JPS63226097A - 電子機器の電源装置 - Google Patents

電子機器の電源装置

Info

Publication number
JPS63226097A
JPS63226097A JP5792787A JP5792787A JPS63226097A JP S63226097 A JPS63226097 A JP S63226097A JP 5792787 A JP5792787 A JP 5792787A JP 5792787 A JP5792787 A JP 5792787A JP S63226097 A JPS63226097 A JP S63226097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply device
clip
electronic device
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5792787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719981B2 (ja
Inventor
岩舘 武男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5792787A priority Critical patent/JPH0719981B2/ja
Publication of JPS63226097A publication Critical patent/JPS63226097A/ja
Publication of JPH0719981B2 publication Critical patent/JPH0719981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、携帯用の小形電子機器等に用いられるベルト
掛は式の電源装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種の電源装置について、第2図により説明す
る。同図は、従来の電子機器の電源装置と、これに取り
付けたベルト掛は装置の分解斜視図である。電子機器1
は、左右にピン孔を有する摘みを、中央にばね座をそれ
ぞれ設けたクリップ台座2が固着されている。ねじりコ
イルばね3はダブルトーション形である。クリップ4は
、腰ベルトあるいは胸ポケットへの装着を想定したもの
で、背面上部の左右に上記のクリップ台座2に取り付け
るためのピン孔を設けた摘みが形成されている。スプリ
ングピン5は、上記のピン孔に挿通するもので、板材を
巻いて形成されていたものである。
電源装置6は、上記の電子機器1を長時間使用する場合
の外部電源で、必要に当たって図のように電子機器1に
接続される。
このような構成部品を組み立てるには、クリップ台座2
のばね座にねじりコイルばね3を載せ、両側の腕を撓ま
せた状態でクリップ4を被せ、スプリングピン5をクリ
ップ台座2とクリップ4のピン孔に挿通して固定する。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の構成では、電源装置6を接続した
電子機器1は、容積が大きく携帯性が悪いという問題が
あった。また、短時間使用する場合に、電源装置6を取
り外しても、クリップ4が背面から突・き出ているため
、衣服の内ポケットや小物入れに入れる時に邪魔になり
収納性が悪いという問題もあった。
本発明は上記の問題点を解決するもので、携帯性および
収納性の優れたベルト掛は式の電源装置を提供するもの
である。
(問題点を解決するための手段) 上記の問題点を解決するため、本発明は、電子機器に装
着すると、電気的に接続される着脱自在のマウントと、
ばねを兼ねた接続端子と、電源装置とで蝶クリップ形の
ベルト掛は式電源装置を構成するものである。
(作 用) 上記の構成により、短時間使用時には、電子機器は、ク
リップや電源装置が外され単体となるので収納性は良い
。また、長時間使用時にはクリップの役目を兼ねた電源
装置が、電子機器の背面に沿うように装着されるので、
携帯性も損われない。
(実施例) 本発明の一実施例を第1図により説明する。同図は、本
発明による蝶クリップ形のベルト掛は式電源装置の構成
部品と、これが装着される電子機器を示す分解斜視図で
ある。
電子機器1は、その両側面に、底面に端子1aおよびl
b(斜視図のため画かれていない)を埋設した、断面が
台形状の係合溝1cおよびld(斜視図のため画かれて
いない)と、その底面に、断面が矩形の係合溝1eと断
面が上記の係合溝1cおよび1dと同じ台形状の取外し
溝1fを組み合わせたT字状溝が形成されている。
マウント7は、はぼT字状のプラスチック成形品で、裏
面に折り曲げられた両翼部および尾部の内側に、先端面
に端子7a(斜視図のため画かれていない)および7b
を埋設した係合突起7cおよび7dならびに係合突起7
eが、表面に、マウント7成形時に埋め込まれた導線に
よって上記の端子7aおよび7bと電気的に接続された
2個の端子7fおよび7gを中央に埋設し、その両側に
ビン孔を有する摘みを着けたクリップ台座7hが形成さ
れている。
接続端子8は、ビン孔を有する枕部を設けた基台に、板
ばねをU字状に成形した端子8aおよび8bが固着され
ている。
電源装置6は、裏面上部に上記のクリップ台座7hに係
合する、それぞれビン孔を有する摘み6aおよび6bが
形成されており、さらに、上記の接続端子8と接続する
端子6cおよび6dが埋設されている。
スプリングピン5は、板材を巻いて成形されたものであ
る。
このような構成部品からなる蝶りリップ形電源装置を組
み立てるには、マウント7の表面に形成されたクリップ
台座7hに、相当のビン孔が一線をなすように接続端子
8を置き、電源装置6の摘み6aおよび6bのビン孔が
、上記のビン孔と一線をなすよう電源装置6を押しなが
ら、スプリングピン5を上記のビン孔に挿通する。組み
立てが終わると、電源装置6の端子6cおよび6dは、
それぞれ接続端子8の端子8aおよび8b、マウントの
端子7fおよび7g、導線(図示せず)を経て、マウン
ト7の両翼部の端子7aおよび7bに電気的に接続され
る。
このように構成された蝶クリップ形のベルト掛は式電源
装置の動作について説明する。
蝶りリップ形電源装置を電子機器1に装着するには、ま
ず、マウント7の尾部の係合突起7eを電子機器1の底
面の係合溝1eに嵌合する。次に、マウント7を電子機
器1に軽く押し付けると、マウント7の両翼部が開き、
係合突起7cおよび7dが電子機器1の両側面を乗り越
えて係合溝1cおよび1dに嵌合し、機械的に確実に装
着されると同時に、端子7aおよび7bと、端子1aお
よび1bがそれぞれ接触して、電気的に電源装置6と接
続される。
この状態で、電源装置6をベルトに差し込めば、接続端
子8の端子8aおよび8bが弾性的に撓み、容易に電子
機器1をベルトに取り付けることができる。
蝶りリップ形電源装置を取り外すには、マウント7の尾
部を電子機器から離すように持ち上げ、左右にこじると
、係合突起7eが電子機器1の取外し溝Ifの中で容易
に動き、左右の係合突起7cおよび7dが、断面台形状
の係合溝1cおよび1dの傾面を登るので、マウント7
が容易に取り外せる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、ベルト掛は式の
電源装置は、電子機器への着脱が容易で、しかも確実に
装着され、容積も小さく携帯性に優れ、電源装置を取り
外せば、突出する付属物のない収納性の良い電子機器が
得られる。
また、クリップとしての機能を有するので、複数種の電
子機器に共通に使用できる。
さらに、携帯性および収納性に優れたベルト掛は式の電
源装置付き電子機器は、小形となり商品イメージの向上
に役立つばかりでなく、電源装置の共通化によって、価
格の低減化ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のベルト掛は成形電源装置とこれが装着
される電子機器の分解斜視図、第2図は従来の電源装置
を接続した電子機器とクリップ装置の分解斜視図である
。 1 ・・・電子機器、la、lb、6c、6d、7a、
7b、7f。 7g、8a、8b一端子、lc、ld、le−係合溝、
1f・・・取外し溝、 2,7h・・・クリップ台座。 3 ・・・ねじりコイルばね、 4 ・・・クリップ、
 5 ・・・スプリングピン、 6 ・・・電源装置、
6a 、 6b・・・摘み、 7・・・マウント、7c
 、 7d 、 7e・・・係合突起、 8 ・・・接
続端子。 特許出願人 松下電器産業株式会社 1−電+mx−8,、、接続端J ia 、ib、6c、6d 、7a 、7b、7f、7
g、8a、8b堝JIcjd、ie−m合溝 1f1.
取外し溝6、、−を派艮直 6a 、6b −!#lj+ 7、、.77;ド アc 、 7d 、7e 1.−併、台*起7h−クリ
・、フ゛a度 第2図 1−1電子歳器 2−2、クリ1,7ブa度 37.、ζじりコイルIユ′η 4−0つ“j・ノフ゛ 5−0.入アリ゛/ゲL°゛ノ ロ−1j5J!’I艮1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電子機器の背面に着脱自在に装着できるマウントと、
    ばねの機能も備えた接続端子と、電源装置とで蝶クリッ
    プを構成した電子機器の電源装置。
JP5792787A 1987-03-14 1987-03-14 電子機器の電源装置 Expired - Lifetime JPH0719981B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5792787A JPH0719981B2 (ja) 1987-03-14 1987-03-14 電子機器の電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5792787A JPH0719981B2 (ja) 1987-03-14 1987-03-14 電子機器の電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63226097A true JPS63226097A (ja) 1988-09-20
JPH0719981B2 JPH0719981B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=13069637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5792787A Expired - Lifetime JPH0719981B2 (ja) 1987-03-14 1987-03-14 電子機器の電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719981B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443699A (ja) * 1990-06-11 1992-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯用電子機器
JPH04170094A (ja) * 1990-11-02 1992-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器筐体のベルト掛け装置
CN102293495A (zh) * 2010-06-18 2011-12-28 株式会社锦宫事务 两构件连接结构
JP2020088338A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 本田技研工業株式会社 電子機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443699A (ja) * 1990-06-11 1992-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯用電子機器
JPH04170094A (ja) * 1990-11-02 1992-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器筐体のベルト掛け装置
CN102293495A (zh) * 2010-06-18 2011-12-28 株式会社锦宫事务 两构件连接结构
JP2012000329A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 King Jim Co Ltd 2部材の結合構造
JP2020088338A (ja) * 2018-11-30 2020-06-04 本田技研工業株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719981B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5996874U (ja) 電子機器の組立構造
JPS6045488U (ja) 機器固定構造
JPS63226097A (ja) 電子機器の電源装置
JPH0319768Y2 (ja)
JPH0124842Y2 (ja)
JPS6391184U (ja)
JPH0551200B2 (ja)
JPS6319996Y2 (ja)
JPH0732106Y2 (ja) Icメモリーカードの接続構造
JP3016628U (ja) 屋内、屋外の両方でも使えるパワーサプライ装置の構造
JPS58109289U (ja) 部品取付装置
JPS6088446U (ja) 電気機器の固定装置
JPS5957819U (ja) 電気機器のスイツチ部分の構造
JPH0745880Y2 (ja) 電池収納装置
JPS61177486U (ja)
JPH0425187U (ja)
JPH1188485A (ja) 電子機器への携帯電話機の取付構造
JPS5987187U (ja) コ−ド固定装置
JPS6020762U (ja) 形成枠の連結装置
JPS5985593U (ja) ランプソケツト装置
JPS6116877U (ja) 防滴防塵構造
JPS63127069U (ja)
JPS6090886U (ja) 電気機器の固定装置
JPS59217980A (ja) 薄形暖房具のスイツチ取付構造
JPS58129668U (ja) 液晶表示装置の電気接続構造