、又濡れ性が非
常に優れていてしかも安定性があるため混合が容易であ
り、また、均一な分散が可能で李ることがわかる。
、AM、 Ni、 Afi Ni3金属間化合物粒子
はいずれも表5に示すように極めて高硬度であり、Af
fi−Ni合金マトリックスとの結合力、又濡れ性が非
常に優れていてしかも安定性があるため混合が容易であ
り、また、均一な分散が可能で李ることがわかる。
この結果、母合金であるAIL−Ni合金の優れた機械
的性質を失うことなく、優れた耐摩耗性を得ることがで
きることがわかる。
的性質を失うことなく、優れた耐摩耗性を得ることがで
きることがわかる。
(実施例2)
上述の金属間化合物粉末を母合金溶湯中に投入添加して
攪拌混合後、ダイカストマシンに給湯して本発明の金属
間化合物粒子分散強化型合金製の引張試験用試験片及び
摩耗試験片を鋳造した。
攪拌混合後、ダイカストマシンに給湯して本発明の金属
間化合物粒子分散強化型合金製の引張試験用試験片及び
摩耗試験片を鋳造した。
ここで、本発明例では母合金として、Ait−6wt%
Ni−5wt%Mg合金およびAl1−6wt%Ni合
金を用い、また、分散粒子としてAj!Ni金属間化合
物粉末を用い、その含存量は3,5,7,10゜20.
30,40,50wt%とした。
Ni−5wt%Mg合金およびAl1−6wt%Ni合
金を用い、また、分散粒子としてAj!Ni金属間化合
物粉末を用い、その含存量は3,5,7,10゜20.
30,40,50wt%とした。
比較例としては分散粒子を含有しない母合金のみの^1
−8wt%Ni−5wt%Mg合金とAiL−6wt%
Ni合金およびそれぞれの母合金に分散粒子としてAJ
INi金属間化合物粉末を2wt%含有した金属間化合
物分散強化型合金と390と5wt%Si3N4/AD
CIOを用い、ダイカスト法により、引張用試験片及び
摩耗試験片を鋳造した。
−8wt%Ni−5wt%Mg合金とAiL−6wt%
Ni合金およびそれぞれの母合金に分散粒子としてAJ
INi金属間化合物粉末を2wt%含有した金属間化合
物分散強化型合金と390と5wt%Si3N4/AD
CIOを用い、ダイカスト法により、引張用試験片及び
摩耗試験片を鋳造した。
なお、上記本発明および比較例に用いられている^2系
母台金の化学成分を表4に示す。
母台金の化学成分を表4に示す。
得られたこれらの試験片を以下に示すそれぞれの試験を
行フだ。
行フだ。
尚、摩耗試験は大連式摩耗試験装置により相手材として
Fe12の標準回転円板材料を用いて、無潤滑条件下で
最終荷重2.1 Kg、滑り距離100mを一定とし、
滑り速度を0.94.1.96.2.86.4.36m
/sの4段に変化させて行い、摩耗痕幅より比摩耗量を
測定した。
Fe12の標準回転円板材料を用いて、無潤滑条件下で
最終荷重2.1 Kg、滑り距離100mを一定とし、
滑り速度を0.94.1.96.2.86.4.36m
/sの4段に変化させて行い、摩耗痕幅より比摩耗量を
測定した。
この試験結果を表1、表2及び第4図、第5図、第6図
、第7図に示す。
、第7図に示す。
第4図および第5図は表1から比較例と本発明例である
マトリックスとしてAIL−6wt%Ni −5wt%
Mg合金を用いたAn Ni金属間化合物粒子分散強化
型合金のうち、それぞれ分散粒子の含有率が3、 5.
7. 10豐t%と 15. 20. 30. 40
wL%の場合とに分けて、横軸を滑り速度、縦軸を比摩
耗量として、プロットしたグラフである。なお50wt
%の場合は40wt%の場合と同じ比摩耗量となったの
で、第5図への記載は省略した。
マトリックスとしてAIL−6wt%Ni −5wt%
Mg合金を用いたAn Ni金属間化合物粒子分散強化
型合金のうち、それぞれ分散粒子の含有率が3、 5.
7. 10豐t%と 15. 20. 30. 40
wL%の場合とに分けて、横軸を滑り速度、縦軸を比摩
耗量として、プロットしたグラフである。なお50wt
%の場合は40wt%の場合と同じ比摩耗量となったの
で、第5図への記載は省略した。
表1および第4図により、3,5,7,10wt%AI
1.Ni金属間化合物粒子分散強化型合金は、はぼ同じ
耐摩耗性をイTし、比較例である母合金のみの/IL−
6wt%Ni−5wL%Mg合金より優れた耐摩耗性を
示すことがわかる。又、3wt%AJZ Ni金属間化
合物粒子分散強化型合金も比較例である面記Aj2−6
wt%Ni−5wt%Mg合金より高い耐摩耗性を有し
、滑り速度、2.86+++/s 、 4.36m/s
においては、はぼ他の5wt%以上の^J2Ni金属間
化合物粒子分散強化型合金と同様の比摩耗量を示すこと
がわかる。
1.Ni金属間化合物粒子分散強化型合金は、はぼ同じ
耐摩耗性をイTし、比較例である母合金のみの/IL−
6wt%Ni−5wL%Mg合金より優れた耐摩耗性を
示すことがわかる。又、3wt%AJZ Ni金属間化
合物粒子分散強化型合金も比較例である面記Aj2−6
wt%Ni−5wt%Mg合金より高い耐摩耗性を有し
、滑り速度、2.86+++/s 、 4.36m/s
においては、はぼ他の5wt%以上の^J2Ni金属間
化合物粒子分散強化型合金と同様の比摩耗量を示すこと
がわかる。
なお、3wt%未満の2wt、%Aj2Ni/^IL−
6wt%Ni−5wt%Mg合金のようにAl2 Ni
金属間化合物分故強化型合金はほぼ母合金と同様の比摩
耗量を示し、^fNi粒子を添加したことによる、耐摩
耗性への影響はない。
6wt%Ni−5wt%Mg合金のようにAl2 Ni
金属間化合物分故強化型合金はほぼ母合金と同様の比摩
耗量を示し、^fNi粒子を添加したことによる、耐摩
耗性への影響はない。
表1及び第5図より、15,20,30゜40.50w
t%AJ!Ni金属間化合物粒子分散強化型合金はほぼ
同じ比摩耗量を示し、いずれも母合金のみのAlt−6
wt%Ni−5wt%Mg合金より、耐摩耗性に優れて
いることがわかる。
t%AJ!Ni金属間化合物粒子分散強化型合金はほぼ
同じ比摩耗量を示し、いずれも母合金のみのAlt−6
wt%Ni−5wt%Mg合金より、耐摩耗性に優れて
いることがわかる。
又、50wt%^ILNi金属間化合物分散強化型合金
は40wt%AJINi金属間化合物分散強化型合金と
同じ耐摩耗性を有するが、50wt%超の分散粒子を添
加すると、攪拌段階で急激に母合金が凝固するために本
発明の製造方法で製造することは困難である。
は40wt%AJINi金属間化合物分散強化型合金と
同じ耐摩耗性を有するが、50wt%超の分散粒子を添
加すると、攪拌段階で急激に母合金が凝固するために本
発明の製造方法で製造することは困難である。
第6図および第7図は表2の比較例と本発明例であるマ
トリックスとしてAl1−6wt%Ni合金を用いたA
ILNi金属間化合物粒子分散強化型合金のうち、それ
ぞれ分散粒子の含有率が3.5,7゜10wt%と15
.20,30,40,50wt%の場合に分けて、横軸
を滑り速度、縦軸を比摩耗量として、プロットしたもの
である。なお、50wt%の場合は40wし%の場合と
同じ比摩耗量となったので、第7図への記載は省略した
。
トリックスとしてAl1−6wt%Ni合金を用いたA
ILNi金属間化合物粒子分散強化型合金のうち、それ
ぞれ分散粒子の含有率が3.5,7゜10wt%と15
.20,30,40,50wt%の場合に分けて、横軸
を滑り速度、縦軸を比摩耗量として、プロットしたもの
である。なお、50wt%の場合は40wし%の場合と
同じ比摩耗量となったので、第7図への記載は省略した
。
表2及び第6図より、3,5,7,10wt%Aj!N
f金属間化合物粒子分散強化型合金は、滑り速度4.3
6m/sにおいて、比較例である母合金のみのAl−6
wt%Ni合金および2wt%^l Ni/Al−6w
t%Ni合金のいずれより高い耐摩耗性を示すことがわ
かる。
f金属間化合物粒子分散強化型合金は、滑り速度4.3
6m/sにおいて、比較例である母合金のみのAl−6
wt%Ni合金および2wt%^l Ni/Al−6w
t%Ni合金のいずれより高い耐摩耗性を示すことがわ
かる。
表2および第7図より、15,20,30゜40wt、
%へl Ni金属間化合物粒子分散強化型合金は、滑り
速度が0.94.1.96m/sにおいて、 l−6w
L%Ni合金より高い耐摩耗性を示すことがわかる。
%へl Ni金属間化合物粒子分散強化型合金は、滑り
速度が0.94.1.96m/sにおいて、 l−6w
L%Ni合金より高い耐摩耗性を示すことがわかる。
さらに、表3にへINi金属間化合物粒子分牧強化型合
金である本発明例2種と比較例3!4の機械的性質を示
す。
金である本発明例2種と比較例3!4の機械的性質を示
す。
本発明例の延性は、いずれも同種のSi、 N4あるい
はSiC粒子分散強化型合金の伸びがわずか0.7%で
あるに対し、3.6〜5%と極めて優れていることがわ
かる。
はSiC粒子分散強化型合金の伸びがわずか0.7%で
あるに対し、3.6〜5%と極めて優れていることがわ
かる。
表 3
(注) 八n−Ni−Mg= AIt−6胃L%Ni
−5胃し%MgAj2−Ni=^11−6wt%Ni 表 5 [発明の効果] 以上説明したように、本発明に係る金属粒子及び金属間
化合物粒子分散強化型合金によれば、Ni粉末あるいは
AiL−Ni系金属間化合物粉末が母合金すなわちAI
L−Ni系合金マトリックス中に均一に分散されている
ことによって耐摩耗性及び延性を向上でき、もって優れ
た機械的特性を発現させる効果がある。
−5胃し%MgAj2−Ni=^11−6wt%Ni 表 5 [発明の効果] 以上説明したように、本発明に係る金属粒子及び金属間
化合物粒子分散強化型合金によれば、Ni粉末あるいは
AiL−Ni系金属間化合物粉末が母合金すなわちAI
L−Ni系合金マトリックス中に均一に分散されている
ことによって耐摩耗性及び延性を向上でき、もって優れ
た機械的特性を発現させる効果がある。
又、本発明の製造方法によれば、上記Ni粉末又は^1
−Ni系金属間化合物を上記母合金溶湯中に添加し、短
時間の機械的攪拌混合後、直接ダイカストマシンによっ
て均一にマトリックスに分散させるように構成したので
、凝集等の問題が起こることなく均一に分散できて優れ
た耐摩耗性及び延性を有する粒子分散強化型合金が得ら
れる。
−Ni系金属間化合物を上記母合金溶湯中に添加し、短
時間の機械的攪拌混合後、直接ダイカストマシンによっ
て均一にマトリックスに分散させるように構成したので
、凝集等の問題が起こることなく均一に分散できて優れ
た耐摩耗性及び延性を有する粒子分散強化型合金が得ら
れる。
さらに、本発明の製造方法によれば、ダイカスト鋳造法
を利用するので、従来の焼結、粉末冶金法のように、コ
スト高な表面処理方法や酸化防止方法及び装置を必要と
しないので、従来法と比較して加工費を低減でき、又複
雑な形状の製品を容易に製造でき、多くの工程を省略化
できるので安価に粒子分散型強化合金製品を大量生産す
ることができる効果を存する。
を利用するので、従来の焼結、粉末冶金法のように、コ
スト高な表面処理方法や酸化防止方法及び装置を必要と
しないので、従来法と比較して加工費を低減でき、又複
雑な形状の製品を容易に製造でき、多くの工程を省略化
できるので安価に粒子分散型強化合金製品を大量生産す
ることができる効果を存する。
第1図は、本発明に係る金属粒子及び金属間化合物粒子
分散強化型合金の製造方法に用いられる攪拌混合装置の
一構成例の一部断面図である。 第2図はAIL −Ni平平衡懲悪図ある。 第3a図は「粒子構造Jを、第3b図、第3C図、第3
d図、第3e図、第3f図および第3g図はいずれも「
金属組織」を示す図面代用写真である。 第3a図は八n −Ni金属間化合物粉末の顕微鏡写真
(50倍)である。 第3b図および第3c図はそれぞれ金型先端部および湯
口部において得られた本発明に係る八j! −Ni金金
属化化合物粒子分散強化型合金顕微鏡写真(50倍)で
ある。 第3d図は本発明に係るNi粒子分散強化型合金の顕微
鏡写真(50倍)である。 第3e図、第3f図および第3g図はそれぞれ本発明に
係るAIL3Ni2、 AIt、Niおよび1Ni3金
属間化合物粒子分散強化型合金の顕微鏡写真(50倍)
である。 第4図、第5図、第6図および第7図はそれぞれ各試験
片のFC25相手材に対する滑り速度と比摩耗量との関
係を示した各グラフである。 符号の説明 1・・・分数粒子混合合金溶湯、 2・・・攪拌混合槽、 3・・・攪拌羽根、 4−・モータ F” I 0゜ 38 F I CT −36!1 F I G−3f F I G−3g F I G、 4 AI−Ni−Mg冨At−6wt、%Ni−5wt、%
M9滑り速度(rr+/s ) FIG、5 1骨り速度(m/5) FIG、6 AI−Ni m Al−6wt、’/s Ni漕 リ
透 度 (m/s) F I G、 7 0:A1−A1 −N1Al−N1−AI−6Ni 5骨 リ 迷 アて (m/s) 手糸売ネ甫正書(自発) 昭和62年 8月 3日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型合金とその製
造方法3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 広島県府中市目崎町762番地名 称
(694) リョービ株式会社取締役社長 浦 上
浩 4、代理人 〒101電話864−4498住 所
東京都千代田区岩本町3丁目2番2号の各欄ならびに
図面(第8図および第9図)6、補正の内容 (1)明細書第12頁第2行目の「上述の金属間化合物
粉末」を「上述の金属粉末及び金属間化合物粉末」に訂
正する。 (2)同第12頁第4行目のr本発明の金属間化合物粒
子」を「本発明の金属粒子及び金属間化合物粒子」に訂
正する。 (3)同第12頁第8行目及び同第13〜14行目の「
分散粒子としてAfNi全Ni化合物粉末」を「分散粒
子としてNi粉末及びAJ2Ni金属間化合物粉末」に
訂正する。 (4)同第13頁第8行目の1表2及び」を1表2、表
2a及び」に訂正する。 (5)同第13頁第9行目のrz7図に示す」を「第7
図、第8図、第9図に示す」に訂正する。 (6)同第16頁第5行目と′s6行目の間に「 第8
図および第9図は表28から比較例と本発明例であるマ
トリックスとしてA1−6wt%Ni−5wt%Mg合
金を用いたNL粒子分散強化型合金のうち、それぞれ分
散粒子の含有率が3.5,7,10wt%と20.30
,40wt%の場合とに分けて、横軸を滑り速度、縦軸
を比摩耗量として、プロットしたグラフである。 なお
、50wt%の場合は40wt%の場合と同じ比摩耗量
となったので、第9図への記載は省略した。 表2aおよび第8図により、3,5,7゜10wt%N
i粒子分散強化型合金は、滑り速度0.94.1.96
m/sにおいて比較例である母合金のみのAfL−6w
t%Ni−5wt%Mg合金あるいは390よりも高い
耐摩耗性を示すことがわかる。 また、表2aおよびM9図により、20゜30.40*
t%Ni粒子分散強化型合金は、滑り速度0.94にお
いて比較例である母合金のみのA It −6wt%N
f−5wt%Mg合金よりも高い耐摩耗性を示すことが
わかる。J を挿入する。 (7)同第16頁第6行目の「表3にAIIN i金属
間化合物粒子Jを「表3にNi粒子及びAuNi金属間
金属間化合物粒子圧する。 (8)同第16頁第7行目のr本発明例2種」をr本発
明例3種」に訂正する。 (9)同第16頁第11行目のr3.6〜5」を「3.
6〜8.4」に訂正する。 (10)同第17頁、第18頁、第19頁、第20頁の
表中の「摩耗速度」を「滑り速度」に訂正する。 (11)同第20頁と第21頁との間に「表2a」を別
紙の通り挿入する。 (12)同第21頁を別紙の通り訂正する。 (13)同第25頁第14行目の「第、6図および第7
図」を「第6図、第7図、第8図および第9図」に訂正
する。 (14)図面の第8図および第9図を別紙の通り補充す
る。 表 3 (注) Aj2−Ni −Mg= A1−6wt%Ni
−5wt%MgAIL−Ni−Aj2−6wt%N1 FIG、8 ヲ骨 り迂度(m/s)
分散強化型合金の製造方法に用いられる攪拌混合装置の
一構成例の一部断面図である。 第2図はAIL −Ni平平衡懲悪図ある。 第3a図は「粒子構造Jを、第3b図、第3C図、第3
d図、第3e図、第3f図および第3g図はいずれも「
金属組織」を示す図面代用写真である。 第3a図は八n −Ni金属間化合物粉末の顕微鏡写真
(50倍)である。 第3b図および第3c図はそれぞれ金型先端部および湯
口部において得られた本発明に係る八j! −Ni金金
属化化合物粒子分散強化型合金顕微鏡写真(50倍)で
ある。 第3d図は本発明に係るNi粒子分散強化型合金の顕微
鏡写真(50倍)である。 第3e図、第3f図および第3g図はそれぞれ本発明に
係るAIL3Ni2、 AIt、Niおよび1Ni3金
属間化合物粒子分散強化型合金の顕微鏡写真(50倍)
である。 第4図、第5図、第6図および第7図はそれぞれ各試験
片のFC25相手材に対する滑り速度と比摩耗量との関
係を示した各グラフである。 符号の説明 1・・・分数粒子混合合金溶湯、 2・・・攪拌混合槽、 3・・・攪拌羽根、 4−・モータ F” I 0゜ 38 F I CT −36!1 F I G−3f F I G−3g F I G、 4 AI−Ni−Mg冨At−6wt、%Ni−5wt、%
M9滑り速度(rr+/s ) FIG、5 1骨り速度(m/5) FIG、6 AI−Ni m Al−6wt、’/s Ni漕 リ
透 度 (m/s) F I G、 7 0:A1−A1 −N1Al−N1−AI−6Ni 5骨 リ 迷 アて (m/s) 手糸売ネ甫正書(自発) 昭和62年 8月 3日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型合金とその製
造方法3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 広島県府中市目崎町762番地名 称
(694) リョービ株式会社取締役社長 浦 上
浩 4、代理人 〒101電話864−4498住 所
東京都千代田区岩本町3丁目2番2号の各欄ならびに
図面(第8図および第9図)6、補正の内容 (1)明細書第12頁第2行目の「上述の金属間化合物
粉末」を「上述の金属粉末及び金属間化合物粉末」に訂
正する。 (2)同第12頁第4行目のr本発明の金属間化合物粒
子」を「本発明の金属粒子及び金属間化合物粒子」に訂
正する。 (3)同第12頁第8行目及び同第13〜14行目の「
分散粒子としてAfNi全Ni化合物粉末」を「分散粒
子としてNi粉末及びAJ2Ni金属間化合物粉末」に
訂正する。 (4)同第13頁第8行目の1表2及び」を1表2、表
2a及び」に訂正する。 (5)同第13頁第9行目のrz7図に示す」を「第7
図、第8図、第9図に示す」に訂正する。 (6)同第16頁第5行目と′s6行目の間に「 第8
図および第9図は表28から比較例と本発明例であるマ
トリックスとしてA1−6wt%Ni−5wt%Mg合
金を用いたNL粒子分散強化型合金のうち、それぞれ分
散粒子の含有率が3.5,7,10wt%と20.30
,40wt%の場合とに分けて、横軸を滑り速度、縦軸
を比摩耗量として、プロットしたグラフである。 なお
、50wt%の場合は40wt%の場合と同じ比摩耗量
となったので、第9図への記載は省略した。 表2aおよび第8図により、3,5,7゜10wt%N
i粒子分散強化型合金は、滑り速度0.94.1.96
m/sにおいて比較例である母合金のみのAfL−6w
t%Ni−5wt%Mg合金あるいは390よりも高い
耐摩耗性を示すことがわかる。 また、表2aおよびM9図により、20゜30.40*
t%Ni粒子分散強化型合金は、滑り速度0.94にお
いて比較例である母合金のみのA It −6wt%N
f−5wt%Mg合金よりも高い耐摩耗性を示すことが
わかる。J を挿入する。 (7)同第16頁第6行目の「表3にAIIN i金属
間化合物粒子Jを「表3にNi粒子及びAuNi金属間
金属間化合物粒子圧する。 (8)同第16頁第7行目のr本発明例2種」をr本発
明例3種」に訂正する。 (9)同第16頁第11行目のr3.6〜5」を「3.
6〜8.4」に訂正する。 (10)同第17頁、第18頁、第19頁、第20頁の
表中の「摩耗速度」を「滑り速度」に訂正する。 (11)同第20頁と第21頁との間に「表2a」を別
紙の通り挿入する。 (12)同第21頁を別紙の通り訂正する。 (13)同第25頁第14行目の「第、6図および第7
図」を「第6図、第7図、第8図および第9図」に訂正
する。 (14)図面の第8図および第9図を別紙の通り補充す
る。 表 3 (注) Aj2−Ni −Mg= A1−6wt%Ni
−5wt%MgAIL−Ni−Aj2−6wt%N1 FIG、8 ヲ骨 り迂度(m/s)
Claims (4)
- (1)Al−Ni系合金をマトリックスとし、このマト
リックスにNi粉末又はAlNi、Al_3Ni、Al
_3Ni_2及びAlNi_3のうちより選ばれた1種
以上の金属間化合物粉末を分散させたことを特徴とする
金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型合金。 - (2)前記マトリックスとしてのAl−Ni系合金はA
l−3.5〜8.0wt%Ni合金またはAl−3.5
〜8.0wt%Ni−3.0〜8.0wt%Mg合金で
ある特許請求の範囲第1項に記載の金属粒子及び金属間
化合物粒子分散強化型合金。 - (3)前記Ni粉末又は前記金属間化合物粉末の添加量
が3〜50wt%の範囲である特許請求の範囲第1項に
記載の金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化型合金。 - (4)前記Al−Ni系合金の溶湯中へ前記Ni粉末又
は前記金属間化合物粉末を直接添加し、攪拌混合した後
、ダイカスト成形することにより前記Ni粉末又は前記
金属間化合物粉末を均一にマトリックスに分散させるこ
とを特徴とする金属粒子及び金属間化合物粒子分散強化
型合金の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/103,125 US4906531A (en) | 1986-10-01 | 1987-09-30 | Alloys strengthened by dispersion of particles of a metal and an intermetallic compound and a process for producing such alloys |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23540186 | 1986-10-01 | ||
JP61-235401 | 1986-10-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63227736A true JPS63227736A (ja) | 1988-09-22 |
JP2554066B2 JP2554066B2 (ja) | 1996-11-13 |
Family
ID=16985544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61313715A Expired - Lifetime JP2554066B2 (ja) | 1986-10-01 | 1986-12-26 | 金属間化合物粒子分散強化型ダイカスト複合材及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2554066B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106884100A (zh) * | 2015-12-16 | 2017-06-23 | 湖南科技大学 | 一种镍铝基复相合金的制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6018262A (ja) * | 1983-07-12 | 1985-01-30 | Nippon Denso Co Ltd | ダイカスト方法及びダイカスト装置 |
JPS61163250A (ja) * | 1985-01-12 | 1986-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 耐摩耗性アルミニウム複合材料の製造方法 |
JPS61163249A (ja) * | 1985-01-12 | 1986-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 耐摩耗性アルミニウム複合材料およびその製造方法 |
JPH0320453A (ja) * | 1989-06-16 | 1991-01-29 | Nissan Motor Co Ltd | 浸炭制御材及びその貼付装置 |
-
1986
- 1986-12-26 JP JP61313715A patent/JP2554066B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6018262A (ja) * | 1983-07-12 | 1985-01-30 | Nippon Denso Co Ltd | ダイカスト方法及びダイカスト装置 |
JPS61163250A (ja) * | 1985-01-12 | 1986-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 耐摩耗性アルミニウム複合材料の製造方法 |
JPS61163249A (ja) * | 1985-01-12 | 1986-07-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 耐摩耗性アルミニウム複合材料およびその製造方法 |
JPH0320453A (ja) * | 1989-06-16 | 1991-01-29 | Nissan Motor Co Ltd | 浸炭制御材及びその貼付装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106884100A (zh) * | 2015-12-16 | 2017-06-23 | 湖南科技大学 | 一种镍铝基复相合金的制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2554066B2 (ja) | 1996-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8920533B2 (en) | Aluminum alloy powder metal bulk chemistry formulation | |
US11273489B2 (en) | Aluminum alloy powder formulations with silicon additions for mechanical property improvements | |
US5413644A (en) | Beryllium-containing alloys of magnesium | |
US5460775A (en) | Nitrogen-combined aluminum sintered alloys and method of producing the same | |
US3713788A (en) | Powder metallurgy sintered corrosion and heat-resistant, age hardenable nickel-chromium refractory carbide alloy | |
US20070264149A1 (en) | Reinforced aluminum alloy and its process of manufacture | |
JP3095026B2 (ja) | アルミニウム焼結合金の製造方法 | |
JP4008597B2 (ja) | アルミニウム基複合材およびその製造方法 | |
JPH0649581A (ja) | 耐食耐摩耗性に優れた金属―セラミックス複合材料およびその製造方法 | |
JPS63227736A (ja) | 金属間化合物粒子分散強化型ダイカスト複合材及びその製造方法 | |
JPH0578708A (ja) | アルミニウム基粒子複合合金の製造方法 | |
JP2646212B2 (ja) | 金属間化合物粒子分散強化型合金並びにその製造方法 | |
JP2609107B2 (ja) | 金属間化合物粒子分散強化型合金及びその製造方法 | |
JP3368178B2 (ja) | 非鉄金属溶湯用複合焼結合金の製造方法 | |
JPH01246340A (ja) | 粒子分散型合金とその製造方法 | |
JPH01246341A (ja) | 粒子分散型合金とその製造方法 | |
JPH01247545A (ja) | 粒子分散型合金とその製造方法 | |
JPH0320453B2 (ja) | ||
JPH10324940A (ja) | 耐摩耗アルミニウム合金及びこれを用いた摺動部材の製造方法 | |
JPH01268830A (ja) | SiC分散鋳造複合材料の製造法 | |
JP3336949B2 (ja) | 鉄基焼結合金製シンクロナイザーリング | |
JP2006104561A (ja) | 高温疲労特性に優れた耐熱性Al基合金 | |
JP2001262201A (ja) | Al系混合粉、造粒体、プリフォーム及び焼結体 | |
JP3250130B2 (ja) | 強度および耐摩耗性のすぐれた遊離黒鉛析出鉄系焼結材料 | |
JP4699787B2 (ja) | 耐磨耗性と剛性とに優れた耐熱性Al基合金 |