JPH0443699A - 携帯用電子機器 - Google Patents

携帯用電子機器

Info

Publication number
JPH0443699A
JPH0443699A JP2151963A JP15196390A JPH0443699A JP H0443699 A JPH0443699 A JP H0443699A JP 2151963 A JP2151963 A JP 2151963A JP 15196390 A JP15196390 A JP 15196390A JP H0443699 A JPH0443699 A JP H0443699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
groove
coupling
replacement panel
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2151963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756916B2 (ja
Inventor
Hideaki Yamazaki
英明 山崎
Tetsuo Matsumura
哲夫 松村
Susumu Otsuki
進 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2151963A priority Critical patent/JPH0756916B2/ja
Priority to US07/711,015 priority patent/US5261122A/en
Priority to GB9112377A priority patent/GB2246599B/en
Publication of JPH0443699A publication Critical patent/JPH0443699A/ja
Publication of JPH0756916B2 publication Critical patent/JPH0756916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/08Constructional details, e.g. cabinet
    • H04B1/086Portable receivers
    • H04B1/088Portable receivers with parts of the receiver detachable or collapsible
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F5/02Fastening articles to the garment
    • A45F5/021Fastening articles to the garment to the belt
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S224/00Package and article carriers
    • Y10S224/929Article carrier for electrical device
    • Y10S224/93Attached to animate bearer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、携帯用電子機器、特に、携帯の際に用いる取
付は装置に関する。
従来の技術 従来、衣類のベルトやポケットに取付けて携帯する携帯
用電子機器においては、第4図に示すように、筐体51
の背面にクリップ52を取付け、クリップ52をベルト
やポケットに取付け、携帯用電子機器の脱落や紛失を防
止するようにした構成が知られている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、携帯用電子機器を携帯するには、クリッ
プ52を用いてヘルドやポケットに取付けるだけでなく
、特に、女性の場合のようにクリップ52を用いず、携
帯用電子機器をハンドバッグやポケットに直接納める場
合もあり、第4図に示すように、クリップ52が筐体5
1に固定状態で取付けられている場合には、クリップ5
2が不要であると共に、携帯の障害になる。また、上記
両方の要求を満たずためには、クリップ52を備えた筐
体51とクリップ52を備えていない筺体51の両方を
用意すればよいが、コストアップになるなどの問題があ
った。
本発明は、このような従来の問題を解決するものであり
、一種類の筐体を用い、クリップを利用してベルト、ポ
ケット等に取付けて携帯することができ、また、ノhン
ドバッグ、ポケット等に直接納めて携帯する場合にはク
リップを筐体より外して邪魔にならないようにすること
ができ、したがって、低コスト化を図ることができるよ
うにした携帯用電子機器を提供し、また、不用意にクリ
ップ等を外すのを防止することができるようにした携帯
用電子機器を提供し、また、クリップ等を筐体に確実に
施錠状態に取付けることができるようにした携帯用電子
機器を提供することを目的とするものである。
課題を解決するために手段 上記目的を達成するための本発明の技術的解決手段は、
第1に、筐体に形成された取付は用溝と、この取付は用
溝に選択的に取付けられるクリップおよび替えパネルと
、上記取付は用溝とクリップおよび替えパネルの両側縁
に設けられ、摺動により離脱可能に係合される係合手段
と、上記筐体とクリップおよび替えパネルに設けられ、
」ユ記係合手段の係合により離脱可能に係合される施錠
用係合手段とを備えたものである。
第2に、上記第1の技術的解決手段において、上記クリ
ップおよび替えパネルが内面に施錠用係合手段を離脱す
るための解錠用突起を備えたものである。
第3に、上記第1または第2の技術的解決手段において
、上記取付は用溝に選択的に取付けられた上記クリップ
、若しくは替えパネルが上記筐体に回転可能に、かつ施
錠可能に取付けられた電池蓋により施錠されるように構
成されたものである。
作用 したがって、本発明によれば、クリ・メプを筐体に係合
手段により係合して取付は用溝番こ取イ寸けることによ
り、施錠用係合手段を係合して施錠状態に保持すること
ができ、これにより上記クリソjを利用してヘルド、ボ
ケ・ソト等番二取(;tけて携帯することができ、一方
、上記り’J yブに替えて替えパネルを筐体に係合手
段により係合して取付は用溝(こ取付けることにより、
施錠用係合手段を係合して施錠状態に保持することがで
き、これにより邪魔なりリップを外して/’%ントハッ
グ、ポケット等に直接納めて携帯することができる。
また、クリップ、若しくは替え〕くネルを筐体から外す
際、特殊な解錠用具をクリップ、若しくは替えパネルの
内面に係合して施錠用係合手段を離脱して解錠すること
ができる。
また、クリップ、若しくは替えツマネルを上記のように
筐体に取付けて施錠し、更に、電池蓋を筺体に施錠して
この電池蓋により上記り1ノツプ、若しくは替えパネル
を施錠することカベできる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図ないし第3図は本発明の一実施例における携帯用
電子機器を示し、第1図はクリップおよび替えパネルを
筐体から外した状態の斜視図、第2図(a)は筐体の電
池蓋を開いた状態の要部の一部切欠き平面図、第2図(
blは筐体の電池蓋を閉しる途中の状態の要部の一部切
欠き平面図、第3図(a)はクリップの基板、若しくは
替えパネルを筐体に取付けた状態の要部の一部頃欠き側
面図、第3図(blはクリップの基板、若しくは替えパ
ネルを筐体から外す状態の要部の一部切欠き側面図であ
る。
第1図ないし第3図に示すように、筐体1の背面中央部
に取付は用溝2が形成され、取付は用溝2の両側長辺縁
に沿って係合用溝3が形成されている。取付は用溝2の
取付は口側における溝底はやや低く凹入され、この凹入
部において施錠用穴4が形成されている。筐体1の端部
には電池収納室5および取付は用溝2の取付は口を開閉
するための電池蓋6が設けられている。例えば、筐体1
の端部の一側突出部7に切欠き8が形成され、この切欠
き8の内方で第1と第2の軸支部9と10が連絡通路1
1により連通されている。連絡通路11は仕切用突起]
2により軸支部9.10よりやや狭くなるように形成さ
れ、仕切用突起12は溝13により弾性変形を利用して
後退し得るように形成されている。電池蓋6の基部に形
成された軸14が第1の軸支部9、若しくは第2の軸支
部10に回転可能に支持され、仕切用突起12を強制的
に後退させることにより、連絡通路1〕を通って第2の
軸支部10、若しくは第1の軸支部9側に移動されるよ
うになっている。電池蓋6の先端部内側に係合用突起1
5が設けられ、筐体1の端部側方には、電池蓋6が第1
の軸支部9に支持された軸14を中心として回転して閉
じ、更に軸14が移動して第2の軸支部9に支持される
際、係合用突起15が係合される係合用切欠き16が形
成されている。
上記取付は用溝2にはクリップ17と替えパネル18が
選択的に取付けられる。クリップ17は基板19の一側
短辺縁部に、先端にフック状部を有するクリップ部材2
0の基部が軸21により回転可能に連結され、コイルス
プリング(図示省略)によりクリップ部材20の先端側
が基板19に対して加圧されて閉じている。したがって
、クリップ部材20をコイルスプリングの弾性に抗し、
軸21を中心として回転させ、基板19に対して開放す
ることができる。
基板19の背面にはクリップ部材20の先端側に位置し
て施錠用穴4と係合し得る施錠用突起22が一体に設け
られ、施錠用突起22の両側部には低い解錠用突起23
が一体に設けられている。基板19の両側長手縁には係
合用溝3に係合される係合用突条24が一体に設けられ
、この係合用突条24は施錠用突起22側へ延在しない
ように途中で止められ、係合用突条24が係合用溝3に
係合された状態で基板19における施錠用突起22側を
湾曲状態に弾性変形させることができるようになってい
る(第3図(b)参照)。替えパネル18は取付は用溝
2に取付けられ、筐体1の背面をほぼ同一面に形成する
形状に設定され、短辺側の一側端部にはクリップ17の
施錠用突起22および解錠用突起23と同様の施錠用突
起25および解錠用突起26が一体に設けられ、両側長
手縁にはクリップ17の係合用突条24と同様の係合用
突条27が一体に設けられている。
クリップ17、若しくは替えパネル18の施錠用突起2
2、若しくは25を筐体1の施錠用穴4から離脱させる
ための解錠用具28は、ばね性を有する金属棒等からな
り、先端部が7字状に折り曲げられて係合部29が形成
されている。
以上の構成において、以下、その使用要領について説明
する。
携帯用電子機器をベルトやポケットに取付けて携帯する
には、第1図に示すように、電池蓋6を開放した状態で
クリップ17の基板19の係合用突条24を筐体1の係
合用溝3の取付は口側に係合し、係合用突条24を係合
用溝3に対し、矢印A方向に摺動さぜ、終端部において
クリップ17を強制的に前進させる。このとき、上記の
ように係合用突条24は施錠用突起22側へは延在して
いないので、基板19の施錠用突起22側の弾性変形を
利用して施錠用突起22を筐体1の端部に乗り越えさせ
、第3図(a)に示すように、施錠用穴4に強制的に係
合させることができる。これにより、クリップ17の基
板19を取付は用溝2に取付けた状態で施錠することが
できる。その後、第2図(a)に示すように、第1の軸
支部9に支持されている軸14を中心として電池蓋6を
矢印B方向に回転させ、続いて第2図(blに示すよう
に、電池蓋6を矢印C方向に強制的に押圧し、軸14を
仕切用突起12の弾性変形を利用して連絡通路11から
第2の軸支部10にクリック感を持たせて支持させると
共に、係合用突起15を係合用切欠き16に係合し、施
錠する。この施錠された電池M6によりクリップ17の
基板19におけるクリップ部材20の先端側端面が当接
されて移動が規制されるので、クリップ17は更に一層
確実に施錠される。したがって、携帯用電子機器をクリ
ップ17をそのクリップ部材20の開閉によりベルト、
ポケット等に取付けて携帯することができる。
一方、携帯用電子機器をハンドバッグ、ポケット等に直
接納めて携帯するには、まず、第2図(b)に示すよう
に、電池蓋6を反矢印C方向に強制的に引出し、第2の
軸支部10に支持されている軸14を仕切用突起12の
弾性変形を利用して連絡通路11から第1の軸支部9に
支持させると共に、係合用突起15を係合用切欠き16
から離脱させて解錠し、続いて軸14を中心として電池
蓋6を第1図および第2図(a)の反矢印B方向に回転
させる。次に、第3図(blに示すように、取付は用溝
2の取付は口の底部と解錠用突起23との間に解錠用具
28の先端部を係止部29の弾性変形を利用して強制的
に挿入すると、係止部29の反撥弾性によりクリップ1
7の基板19の施錠用突起22側を弾性変形させて湾曲
させ、施錠用突起22を施錠用穴4より離脱させて解錠
することができる。この状態で解錠用具28の係止部2
9の先端が解錠用突起23の内側に係合しているので、
解錠用具28を引くことによりクリップ17の係合用突
条24を筐体1の係合用溝3に対して摺動させ、クリッ
プ17を取付は用溝2より外すことができる。次に、替
えパネル18を取付は用溝2にクリップ17の取付は動
作と同様にして取付ける。すなわち、替えパネル18の
係合用突条27を筐体1の係合用溝3の取付は口側に係
合し、係合用突条27を係合用溝3に対して摺動さぜ、
終端部において替えパネル18を強制的に前進させる。
このとき、上記のように係合用突条27は施錠用突起2
5側へは延在していないので、施錠用突起25側の弾性
変形を利用して施錠用突起25を筺体1の端部に乗り越
えさせ、第3図(a)に示すように、施錠用穴4に強制
的に係合させることができる。これにより替えパネル1
8を取付は用溝2に取付けた状態で施錠することができ
る。その後、上記と同様にして電池蓋6を第2図(a)
に矢印Bで示すように回転さ廿、第2図(blに矢印C
で示すように移動させて施錠することにより、替えパネ
ル18の移動を規制することができ、替えパネル18を
更に一層確実に施錠することができる。したがって、収
納に邪魔なりリップ17を外し、バントバッグ、ポケッ
ト等に直接収納して携帯することができる。
また、替えパネル18を筐体1がら外す動作については
上記クリップ17を外す場合と同様の動作であるので、
その説明を省略する。
また、上記のように電池蓋6を開閉することにより電池
収納室5内の電池を交換することができるか、電池蓋6
を開放した際、上記のようにクリップ17、若しくは替
えパネル18を筐体1に対して施錠状態に保持している
ので、脱落のおそれがないことは勿論のこと、外部から
解錠して取外し可能であることがわかりにくい。
なお、係合用溝3をり1jツブ17の基板19、若しく
は替えパネル18側に形成し、係合用突条24、若しく
は27を筐体l側に設けてもよい。本発明は、この他、
その基本的技術思想を逸脱しない範囲で種々設計変更す
ることができる。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、クリップを筐体に係
合手段により係合して取付は用溝に取付けることにより
、施錠用係合手段を係合して施錠状態に保持することが
でき、これにより上記クリップを利用してベルト、ポケ
ット等に取付けて携帯することができ、一方、上記クリ
ップに替えて替えパネルを筐体に係合手段により係合し
て取付は用溝に取付けることにより、施錠用係合手段を
係合して施錠状態に保持することができ、これにより邪
魔なりリップを外してハンドバッグ、ポケット等に直接
納めて携帯することができる。このように、一種類の筐
体を用い、クリップを利用してベルト、ポケット等に取
付けて携帯することができ、また、ハンドバッグ、ポケ
ット等に直接納めて携帯する場合にはクリップを筐体よ
り外して邪魔にならないようにすることができ、したが
って、低コスト化を図ることができる。
また、クリップ、若しくは替えパネルを筐体から外す際
、特殊な解錠用具をクリップ、若しくは替えパネルの内
面に係合して施錠用係合手段を離脱して解錠することに
より不用意にクリップ等を外すのを防止することができ
る。
また、クリップ、若しくは替えパネルを上記のように筐
体に取付けて施錠し、更に、電池蓋を筐体に施錠してこ
の電池蓋により上記クリップ、若しくは替えパネルを施
錠することによりクリップ等を更に一層確実に施錠する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例における携帯用
電子機器を示し、第1図はクリップおよび替えパネルを
筐体から外した状態の斜視図、第2図(a)は筐体の電
池蓋を開いた状態の要部の一部切欠き平面図、第2図(
blは筐体の電池蓋を閉じる途中の状態の要部の一部切
欠き平面図、第3図(a)はクリップの基板、若しくは
替えパネルを筐体に取付けた状態の要部の一部切欠き側
面図、第3図(blはクリップの基板、若しくは替えパ
ネルを筐体から外す状態の要部の一部切欠き側面図、第
4図は従来例における携帯用電子機器を示す外観図であ
る。 1・・・携帯用電子機器の筐体、2・・・取付は用溝、
3・・・係合用溝、4・・・施錠用穴、6・・・電池蓋
、15・・・係合用突起、16・・・係合用切欠き、1
7・・・クリップ、18・・・替えパネル、22・・・
施錠用突起、23・・・解錠用突起、24・・・係合用
突条、25・・・施錠用突起、26・・・解錠用突起、
27・・・係合用突条、28・・・解錠用具。 第2図 (a) (b 3イ) 金目1 ++’7+ 第 図 (a) ンδ 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筐体に形成された取付け用溝と、この取付け用溝
    に選択的に取付けられるクリップおよび替えパネルと、
    上記取付け用溝とクリップおよび替えパネルの両側縁に
    設けられ、摺動により離脱可能に係合される係合手段と
    、上記筐体とクリップおよび替えパネルに設けられ、上
    記係合手段の係合により離脱可能に係合される施錠用係
    合手段とを備えた携帯用電子機器。
  2. (2)クリップおよび替えパネルが内面に施錠用係合手
    段を離脱するための解錠用突起を備えた請求項1記載の
    携帯用電子機器。
  3. (3)取付け用溝に選択的に取付けられたクリップ、若
    しくは替えパネルが筐体に回転可能に、かつ施錠可能に
    取付けられた電池蓋により施錠されるように構成された
    請求項1または2記載の携帯用電子機器。
JP2151963A 1990-06-11 1990-06-11 携帯用電子機器 Expired - Fee Related JPH0756916B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2151963A JPH0756916B2 (ja) 1990-06-11 1990-06-11 携帯用電子機器
US07/711,015 US5261122A (en) 1990-06-11 1991-06-06 Portable electronic equipment with selectively removable exchange panel and clip
GB9112377A GB2246599B (en) 1990-06-11 1991-06-10 A portable electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2151963A JPH0756916B2 (ja) 1990-06-11 1990-06-11 携帯用電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0443699A true JPH0443699A (ja) 1992-02-13
JPH0756916B2 JPH0756916B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=15530043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2151963A Expired - Fee Related JPH0756916B2 (ja) 1990-06-11 1990-06-11 携帯用電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5261122A (ja)
JP (1) JPH0756916B2 (ja)
GB (1) GB2246599B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520137A (ja) * 2005-12-20 2009-05-21 ヴァレオ セキュリテ アビタクル 緊急用キーを位置決めし、保持するための装置
JP2012060535A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Jvc Kenwood Corp 携帯用電子機器

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD409200S (en) * 1994-05-26 1999-05-04 Cooper Christopher A Remote control cover
US5528770A (en) * 1994-06-06 1996-06-18 Motorola Inc. Self-locking belt clip for selective call receivers and method therefor
US5488759A (en) * 1994-07-28 1996-02-06 Motorola, Inc. Detachable clip for a portable electronic device
JP2624456B2 (ja) * 1994-09-22 1997-06-25 静岡日本電気株式会社 個別呼出用受信機の電池カバー用ロックツマミ構造
US5764131A (en) * 1994-11-14 1998-06-09 Beep-It Corporation Multi-function beeper and housing
KR0122491B1 (ko) * 1994-12-28 1997-11-19 김광호 벨트클립의 이중잠금장치
CA2211089A1 (en) * 1995-01-31 1996-08-08 Motorola, Inc. Selective call receiver in a battery of a two-way communication device
US5584423A (en) * 1995-12-27 1996-12-17 Wang; Chin-Yang Fastening device for mobile phones
US5666274A (en) * 1996-02-08 1997-09-09 Jtech Inc. Rapid assembly portable electronic device and clip
US5664292A (en) * 1996-08-22 1997-09-09 E Lead Electronic Co., Ltd. Separable clip assembly
US5748454A (en) * 1996-09-09 1998-05-05 Motorola, Inc. Battery clip assembly for a communication device
DE19647979C1 (de) * 1996-11-20 1998-04-23 Bosch Gmbh Robert Handapparat
JP2908444B1 (ja) * 1998-07-07 1999-06-21 静岡日本電気株式会社 携帯機器用ホルダ
US6405910B1 (en) * 2000-11-06 2002-06-18 Research In Motion Limited Removable retaining clip assembly
US6520334B1 (en) * 2001-01-05 2003-02-18 Dennis L. Hoover Storage container resembling a pager
US7090074B2 (en) * 2002-04-10 2006-08-15 Innovative Premiums, Inc. Memo pad holder
AU2003287623A1 (en) * 2002-11-06 2004-06-03 Michaels Of Oregon Co. Throat height adjustment in a belt loop or belt clip
US9392862B1 (en) * 2003-08-05 2016-07-19 Zoya, Inc. Bottle and clip attachable to a waistband
US20070165371A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Marware, Inc. Portable digital media player case
US8167127B2 (en) * 2009-03-31 2012-05-01 Marware Inc. Protective carrying case for a portable electronic device
US20120103844A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 Marware, Inc. Mobile telephone or portable digital media player case having interchangeable panels
US8938859B1 (en) * 2012-11-12 2015-01-27 Enuresis Solutions Llc Device with fastening assembly
USD766894S1 (en) * 2013-07-01 2016-09-20 Lg Innotek Co., Ltd. Router
CA2925100A1 (en) * 2013-09-26 2015-04-02 Gojo Industries, Inc. Modular point of care dispenser system
US10039377B2 (en) * 2014-01-08 2018-08-07 Kody Willnauer Music lyre for electronic display device
USD754092S1 (en) * 2014-07-11 2016-04-19 Harman International Industries, Incorporated Portable loudspeaker
USD903684S1 (en) 2019-03-15 2020-12-01 Google Llc Electronic device
CN113034823B (zh) * 2021-03-05 2022-06-14 昆山圣泰机电制造有限公司 一种系统外呼装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195474U (ja) * 1982-06-21 1983-12-26 東亜特殊電機株式会社 携帯用小型電気機器
JPS63226097A (ja) * 1987-03-14 1988-09-20 松下電器産業株式会社 電子機器の電源装置
JPS6411580U (ja) * 1987-07-10 1989-01-20

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4083481A (en) * 1977-03-10 1978-04-11 Motorola, Inc. Detachable mounting clip arrangement for miniature portable apparatus or the like
NL7714233A (nl) * 1977-12-22 1979-06-26 Philips Nv Batterijhouder.
US4391883A (en) * 1981-09-28 1983-07-05 Motorola, Inc. Housing arrangement with breakaway battery access door
US4635836A (en) * 1983-12-07 1987-01-13 Motorola, Inc. Twist-off detachable belt clip assembly
US4828153A (en) * 1983-12-07 1989-05-09 Motorola, Inc. Detachable belt clip assembly
JPS6269370U (ja) * 1985-10-21 1987-05-01
JPH066632Y2 (ja) * 1986-12-25 1994-02-16 日本電気株式会社 着脱クリツプの固定構造
WO1990008431A1 (en) * 1989-01-23 1990-07-26 Motorola, Inc. Multi-attachment portable radio
US4880712A (en) * 1989-03-08 1989-11-14 Motorola, Inc. Battery housing
US5081709A (en) * 1989-08-04 1992-01-14 Motorola, Inc. Interchangeable belt clip for a selective call receiver housing and carrying case

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195474U (ja) * 1982-06-21 1983-12-26 東亜特殊電機株式会社 携帯用小型電気機器
JPS63226097A (ja) * 1987-03-14 1988-09-20 松下電器産業株式会社 電子機器の電源装置
JPS6411580U (ja) * 1987-07-10 1989-01-20

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520137A (ja) * 2005-12-20 2009-05-21 ヴァレオ セキュリテ アビタクル 緊急用キーを位置決めし、保持するための装置
JP2012060535A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Jvc Kenwood Corp 携帯用電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756916B2 (ja) 1995-06-14
GB2246599B (en) 1994-02-09
GB9112377D0 (en) 1991-07-31
US5261122A (en) 1993-11-09
GB2246599A (en) 1992-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0443699A (ja) 携帯用電子機器
AU601663B2 (en) Housing and holder assembly for a portable communication apparatus
KR100906167B1 (ko) 리드 개방 및 폐쇄 장치
WO2002025828A1 (en) Latching assembly for a module cover of a wireless communication device
US5883786A (en) SIM card containment assembly for an electronic apparatus
KR100630914B1 (ko) 휴대 단말기의 배터리 착탈장치
JP3915332B2 (ja) 携帯型電子機器
JPH0443726A (ja) 携帯用無線機
JPH05267858A (ja) 蓋開閉機構
KR101878912B1 (ko) 휴대용 전자기기 케이스
JPH10215933A (ja) 携帯電話機用ケース
JP3482915B2 (ja) メモリカードおよびメモリカードホルダー
JP2978767B2 (ja) 電池蓋のロック構造
CN215773098U (zh) 一种智能穿戴设备
JP3490863B2 (ja) 電子機器のバッテリー取付け構造
JPS6133673Y2 (ja)
KR100619816B1 (ko) 배터리 내장형 휴대용 단말기
KR102146238B1 (ko) 유에스비 케이블 장착구 및 이를 구비하는 가방
CN210841983U (zh) 一种组合式的漆刷盒
KR100648242B1 (ko) 휴대용 컴퓨터에 배터리 팩을 장착시키기 위한 구조
CN113346924A (zh) 一种智能穿戴设备
JP2901410B2 (ja) 腕時計型個別呼出用受信機の裏カバー構造
JPH05284400A (ja) 電子機器のメモリーカード着脱装置
JP2517043Y2 (ja) リフィール容器
JP2003347762A (ja) 扉付き箱における扉のばね保持機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees